詩集のタイトルと作者名を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 最近のいじめ自殺について希望をみいだせるような詩集を探しています。男性の作者が書いた本で、ある少女が自殺してしまったことで遺族が作者に会いに行きました。
  • この詩集は元々子育てに悩む母親や人生に行き詰まった人々を対象に作られたもので、作者の息子が自殺したことで作者は再び詩集を書き直しました。
  • 詩集のタイトルと作者名を教えてください。探しているのは最近のいじめ自殺について希望を見いだせる詩集で、男性の作者が書いた本です。ある少女が自殺し、遺族が作者に会いに行くという話です。
回答を見る
  • ベストアンサー

詩集のタイトルと作者名

ある詩集のタイトルと作者名を探しています。 おそらく新聞かネットニュースで1週間以内に見たかと思います。 内容は最近のいじめ自殺について希望をみいだせるような詩集です。 作者は男性です。 その本を好きだった少女がある日、何かが原因で自殺してしまい、 遺族が気持ちの整理にその作者に会いにいきました。 その作者は自分の息子から、「お父さんの本読んでも 死んじゃったんだね」みたいなことをいわれて、ショックを受け、 もう一度作り直そうと思って新しくだした詩集です。 始めは、子育てに悩む母親や人生に行き詰ったヒトを対象に作られた ものだったと思います。 おぼろげな記憶では、ここまでが限界です。 どなたかタイトルと作者を教えてくださいませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hell_Fire
  • ベストアンサー率61% (97/159)
回答No.1

こちらをどうぞ。毎日新聞の11月8日分に載ったようです。  ◎自殺防止:言葉で命救いたい…高木いさおさんの詩集が反響   http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20061108k0000e040065000c.html  作者は『大阪府枚方市の詩人、高木いさおさん(52)』で詩集のタイトルは「雲のある風景」(子ども出版)との事です。連絡先も出ています。  こちらの情報によると,B6版で2006年8月の刊行,ISDN:4990262336,価格:1,260円(税込)の様です。  ◎本やタウン   http://www.honya-town.co.jp/hst/HTdispatch?author=%8D%82%96%D8%82%A2%82%B3%82%A8%81i%82P%82X%82T%82S%81%5B%81j

参考URL:
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20061108k0000e040065000c.html
you1217
質問者

お礼

もやもやが晴れました!本当にありがとうございました。 さっそく買いにいきます。

関連するQ&A

  • この絵 タイトル、作者を教えて下さい

    もう10年以上前のことですが、 新聞紙上(日曜版)で見た絵画を探しています。 どの新聞社かは忘れてしまいました。 雨上がりの夕暮れ、住宅街に帰宅中のサラリーマンの後ろ姿、空き地、 宙に浮かぶはさみ、傘、といったモチーフが描かれていたと思います。 日常なのか異界なのか、とても不思議な絵画で、今でもふいに 思い出したりします。 作者も、タイトルもわかりません。 読売新聞の日曜版を編集した、 「「名画再読」美術館」という本には、載ってませんでした。 宜しくお願いします。

  • 本のタイトルか作者名が知りたいのですが・・

    いつ読んだのか、本のタイトルも作者名も装丁も 何も思い出せないのですが、もう一度読み返したいと思っている作品があります。 作品の内容を少しだけ覚えています。はっきりと覚えているわけでは無いので、多少記憶違いのところもあるかと思うのですが、近い作品等思い当たるものがあれば、よろしくお願いします。 内容は…… 学校の教師(確か小学校だったと思います)が、新しくクラスを受け持つことになります。 クラスを受け持つようになって数日後、教師が黒板を消しているところに1人の生徒がやってきて、黒板消しを手伝った方が良いかと尋ねます。 教師はその申し出を断るのですが、その時、生徒の中で教師いじめを始めることが決定するのです。 だんだんと教師いじめはエスカレートしていき、ある日、教師の自宅玄関に花が置いてあるんです。花は生徒からの贈り物。 でも、その花はお祝いごとに贈るような花では無く、お葬式に生ける菊の花・・・ 中途半端な文で分かりにくいかもしれませんが、教師の自宅玄関に菊の花が置いてあるところは、間違っていないと思いますので、心当たりあるかたよろしくお願いします。

  • どんな新聞、雑誌の書評をお読みですか。

     2003年5月に初めての詩集を出します。  自分は、新聞や雑誌の書評を読んで本を購入することが多いので、自分の詩集もいろいろなメディアの書評欄で取り扱ってもらえるといいなあと思っています。  みなさんは、どんな新聞、雑誌、または他のメディアの書評を参考にされていますか。教えてください。  私の詩集は、 「子育てがひとだんらくして、振り返ってみると、ずいぶん大変な時期だったが、この大変な時期が、実は人生で一番素晴らしい幸せな時ではなかっただろうか。子育てに奮闘している若いお父さん、お母さん、がんばってください。」という内容です。  よろしくお願いします。

  • 以前読んだ小説のタイトルが知りたい。

    以前読んだ小説なのですが、タイトルも作者名も思い出せません。 もしお心当たりの方がいらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。 ジャンルはミステリだと思います。 新書サイズの本でした。 覚えている内容:  主人公の女性は、とある学校(中学か高校)にやってきた。  其処は、主人公の恋人がかつて教師として勤めていた職場である。  恋人は少年に刺し殺された。  少年の殺人動機は、親しい少女が男性教師に性的暴行(未遂)を加えられたと思い込んでの事。  少女は恐怖のあまり頭の中で加害者の男性教師を、自分が慕っている別の男性教師に置き換えて精神の安定を図ろうとしたため、実際は別人である。  少年は未成年であるため、被害者遺族の耳には詳しい話は入ってこない。  主人公は事の顛末を知るため、文化祭前後の季節をひとつのクラスに関わりながら過ごす。  そのクラスでは、少し前に女生徒が一人自殺している。  容姿には恵まれていないが、成績優秀でまじめな生徒だった。  いじめが原因であったらしい。  いじめの首謀者だった少女が、文化祭のクラスの出し物の中で遺体となって発見される。  クラスの出し物は三角形のパズル。  大きな三角形の模型を分断して組み替えると、一マス空いた三角形が出来るというもの。  その一マス空いた空間で、少女は殺害されていた。 記憶があいまいですが、大体こんな感じだったと思います。 よろしくお願いします。

  • 本のタイトルを教えてください。

    本のタイトルを教えてください。 いじめで自殺してしまった子どもの遺書が題材で、その遺書に記載されている子ども(いじめをしていた子)の親たちが、学校に集まってその手紙をなかったことにしてしまおうと相談するような内容でした。 舞台の台本のような感じだったと思います。 新聞やさんのお兄さんがいい人だったりとか、ある親がその遺書(手紙)を食べてしまうとか・・・ 断片的にしか内容を覚えておらず、もう一度読みたいと思っているのですが、確実に「本」だったかどうかの記憶も確かではありません。 ただ、家内も読んだ記憶があるということなので、本だと思うのですが。 よろしくお願いします。

  • 作者もタイトルもわからないのですが…

    探している絵本(?)があります。 作者もタイトルもわからないのですが… 大人向けのモノで、内容は、誰もが子供の頃に体験したような、 日常の場面がイラストになったものです。 例えば… 子供が扇風機に向かって「あ――」と言っている後ろで、 お母さんが裁縫をしているようなイラストだったり、 お母さんが子供と買い物に行ってる場面で、子供がお菓子を手にして 「お母さん、これ美味しそうだよ」と言っているのですが、 お母さんは「そうね~」と話半分な感じで、夕食の材料を選んでいたり… そんな、懐かしく微笑ましい感じのお話(絵)が、1ページに1つずつ書かれている本です。 カラーではなく、黒のペン(線)のみで書かれていたと思います。 以前、TV番組(ニュースだったと思います)で紹介され、知ったのですが、 メモをとる事を忘れ… 何もかもわからず困っています(><) ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 漫画の題名または作者名。

    20年前位に友達に借りて読んだ少女コミックです。 1.主人公は少女で病院で目の手術を受けて成功する。 2.同級生の少年はその病院の病院長の息子である。 3.術後、元の目の持ち主の記憶だと思われる悪夢を見るようになる。 4.病院長は人を買っては、その臓器や体の一部を患者に移植していた。買われた人たちが収容されている場所が病院内にある。 6.少女が移植された目も収容されている人たちのもので、病院長と少年とは血のつながりはなく、少年も買われてきた人の一人。 7.少年は病院に火を付け収容されている人たちと共に焼身自殺をとげる。 現在33歳の私が小学5年生頃に読んだ作品です。 同じ作者が『あそぼ』という本も出していたと記憶してます。(未読) ご回答宜しくお願い致します。

  • 本のタイトルがわかりません

     娘が図書館で読んだ本のタイトルがわかりません。 ナナ(?)と言う少女の友達が転校することになり、ナナは流れ星にお願いをして、お別れせずにすむ・・・と言うような内容の様ですが、彼女の記憶も定かではありません。いくつかのお話が載った本の中の一編だと思うのですが、本のタイトルかこのお話のタイトル、作者名等ご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。

  • 戦争中に徴兵を逃れるために山に隠れた話のタイトルと作者

    戦争中に徴兵を逃れるために山に隠れた話の作者とタイトルが知りたいです。 内容は確か、戦争に疑問を感じ、非人道的な徴兵検査の話を聞いて(受けてだったかも)、逃げることを決意し、北アルプスの山中(高天原だったと思います)に隠れるというものです。 隠れる世話をしてくれた人の娘さんに恋心をいだいたり、彼が隠れた(徴兵逃れ)せいで、取調べを受けたお父さんが警察で殴られたことによりなくなったりする話もあったと思います。 孤独と戦いながら隠れとおし終戦を迎えます。 隠れる手配をしてくれた人が、終戦のニュースを聞くやいなや家を出発し、夜通しあるいて知らせにきてくれるところで、感動したものです。 内容はこのように覚ええているのですが、タイトルも作者もどうしても思い出せません。 私が読んだのは文庫本(講談社)で、何巻かに分かれていたと思います。 何か、手がかりだけでもお願いします。

  • 作品のタイトルと作者を教えて下さい

    30年以上前に読んだショートショートの作品集の中の1作が、とても印象に残っており、もう一度読んでみたいと思っています。 星新一の「ボッコちゃん」の中の1作だと思い込んでいたんですが、違っていました。   ストーリーは、目の見えない女の子が一人で留守番をしています。 父親が帰ってくると、女の子が、「今日お父さんのお友達が二人やってきたけれど、とても不思議な人達だった。二人はとても仲が良くて、二人でずっとお喋りしているのに、1つの座布団に一緒に座っていた(帰った後に座布団が1つしか暖かくなかった)…」という話をする   …という感じだったのですが、(随分前の事なので、記憶違いが有るかもしれません) この作品が入っている本のタイトルと作者をご存知の方教えて下さい。よろしくお願いします。