• ベストアンサー

あの「伝説のレース」について教えてください。

 10年くらい前、中嶋悟選手がF1を引退した時に彼のドキュメント番組を見た時の記憶で、その中で、いつの年か分からないのですが、日本GP(鈴鹿)のレースで、スタートの際何かのトラブルで彼のマシンだけ発進できずに、もうダメかと思われた時に奇跡的に発進できて、最終的には完走したレースがあったと思うのですが、そのレースの年と、彼の順位がどうしても思い出せません。  どなたか御存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひとも教えて下さい。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma-o
  • ベストアンサー率64% (819/1271)
回答No.1

1988年の日本グランプリでのことですね。 このレースで中嶋悟選手は、7位に入りました。 詳しくは、日刊スポーツの記事(参考URL)をご覧ください。

参考URL:
http://www.nikkansports.com/world2k/motor/sp/jp88.html
yumesawa
質問者

お礼

ありがとうございます! これでやっと胸の痞えがとれました。感謝いたします(^_^)

関連するQ&A

  • F1ドライバー(モータースポーツ)

    皆様、こんにちは。 キミ・ライコネン選手が2021年いっぱいでF1(フォーミュラワン)からの引退の発表があったようです。 私だったら 、2007年シーズンにワールドチャンピオンになったことだったと思います。さらに、2005年シーズンの日本GP(鈴鹿)でジャンカルロ・フィジケラ選手をラスト数周でかわし、ウィナーになったレースもありました。 皆様も同じということでよろしいでしょうか? 可能でしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • モータースポーツ(F1)

    おはようございます。 ここ数年、シンガポールGP、バーレーンGP、アブダビGPなどでナイトレース(夜間レース)が行われているF1世界選手権の話になります。将来的に日本GP(鈴鹿)についてですが、ナイトレースの開催の可能性はございますか? 10月開催でしたら、EUとの時差はマイナス7〜8時間差(国などによる)になり、19時からレーススタートになるかと思いますが、それでよろしいでしょうか? ナイトレースですが、生放送でオンエアの可能性があるかと思います。実現について、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 日本一速い男のレース中のクセ?

    もう15年以上前になるのですが、鈴鹿のメインストレートでF2レースを見ていた時に 星野一義選手が独走でトップを走り出すレース展開になってから、星野選手が 直線で一度ピットの方へ曲がって、また戻ってくるような感じの走り方(一度蛇行する感じ) を始めました。 (自分のピットサインを確認するために、ピット側にわざわざ寄っているようにも見えました) 富士でも同じように、トップ独走中に直線で斜めに走るのをテレビで見ましたが これは独走でトップを走るとき(好調時)の、星野選手のクセでしょうか? またクセとしても、蛇行する理由はピットサインの確認でしょうか? トップ独走時以外で、周囲に他のマシンがいたら危険なので、そのような場合はそんな 走り方はしていなかったように思います。 (蛇行するのが危険だとか、そのようなつもりは全くありません)

  • F1関連

    2020年のF1日本GP(鈴鹿)は行われないことになりました。鈴鹿では初になりますが、富士(スピードウェイ)の分も含むと1977年以来ということでよろしいでしょうか? あの時は、確か日本GPのレース中にクラッシュがあったとのことですが、もし、可能でしたら教えて下さい。 よろしくおねがいします。

  • 「フォード」と「コスワース」

    90年のF1GPで中嶋悟さんが在籍していた、「ティレル」はたしかフォードエンジン積んでいたので「ティレル・フォード」と僕は読んでいた気がするのですが、何か違う所では「ティレル・コスワース(ズ?)」と呼ばれていたように思います。 どちらが正しいのでしょうか? 「フォード」と「コスワース」、同じなんでしょうか? 呼び方が違うだけなんでしょうか?

  • 1999年のル・マン24時間レース

     皆さまこんにちは。さて、いきなりですが、1999年のル・マン24時間レース(BMW・V12LMRが総合優勝したレース)に、エントリーしていたアウディR8C(下の画像のマシン)がリタイヤしたトラブルを知りたいです。(トランスミッション関係でしょうか?) R8Rの方は、2台とも完走しましたよね。  お詳しい皆様のご回答を、気長に待っております。よろしくお願いします。

  • F1のIF。

    F1のIF。 色々なできごとがあったF1で、「もしこうだったら・・・」というIFについてご意見を教えてください。 私は下記です。 (1)1994年サンマリノGPで、セナが死ななかったら →その後、セナとミハエルが、どんなバトルを見せ、1994年のチャンピオンは誰だったのか? (2)1991年ベルギーGP前に、ガショーが逮捕されなかったら →ミハエルがザウバーの1994年F1進出待ちであれば、その後のミハエルのレース人生は? (3)1989年ドイツGPで、中嶋が接触リタイアしなかったら →予選は悪かったですが、ジャッドエンジンでどんどんオーバーテイク、そのまま完走していたら、もしかして自身初の表彰台だったかも?

  • F1(ブレーキ関連)

    10月13日の日本GPについてですが、2019年は最後まで波乱なレースだったと聞いております。ルクレール選手がフェルスタッペン選手に接触してみたり、ハミルトン選手のサイドミラーがなくなってみたり、ベッテル選手のスタートがフライング気味だったり、いずれにせよペナルティが多かったGPだったようです。結局、ルクレール選手には、レースタイムに15秒加えての7位で終えたようですし、さらに、ダブル入賞したはずのルノー・チーム2台がブレーキ関連(正式にはブレーキバイアス)で、レース後になって失格になってしまうかもしれないという問題も発生したため、2019年の鈴鹿のレースの成績は暫定扱いになった模様です。現在、FIA(国際自動車連盟)が調査中とのことです。ブレーキバイアスについてですが、仕組みについて 可能でしたら教えて下さい。次戦はメキシコGP(メキシコシティ)ですが、もし、ペナルティになった場合、どうなるのですか? 可能でしたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 車がいいから勝つのか、条件イーブンで勝つのか。

    モータースポーツの質問です。 私はF1が好きでよく見るのですが、F1は各チームが自分らで車を作ってくると思います。 (レギュレーションの規定内で) エンジンやギアボックスは提携メーカーからの供給とかはあるでしょうけど、マシンデザインなど、まぁ各チームいろいろ独自の設計があると思います。 なので、資金力のあるチームはやっぱり早いとか新興チームは遅いなどは当然出ると思いますが、F1よりも下位カテゴリーの事情はどうなのだろうと思い質問させていただきました。 GP2やGP3など、下位カテゴリーのレースでは各チーム車は共通でセッティングしか変えられないとかだったりするのでしょうか? 日本のフォーミュラチャレンジジャパン(FCJ?)がF1鈴鹿GPの前座レースなどであった際に観戦しましたが、マシン自体は全チーム同じものを使用してセッティングすら決まっており、変えられるのはマシンカラーリングとか、タイヤの内圧ぐらいしかないと実況アナウンサーが言っていました。 なので純粋にドライバーの力量の差が順位にあらわれるんだなと感心しておりました。 ある意味面白いと。 ランキングトップのドライバーはぶっちりぎで勝っていたので、やっぱり早い子は早いんだなぁと。 F1は車のポテンシャルがチームで違うのでドライバーの力量を正確に測れませんが、GP2とGP3はどういう形なのでしょうか。 GP2などから未来のF1ドライバーが出てきたりするので、GP2等の結果も積極的に見ていこうと思った時にふと、このような疑問が浮かびました。 名門チーム(車がいい)にいるから勝てているのか、車はどのチームもイーブンの条件でGP2チャンピオンが決まっているのか。 むしろ今のF1ドライバーが全く同じマシンにのってレースしたらだれが勝つんでしょうかね? 絶対ないですけど、あったら絶対見たいレースですね!

  • F1ドライバー(モータースポーツ)

    こんばんは。 2022年いっぱいでS・ベッテル選手がF1から引退することになりました。当時、最年少での勝利だったり、ワールドチャンピオンになったりいろんな思い出があるかと思います。私自身はTVでしか見ておりませんが、皆さんだったら鈴鹿に行って出会っている方もいるかと思います。もし、可能でしたら思い出のGP(グランプリ)がありましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう