• ベストアンサー

ボジョレー(ヌーボーではありません)を注文したら2001年のが届きました

noname#22488の回答

  • ベストアンサー
noname#22488
noname#22488
回答No.3

No.1です。 > お客さんが驚いてしまうのではないか とのことですが、こそを逆手にとって”実はこうなんですよ”と豆知識みたいに披露するとかすればいいだけでは? 確かに昨今の異常なヌーボの氾濫でボジョレー=早飲みみたいな固定観念が広まっていますが、それを払拭する努力も必要なんではないかと。

tamame
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。 ちょうど、今日24:00解禁ですし お客さんとのコミニュケーションとして、やってみようかと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ボジョレー・ヌーボー

    ボジョレー・ヌーボーが最近解禁になりましたが、ボジョレー・ヌーボーはなぜそんなに話題なのでしょうか?なにか他のワインとは違った特色があるのでしょうか? また、解禁日でこんなに騒ぐワインの銘柄は他にあ りますか?

  • ボジョレーヌーボー

    今年もボジョレーヌーボーが解禁になりましたとか聞きますが、 ボジョレーヌーボーってそんなにすごいワインなんですか? 無知ですいません。有識者の方、教えてください。

  • ボジョレヌーボーについて

    今年子供を産みました。 ボジョレヌーボーが解禁になるという広告を見て、子供が成人になったときにプレゼントしたいと思いました(「あなたが産まれた年のワインよ」って・・・・)。 私はワインについての知識は全くないので、教えていただきたいのですが、ボジョレヌーボーとは20年後に飲んでもおいしく飲めるものなのでしょうか?老酒のように何十年もののような形でおいしく飲めるのでしょうか?それとも早く飲まないとだんだんまずくなるものでしょうか? ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • ボジョレーヌーボーの味って・・

    明日解禁ですね。 友達に誘われて、友達の知り合いのお店へボジョレヌーボーのパーティに行くことになりました。 でも私は、正直言って飲んだことがありません。 ワインは甘いのは飲める、といった程度です。 他の友達に話したら、「ワイン飲めたっけ?飲みにくいんじゃない?」とか言われて・・ 今年のは甘いと聞いたので大丈夫かな?と思っていたのですが、 こんな私でもおいしくいただけるのでしょうか?

  • ボジョレーヌーボーってそんなにおいしいんですか?

    毎年ボジョレーヌーボーが解禁になると話題になりますが、別に世界最高級のワインというわけじゃないと思うんですが、ほかのワインにくらべて特別おいしいということなんでしょうか。

  • ボジョレーヌーボー解禁?

    ボジョレーヌーボーが解禁になった、っていうのはどういう意味ですか? なぜいつでも飲めるワインではないのでしょうか? 教えてくださーい。お願いしまーす。

  • 古いワイン 2011年のボジョレーについて。

    昔、知人から貰った古いワインが出てきました。常温の薄暗い所に、瓶は立てたまま置いてあリました。 ボジョレー解禁日に貰ったのですが、そのまま忘れていたのです。 ラベルには 【ジョルジュ デュブッフ ボジョレー ヴィラージュ ヌーヴォーBVN2011】と書いて有ります。今は2020年ですから、だいぶ経過しています。 ワインを 故意に ” 寝かせて ” おいた訳ではなく、ただの置きっぱなしだったのです。 このワインはまだ飲めますか?味も落ちて不味くなっているでしょうか? 安い物ですから惜しくは無いのですが、頂いたものなので捨てるのも気が引けて。 どうか教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ボージョレー ヌーボー

    先輩の結婚祝いにワインを贈ろうと思います。 (先輩がワイン好きなので) そこでご意見をお聞かせください。 (1)2004年のボージョレーヌーボー? 赤白セット (2)2004年のボージョレーヌーボー? 赤と生ハムセット (3)普通の紅白ワイン 私はワインのことを良く知らないのですが、今年のボージョレーヌーボーはあんまりとも聞きます。 この3点のうちどれが良いでしょうか? また5000円くらいでお勧めのワインあったら教えてください。

  • ボジョレ・ヌーボ!!!

    今年も11月18日解禁になるボジョレですが、どんな意味なんでしょうか?今年フランスで作られた初のワインを試飲するお祭りのことですか?で、ヌーボとは?土地の名前ですか?ボジョレでも色々な種類がありますよね?一言でいうと、なんなんでしょうか?

  • 毎年「ボジョレ・ヌーボー」の解禁日に騒ぐのですか?

    毎年11月の第3木曜日が解禁日の「ボジョレ・ヌーボー」。 ・何故、毎年「ボジョレ・ヌーボー」解禁日に騒ぐのですか? ・「ボジョレ・ヌーボー」解禁日に騒ぐのは世界でもそうなのですか?? ・豊かな香りの仕上がりを自宅で飲めるのはわかりますが… ワインって熟成させて寝かせるほど美味しいんじゃないんですか???