• ベストアンサー

ウェブデザインと英語の関係についてー

ウェブデザイン会社で、英語または英会話についての勉強会を ひらかなくてはいけません。 英会話なら簡単なトラベル英会話からビジネス会話など教えることは たくさんありますが、できればウェブデザイナーに役立つことを 教えてあげられたらいいなぁと思っています。 どんな内容が適しているか・・・アドバイスがあればよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21765
noname#21765
回答No.1

本家アメリカのGoogleをネタにしてはいかかでしょうか。 ご存知だと思いますが、Googleのサービスは日本とアメリカでは違っており、 基本的にはアメリカでまず試験運用されてから日本語化されるケースがほとんどです。 Web業界であればGoogleの最新動向をキャッチすることは必須ですので 本家Googleのサービスを理解できるような英会話はありがたいはずです。 また、ちょっと違う視点で本家GoogleのGoogleNewsをネタにしてもいいかと思います。 日本版Googleニュースではその内容は国内にとどまってしまいますが 本家のものはワールドワイド。 英語力のあるWeb業界人であればここから得られる情報がとても重要になっています。 何を隠そう私自身が英語力のない業界人ですので こんな講座があったら絶対参加したい。 以上、ご参考までに。

関連するQ&A

  • WEBデザインにおいての英語

    現在WEBデザインの仕事に興味を持っているのですが よく、サイトを見ていると日本語と英語用で分かれているサイトが ありますが、その英語バージョンは実際にそのサイトを作っている方が 作られているのでしょうか? それとも翻訳会社に依頼されているのでしょうか? もしWEBデザイナー自身が英語が出来て英語バージョンも作る事が 出来たら仕事で有利になりますか? 実際に働いている方にお聞きしたく質問させていただきます。

  • WEBデザインについて悩んでおります。

    WEBデザイナーをしている者ですが、ホームページを作成する際の配色、デザインなどの センスがないのではと思い数多くのサイトを見ては勉強し、レイアウトを繰り返しております。 しかし今一歩プロフェッショナルにデザインを仕上げている方の作品などを見ていると 自分のセンスのなさを実感します。 お客様に対してより良いものを提供したいと思っておりますので 先輩デザイナーの方の意見や、デザインセンス磨くための勉強方法など 技術向上へのアドバイス的なものをお伺いしたく、質問をいたしました。 フリーで会社を立ち上げているためデザイナーの先輩など周りに いませんので是非ご意見をお願いいたします。 またWEBデザインを行う際、イラストレーター、フォトショップのどちらで メインで行っているのかを理由付きでお聞きしたいです。 参考までに私がデザインした画像を載せておきます。 http://maybem.main.jp/sample.gif

  • 32歳で英語力を活かしてwebデザイナーへ転職

    こんにちは。現在32歳の会社員です。 webデザイナーに興味があり、webデザイナーの勉強ができる学校(インターネットアカデミーを考えています)でhtml/Photoshop/Illustrator/Flash/Dreamweaverをしっかり勉強して、webデザイナーに転職したいと思っています。 今まで仕事でデザイン関連のことはしたことありませんが、ものづくりは大好きです。時間を忘れてしまうほどです。(趣味の範囲と言えばそうなのですが。) そこで、実際にwebデザイナーをしている方、web業界に詳しい方、教えてください! (1)私は32歳男性。年齢的に、これから学校でイチから勉強してwebデザイナーになるのは厳しいですか? (2)webデザイナーになったとして、今後webデザイナーで一生食っていくのは難しいですか?(webデザイナーの将来性・給与面など) (3)活かせるものとしたら、これから入学する学校で身に付ける上記のスキルと、現在の英語力(TOEIC790点)です。英語力を活かして、英語のサイトも作成できたらと思っています。webデザイナーにとって、英語力は有利になるのでしょうか?英語力があると、仕事の幅が広がりますか? (4)webデザイナー(webディレクターとかではなく)として独立するのは、難しいですか? いろいろ書いてしまいましたが、ぜひ教えてください。宜しくお願いします。

  • Webデザイン関係の雑誌

    Webデザイナーの方、またはデザイナーを 目指している方にお聞きします。 Webデザインの勉強の為に定期購読している雑誌、 またはオススメの雑誌・書籍はありますか? あれば是非教えてください。 ※以前にも同様の質問が出ていましたが2001年と 情報が古かったので、質問させて頂きます。 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • Webデザインを学ぶためには

    現在、Webデザイナーとしてお仕事されている方は、最初はどのようにしてWebデザインの勉強をされるのが一般的なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CSS
  • webデザインで

    webデザイナー新人です。 デザインの勉強をするために 土日の専門に通いたいのですが、 専攻で悩んでいます。 素直にweb専攻にするか、DTPにするかどうすればいいのでしょうか。 webは二年ほどバイト経験もあり、 基本は分かっているので、 とにかくデザインを勉強したいです。 おすすめの分野、専攻、または専門学校を教えてください。よろしくお願いします。 都内です。

  • デザイン系のビジネス英語

    こんにちは。デザインの仕事をしているものです。最近海外のクライアントと直に仕事をすることが増えてきており、デザイン系のビジネス英語を勉強したいとかんがえています。お勧めの本などありましたら教えてください!私の英語力は日常会話はほとんど問題がない程度です。

  • WEBデザインセクション新設について

    グラフィックデザイン会社の管理職をしています。 この度グラフィックデザイン部に加え、新たにWEBデザインを 受注する環境を作ることになりました。 ただ私自身にWEBの経験がないため、自分なりに勉強しつつも 何から手を付けて良いか分からず困っています。 社内にはディレクターとデザイナーが多数在籍しています。 ただしWEB制作の経験者はいません。 私自身もグラフィックデザインや印刷に関しては精通していますが、 WEBとなると個人的なサイトを2~3制作しただけで、ビジネスとしては程遠い経験しかありません。 で、私としてはまず経験者の採用かなと思っています。 もちろん一気にディレクターやデザイナー、プログラマーを採用できれば良いのですが、 最初からそんなに仕事がくるのかという、費用対効果の不安があります。 なので下記の3パターンを考えています。  1.WEBデザイナーを1名採用。   プランニングは現存のディレクターが行い、デザイン&コーディングはデザイナー。   WEBデザイナーに求めるスキルは「DWやイラレ・フォトショなるソフトが使いこなせ、   XHTML+CSSのフルコーディング、FRASH・JAVA・CGI」   (→難易度の高いプログラミングは外注?)    2.WEBプログラマーを1名採用   「プログラミングまでこなせるWEBデザイナーなんていない」かもしれないので、   そういう場合はプランニングと絵面的なデザインを現存のディレクターと   グラフィックデザイナーが行い、それをプログラマーが形にする。  3. WEBディレクターを1名採用   経験値の高いディレクターを採用し、実際のWEBデザインは外注することから始め、   徐々にWEBデザイン部を構築していく。 人員的な問題もそうですが、受ける仕事の範囲や、 営業の教育や見積もり等々、超えなければならないハードルはたくさんあると思いますし、 正直何がハードルか分からないところや、そもそも今私が考えていること(上記)も正しいのかどうか…。 曖昧かつ漠然とした質問で申し訳ないです…。 何かヒントになることや簡単なアドバイスでも結構です。 どなたかご教授いただけたら助かります。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • Webデザインができるようになるには

    紙媒体のグラフィックデザイナーをしている20代後半の男です。 お恥ずかしながら、Webがほぼ全くできず、最近さすがにマズイと思い始めました。 現在、Web関係の専門的な知識はほぼゼロかと思います。 (数年前、デザインとは関係ないところでJavaを少しとHTMLを ほんの少し触ったことがありますが、もう忘れてしまいました) そこで、詳しい方にお聞きしたいのですが、 1.Web未経験の状態から、デザイナーとしてプロとして恥ずかしくない Web制作レベルになるためには、どれくらいの勉強量が必要なのでしょうか? 2.最近よく「Flashは終わった」とか「これからはHTML5」とか聞きます。 そんな中「まずこれは勉強した方がよい」という分野は何でしょうか? また、これから注目の技術があれば合わせて教えて頂ければと思います。 DreamWeaverの参考書を1冊買ってきたところです... ひとまず自分のポートフォリオのようなサイトを シンプルにセンスよく作りたいです。 アドバイスを頂ければ助かります。 よろしくお願いします。

  • WEBデザインの著作権について

    WEB系のデザインについて質問があります。 制作したWEBサイトのデザイン(HTML化されたものではなく、PhotoshopやIllustratorのデータです)の著作権は会社側のものですか、それともデザイナーのものですか? とくに一人のデザイナーが制作していて、制作途中で退職せざるを得なくなってしまった場合、その未完のWEBデザインの著作権はどちらのものになるのでしょうか? デザイナーからすれば、完成していないものであるから、後任の者が引き継いでデザインすることを拒む気持ちはよく分かるのですが。 チームで制作していたのならともかく、一人のデザイナーが制作していた場合、その著作権はどうなるのでしょうか? あるいは、完成していないということで、著作権は発生しないのかな・・・う~ん。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう