• ベストアンサー

派遣社員の為、数回の厚生年金短期加入と脱退

3年ほど正社員で働いた以降、主に短期の派遣社員として働いています。毎回異なる派遣会社で働いており、その都度厚生年金に加入しています。短い時は1ヶ月や3ヶ月、長いと1年や2年。現在はまた仕事を探しているので国民保険に加入してます。 正社員で働いた会社を辞めた時は「厚生年金基金加入員証」というのをもらい、そこには「中途脱退者は厚生年金基金連合会へ引き継がれます」と記載されています。 しかし、派遣会社(数社全て)からは今までこのような証書を一度ももらったことがありません。派遣会社に納めた年金は辞めた時、自動的に厚生年金基金連合会へ引き継がれているのでしょうか? また1ヶ月という期間も有効なのでしょうか? どうか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nikuq_goo
  • ベストアンサー率46% (335/715)
回答No.3

年金保険は大きく三つに分けられます 1.公的年金 2.企業年金 3.個人年金 厚生年金、共済年金、国民年金これら全て公的年金で社会保険庁や共済組合、地方自治体が管掌しています。 普通派遣でもバイトでも正社員相当の使用者となった場合、厚生年金に加入する義務があります。公的職務につくと共済年金です。それ以外は全て国民年金に加入するわけですが・・・。 厚生年金も共済年金も国民年金の上に成り立っていますので、20歳以上60歳未満の日本国在住者は全て国民年金被保険者となる義務があります。 厚生年金基金(連合会)というのは公的年金ではなくて企業年金と呼ばれるものの一種です。企業や企業団体が社会保険庁の指導に基づき、基金を設立します。設立された基金では独自の年金保険料を徴収し運用で増やします。運用された原資は年金や退職金として給付されるのです。 基金の特色の一つに厚生年金を社会保険庁に代わって運用できるというものがあります。頭に”厚生年金”とつくので混同しがちですが別物です。社会保険庁が保険料と運用責任を一部委託しているだけなのです。 ちなみに会社AがA基金を設立したとします。ところが会社Aは倒産することになりました。基金も解散します。さてどうなるでしょう?基金は解散する際に預かっているお金を何らかの形で被保険者に返還しなければなりません。 方法としては 1.連合会に委託する。 2.独自運用分は解散金みたいな形で還元して厚生年金分は社会保険庁に返還する。 3.(企業が倒産ならあまりないですが)他の年金制度に移行する。 等です。 御質問者様の場合、項1だったわけですね。 一度社会保険庁の相談センターに電話して見るとよいでしょう。職務履歴をコンピュータ上で検索してくれます。担当者によっては職務履歴を口頭で伝えないと加入記録を教えてくれない場合もあります(父の相談にて経験談)。その際も印刷関係の職種で1年くらいとか話せば、**印刷ですね?13ヶ月あります。と記録を教えてくれます。

momota192
質問者

お礼

詳しく、わかりやすい説明ありがとうございます。 No.1とNo.2の方の回答でだいたいわかったところで、これを読み、年金保険というのが詳しくわかりました。 実は友達の会社の基金が解散したので、それで色々と疑問が出たんです。その説明もあるなんてすごいです! 目からウロコでした。

その他の回答 (2)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

まず国民年金、そして国民年金を含んでいる厚生年金自体は国の制度です。それに対して厚生年金基金というのは会社独自で国の制度のうち厚生年金部分を取り込んで更に+αとなった制度です。 つまり国民年金を一階とすると厚生年金は2階、厚生年金基金は3階です。会社の義務としての制度は厚生年金(2階)までですが、会社独自で厚生年金基金を作り更に給付を多くしている会社があります。 ご質問者が正社員だった会社はそういう会社だったということです。でも全部の会社がそうというわけではありません。厚生年金基金連合会というのは、厚生年金基金の集まりみたいなもので、個別の厚生年金基金を脱退した人の分を受け持っているわけです。 なのでその後厚生年金基金のある会社に勤務していなければ連合会への移行というのは行われません。厚生年金自体は社会保険庁が直接管理しています。

momota192
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • 360cc
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

momota192さん初めまして。 おそらく、派遣会社自体が厚生年金基金に加入していないため、結果的に証書が発行されていないと思われます。 厚生年金に加入していても基金には加入していない会社は数多くありますよ。 今後、基金のある会社で働いた場合、原則としてその期間は、以前正社員として加入していた3年間分にプラスされます(たとえ1ヶ月でも)。 年金を受け取る際に加入員証が必要になると思いますので、それまで大切に保管しておいてください。 少しでもお役に立てば幸いです。

momota192
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 厚生年金基金の件で

    今は専業主婦をしているのですが、以前に正社員で6年間、厚生年金に加入していたのですが、厚生年金基金連合会に加入していたのか定かではなく、会社へじかに聞けばいいのですが、退職した会社に電話しづらいというのもあり、会社へ聞く以外に厚生年金基金に加入していたか分かるすべはないでしょうか? また、色々調べると10年未満の退職で厚生年金基金連合会に移管すると明記していたので、厚生年金基金連合会に聞いてみようかなと思い、他にもHPを見たのですが、東京の住所ばかりなのですが、個々のHPによって新宿にあったり港区にあったり住所が違っているのですが同じ厚生年金基金連合会なんでしょうか? 厚生年金基金連合会に電話で聞く場合、どこに問い合わせればいいのか、教えて頂ければありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • 厚生年金基金の加入について

    調べてみたのですが良くわからなかったので質問させていただきます。 A社で●●厚生年金基金に加入(3ヶ月ほど) ↓ 退社し、基金のない会社で数年勤務 ↓ 新しくB社で××厚生年金基金に加入(これから) 上記の場合、基金の加入期間というのは継続されるのでしょうか? (●●厚生年金基金から年金を引き継ぎましたと企業年金連合会から通知が届いています。 今の時点では●●厚生年金基金に加入していた分は企業年金連合会で管理されており、 ××厚生年金基金に関しては新たに直接管理されるということですか?) 非常によろしくないことですが、 A社の職歴を基金のなかった会社とひとまとめの職歴として内定をいただいてしまいました…。 新しい会社で基金記録がわかってしまうのかな?と不安になったので質問させていただきました。 どなたかお詳しい方、ご回答をよろしくお願いいたします。

  • 厚生年金基金の脱退一時金はもらえますか

    以前別のカテで質問させて頂いたのですがうまく説明できなかったので再度質問させて下さい。 平成11年2月に就職し厚生年金基金に加入しました。 平成16年3月に基金が代行返上し、確定給付企業年金へ移行されました。 平成11年2月から現在に至るまで契約社員としてずっと同じ会社で働いています。 最近、会社の方から基金が代行返上したことに伴い、契約社員は確定給付企業年金の加入員の資格に該当しないので脱退の手続きをして下さいとの文書が届きました。そして、私の名前で基金に対する一時金の請求書と退職所得に関する申告書を書き、更にその一時金については会社の払ってきたお金なので会社が受け取るとのことで、会社に委任しますとの委任状を書くよう指示がありました。 基金に問い合わせると、脱退一時金をもらえるのは会社の中で退職金規定の適用のある者についてだけが基金からの脱退一時金をもらえることになっており、契約社員は退職金規定の適用のない者だからもらえないとのことです。 もともと、契約社員は厚生年金基金の加入員にしたくなかったが、基金は正社員・契約社員の区別なく入ることになっていたので仕方なく加入させていた。確定給付企業年金になってからは、契約社員は適用除外になったので、厚生年金基金に加入していた時代にさかのぼって厚生年金基金の加入員ではなくなった。要するにもともと加入員ではなかったと言われました。それなら、なぜ本人の名前で一時金の請求をしなければならないのかと思います。 代行返上する前の厚生年金基金の加入員の資格があった頃についての分の脱退一時金をもらえないというのは納得がいかないのですが仕方ないのでしょうか。

  • 厚生年金基金

    10年以上前に厚生年金基金に加入していました。解雇のため、厚生年金基金を脱退して、厚生年金基金に納めた保険料は厚生年金基金連合会(現:企業年金連合会)に移管されました。一時金を支給する制度のない厚生年金基金でした。厚生年金基金から葉書が届きました。60歳になると、厚生年金基金がらの年金が受け取れる。法律の改正等で、60歳より前に年金の支給ができることになれば、その時からの支給ということでした。 その後、住所が変わったりして厚生年金基金、厚生年金基金連合会(現:企業年金連合会)は届いてません。現在も60歳になると、厚生年金基金がらの年金が受け取れる。法律の改正等で、60歳より前に年金の支給ができることになれば、その時からの支給というのは有効なのでしょうか。

  • 厚生年金基金の脱退一時金について

    厚生年金基金についておしえてください。 今年の1月に4年10ヶ月勤めた会社を退職いたしました。 厚生年金基金に加入していて、月に5000円弱ほどひかれていました。 その後、厚生年金基金から脱退一時金の連絡が届き、 脱退一時金で受け取るか、基本加算年金で将来受け取るか選択してください。との事でした。 脱退一時金は14800円です。 そこで疑問なのですが、友人が以前別の会社を退職した際に、一時金の連絡がきて、10万円程だったそうです。 加入期間も、月にひかれてた額もほぼ私と同額なのに、なぜ私は14800円なのでしょうか?? 私は東京織物厚生年金基金だったのですが、厚生年金基金の種類によって違うのでしょうか?

  • 「企業年金基金 脱退一時金について」

    「企業年金基金 脱退一時金について」 企業年金基金 脱退一時金について教えてください。 今年1月末に正社員で勤めていた会社を退職し、今は無職(専業主婦)です。 その後、○○市○○厚生年金基金から通知があり、 ■脱退一時金の受給について (1)当基金から脱退一時金を支給するか (2)他の企業年金制度への転換 (3)企業年金連合会への転換 (4)国民年金基金連合会への転換 の選択を1年後(または再就職後3ヶ月以内のどちらか早いほう)までに するように、とのことでした。 個人的には、今すぐに脱退一時金として受け取るよりも 年金として受け取ったほうが得かな?と思っているのですが 再就職先を探しているということもあり、まだ基金に連絡をしていません。 再就職をしてその会社が企業年金制度を持っていれば(2)、 そうでなければ(3)にしようと思っています。 ところが、まだ何の通知もだしていないのに 「年金の引き継ぎのお知らせ(年金支給義務継承通知書)」というものが 届きました。 これって何なのでしょうか? 申請していないのに勝手に(3)に切り替わったということでしょうか? 5月末日付で企業年金連合会が引き継ぎました、と書いてあります。。。 ■加算部分の給付について、2つから選ぶこと、と書いてあります。 (1)資格喪失時に速やかに脱退一時金の受給を行う (2)資格喪失時に速やかに企業年金連合会へ脱退一時金の転換を行う 上で言っている脱退一時金と、下で言っている脱退一時金は別物でしょうか? また、すでに企業年金連合会が引き継ぎました、と書いてあるということは もう何もしなくても良いということなのでしょうか? 色々とネットでも検索したり企業年金連合会のHPも見たのですが、 全くわかりません。。 年金に関して、全く無知でわからないので申し訳ないのですが 優しく教えていただけると助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 厚生年金基金について。

    以前、主人の加入している厚生年金基金が解散したことで質問したものです。 代行年金部分の年金は厚生年金基金連合会に引き継ぐこと、債務を弁済した後は 残余財産を確定し、一時金か年金かの選択をすることになっています。 それで、私も主人と一緒の会社に結婚するまでの4年間勤務していたものですから、加入していました。 で、この間、机の中を整理していたら、厚生年金基金一時金通知書というものがでできました。これは、退職したときにもらったものです。 あと文書で、 退職により当基金を脱退したので、年金に加入していた期間の報酬比例部分について、その支給義務を厚生年金基金連合会に移換する。 そして、支給年齢になった時、当基金加入期間分の年金を連合会に、年金本体ほ社会保険事務所と2箇所に裁定請求して受給することになっています。 となっていますが、どういう意味なのでしょうか?2箇所から貰えるのですか? 私は、厚生年金に9年加入し、今は国民年金第3号です。 詳しい方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 当社は厚生年金基金を脱退できるのでしょうか?

     当社は厚生年金と厚生年金基金に加入しています。 厚生年金基金は義務でしょうか? 会社が1000分の26.5を負担していますので、経費削減に伴い 基金を脱退しようと思いますが可能でしょうか?

  • 厚生年金基金について

    厚生年金基金について 今回のねんきん特別便のおしらせでわかったのですが、 平成3年4月1日から平成15年4月21日まで正社員で働いていた会社が 平成3年6月~平成15年4月21日まで142ヶ月  厚生年金基金に加入していたことが分かりました。 当時の給与明細は残っておらずに 掛け金がどうなっていたか全く覚えてません。 (引かれていたのか厚生年金保険料に含まれていたか) 退職時に脱退一時金などもらっていません、 この基金に加入していた期間はこの先どうなるのでしょうか 前職場に電話して手続きが必要なのでしょうか

  • 厚生年金基金

    約5年在籍した会社を退職し、厚生年金基金の加入員証を受け取りました。将来は、ここの加入員証の番号を元に厚生年金基金連合会から、厚生年金の掛け金の基本部分と上乗せ部分が貰えるのでしょうか? 厚生年金と厚生年金基金は加入員番号が違うのが当たり前なのでしょうか?