• ベストアンサー

年金加入について(自営業手伝い&派遣社員他です)

初めまして、既婚30歳女性、子供なしです。 以前、正社員として10年間働いていましたが、その会社では厚生年金がなく、ずっと国民年金のみ加入しています。 一昨年、正社員を辞め、自営手伝いとパートのみでしたので、そのまま国民年金を継続しているのですが、昨年末から派遣の仕事も始め、厚生年金の加入も可能だと言われています。 *この場合、厚生年金にした方がお得なんでしょうか? *そもそも、自営手伝いの収入が一番多いのですが、厚生年金に加入できるのでしょうか? 派遣社員として働くのはこの先1年か、せいぜい2年くらいの予定です。厚生年金にした場合の将来の受取額の差が僅かならば、国民年金のままが楽かなぁ、とも思います。 しかし、もう一つ気になるのが、厚生年金だと、出産した時に支払われるものもあると聞きました。 でも、それは出産後も厚生年金加入者でないとダメなのでしょうか? 主人の自営業手伝い 月17万 パート収入 月10万 派遣社員の収入 月15万 です。 分かり辛くて申し訳有りませんが、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

厚生年金の仕組みは国民年金+αを払うことになるので +αの部分が支給されるときに加算されます。 しかも+αの部分をある程度在籍する派遣会社が 負担してくれるので国民年金が全額自己負担なのに比べるとお得感があります。 また、たった1年や2年でも年金の受け取り時には加算されます。 いくらになるかの計算はちょっと難しいので参考URLをご覧ください。 確か、かなり以前にたとえ1ヶ月でも加入していれば 月々の受給額に2万円程加算されるようなことを テレビでやっていたことを思い出しました。 たぶん厚生年金だと国民年金と比較して 月々5千円くらいの差額があると思いますが それくらいの差なら入っておいて損はないと思います。 ただ今は年金制度もいろいろと改革が進んでますし 短期間加入でもそれなりに加算があるのはあくまで現在の制度なので 今後変わってしまってあまり加算されなくなるという可能性は 捨てきれません。 今後の老齢期の年金受給額は下がることはあっても増えることはなさそうですし。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/SWAVE/kega/kega028.html
yellowblue
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 大変助かりました。 参考URLもとても参考になりました。 社保に切替える事にします。

その他の回答 (2)

  • thor
  • ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.3

〉厚生年金の加入も可能だと言われています。 一定の条件を満たすなら強制加入です。 保険料を負担したくない会社はそのように言いくるめますが。 〉しかし、もう一つ気になるのが、厚生年金だと、出産した時に支払われるものもあると聞きました。 違います。 健康保険に加入すると、です。厚生年金に加入するとペアで加入しますが。 「出産育児一時金」は国保にもありますが、健保ではそれに加えて「出産手当金」が支給されるのです 〉でも、それは出産後も厚生年金加入者でないとダメなのでしょうか? 残念ながら、今年4/1からはそういう扱いになります。

yellowblue
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 出産後は続けるつもりはないので、 出産手当金は諦めるようですね(^_^;) 全員に20P付けたいところなのですが、 お一人にしか付けられないので、 申し訳ありませんが回答を頂いた順で ポイントを付けさせて頂きますのでご了承下さい。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

ご質問の場合には加入するのが得です。 月額15万程度の給与であれば、保険料の1/2を会社が負担するため、 健康保険: 6,150円 厚生年金:10,981円 程度であり、国民年金より厚生年金の方がむしろ掛け金は安く、かつ国民年金+厚生年金の保障(老齢や障害など)を受けられるので入らないのは単に損をするだけです。 また健康保険も国民健康保険よりこの金額だとずっと安いのではと思います。なぜならば国民健康保険料はすべての所得で保険料が決まりますが、社会保険の健康保険ではあくまでその派遣会社での給与金額のみで保険料が決まるからです。ご質問のように派遣以外の所得がある場合にはそれが大きいほど国保は高く、健康保険の方が得になります。 御主人と同じ国民健康保険に加入している場合には、御主人の所得が大きいと既に国保の保険料上限に到達している可能性もあり、この場合には一概にそうとはいえないのですが。

yellowblue
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 大変分かりやすい説明で、助かりました。 全員に20P付けたいところなのですが、 お一人にしか付けられないので、 申し訳ありませんが回答を頂いた順で ポイントを付けさせて頂きますのでご了承下さい。

関連するQ&A

  • 年金加入が25年未満になると分かっていても加入しないとだめですか?

    私の妻の年金加入について教えて下さい。 私は自営業(厚生+国民年金)で、すでに年金の受給資格(加入25年以上)がありますが、妻(36歳)は外国人でいままで年金に加入していません。(結婚した時は私はすでに国民年金になっていました) 私達夫婦は、私がリタイアしたら妻の故郷の国で暮す希望を持っています。 妻は以前から派遣社員でパートの仕事(介護ヘルパー等)をしていましたが、数ヶ月前から正社員で介護ヘルパーとして勤めをしています。 正社員は「保険と年金はセットで入らなければならない」と言われている様です。 派遣社員の時は、今から掛けても25年間の加入は無理なので断っていました(健康保険は私の扶養家族で登録していました)が、正社員になると25年間無理なのが分かっていても入らなくてはならないのでしょうか? 又、どうしても入らなければならないとしたら、掛けた年金を受給するのにはどうすれば良いのでしょうか? (今から掛けてもせいぜい12~13年程度しか掛けられないと思います。) どうか宜しく御願い致します。

  • 自営業者が加入する年金についての疑問

    自営業者が加入する年金についての疑問 近々自営業を始める予定なんですが、自営業者が加入する年金は国民年金のみなんでしょうか? 会社員の場合は厚生年金と国民年金だと思うのですが。 もしそうだとすると年金をもらう年齢になると国民年金しか支払われないのでしょうか? 現在私は30代半ばですが、この10年近くかけてきた厚生年金は帳消しになるのでしょうか? 自営業を始めるにあたって年金のことが心配になってきました。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 派遣社員の為、数回の厚生年金短期加入と脱退

    3年ほど正社員で働いた以降、主に短期の派遣社員として働いています。毎回異なる派遣会社で働いており、その都度厚生年金に加入しています。短い時は1ヶ月や3ヶ月、長いと1年や2年。現在はまた仕事を探しているので国民保険に加入してます。 正社員で働いた会社を辞めた時は「厚生年金基金加入員証」というのをもらい、そこには「中途脱退者は厚生年金基金連合会へ引き継がれます」と記載されています。 しかし、派遣会社(数社全て)からは今までこのような証書を一度ももらったことがありません。派遣会社に納めた年金は辞めた時、自動的に厚生年金基金連合会へ引き継がれているのでしょうか? また1ヶ月という期間も有効なのでしょうか? どうか教えて下さい。

  • 自営業者が厚生年金に加入する方法は?

    59歳の個人自営業者です。 (従業員は無し) 過去16年間厚生年金に加入、それ以降20年間国民年金に加入。 加給年金の受給資格を得るためには、厚生年金にあと4年加入しなければなりません。 法人化すれば厚生年金に加入できるのは承知していますが、諸費用等の関係で断念しました。 自営業のまま、厚生年金に加入する方法はありませんか?

  • 派遣社員が支払う年金・保健

    8月25日まで正社員で働き、そこを退社して、 9月から派遣社員で働く事が決まりました。 派遣でまず2ヶ月契約なのですが、2ヶ月だと、社会保険はかけられないと言われたのですが、 そういう場合は自分で国保や国民年金に加入すればいいのでしょうか? とりあえず国保と国民年金に加入したとして、2ヶ月終了後、派遣先で社会保険に加入する事ってできるのでしょうか? そういう場合は国保、国民年金はその都度入ったり辞めたりする物なのですか?

  • 派遣と厚生年金

    こんにちは。27歳派遣社員です。正社員の時も含め、今までに3社の厚生年金に加入しました。60歳になったときに、私のように複数社の会社にまたがって加入している場合、厚生年金の受給手続きは面倒なのでしょうか。それとも、どこかでとりまとめてもらえるのですか?また、国民年金のように厚生年金がもらえる加入年数などの要件はありますか?

  • 厚生年金の加入について

    以前に正社員で働いていた2年弱は厚生年金に加入していましたが、 派遣で働くようになってからはどうせ短期間の仕事だからと思って、 派遣会社の社会保険の加入手続きはせず、国民年金を払うのみでした。 けれども、今の仕事(派遣)が半年か1年くらいは長期で働くことになりそうなので、 厚生年金に加入を検討しています。 どうなんでしょうか。少しの期間でも厚生年金に加入しておく方が 将来年金生活になった時に受給額は増えるものでしょうか。 何十年後の年金制度がアテになるかは怪しい気はしますが・・・ 少しでもアドバイスがもらえれば幸いです。

  • 厚生年金あと何年加入すればいいのですか。

    昭和53年から63年まで厚生年金に加入していました。(10年) 結婚の為、退職したのでその後、現在まで国民年金の第1号被保険者になっています。(14年) 現在、パート勤めで扶養家族になっています。 子供が大きくなったので、もう少し長い時間で働こうか、今のままで働こうか悩んでますが、もし、厚生年金をもらうにはあと何年、厚生年金に加入すればよいのですか。(今後自分がもらうころは、厚生年金はどうなっているかわかりませんが) 今は、就労時間が少ないため、厚生年金の加入条件に該当しません。 昭和36年1月生まれです。 また、収入が少なければ、当然、厚生年金の金額も少ないですが、 例えば、収入月10万円ぐらいだった場合、年金額はだいだいいくらになるのでしょうか。国民年金とあまり差がなかったら、無理に厚生年金に加入する必要はないのかなと思うんですが、おおよその目安でいいです。 どなたか教えて下さい。お願いします。

  • 派遣ってすぐに厚生年金には入れないの?

    現在3月末から6月末までの契約で派遣で働いています。 私は今すぐに厚生年金と保険に加入したいのですが、派遣会社は、厚生年金には5/1から加入、それ以上早めることはできない、 とのことでこのままだと4月は国民年金になってしまいます。 私がサイトで調べた限り、3ヶ月以上の契約期間があり、週40時間以上働くのであれば、厚生年金に加入、本人の希望などで国民年金を選択することはできない、となっていたのですが、実際はどうなのでしょうか? 私の前の派遣会社は、働き始めた初日から厚生年金に加入になっていましたが。 また、もしどうにもならず4月が国民年金になった場合、契約の切れた前の派遣会社で一ヶ月厚生年金を継続することはできるのですか?

  • 現在遺族年金支給されていますが、国民年金の加入は?

    55歳の女性です。10月まで臨時職員で厚生年金加入していましたが、11月からパート職員になり、健康保険、厚生年金がなくなりました。 厚生年金は、国民年金で今まで37年の加入期間はあります。 2年前に夫が労災で死亡し、現在、労災遺族年金が支給されています。年間約360万円位です。 今後パートの収入が月に8万円くらいになります。 それでも、国民年金に加入した方がいいのでしょうか?