• ベストアンサー

車検について。

同じ車種で年式が違うディーラー純正のエアロを流用してDIYで取り付ける際に、正規の穴やクリップを使わずに、自分で好きなところへ穴を開けてボルト締めしたりタッピングビスで留めたものはディーラー車検に通らないと聞きました。 強度的にも規格的にも問題ないように取り付けても、正規の取り付け方と違うとやっぱり駄目なものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michu99
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.3

#2補足です。 保安基準に適合すれば・・・ 簡単に言えば、ディーラー純正の物でしたら車の長さ、幅、最低地上高の確保、取付けさえしっかり行なえばまず大丈夫だと思います。

tksyas
質問者

お礼

車は想像以上に空気抵抗が大きいと聞いたので、ぬかりなく取り付けしようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • bakuryuu
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.4

♯3の方のおっしゃるとおりですよ。なにせ保安基準に適合するかしないかだけです。 適合標章に押印、証明するのは自動車検査員ですので。車をお持ちになられるディーラーの自動車検査員に相談されてみてはいかがでしょうか?

tksyas
質問者

お礼

不安なので車検が近づいたら聞くことにします。 ありがとうございました。

  • michu99
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.2

>強度的にも規格的にも問題ないように取り付けても 保安基準に適合していればOKだと思います。

tksyas
質問者

お礼

純正品を自分で取り付けするので取り付け方法が一番気がかりでしたが、保安基準さえ気にしていれば大丈夫なんですね。 ありがとうございました。

  • ASIMOV
  • ベストアンサー率41% (982/2351)
回答No.1

>強度的にも規格的にも問題ない 事を、どうやって証明するかです

tksyas
質問者

お礼

確かに・・・ やはり正規の取り付け方法がベストのようですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 車検。正規ディーラーとの値段の違い

    正規ディーラーと オートバックスなどの車検価格の違いが知りたいです。 車の状態にももちろんよると思いますが、 何万円も変わってくるものなのでしょうか? 当人の車種は日産ティーダ、車検は今度2回目になります。 前回は日産の正規ディーラーに出して16万円でした。 友人はこんな風に言ってたんですけど、 「正規ディーラーでも実際に作業をするのは孫請け工場、 値段と信頼のバランスがとれているわけじゃない」 本当にそうなんでしょうか?

  • 賠償責任は誰に?

    いつもお世話になります。 クルマのタイヤ交換の件のトラブルで今納得のいかない状況になっています。どなたか、ご指導お願いいたします。トラブルの状況は以下です。 (1)クルマのタイヤ(後輪)交換を正規ディーラーでは料金が高いので大手カーショップに依頼した。 (2)大手カーショップで古タイヤを外し、新タイヤを入れ、ボルトを手でしめようとしたら、溝が合わない。確認すると、ボルトとボルト穴の両方の溝がなめてしまっていた。大手カーショップ担当者いわく、ボルトを外しただけなので、溝をなめるようなことはありえないとのこと。 (3)最後にボルトを締めたのは、ディーラーなので、ディーラーに私が確認。ディーラーも、ボルトの締め具合は確認したので、(ディーラーが締めたときに)溝をなめるようなことはありえないとのこと。(ちなみに、つい先日8月6日にディラーで車検を行っております。) といういきさつで、何故かぜんぜんクルマに触ってない私が修理代4万円を払わされそうです。これって理不尽ですよね。賠償責任は誰にあると思いますか。非常に難しいと思いますがご助言お願いいたします。

  • ボルトと下穴の遊び

    M16のボルトとナットで挟み込んで固定するため、アルミ製品にφ22の穴を開けたのですが、どれくらいの強度があるでしょうか?ボルトと下穴の遊びはどれくらいまでなら強度が保てますか?規格などわかるサイトなども教えていただけると助かります。

  • エアロワイパー

    エアロワイパー ディーラーで撥水加工をしてもらいグラファイトワイパーにしていますが びびります。 エアロワイパーを試してみようかと思っています。 乗っている車種のがないのでプレミオを流用するそうです。 ビビリはおさまると思いますか? 他にいい方法があったら教えてください。 お願いします。

  • 30万以上かけての車検って・・・

    21年3月で車検が切れます。車種は以下の通りです。 H12 マツダボンゴフレンディ ガソリン車 AT 走行96000  ディーラーでの見積書は30万超えてました。 でもボンゴフレンディの使い勝手のよさが気に入ってます。 車検するか、年式の新らしい同車の中古車を探すか迷ってます。 中古だと17年式で経費込み100万位で買えそうですが・・・ 修理費用の大きい物は以下の通りです。 ラジエータアッパータンク交換 タイミングベルト交換 エキゾーストマニホールド交換 タイヤ2本交換 車検受けても来年は10年目ですし税金も10%上がります。又、更なる故障も出てくるかも・・・ 車検or中古どっちが利口な選択でしょうか? 新車は考えてません。よろしくお願いします。

  • 鉄骨ハウス(小屋)の骨組み設計の考え方(柱と梁)

    1、鉄骨ハウス(小屋)の骨組み設計の考え方(柱と梁)について、お願いします。 小さな作業小屋を鉄骨で建てようと思っています。(DIY) 本職の鉄骨建物を見ると、10cm角柱のでっぱりとH鋼の梁のボルト締めの時、柱と梁を密着させないで、柱と梁を数ミリ間隔を開けてボルト締めしています。(そのようなボルト穴の設計?) その訳は??・・・鉄骨が夏の暑さで伸びるための対策か?・・・もし、それであればボルトでしっかり締め付け接続しているので、数ミリの伸びしろは効果ないのでは?? たぶん他の理由と思うので教えてください。 2、ボルト穴の直径とボルトの太さについて 10ミリの穴に10ミリのボルトを差し込んでナット締めがガッチリしまってよいと思うが、 作業能率を考えるとボルト穴を1ミリとか2ミリ大きくしておいたほうが、多少のズレでもボルトの通貫がやさしくなると思うのですが、どんなものでしょうか? 以上2点教えてください。

  • エアフィルターは車検時見られますか?

    8月車検を迎えるのですが、どうしても年末まで車が必要なので、泣く泣く車検を通します。(その後は手放します。不人気の低年式車なので売値はほぼゼロ・・・) そこで、交換すべきものは最小限にし、車検を安く通したいのですが、車検時にエアフィルターは中身までチェックされますか? そのエアフィルターは純正で、先日のチェック時に誤って3センチ程度の穴を開けてしまいました・・・(交換後1年1500km位しか走ってないのに(涙)) 吸排気には問題なく、ディーラーに持っていった時は適合フィルター在庫が無く、「走ることにはまったく問題ない」といってもらい、以後そのままにしています。 ※また、前輪のドライブシャフトのカタカタ鳴りがあるのですが(以前ブーツ破れがあった為。ブーツ交換済。)、前回車検はそのまま通りましたので、今回も通るでしょうか?

  • GS車検について(平成9年式マーチ)

    お世話になります。 現在、平成9年式マーチ(前のモデルの初期型)を丁寧に乗って来ました。 若干の私の手抜きもありますが、ディーラーでの点検も不定期に受けています。 来年の春に車検の予定で、これまでディーラーで10万円弱で受けて来ました。 前回に少し足回りに磨耗パーツが出て交換が少しありましたが、ハードに乗る事もほとんど無いので、ワイパーやランプなどの磨耗品を何度か交換しながら全体的に故障も無く乗っています。 ところで、ガソリンスタンドで安く車検を受ける(通す?)事ができるサービスをよく見ます。こちらのQ&Aでも事例を見ているのですが、車種や年式的に参考にし難いため、改めてお聞きしたくご質問させて頂きました。 今回の車種などの場合、ガソリンスタンドで車検を受ける事は、実際に可能(又は問題無い)でしょうか? また交換品が無いとして、実際にいくら位の費用になるのでしょう? 今回の小型の国産車でも一般に10万円弱はかかる車検が、なぜガソリンスタンドで安く受けられるのか?という点も、根本的に疑問を感じます。 それでも大丈夫なのであれば、ぜひ今回(来年の春)にガソリンスタンドにお願いしようかと思っています。 ぜひお知恵をご教授願いします。

  • ディーラーで車検を断られました・・・(w_-; ウゥ・・

    こんにちは車検についてご回答をお伺い致します。 車種はH9年 ワゴンRコラム4WD  昨年の6月59000キロでネットで購入、現在65000キロです 車検を受けるため3社の見積もりをとりました。 (1)車検のコ○ック (2)ヤ○ト車検 (3)スズキのディーラー (1)と(2)についてはすんなり見積もりとれたのですが(3)については足回りのサビがヒドイとのことで車検自体の断りをされました。[壁]/_;)シクシク 確かに購入時からサビがあったのでディーラーにて12ヶ月点検で交換できる足回りの部分は変えており問題ないと思ったのですがボディ内側のサビが安全性にかかわる場所とのことで修理しても莫大な金額なのでウチではちょっと・・・的な返事でした。 ちなみにサビはありますが腐食して穴が開いているということではありません。 確かに(1)(2)に関しては安い・早いがウリなのでディーラーと比べるのは失礼かもしれませんがそれでも修理工場などがフランチャイズ契約しているのである程度はしっかりしてると思いますしこんなに差が出ることってあるのでしょうか? 長文になりましたが皆さんのご意見、ご経験のある方がいらっしゃましたらご回答よろしくお願い致します。m( __ __ )m

  • ユーザー車検 タイヤ ナンバー取り付け位置

    質問失礼致します。ユーザー車検予定日が刻一刻とせまってきております。そこで質問なのですが、前輪後輪共に現在はいているタイヤ、ホイールよりもはるかに小さくて細いタイヤでも取り付けが可能で走行できれば車検(ユーザー車検)に通る事は可能なのでしょうか?インチも偏平率もタイヤ幅も全然ちがい車両にエアロがついているのでなおさら違和感がかなりあります。ちなみにスタッドレスタイヤなのですが車検は大丈夫なのでしょうか? 後ナンバー取り付け位置(フロント)なのですが現在のエアロはついておらず加工が必要との事です、やはりフロントバンパーに取り付け穴がなければいけないのでしょうか?よくフロントバンパーの端にナンバーを移動させてる人をよく見かけるのですが車検時に取り付け位置はやはり中央でないといけなおのでしょうか?ユーザー車検経験者の方常連であり何度も通している方その他知識が豊富である方などぜひよろしくお願い致します。ちなみに車種はシルビアs14前期Q,sになります。