• ベストアンサー

派遣と厚生年金

こんにちは。27歳派遣社員です。正社員の時も含め、今までに3社の厚生年金に加入しました。60歳になったときに、私のように複数社の会社にまたがって加入している場合、厚生年金の受給手続きは面倒なのでしょうか。それとも、どこかでとりまとめてもらえるのですか?また、国民年金のように厚生年金がもらえる加入年数などの要件はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nikuq_goo
  • ベストアンサー率46% (335/715)
回答No.3

国民年金保険による老齢基礎年金の受給要件は300ヶ月以上の被保険者期間です。 厚生年金保険による老齢厚生年金の受給要件は二つあります。 ・基礎受給権のある者が1ヶ月以上の被保険者期間を持つこと。 ・240ヶ月以上の被保険者期間 厚生年金や共済年金に加入している者は国民年金第二号被保険者といいます。 この二号被保険者期間が240ヶ月以上ある者が老齢(65)に達する事で老齢要件満了とされます。老齢要件満了すると加対者給付年金等の要件も生まれます。 ま、とりあえずは国民年金をきちんと納めてれば一ヶ月から厚生年金よる老齢年金の対象者であると覚えて差し支えないでしょう。 御質問にある転職に関する問題ですが、御質問者様は年金手帳(年金手帳記号番号)を複数お持ちですか?先の回答にもある通り現在では基礎年金番号と言う番号で全ての公的年金は一元管理されているのが原則です。 制度導入前に年金手帳や加入証明書を貰っている場合、自身の持つ基礎年金番号(10桁の数字)が手帳記号番号(10桁の数字)とリンクされている事が大事です。通常、厚生年金と国民年金だけしか加入して無ければ手帳は一冊で、就職-退職の際に会社へ提示し雇用主が代理保管しているのが一般的です。 御心配であれば社会保険庁に属する年金相談センターに電話して加入記録を調べてもらうことが出来ます。簡単な御自身の証明をした後、職種か会社名を伝えると**ヶ月の加入期間があります。と教えてもらえます。 尚、殆どの方が勘違いされてますが年金はあくまで年金保険であり、納付するのは保険料、給付頂くのが年金です。給付頂く要件も老齢時以外にも遺族、障害といった要件がありますので覚えておくと良いでしょう。 蛇足ですが御質問者様の年齢は65歳から老齢年金給付開始が基本です。60歳から給付を受けようとすると30%減じた額が一生涯給付される事になります。たった5年のために65歳以降の安定を失う事になりかねませんので今のうちから生涯設計されることをお勧めします。

その他の回答 (2)

  • setamaru
  • ベストアンサー率36% (224/611)
回答No.2

 転職等により複数の会社にまたがって厚生年金に加入した場合、厚生年金の受給手続きが「面倒」になるかどうかですが、厚生年金だけの場合と、厚生年金基金が混在する場合とでは少し異なります。  厚生年金だけの場合は、手続きは1回ですみますし、手続きが「面倒」ではないと思います。ただ、裁定請求(年金を貰う手続き)のとき、どの会社にいつからいつまで在籍したかなどを申告するとき、思い出す手間はかかります。  厚生年金基金が混在していると、社会保険庁のほか、厚生年金基金連合会(あるいは加入していた基金)に請求を出す必要があるかもしれません。したがって「面倒」といえば面倒かもしれません。

回答No.1

65歳以上のとき、国民年金を25年以上払っていてかつ厚生年金を1月以上払っていると、厚生年金の受給対象者となります。 60歳以上のとき、国民年金を25年以上払っていてかつ厚生年金を1年以上払っていると、厚生年金の受給対象者となります。 平成9年に基礎年金番号という番号がついたので、ひとまとめにされているはずですが、されていない場合もありますので、社会保険事務所で確認されたほうがよいと思います。 厚生年金に加入しているということは、国民年金のぶんも納めているということになります。

関連するQ&A

  • 厚生年金の加入について

    以前に正社員で働いていた2年弱は厚生年金に加入していましたが、 派遣で働くようになってからはどうせ短期間の仕事だからと思って、 派遣会社の社会保険の加入手続きはせず、国民年金を払うのみでした。 けれども、今の仕事(派遣)が半年か1年くらいは長期で働くことになりそうなので、 厚生年金に加入を検討しています。 どうなんでしょうか。少しの期間でも厚生年金に加入しておく方が 将来年金生活になった時に受給額は増えるものでしょうか。 何十年後の年金制度がアテになるかは怪しい気はしますが・・・ 少しでもアドバイスがもらえれば幸いです。

  • 厚生年金について

    (1) a派遣で1年半、   b派遣会社(aとは別の派遣会社)の仕事で3ヶ月   正社員で1年半  それぞれ別の会社と雇用関係を結び、加入していました。  どれも厚生年金のみで企業年金はなかったです。  なお、つなぎの期間は国民年金です。  年金の受給ってどうなるのでしょう? (2) 今後派遣で勤める場合、  勤務先が変わっても、同じ派遣会社で勤務し続けたほうが  受給額は多くなるのですか?   また、一度世話になったA社やB社で加入した場合は  以前加入した期間と通算で計算されるのですか?    派遣の仕事を選ぶ時に参考にしたいと思います。  よろしくお願いします。

  • 派遣ってすぐに厚生年金には入れないの?

    現在3月末から6月末までの契約で派遣で働いています。 私は今すぐに厚生年金と保険に加入したいのですが、派遣会社は、厚生年金には5/1から加入、それ以上早めることはできない、 とのことでこのままだと4月は国民年金になってしまいます。 私がサイトで調べた限り、3ヶ月以上の契約期間があり、週40時間以上働くのであれば、厚生年金に加入、本人の希望などで国民年金を選択することはできない、となっていたのですが、実際はどうなのでしょうか? 私の前の派遣会社は、働き始めた初日から厚生年金に加入になっていましたが。 また、もしどうにもならず4月が国民年金になった場合、契約の切れた前の派遣会社で一ヶ月厚生年金を継続することはできるのですか?

  • 厚生年金と国民年金

    契約社員ですが、会社で厚生年金に加入しています。 今はその厚生年金のみで、国民年金には加入していません。 しかし、契約がいつ切れて、会社を辞めるかわかりません。 勤めた年数が少ない場合、厚生年金は意味がないですか? 又、厚生年金を払っているからといって、国民年金を払わないのはまずいのでしょうか?

  • 厚生年金の最低加入年数

    国民年金の受給資格最低加入年数 25年 厚生年金の受給資格最低加入年数 20年という事を聞いたのですが、意味がよくわかりません。 仮に19年間会社勤め、6年間自営で国民年金加入とすると、どちらも受給できないという事になるのでしょうか?厚生年金加入時は国民年金も加入していることになるんですよね?としたら、国民年金は 受給資格年数25年満たしていて、厚生年金は満たしていない という事になるのでしょうか。19年分の厚生年金は無駄になるのでしょうか?

  • 派遣社員の為、数回の厚生年金短期加入と脱退

    3年ほど正社員で働いた以降、主に短期の派遣社員として働いています。毎回異なる派遣会社で働いており、その都度厚生年金に加入しています。短い時は1ヶ月や3ヶ月、長いと1年や2年。現在はまた仕事を探しているので国民保険に加入してます。 正社員で働いた会社を辞めた時は「厚生年金基金加入員証」というのをもらい、そこには「中途脱退者は厚生年金基金連合会へ引き継がれます」と記載されています。 しかし、派遣会社(数社全て)からは今までこのような証書を一度ももらったことがありません。派遣会社に納めた年金は辞めた時、自動的に厚生年金基金連合会へ引き継がれているのでしょうか? また1ヶ月という期間も有効なのでしょうか? どうか教えて下さい。

  • 厚生年金の受領について

    今年、A社を定年となります。定年延長はなく、週3日の派遣扱いとなります。 給与は30万ほどですが、厚生年金には加入しません。 他のB会社で、週2日勤務の仕事を誘われています。 給与は10万ほどですが、厚生年金の加入はOKと言われています。 年金受領予定額は10万ほどです。 この場合、 A社では、必須加入要件をはずれ、給与に関係なく年金を受給できると考えています。 B社では、給与が10万ですので、厚生年金加入の月額が低く、且つ、受給年金額+B社給与(月額報酬額にするとさらに下がる)<25万なので満額年金を受給できると考えています。 そう考えていいのでしょうか? それとも、 受給年金額+A社給与(月額報酬額)+B社給与(月額報酬額)<25万が満額年金支給要件となるのでしょうか? それぞれの会社に回答をしなくてはならず、よろしくお願いいたします。

  • 国民年金→厚生年金への移行でダブっている期間の支払いは?

    何も無知なものですみません。 私は去年4月に前会社を退職したため、すぐに国民年金に加入しました。その後1ヶ月休んで同月6月に派遣社員になり、派遣社員の規則により、11月に厚生年金に加入することになりました。 その後、国民年金をやめる手続きをしていないため、ずっと厚生年金と国民年金2つに加入していることになっていると思います。厚生年金は給料から差し引かれてるのですが、国民年金は自ら支払わなければならない為、未払いの督促状がきます。 この場合、私は何か月分の国民年金を払う義務があるのでしょうか。また、手続きはどのようにすればいよいのですか?

  • 厚生年金に入れないのでしょうか

    娘がパートで託児所に勤務(週40時間程度)しております。勤務形態は正社員と変わりはないのですが、このような場合会社は厚生年金に加入の手続きをする義務はないのでしょうか。現在は国民年金に加入しております。強く会社にクレームをつけると首になる可能性があるようで、娘は強く言うことができません。こんなにもパートとか派遣社員は弱いものなのでしょうか。身分を守るためにそのような人たちの組合はないのでしょうか。娘の会社では大半がパートの方々とのことです。

  • 国民年金と厚生年金を行き来するとそんするの?

    既出かもしれませんが、 最近まで派遣社員(契約社員扱い)で国民年金に加入していました。 今年、正社員に雇用しなおしていただけたのですが、 年収が契約社員の半分程度になってしまいました。 そこで、保障を捨てて、お金を優先して契約社員に戻してもらおうか悩んでいます。 そこで疑問があるのですが、国民年金と厚生年金をいったりきたりすると年金の受給額は国民年金を一生払い続けたよりも安くなってしまうのでしょうか? アバウトな質問ですので考え方をお教えて!ください。