• 締切済み

油味噌ご存知ですか?

以前主人が「なすの油味噌炒め」のようなメニューを田舎で ご馳走になったそうです。 とにかく油っぽくて(う~ん私は嫌)甘くてなすがぶつ切りになっていたそうです。 作ってくれた方は「油味噌」と言っていたそうです。 レシピをご存知の方いらっしゃいますか? 

みんなの回答

  • knit
  • ベストアンサー率33% (111/328)
回答No.4

私の母の実家(長野県)でも、「油味噌」とか「てっか味噌」と言って作っています。 切ったなすと玉ねぎを油で炒め、みりん・砂糖・味噌で味付けした物です。やっぱり信州味噌がいいですね。ピーマンなどを入れるときもあります。甘辛く味付けして、ご飯のおかずにぴったりです。 信州の名物の「おやき」にもこのように味付けした「なすあん」を入れます。 油っぽいのがいやだったら、極力油を減らして作ればいいですよ。私も油は少な目にして作ります。自分で作るとそういう調整ができるのがいいですよね。

noname#6786
noname#6786
回答No.3

作り方は#1の方と大体同じですが、私は最後に輪切りの鷹の爪を入れます。 ちょっと大人用ですね。子供の分は入れません・・・ あと、ピーマンの乱切りや練り製品(さつま揚げとか)なんかをいれてもおいしいです。 それと甘さを控えたいのなら、砂糖とみりんの量を減らして、お酒を足すといいですよ。 味噌も使うものによってずいぶん味が変わってきます。 とっても簡単ですよ。 でもナスはとても油を吸いやすいので結構カロリーは高いです。 食べすぎには注意しましょう。

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.2

『油味噌』は沖縄で有名ですね。 作り方を載せたH.Pがありましたので、参考にしてください。 *アンダースー(油味噌) 三枚肉は、一度茹でこぼして、油分を流しておいたほうがいいです。 http://www.porktamago.jp/aburamiso/miso.htm *こちらの作り方のほうが、専門的です。 http://bw-www.ie.u-ryukyu.ac.jp/~kono/okinawa/recipe/miso.html ナスを油で炒めて、この油味噌を絡ませると、『なすの油味噌炒め』が作れます。

参考URL:
http://www.porktamago.jp/aburamiso/miso.htm
  • yoyoyo
  • ベストアンサー率22% (133/601)
回答No.1

こんにちは。 うちで作るのはそれほど油っぽくはないのですが。 最初に油とおししてるんでしょうかね。 うちは生のまま炒めてます。 色をきれいに残そうと思ったら、やはり油は結構いりますね。 色は多少おちてもいいのでしたら油の量を加減すればいいと思います。 なすを乱切りにして水にさらす。 ナスを炒めて、ある程度火が通ったら 「味噌・みりん・砂糖」を混ぜたものをまわしかけ、 味をからめる。 彩りにインゲンなどを入れてもいいと思います。

関連するQ&A

  • 煮油

    教えてください!! みそ焼きせんべいのレシピの中で「煮油」とあるのですが、煮油とはなんでしょうか?? 字を見ると油を煮るってことですよね?? 分かる方はぜひ教えてください☆お願いします♪

  • 味噌を使ったお料理について

    イギリス人の知人が、味噌をたくさん買ってしまった とのことで、私に味噌を使ったお料理のレシピを きいてきました。 いいですよ~、紙に書いてお渡しします、なんて 簡単に引き受けたものの、なすの味噌炒めとか 味噌汁くらいしか思い浮かびません。 あまり難しい調味料を使わず、味噌を使って 簡単に作れるレシピを教えてください。

  • 味噌(九州薩摩の白くて甘い味噌)

     昨年度より味噌作りを始め、一年かけて寒仕込みの基本的な田舎味噌(赤味噌)を初めて作ることが出来たのですが、本当は九州の方で食べられている麦味噌で白くて甘い味噌が作れる様になりたいと思っているのです。そちらの地方の方で御自分で作られている方もしくはレシピを御存知の方是非教えてください。

  • 西京味噌の換わりに、マルコメ味噌は使える?

    西京味噌の換わりに、マルコメ味噌は使える? ミツカンのホームページで、作りたいレシピがあり、西京味噌が材料のところに載っていました。しかしそんなもの持っていません。換わりにマルコメの普通の味噌で代用することは可能でしょうか? レシピはこちらに載っています→http://www.mizkan.co.jp/ajipon/poncook/recipes/normal/338.html 茄子と三色パプリカの味ポン香り味噌炒めです。

  • なすと豚肉・枝豆のみそ煮

    先日TVで「なすと豚肉、枝豆のみそ煮」というのをやっていたのですが、レシピを書き損ねてしまいました。 なすを手で裂くというやり方です。  どなたかレシピわかる方いらっしゃいませんか?

  • 甘くて美味しい味噌

    以前に居酒屋で、キャベツがおつまみとして出てきました。 そのキャベツに一緒に付いていたお味噌が、とっても美味しかったんです☆ 甘くて、肉味噌・・・みたいな感じだったでしょうか?少しピリッとしてたような気もします。 あまり覚えてないんですが、生の野菜が苦手な私も、そのお味噌をつけたキャベツは美味しくいただけました♪ このお味噌を、お家でも作りたいと思うんですが こういった感じのお味噌の作り方をご存知の方いらっしゃいますでしょうか? レシピが載ったサイトなどを見てみたのですが どれがいいのかわからなく・・・(^^;) 実際に作ってみて、これがオススメ!というようなレシピがありましたら教えてください☆ お願いします

  • 田舎みそって何ですか?

    とある料理家さんのレシピに基づき、料理を作ろうとしているのですが、“田舎みそ”というみそが必要なようです。 田舎みそって、どのような味噌のことでしょうか?

  • 味噌の作り方について

    うちの味噌は市販品ではなく田舎の味噌で、味噌用に作った大豆を製造所?に持ち込んで加工してもらい、持ち帰って味噌蔵で数年寝かしてから食べます。 それも十分美味しい味噌なのですが、傑作の味噌があります。 それが、発酵に酒粕を使ったものなのです。 とても美味しいので親に聞いてみたところ、いっこうに発酵が進まず、作った当時は「失敗した!」と思ったそうです。 時間をかけて何とか味噌らしくなった味噌なのですが、この味噌が今までで一番味が深く、美味しい味噌になりました。 砂糖を加えるだけで作った茄子と豚バラの味噌炒めなんて、安い肉でも丼飯いけます(笑) 20年近く大事に、今でも少しずつ食べています。 でも、いつかは無くなります。 そこで、次の点を教えていただきたいのです。 発酵に酒粕を使うのは一般的なのか? それとも出来上がった味噌は偶然の産物で、同じ味噌をまた作ることは不可能なのか? 環境が違っても出来るのか?(気候、空気中に存在する微生物の違いなど) もし確実に作ることが出来るのならば、他の方にも勧めたいです。 また作って!とリクエストし易いですし。 やはり、生物学のカテゴリーで伺うべきでしょうか?食材に一旦投稿しましたが、削除しました。 お願いしますm(__)m

  • おいしい味噌汁の作り方

    うちの妻の作る味噌汁はオーソドックスなので 味にちょっと物足りなさを感じます。 以前に勤めていた社長宅でご飯をごちそうになったとき 社長の作った味噌汁のおいしかった事。 何杯でもおかわりしたいほどおいしかったです。 その当時は、料理にあんまり興味がなくて作り方などは教わらなかったんですけど 今は、自分で結構料理したりするので嫁が作る味噌汁よりもおいしい味噌汁が作りたいのです。 どなかたおいしい味噌汁を作るレシピ、分量などを細かく教えてください。 ちなみに、うちの嫁が作る味噌汁は 粉末のだし汁と具をいれて、後は普通に味噌をいれるだけです。 みそは、合わせ味噌を使っています。

  • なんばん味噌の作り方

    青なんばんをたくさん貰いなんばん味噌を作ってみましたが、こんなので良いのかと不安になりました。 作ってみたものは、なんばん100グラムに対して味噌100グラムにみりんか砂糖をお好みでというレシピ通りに作ってみました。 なんばんを油で炒め、味噌、みりんを入れて練ってみたのですが、なんばんの青々したのが残っています。 私は辛い物が苦手なので味見もできず困ってます。 部屋中に辛い空気が流れて大変なことになっています。 こんなになんばんの青さが残っていても良いのでしょうか? もっと油でしっかりと炒めなくちゃいけなかったのでしょうか?

専門家に質問してみよう