• 締切済み

歌詞の中に「セキネの自転車」と歌われている曲名。

随分前、高石友也の「受験生ブルース」などフォークのはしりの頃と思いますが。 歌詞の雰囲気が「受験生ブルース」みたいに自虐的な歌で、セリフの語りだけの 様な歌でした。 「セキネの自転車を×××したのは」とか「×××だったんです。」とか「×× ×したのは×××だけだったんです。」などなど語り口調の歌だったと思います。 記憶が定かでなくてすみません。 当時ラジオから流れてくるこの曲がその頃の自分の心情とだぶって、今も頭の隅 に引っかかっているんです。 曲名、歌手名をご存知の方お教えください

みんなの回答

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.2

#1です。 やはり「なぎらけんいち」の「葛飾にバッタを見た」で良いかもしれません。 物置にあった古いフォークソングの本を探したら、それらしき物が出てきました。 歌詞としては前半部ですが、 「お前どこに住んでいるんだ 俺は今青山のマンションに住んでいるんだけれど 俺はいまだ柴又のかたむいたアパートにいるとは とても言えなかったし 一度遊びにこいよ そしたらさ 車で迎えにいってやるからといわれたとき 僕はいまだホンダのカブのバイクしか 乗った事がないのに、やつは車に乗っているんだろうかと シットに頭をくらくらさせながらも 彼の後をついて行くのだった」 この歌詞(セリフ口調)の「ホンダのカブかバイク」の部分を「セキネの自転車」で歌う場合がありました。

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.1

「なぎら けんいち」の「葛飾にバッタを見た」ではないかと思います。

関連するQ&A

  • 70年代前後のアングラ系の曲名と歌詞がわからない。

    ジャンルを変えて質問します。なかなか答えがわからない。対象になる世代が4~50代で、その人達が見る機会は芸能Jポップスより、こちらのほうが多いかと考えた。ヒットしそうな質問サイトがあったら紹介して欲しい。 70年代の受験生ソングで、「ああ吾の君を泣く 君再び 落ち給う事なかれ ・・親は鉛筆握らせて 人を落とせと教えしや 人を落として受かれとて 18までを育てしや・・」と一部しかわからない。与謝野晶子の「旅順港にいる弟を偲びて」の長詩をもじって、30年ぐらい前に作られたアングラ系フォークソングだが、歌詞と作者題名を知りたい。高石ともやの「受験生ブルース」ではないことまで調べました。でも同じ頃にはやっていた歌です。

  • 受験・塾・浪人などをテーマにした歌を探しています

    受験・塾・浪人などをテーマにした歌を探しています。 古くは、高石友也さんの「受験生ブルース」がありましたが、他にもあるでしょうか? ラブソングでもかまいませんし、歌詞に受験や塾等が出て来なくても、たとえば、 「彼女は受かったけど僕は落ちたから別れた」みたいに、受験が背景になっていればかまいません。 そういう歌をさがしています。よろしくお願いします。

  • 曲名と歌手など

    昭和55、6年頃カーラジオで聞いた歌です。「いつまでも変わらない心などないと思っていたけれど涙が出たよ、、、、」というフレーズが耳に残っています。どなたか知りませんか?曲名、歌手名教えて下さい。

  • 与謝野晶子「旅順口の弟を偲びて」の替歌を知りたい。

    ふさわしいジャンルを探して質問しています。Jpopや音楽系ではわからなかったので、こちらでも問い合わせます。 70年代の受験生ソングで、「ああ吾の君を泣く 君再び 落ち給う事なかれ ・・親は鉛筆握らせて 人を落とせと教えしや 人を落として受かれとて 18までを育てしや・・」と一部しかわからない。与謝野晶子の「旅順口にいる弟を偲びて」の長詩をもじって、30年ぐらい前に作られたアングラ系フォークソングだが、歌詞と作者題名を知りたい。高石ともやの「受験生ブルース」ではないことまで調べました。でも同じ頃にはやっていた歌です。題名がわからないので手がかりがない。到達点として、深夜放送(桝井論平や林美雄のパックインM.やオールナイトN。)でかかっていたらしい。

  • アングラフォークの題名を教えて

    70年代の受験生ソングで、「ああ吾の君を泣く 君再び 落ち給う事なかれ ・・親は鉛筆握らせて 人を落とせと教えしや 人を落として受かれとて 18までを育てしや・・」と一部しかわからない。与謝野晶子の「旅順港にいる弟を偲びて」の長詩をもじって、30年ぐらい前に作られたアングラ系フォークソングだが、歌詞と作者題名を知りたい。高石ともやの「受験生ブルース」ではないことまで調べました。

  • 曲名が知りたいのですが、

    二年ぐらい前だったと思いますが、その頃レンタルビデオ店に行くと、よく流れていた曲が気になっています。 そのうちまた、テレビやラジオでも流れるだろうと思っていたら、それ以来一度も耳にしません。 分かっている情報が少なくて申し訳ないのですが、 女性の歌手(たぶん若い)で、歌詞の中に「神」という言葉 が出てくることぐらいです。 おそらくその頃、有線で流行っていた曲ではないかと思うのですが、神という言葉が出てくる歌はそんなに多くはないとは思うのですが。 ご存知の方いらっしゃいませんか?

  • 記憶の底でみつけた1枚

    ほぼ、誰も知らない。もしくは思い出せないそういう曲のひとつだと思います https://blogs.yahoo.co.jp/xqjng092/5893017.html 「ふるさとのお母さん」 これ、70年代初頭に流行ったカレッジフォークなんです。歌詞は 「そろそろあかぎれの季節ですね・・・」という語りではじまり 最後は「忘れてくれるな仕送りだけは」と情けない。 高石ともやから続く一連の受験生もののフォークソングですが 森進一ばりの演歌調のメロディが新しい。 残念なことにユーチューブでも出てこない。 しかし「花を咲かせらゲバ棒に こんな極道息子でも ゲバ棒持ったら おっかさん 泣いてくれるかそんなにも」 という歌詞が浮かんできます。 きっかけは、今読んでいる『シネマの極道』なんですが 記憶というものは不思議なものです。 さてジャンルは限定いたしません。皆様の本当に忘れたいた記憶が なにかのきっかけでよみがえった。 そういうファンタスティックなお話をお聞かせください。

  • 曲名とアーティスト名を教えてください

    70年代から80年代頃の歌だと思うのですが、 サビの一部分の歌詞しか分かりません。 どなたかご存知の方教えてください。 女性歌手で、サビの一部分が「好きだった あの日の」で、 それに続く歌詞が「思い出が」か「面影が」のどちらかだったと思います。 フォークソングの様な感じの曲です。 *歌詞検索サイトなどでも調べたのですが、歌いだしが 分からないと検索できなく見付けることが出来ませんでした。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 歌のタイトルが知りたい

    歌のタイトルが知りたい 昭和51年~52年頃の歌(フォーク系)で、歌いだしが、遠ざかる町の灯を汽車の窓から見つめて で始まる歌のタイトルと歌手が知りたい

  • “月夜のハーモニカ”という歌、知りませんか?

    “月夜のハーモニカ”という歌を昭和33年ごろ ラジオで聴きました。作者、歌手名など 教えて下さい。

専門家に質問してみよう