• ベストアンサー

「フォード」と「コスワース」

90年のF1GPで中嶋悟さんが在籍していた、「ティレル」はたしかフォードエンジン積んでいたので「ティレル・フォード」と僕は読んでいた気がするのですが、何か違う所では「ティレル・コスワース(ズ?)」と呼ばれていたように思います。 どちらが正しいのでしょうか? 「フォード」と「コスワース」、同じなんでしょうか? 呼び方が違うだけなんでしょうか?

noname#1502
noname#1502

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21343
noname#21343
回答No.1

 こんばんは。  「コスワース」ってのは、もともと「コスワース・エンジニアリング」っていう会社で、その会社が「フォード」の支援を受けて製作したのが「フォード・コスワースDFV」というエンジンです。つまり、共同開発した2社の社名を取ったわけですね。  ちなみに「コスワース」の社名の由来は、設立者の キース・ダックワースと、マイク・コスティンの2人の名前にちなんでいます。で、この2人はもともとフォードのエンジニアでした。  ですから、同じといえば同じですね。ただ、リザルトを見ても「ティレル・フォード」と表記されていますから、どちらが正しいかと言えば「フォード」でしょうか。参考urlは日刊スポーツのF1特集のページですが、ここでも「ティレル・フォード」と表記されています。  参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.nikkansports.com/world2k/motor/sp/jp90.html
noname#1502
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ふむふむ・・・・ やはり「ティレル・フォード」が正しかったんですね。 どうもでした(^^)

その他の回答 (2)

noname#1365
noname#1365
回答No.3

#01さんのおっしゃる通りです。  ちなみに、コスワースはフォードのエンジンをベースにしたたくさんの市販用エンジンも手がけていますが(スーパーセブンなんかが有名)、フォード以外も手がけていて、日本でなじみ深いモデルというと、メルセデス・ベンツ190E 2.3/2.5-16のようなモデルもあります。これはドイツツーリングカー選手権用のモデルで、コスワースが16バルブヘッドを搭載したものです。  モータースポーツの世界ではコスワースは至る所で出てくる名前ですので、ご参考までに。

noname#1502
質問者

お礼

回答ありがとうございました。(^^)

回答No.2

私はかなり長年にわたってモータースポーツを見続けていますし、フォードだの、コスワースだの、DFVだのに関してもそれなりにはお話しできますが、いいサイトを見つけたのでそちらをご紹介しておきます。 ただ、一言。1993年頃の全日本F3000では、かつてF1で使われていたフォードDFVコスワースが、名チューナーのケン・マツウラの手で蘇り、最新テクノロジーの無限ホンダと互角に渡り合ったのは感慨深いものがありました。 往年のレースファンにとって、フォードもコスワースもDFVも、忘れられない名前です。 あ、でも、今年も、フォーミュラ・ニッポンのテストを見に行きますので、ノスタルジーだけのモータースポーツファンではありません。

参考URL:
http://www.cosworth-technology.com/
noname#1502
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 URL見させて頂きます~(^^)

関連するQ&A

  • 昔のF1プラモデルのプレミアについて

    昔のF1プラモデルのプレミアについて まだまだ、セナやプロストが活躍していた1991年。その当時に 中嶋 悟 さんが乗って活躍していた BRAUN TYRRELL(ブラウン ティレル)のホンダエンジンを搭載した 020 のF1マシンの1/20スケールのタミヤ製の当時¥1300したプラモデルが箱に入ったまま、パーツもビニール袋未開封の状態で家にあります。 今はいったいいくらぐらいの価値があるのでしょうか

  • 最近のF1ドライバーって下手になった??

    どうも。こんにちは。 F1歴は中嶋悟の参戦とともに始まった者です。 今、モナコ見てても思うんですけど、最近のドライバーって下手になってませんか??個人的にはドライバーズエイドで彼らが甘やかされてきたのが大きな原因だと思っているのですがどうでしょうか?今年からそのドライバーズエイドに関してレギュレーションが変わり、よりドライバーの腕が必要な状況になり、それが余計目に余る気がします。 セナがいなくなって以来は何となーく観てきた、という感じなので、詳しく見てきた方でこんな理由もある、と思う方、是非教えてください。(シューマッハ黄金期は、彼は出てきた時から好きではなかったのであまり積極的には見る気にならなかったのです) 最後に関係ないですが私の個人的歴代ベスト3レースは、 3位 90年アメリカGP 新人だったアレジが戦闘力で劣るティレルで、何とセナにガンガン仕掛けたあのガチンコバトルは今でも覚えています(あの年のアレジは本当すごかったなあ) 2位 93年ヨーロッパGP ホンダエンジンを失い、いいエンジンではあったが優勝を狙えるようなレベルでは無いと思われていたフォードHB V8でシーズンを戦わなくてはいけなくなったセナが雨を利用して一週目で(確か)5番グリッドから一気に抜きに抜いてトップを奪い、なんと優勝してしまった、あのレースです。今日の様子をみると今のドライバーじゃスピンしてはい終了。でしょうね。まあ、今も昔もあれはセナだから出来た事、とも思われますが・・・ 1位 89年オーストラリアGP もう説明不要の「雨の中嶋」というフレーズを生んだあのレースです。 最後列(24ー26番手位だったと思います)からファステストラップを叩き出しつつ4位までごぼう抜き。あれは観てて気持ちよかったですねぇ。ロータス最後の年、最後のレースでもしっかり結果を出してくれました。日本人にとってはそれはそれは凄かったレースです。 もしよろしければ皆さんのベスト3レースも一緒にご回答をお願いします(笑)これはあくまでおまけ、ということで別に強制ではありませんので。はい。しっかしこのレース見てて思うのは、本当にF1ドライバーの質が下がったな・・・ ここ最近は残念ですがF1はあまり面白くないと思ってしまいます。あ、でも去年のカナダGPでの琢磨のあのオーバーテイクは久しぶりに「おおっ!」と叫んでしまいました。 では余計な事で長くなりましたが(汗)皆さんの思うドライバー資質低下の原因よろしくお願い致します。

  • 英語の訳し方が変わったのでしょうか?

    以前、当方の会社でラジコンが流行った時がありまして、当時 F1もナイジェル マンセルのウィリアムルノーも快進撃の頃でした。F1はよく深夜見ていましたが、アナウンサーが 【ティレル】と言ってました。知らないものでティレルはティレルと思っていましたが、ある日先のラジコンを買いに行くと言うので一緒にショップに行ったのですが、丁度F1のラジコンも多数あり、見ていると【タイレル】フォードとありました。よく見るとティレルフォードの事でして、当方も小学生の頃、6輪タイヤのタイレルフォードは知ってましたので、【ほう、ティレルとはタイレルフォードの事か】と思い、何時呼び方、書き方が変わったのかはしりませんが、そうして思うとゴルフでも ジャックニクラウスというプレーヤーがいましたが、天下の二クラウスでさえ、いまでは【二クラス】となっています。約十二年くらいの間に何かがあったのでしょうか? 

  • フォード パンプキン

    56年式フォード パンプキンのエンジンが急に調子悪くなりそれからかからなくなりました。原因を調べていますがなかなか答えが出ません。ポイントとコンデンサーは新品に代えました。プラグも8本とも火はとんでいます。少し気がかりなのはクランキングしてエンジンがかかりそうにはなります。そのあとプラグを確認するとエンジン前側半分フォードでいうと1256番はかぶっておらず3478番はかぶっています。1256番だけ燃料がいかなくなるような事はありますか?キャブはホーリーです。アドバイスよろしくお願いいたします。

  • CMに使われている曲の名前

    25年ほど昔になりますが、エプソンのCMでF1の中嶋悟が出ており、BGMが「ピカソ」の曲なのですが曲名を分かりません。どなたか教えていただけませんか。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 懐かしのあの曲

    たしか12~13年前に、F-1の時のエプソンのコマーシャルで流れていた曲なんですが、久々に聞きたくなって・・・ 中嶋悟さん(当時はドライバー)が出ていて、歌手はたしか、やはぎなんとかって方の歌だった様な氣がするんです。 カラオケでも歌いたいので、よろしくおねがいします。

  • クラッチを使用せずに変速できますか

     マニュアルミッションの車両では、あるエンジン回転数でクラッチを使用せずに変速できると聞いたことがあるのですが、本当ですか。また、なぜできるのでしょうか。原理がわかる方ご教授お願いします。  昔、F-1でセナはこれができたが中嶋悟がこれをやってマシンを壊しちゃったという話をTVか雑誌で見たような気がしております。このことも本当なのか、ご存知の方教えてください。気になってます。

  • あの「伝説のレース」について教えてください。

     10年くらい前、中嶋悟選手がF1を引退した時に彼のドキュメント番組を見た時の記憶で、その中で、いつの年か分からないのですが、日本GP(鈴鹿)のレースで、スタートの際何かのトラブルで彼のマシンだけ発進できずに、もうダメかと思われた時に奇跡的に発進できて、最終的には完走したレースがあったと思うのですが、そのレースの年と、彼の順位がどうしても思い出せません。  どなたか御存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひとも教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • もうすぐ始まると思いますがF1のテレビ観戦で見所を教えてください。前に

    もうすぐ始まると思いますがF1のテレビ観戦で見所を教えてください。前にも質問したのですが直前のことが知りたくて書きました。知ってるのはピットインで給油がなくなったことです。いままでのピット作戦の攻防がなくなり面白くないのではと思っています。昔のF1みたいにスタートしたらだいたい結果がわかるのは見てて面白くないです。シューマッハとカムイがどんな走りをするかは楽しみです。あとブラウンからでたバトンやブルーノセナはどんな走りをするか新チームと既存のチームのポテンシャルの差は今年のレギュレーションではどんな感じですか?去年と同じく混戦になりますでしょうか?リヤウイングが可変式のもでてるみたい、日本GPは鈴鹿復活、加速装置(カーズ)はまだ続行してる?、ブリジストンが今年で最後?、トヨタはエンジンも参戦してない?コスワースってフォードエンジン?予選はQ3まである?すみませんいろいろわからなくて。

  • 昔のF1について(1976,77開催富士F1映像について)

    古くからのFIファンですが、毎年、鈴鹿サーキットに大観衆を集めています。中嶋 悟さんがレギュラードライバーになって以来、現在の佐藤琢磨さんまで続いていますが1987年にFIが鈴鹿で開催される前、1976,1977年に富士スピードウェイでF1が開催されていました。当時の日本のトップドライバーの星野一義さん、高橋国光さんらがコジマF1やティレルF1で出場していました。  このグランプリはテレビで放映されていて確か、毎日、もしくは朝日系列だったと思います。当時、私は高校生で試験勉強中だったので少しだけ見たような記憶がありますが、ぜひ、このグランプリもう一度見たいと思い、レンタルビデオ、DVDなどを探していますが、見つからず、何か情報をご存知の方、居られましたらお願いします。  最近のF1と違い、ターボが隆盛になる前のフォードコスワースDFVが全盛でフェーラーリは312Tの時代です。ティレルは6輪のP34が走っていました。これらのマシンをプラモや雑誌でなく実際の映像でみたいのです。優勝者は1976年ジェームス・ハント1977年マリオアンドレッティだったと思います。テレビ局に尋ねないと無理でしょうか?

専門家に質問してみよう