• ベストアンサー

日商簿記2級取得にはどれくらい時間がかかるのでしょうか

よろしくお願いします。 現在日商簿記2級の取得を目指して勉強しているのですが 皆さんはどれくらい時間を掛けて取得されたのでしょうか? 現在会社員で勉強できるのは通勤時間、土日のみ です。三級はとっていません。 2級までは独学で取れると聴いたのですが、中々難しく 自分は簿記に向いてないのかな、頭悪いのかな と思うことがたびたびあります。 教えていただきたいのですが ・独学で2級をとったか ・どれくらい時間をかけたか ・初心者にもわかりやすい参考書 ・勉強のこつ を教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • doorn
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.6

私の場合は独学で毎日1時間を3ヶ月続けました。 3級をとっていないのでしたら、3級を受験する必要はありませんが、商業については3級の勉強をした上で、2級のテキスト、問題集に入った方がいいかと思います。 私はテキスト通読(不明なところはそのままで)→テキスト熟読(理解しようとしながら。どうしても解らないところはパス)→問題を解く→わからないところをテキストで勉強という流れでしてました。 他の方も書かれていたのですが、工業簿記はかなり簡単です。それでも簿記がよくわからない状況でやると、混乱する可能性がありますので、テキストを読んで解らなければ、3級の商業を理解してからすればいいかと思います。 参考書は「サクッと」シリーズ(TAC出版)がおすすめです。

lovepiano
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.5

土日のみのスクールに通って、毎回キチンと復習して、過去問題集も解いていれば、半年弱で受かります。 試験が、2月・6月・11月(昔は6・11月の二回だけだった)だったと 思うので、真面目にやってれば次の試験期間位で受かります。 スクールは、大原簿記学校がお勧めです。テキストがわかりやすいからです。問題集もよく練られて作成されているし。授業料も、それほど高くないです。

lovepiano
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • guccii
  • ベストアンサー率31% (14/44)
回答No.4

私が受験したのは15年ぐらい前の話なので、問題の対象範囲が少し広がっている(おそらく原価計算が入ってきてる)とは思いますが... ・独学で2、3級同時にとりました ・学習は2~3ヶ月で、毎日2~3時間程度 ・こつは過去問を繰り返しとくことです 少なくとも2級までは、会計の理論的なことがわかっていなくても、問題を繰り返し練習すれば必ずとれます。 簿記(会計システム)は、最初はとっつきにくいとおもいます。私も最初はめんどくさい手続きが訳わかりませんでした。でも、ある程度理解ができてくると、とてもよくできたシステムであることがわかり、非常に感心したことを覚えています。簿記の仕事に直接従事しないとしても、物事を管理する上で非常に参考になるシステムですので、がんばって身に着けてください。

lovepiano
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

すみませんもうひとつ付け加えます。 (4)工業簿記は2級以上の試験にしか出ないので、2級学習者には初めて経験する科目と言うことになります。そのため「難しい」と思う方が多いのですが、実はものすごく簡単なことしかしていません。問題に数あたるとそれが分かります。得点源問題にするには最適です。

lovepiano
質問者

お礼

たびたびの回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

2級合格者です。 ひとつひとつ答えますと ・資格スクールに通いました ・週2回授業を約5ヶ月受けました。授業外では宿題以外ほとんどしませんでした ・スクールのテキスト・問題集以外知りませんので的確なお答えが出来ません ・とりあえず、全体をざっと学習してしまうこと。全体を学習する前に部分に引っかかっていたら時間がいくらあっても足りません。その後は実践的な問題に当たり、分からないところを明らかにする。分からなかったところは回答を見てもう一回解いてみる。それでも分からなければ回答をじっくり見ながら解く。終わったら今度は回答を見ないでもう一回解く。とにかく問題にひたすらあたるということです。 というような感じでしょうか。独学は無理とは言いませんが、やはり資格スクールに通った方が楽は楽です。しかし私も実質週2回の授業しか受けずに(スクールでは試験直前の演習は毎日やりましたが)合格したわけで、働きながらの独学でも何とかなる余地は十分あります。 ただ、3級は取る取らないはともかく勉強だけはするべきです。3級は基礎の基礎の基礎をやりますので、3級がわかってないとそれ以上に進むのはまず無理です。 私も2級から取りましたが、実は3級から取るつもりでした。ところが私が3級を受けたときは、全級において日商簿記検定史上最高の難しさといわれたくらい難しかったのです。当時は講師の人も「今回の3級は普段の2級より難しい」と言ったくらいです。 それと関係しますが、実は日商簿記検定は合格点制であり、統計的に操作を行って毎回の試験の合格率を大体一定にする、というような作業を行っていません。毎回試験の難しさが違うのに、合格点は一定なのです。 このことが「難しかった回と簡単だった回」という波をもたらします。あまりにも難しくて合格率が低かった場合、全国の商業高校・大学の商学部・私の行っていたような経理学校から日本商工会議所にクレームが入るのだそうです。そこで、長期的に見て合格率を一定に保つため、難しかった回の次の回は簡単になるという傾向があります。 そういう事実があるため、私が3級に落ちたとき、スクールの講師は「このまま2級いけます!いきましょう!」と即断しました。 そういう情報はやはり資格スクールは持っているものですから、スクールに通うというのは単に授業を受ける以上の利益は確かにあります。 ですのでアドバイスをまとめますと、 (1)3級の試験を受ける受けないは別にして、2級の前提として3級の内容の勉強はきっちりしてください。 (2)1回落ちたからといって必要以上に悲観して「自分は向いてない」とか思わないでください。たまたまそのとき難しかっただけという可能性も大きいわけです。 (3)テキストの内容を一字一句覚えていこうとするよりは、全体をざっと理解したら問題演習で回答力をつけてください。試験2週間前に模擬テストで20点そこそこしか取れなくても、当日に合格点を取る力をつけることは十分可能です。 ではご検討をお祈りいたします。

lovepiano
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
lovepiano
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日商簿記3級→2級

    こんにちは。6月に日商簿記の三級を受けようと勉強している者です。 (独学)だいたい試験範囲も終わり、模擬試験をしても合格点をとれるようになってきました。このままいけば何とか3級とれるかなという感じです。そして今年も11月には2級を目指しています。まだ2級の参考書すら買っていないし、頭の中はまだ3級の事でいっぱいですが、そろそろ先を見据えてきました。ちなみに社会人です。勉強は平日は2時間くらい、土日は多くできると思います。今後の勉強方法ですが、変わらず独学で進めようと思っています。果たしてこの期間と勉強時間で、2級を取得する事は可能ですか??? 出来れば、お勧めの参考書&問題集を伝授していただきたく思います。 また、勉強方法というか、資格取得に向けての勉強のコツなどあればお願いいたします。ちなみに3級を勉強し始めた時は簿記は全く知識はありませんでしたが、参考書でなんとか理解する事は出来ました。 必要に迫られていますので、なんとしても6月と11月で3、2級合格したいんです!!!どうぞよろしくお願いたします!!

  • 日商簿記1級に向けて!

    日商簿記1級合格を目指して勉強に取り組もうと思うのですが、合格者の方で何か良い方法などありましたら教えていただけませんでしょうか?! 現在日商簿記2級を取得済みです。 働きながらなので、独学で参考書で勉強して、合格できればそれに越したことはないのですが、やはり専門学校へ行かないと合格は難しいですか? またわかりやすくて良い参考書や問題集などありましたら教えてください! よろしくお願いいたします。

  • 日商簿記1級は働きながら取得できるのでしょうか?

    日商簿記1級を取得したいと思っています。 働きながら取得したいと思っています。 人によって勉強できる時間が違うと思いますが、 土日は勉強できて、平日も1時間位時間が取れたとして、働きながら取れる資格でしょうか? よろしくお願い致します。

  • 簿記検定一級の取得に要する時間

    日商簿記検定一級を勉強しようかなぁ。と考えています。 取得に要する時間はどのくらいかかるものなのか、目安的なところをおしえていただけませんか?なお、現在簿記2級、USCPA(全科目合格)の資格を持っています。 参考的なところでアドバイスいただけると、また勉強のコツなどを教えていただけると助かります。宜しくお願いします。

  • 独学にて日商簿記2級取得のためのおすすめ教材

    このたび、独学にて日商簿記3級を取得しまして、続けて2級を取得しようと独学にて勉強を始めました。 現在、TACの「合格するための過去問題集 日商簿記2級」という教材を5年分くらいやりましたが、工業簿記という新しい分野が理解できず苦戦しています。商業簿記も回答時間が全く足りません。 3級が簡単だったので、過去問だけでいけるかなとなめてかかったのが恥ずかしいです。 そこでみなさんに、TACもしくはそれ以外でもオススメ教材を教えていただきたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • 日商簿記一級の取得をしたい

    今、商業高校に通っています。現在一年生ですが一年のうちに日商簿記一級の取得をしたいのですが、一日にどれくらい勉強したらいいでしょうか?また、オススメの参考書はありますか?時間はたっぷりあります。ご回答お待ちしております。

  • 日商簿記1級

    今、日商簿記1級の資格を取得するために、独学で勉強しています。 (去年6月に日商簿記2級取得済み) そこでオススメのテキストはありますか? 3級・2級ともサクっと受かる日商3.2級簿記テキスト(TAC出版)で独学し受かりました。 しかし、1級は簡単にいかないので、オススメテキスト教えてほしいです。また、他のサイトでテキストだけではなく簿記の仕組みに関する本も読んでおき理解すると良い。ってカキコミがありました。なのでコレは読んどけ!!などの何かオススメや勉強法など簿記1級に関する情報を集めています。よろしくお願いします。

  • 日商簿記2級を独学で!

    日商簿記2級を独学で! 無謀な挑戦かも知れませんが、今後の事を考えて日商簿記2級を独学で取得したいと考えています。 初心者でも、このテキストおすすめみたいなのがありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 日商簿記3級の取り方

    日商簿記3級を独学か通信で取りたいと思っています。 そこで参考に聞かせてください。 1、独学・通信・通学 どれで取りましたか? 2、勉強時間は1日何時間で何日で取れましたか? 3、おススメの教材・通信講座・教室は? 4、全くのド素人が簿記に挑戦します。独学が良いのか通信が良いのか? 他にも何かありましたらアドバイスをお願いします。

  • 日商簿記について

    簿記については全くの初心者です。 そこで3級(もしくは4級)から勉強して取得していこうと考えています。 やはり専門の学校に通う方が、早く取得でき効率がよいのでしょうか? オススメの勉強方法、問題集、取得までの時間など、 アドバイスをどうぞよろしくお願いいたします。 ちなみに日商簿記2級まで取得しようと考えています。

専門家に質問してみよう