• ベストアンサー

産休者の代理の仕事 どこまででしゃばる?(長文です)

どういう風にしたら良いのか迷ってます。 アドバイスお願い致します。 私を含め3人の経理&総務部署に所属しています。 私は2ヶ月前にパートから社員になりました。 Aさんが産休+育児休暇で来年の8月までお休みをするので、彼女の仕事を引き継ぐ事になりました。 Aさんは親会社からの方で会社の事は詳しく知っています(他の方は親会社とは関係なし)。現在は私に仕事を引き継いだとしても必ずAさんが間に入っている為、仕事がよく見えません。 例えば 営業さんに経費を返す→違う営業に変わっていた→金額に訂正があった とき、Aさんには変更の旨を伝えてあるけど、引き継いだ私まで連絡がきていない。という具合です。 私はあくまでも「Aさんがお休みをしている間だけの代理人」っと思うようにしていますが、態度には「やる気がない」っと見られているような節もあり、どこまで出しゃばってよいのか迷ってます。 仕事の内容も7割程度教えてくれて、残りの3割はAさんが産休中に電話をして指示を仰ぐような感じです。 私としては、まず全体の把握をしてから細かい内容を理解したいのですが、彼女は一つ一つ説明をして、全体を把握して欲しいような感じなので上記のような教え方だと思うのですが、私とは反対のやり方なのでとっても苦痛です。 不安と不満が入り混じっているのですが、現在はAさんが下ごしらえを完璧にすませたものを私が煮込むだけという流れ作業になっているので、Aさんが居なくなった後がとても不安です。(Aさんにしか分からない事が多々あるため) 過去に、違う会社で仕事をしっかり覚えようと出しゃばってしまったようで苦い経験があり、出しゃばるのには躊躇しちゃいます。 どうしたらよいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#45950
noname#45950
回答No.2

引継ぎは、引継がれる人が主体性を持たないとダメだと思います。 自分が「分かってない部分」を分かっていますか? 分かればそこを質問するだけです。 「分かってない部分」が何かを把握するのは、質問者さんの仕事であって、Aさんの仕事ではありません(考慮してもらえればありがたいですが、正直そこまでは難しいでしょう)。

kuropag
質問者

お礼

ありがとうございます。 お恥かしい話、全体として流した事がないので、何が分からないか分かっていません。 質問文にも書きましたが、Aさんが下ごしらえをして、私が煮込むみ、スパイスはAさんという感じで全体としての把握は出来ていないと思いますので、Aさんが居なくなったあとが不安です。 しかし、「何が分かっていない」か?っと聞かれても答えられないのが現状です。 Aさんのやり方はとてもくどいので、私の方でパソコンで作成しますが、Aさんにとっては面白くないんだろうっと思ってます。 私はワガママですよね、考えを改めます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • taro_ka
  • ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.1

うーん、どちらかと言えば、Aさんのやり方に賛成です。 kuropagさんとすれば、「全体が見えないから仕事が出来ない」と言うことなのでしょうが、その「全体を見る」と言うのがなかなか難しいのだと思いますよ。 仮に全体を教えられても、今度は「大きすぎて、とか、数が多くてどうにもなりません」などとふざけたお悩み相談をするのがオチです。 「一つ一つ小さな作業からつぶしていくやり方で、あとは電話で指示を受ける」で不都合は出ないと思いますよ。 一応、産休に入る前までをめどに、教えてもらっていない処理のマニュアル的なものを作っておいてもらうのもよろしいでしょう。 >過去に、違う会社で仕事をしっかり覚えようと出しゃばってしまったようで苦い経験があり、出しゃばるのには躊躇しちゃいます。 実力がある「でしゃばりさん」は大歓迎されますが、実力も無いのにしゃしゃり出てくるような人は、周囲に迷惑をかけるので邪魔者扱いされて当たり前だと思います。 きっとkuropagさんは「実力も無いのにしゃしゃり出てくる人」に該当したのでしょう。 質問文の書き方から、なんとなくトラブルメーカー的な印象です。

kuropag
質問者

お礼

ありがとうございます。 >質問文の書き方から、なんとなくトラブルメーカー的な印象です。 そういう印象をお持ちになったのは残念ですが仕方がないです。 ちなみに、トラブルは一切起した事はないです。 すみません、詳しく説明しようとすれば、言い訳にしか聞こえなくなってしまうので、簡単に言うと「何度も同じ事をしたくない」のです。 Aさんはパソコンに疎いようで、似た作業を何度もしますが、把握されているので途中に何かを入れてっとやっているようですが、7割程度教わっている私には現段階ではそれは出来ません。 これからの忙しい時期にAさんは居ないので、時間を食って仕方がないんです。 マニュアルはAさんから作って頂いてますが、重要な事は記載がありません。(指摘は出来ませんので個人的にメモってます) やはり私のワガママなんですね。考え直します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 産休の代理ですが、やめたいです。

    今年の1月から、現在の派遣先で事務スタッフとして働いています。 産休の方の代理で、来年の春まで働く予定になっています。 仕事はこなせるようになったのですが、部署内の雰囲気や 仕事の内容等が、どうも自分に合わず、次回の契約更新を したくないと思っています。 先日、仕事のストレスで急性胃腸炎と潰瘍にもなりました。 部署内に女性がいないので、仕事の悩み相談もできません。 派遣元の営業担当の方は、前回の契約更新時は 『大丈夫だよね!いい会社だもんね!できるよね、辞めないよね!!』って感じでした。 今、辞めたら困るのはわかります。 でも所詮派遣ですし、代わりはいくらでもいると思うんです。 実際、急性胃腸炎になったときは長期の休みになるんなら 代わりの人材の手配が・・・という話にもなりました。 来年春までの就業予定といっても実際、書類上のは3ヶ月更新ですし 次回の契約更新しないといっても、問題ないでしょうか?

  • 早めに産休を取るよう上司に勧められました

    会社や友人に相談できる人がいないためここで相談させて下さい。 私は3日程前から安定期(妊娠16週)を迎えた29歳で正社員として今の会社に勤務しております。 現在は営業職なのですが、1日150km程の運転、朝7時に家を出て帰宅は20時前後、重たい荷物を運ぶことも多いため妊娠初期の頃は一度切迫流産と診断され2週間お休みを頂いた事がありました。その後出産前には可能な限り運転や荷物を運ぶような労働は避けるようにと医師からアドバイスがありました。 そんなこともあり、1月の人事異動で一時的でもかまわないので営業職以外に内勤の仕事の希望(今の会社にいられるのであれば減給や降格でもかまわない、出産後には営業職として復帰したいという希望を添えて)を出しました。しかし住まいやその近辺の東海エリアでは仕事を準備できないため、東京で単身赴任するのであれば準備可能という返答。会社的にも営業職は心配であるため、仕事を用意できないため早めに産休を取るよう勧められました。 しかしもちろん産休までの約3ヶ月半は無給、医師は外回りの営業でなければ仕事は可能ということで診断書も書けないということでした。 仕事をしたい、できる状態であるのに与えてもらえないということでとてももどかしい状況です。 自ら産休まで休職という手段を選ぶのであれば無給であっても納得はできるのですが、仕事を用意できないという会社の都合が少しでもある場合、せめて何割か頂くことは難しいのでしょうか? ちなみに月々手取り35万程度頂いているため、無給になるのは生活的に厳しい状況です。 お詳しい方、アドバイス頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 産休社員 代理として勤務中。やめるときって・・・

    いつもお世話になっております。みなさまのご意見をお聞きしたく質問させていただきます。 現在、産休中の社員の方がいて、その代わりとして派遣で(去年9月から)就業しております。 当初から、部門長の方も産休社員の方が戻ってきてからも長期でいてくださいといってくださっていましたが、直属の上司(女性)が1名いて、聡明な方ではありますが、とても厳しく私としては産休中の方が戻ってくれば契約満了で終了したいと思っています。 12月に出産され、10月には戻ってくるとのことでしたが、保育園も中途入園となること(私も子供がいますので、入園の倍率の高さを知っています)で復帰の時期があやふやな状況です。 現在私の仕事内容はその方が戻ってくれば、もちろん 引き継ぎをする必要もなくまた、その時期に契約満了が一番ベストと考えていますが、直属の上司のきつさに今現在も耐えている状態で、自分に10月までの我慢と言い聞かせています。 このような場合、9月末でいったん契約が切れるので私の契約としてはちょうどいい区切りなのですが、産休の方が戻ってくるまでと話すべきなのか、はたまた次の方を探してくださいというべきなのか。産休の方が戻ってきたらなんていう内容では、保育園が決まるまではずっとということになり、それを想像すると厳しいです。 また派遣会社の営業担当の方に報告するのも早めがいいと思っていますが、ちょっと頼りないところがあるので、もしかしたら、ずるずると契約を引き延ばされる可能性もあり、不安です。(以前このパターンで苦労しました) 助言等、よろしくお願いします。

  • 産休育休の制度はあるが取れない可能性が高い・・・

    初めまして。 正社員で働いて5年、このたび妊娠しました。(妊娠5ヶ月です) 職場は、社員8名と小さな営業所で、女一人(=総務事務一人)です。 家計のためにも仕事は続けたいとずっと思っていました。 (旦那の職場はボーナスが出ません・・・) 会社にも育児休業の制度はあります。 (数年前にも「会社の義務になった」と業務連絡が流れました) 仕事を続けたいと申し出たところ、事務一人の小さな営業所だから続けるのは難しいと言われました。 過去に、大きな営業所では産休、育休をとって復帰した人は数名います。(一人休んでも業務ができるから権利が取得できるようです。) 同じ人数の小さな営業所でも一人だけいますが、会社としては本当は認めたくないみたいです。 もし私が育休を取るなら、代わりの人事はナシ(=欠員の間、営業所で総務の仕事も全部やれ)だそうです。 そう言う割には「総務がいないと業務ができないだろ」と言います。 期間限定で新入社員を取るのもないそうです。 「会社としては制度があるから辞めろとは言えない」と言われましたが、これでは「辞めろ」と言われているのと同じです。 辞めるのなら、会社都合で辞めたいと言いましたが、無理だろうと言われ、有休もろくに使えそうもなく、さらには辞めるなら産休前に辞めさせられそうです。(交渉でどうにかなるかも?) 私が妊娠してから、「○○さん子供はまだ?妊娠したら辞めてもらえ」と拠点長が常務に言われていたそうです。(この発言もかなり腹が立ちます。) 辞める事に納得はいきませんが、こんな会社辞めたほうがいいのかとも思い始めました。 (そもそも辞めるしかなさそうですが) 家計のことを考えると続けたいですが、やっぱり辞めるしかないでしょうか? もし、辞めるとしたら絶対に損はしたくないです。 何か損はしない方法(いつ辞めるのがいいのか)等ありましたら、教えていただきたいです。 長文になりましたが、よろしくお願いいたします。

  • 退職するか産休を取るか迷っています

    ただいま妊娠中です。 出産を機に退職するか、産休に入るか迷っています。 当初は退職を考えていました。 社会人になりずっと働いてきたのでそろそろ開放されたいこと、 あとは育児との両立できるかわからないこと、他に子供を見てくれそうな 人が近くにいないことです。 ただ、実際に近づいてくると、主人は今すぐにでも辞めればと言って くれるのに、それを引き伸ばしている自分がいます。 仕事を辞めて家にずっといる生活に不安があるのだと思います。 そして辞めるにしても8ヶ月まで働こうと思いました。 ただ、思っていた退職時期にプラス2週間行けば、産休に入ることが できるのです。 その2週間も有給を少し足したりして短くすることもできます。 ほぼ出産前の勤務に関する条件は変わらなくなりました。 主人はもう仕事はやめてもいいんじゃない?と言います。 子供のそばにいてほしいようです。でも最終的には自分のやりたいように やっていいよと言ってくれています。働きたいなら働いてもと。 また社内では、産休育休はとりやすい雰囲気です。 実際に取得して復帰を何度もしてる人もいます。 ただ部署は違いますが。。 自分の奥さんの話を交えながら一度辞めると再就職も大変 だから産休使えるなら使ったほうがいいんじゃないかと 進めてくれる人や、辞めることにもったいないなと言ってくれる人も います。 ただ、仕事内容が営業色の強い技術職で、通常であれば出張もあったり 作業が詰まっていれば夜も行ったりということもありうる仕事なので、 今は妊娠中でそういうものをほかの人に回すようにしていただいて調整して いただいているのですが、 復帰後も、保育園も最寄のところだと19:30までの預かりなので、 会社を出る時間は決まってくるので、実際に復帰しても継続が難しくなって 続けるのが難しい・・なんてことになるかもしれません。 そうすると会社にも申し訳ないな・・とも思います。 まあ逆に会社の状態次第ではリストラ対象になる可能性も結構あると 思っているので、そうしたら仕方ないと思っています。 また、自分自身が育休中に復帰したくないと思ってしまったら・・・ という不安というのもあります。やっぱり辞めますというのも 迷惑がかかると思いますし、できればしたくないですが、 現実的には初めての子を産んで1年後に何を考えているか、 想像できないというのも正直なところです。 社員に代わりはいても親の代わりはいないことも分かっています。 また、仕事を続ける続けないは本人次第ということも分かっています。 ですので、今回はこのようなコメントは恐縮ですがお控えいただければ 幸いです。 その上で、体験談やコメント、アドバイスなどあれば どうぞよろしくお願いいたします。

  • もうすぐ産休ですが不安です

    あと1ヶ月程で産休に入ります。3人目の子供ですが、今の職場では2度目の産休です。前回はそうでもなかったのですが、すごく不安です。私1人の部署なので、産休中はその間だけ他店舗から援助にきてくれますので仕事に関しては心配ありませんが…。復帰しても今のように働けるかなとか、居場所はあるかなとか、不安です。意外と大丈夫!とか、経験談やアドバイスがあれば、お願いします!

  • 保育園へ預けて働くか、産休後働くか迷っています

    来年2013年1月に第一子を出産予定の30歳の者です。 今は正社員で9~17時半まで事務員をしております。 しかし、妊娠初期から出血があり、2週間休み、 復帰するとまた出血、かれこれ1ヶ月会社を休みました。 寝たきりじゃないといけなかったので、親が心配し、 実家でずっと寝たきり生活でした。。(家と実家は車で30分の距離) そこで、今後仕事をどうするか迷っています。 今は出血しなくなったので、時間を短くしてもらい、 復帰しており、ギリギリまで働くつもりです。 産後、産休を取って働くか、辞めるか迷っています。 小さい会社で女の事務員が私1人の会社ですので、変わりはいません。 私が産後戻ってくるとしたら契約社員を雇うと思います。 しかし、産休中の1年間、新しい人で会社が動くなら、 2人もいらないし、私が戻る事によって契約の新しい人は終わりになります。 産後戻っても、子供の事で休みがちになるかもしれないし、 会社的には仕事も覚えて休まない若い人の方がありがたいんです。 私が辞めると決まっていれば、新卒の正社員を雇うのが一番だと思います。 小さい会社でかわいがってもらい、融通もきき、10年近く勤めているので、 休みがちになるのを嫌な顔する人はいないと思います。(たぶん・・・) でも、困ったなと思うのはあると思います。 居心地がよく、家計の足しにもなるし、辞めるのは惜しいです。 けど、上記の事を考えると、産後何があるかわからないし、 今度早産の危険があるとまた休むかもしれないし、 今のうちに引き継ぎを・・・とも考えます。。 また、もう30歳なので、2人目も2、3歳差でほしいです。 そうなると、産休後復帰して、すぐ妊娠したとして また出血で休んだら・・・と思うと、自分の都合ばかりと思ってしまいます。。 仕事をスパっと辞め、パートを探すにしても、もしまた2人目が出来て 働けなくなったらと思うので、2人目が産まれて落ち着くまでは専業主婦で、 それからパートを探すべきでしょうか? 居心地のいい正社員ならもったいないとも聞き、 でも、大きい会社の様に、当たり前にある制度(産休)という訳ではなく、 私が入社する前はパートさんだったり、例がありません。 私都合という感じなので罪悪感があります。。 ※子供が小さい間は、主人のお給料だけでも大丈夫ですが、余裕ではありません。

  • 産休明け後の不安(長文です。)をどうしたらよいか?

    産休後に職場復帰予定です。 現在、後任の正社員に業務引継ぎを行っております。 私が、現業務を始めてから3年になりますが、当初は上司から仕事がなかなかまわって来ず、大変困った状況が約1年続きました。 初めての部下でキャリアのある私の指導方法がわからなかったようでした。 今から考えると私もナマイキでした。 このたび、妊娠が判明し産休をとりたい旨申し出たところ、後任として 10歳程度若い2名が採用されました。1ヶ月程度で引継ぎを終え、産休に入るように言われましたが、その引継ぎ方法がとても綿密で何をいつからいつまでどのようにを1週間毎に上司・社長・後任担当者に報告せよと要求されています。 私はそのような事が何もありませんでした。仕事がないと訴え、ようやく回って来る状態でした。 復職後何を担当するのか聞いてみましたが、あまり業務も無いようでした。 「子供がいるとどうせフルには働けないからゆっくりして良いよ」 私自身も産後の状況がわかりませんので、強く「絶対大丈夫!!」と言えず会社の立場もわかり、板バサミ状態です。 こんな状況で、産休に入る不安が日々増大して困っています。 1.そんなにフルに働くのに支障があるのか?子供の丈夫さにもよりますよね。 2.私に良かれと思い、あまり仕事をまかそうとしない上司(会社)に 仕事は??とせっつくのもどうなのか? でも私はちゃんとやって評価もされたいのです。 3.自衛というとおかしいですが、今の自分に何かできることがあるのでしょうか。 教えて頂けるとうれしいです。アドバイスをお願いします。

  • 仕事、産休について

    私は旦那と子供(2歳)と3人家族です。今年の7月に2人目が産まれる予定です。 現在、子供は保育園に預けて私は正社員ではありませんがフルタイムで働いていて今年4月で1年になります。旦那も暮らせる程度の収入はある会社員です。 現在住んでいるところから車で30分程離れたところに家を建てました。もともと引っ越す予定だったので私は1年しか働かないつもりで今のところに就職しました。(1年更新で続けるにはまた履歴書、面接が必要です) そんなときに2人目もできてしまい(欲しかったのですが)やっぱり今年度で仕事を辞めようかと思っていたのですが…続ければ産休、育休があたると聞いて(正社員ではないからあたらないものだと思っていました)続けるか辞めるか悩んでいます。 職場は居心地も悪くなくて子供の病気など融通もききやすいので働きやすいです。 ただ…給料は安い、有休も少ない、長く働いても上の人が辞めていかない限り昇格する確率がほぼない、新居から車で片道40分程かかります。(雪が降る地域なので冬は危険) 時間を短くして働くこともできません(会社的に) あとは人見知りな性格の子供なのでもし仕事続けて産休までの間だけ(1ヶ月半程)新しい保育園に預けなければいけなくなるのでそれも可哀想かと…。 もちろん職場復帰するにしても再就職するにしてもいずれは保育園は預ける予定なのですが(田舎なので預けれないことはないと思います) 私自身、大した資格や経験があるわけではないので仕事を辞めても今の職場以上に良い条件で働けるかもわかりません。しかも田舎なので近場に仕事があまりないのが現状です。 家のローンもあるのでお金も必要です。 産休終わって復帰してすぐ辞めればいいという選択肢もありますが、それは気持ち的に選べなくて… みなさんがこのような状況だったらどう選択するか意見が聞きたくて質問しました。 よろしくお願いします。

  • 産休明けの人と仕事で関わるのが嫌でたまらない

    25歳女性です。 2ヶ月程前産休から復帰した人(30代)と仕事で関わるようになりました。正直嫌でたまりません。 復帰してすぐ子供が病気で一週間休み、病気が自分に移ってまた一週間休み、その後も急な休みや早退続き、先週も子供が病気で1週間休み、久々に1日来たと思ったら次の日から予め入れていた夏期休暇で1週間休み。 とにかく急に休む、帰る、お昼だけでなく仕事中も人が来ればずーーっと子供の話(いかに自分は大変か、子供がかわいいかなどオチのない話)をし続ける。頻繁に携帯チェック。 彼女の分のたまった仕事は主に先輩と私でやっています。急な残業も増え、結果的に範疇外の仕事1人分を背負った形です。 産休の間来てくれていた派遣さんがとても仕事のできる人だったので余計嫌に感じます。 一番嫌なのが、迷惑かけてるとか、申し訳ないという気持ちが感じられないことです。子供を優先して何が悪いのという態度です。母は強しと言いますが、正直自己中にしか見えません。 同じ様な境遇の人がいないかとここで検索してみましたが、逆に産休を取った人からの、待遇が悪いとか、独身の人から僻まれるといった質問が多く、余計納得いかない気持ちになりました。 私は結婚していないし子供もいないので気持ちは分からないだろうと言われたら分かりません。でも本来会社に仕事をしに来ているのに、家庭の事情を持ち込んで仕事に集中できない人を容認しなくてはいけないのですか? この質問こそ自己中と言われるかもしれません。でもどうしても納得できません。感情的な文章で申し訳ありません。何でもよいのでご意見を頂いたいと思います。

専門家に質問してみよう