• 締切済み

色校正?校正??

印刷会社にお願いするのですが、 出された見積が、校正1回の場合の料金で、 印刷代と製版・色校正と別々に分けて提示されました。 たとえば、色校正が出た後、ちょっと色を濃くしたい! と思った時は、また製版・色校正代を支払わなければいけないのでしょうか? 文字やデザインを変更するわけではないので、 版を作り直す必要はないと思うのですが。。。。 それでも、支払う必要があるのでしょうか? 何分知識不足なもので、ご存知でしたらお教えいただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.5

印刷は4色以上の多色印刷ですね。 印刷色を変えるには網点のサイズを変える必要があります。 製版をし直さないと色は変化しませんので、その費用は必然的に発生すると思います。

noname#113190
noname#113190
回答No.4

私がやったときは、まずレザープリンターで印刷して文字の校正をやって、それから見本印刷で色校正をやりましたが、本番同様なので高くて、数ページしか見本印刷できず、それを見て、レーザープリンターはこんな色だからと想像して注文しました。 見本印刷だけで印刷屋はアップアップですから、無料に近い料金で再校正は無理ですよ。 私もご質問者同様に考えましたが、別の印刷屋にたしなめられました。

  • sumseki
  • ベストアンサー率24% (12/50)
回答No.3

ちょっと納得がいかないかも知れませんが、支払う必要があると思います。色を変えるだけといいましても、それなりの作業に時間がかかりますし、もしいくらでも無料で色が直せるとなると、注文者の方も良いものを作りたいでしょうから、きっと何回でも納得のいくまでやり直すでしょう。そうなると製作する側も困りますから。 安く上げたい方は、結構色校正をとばす人もいますよね。 それよりも、ほとんどの印刷屋さんは良心的ですが、たまに見積りを安くして、あとで「あれもこれも」と追加料金を出してくるとところもありますので、ご注意を。

  • kajii
  • ベストアンサー率37% (13/35)
回答No.2

<版を作り直す必要はないと思うのですが。。。。 これは版下のことですよね。文字の修正がなければこれはこのままなので、 <たとえば、色校正が出た後、ちょっと色を濃くしたい! これが色校正そのものですよね。ここの赤っぽいの抑えて、とか 顔が黄色っぽいのちゃんと肌色に、とか指定します。 1.さんの回答も正しくて、版は作り直しになりますが、それがその 料金そのものです。 1.さんはちょっと冷たい回答ですよねぇ...

sayasaya165
質問者

補足

ありがとうございます。 ごめんなさい、物分りが悪くて・・・ 要するに、色を変えるとしても、版は作り直すと考えて間違えないでしょうか? 教えて下さい><

  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.1

>版を作り直す必要はないと思うのですが 作り直しですよ。何言ってんですか。

関連するQ&A

  • 色校正ってなんですか?

    チラシを印刷するのに 印刷やさんに見積もりを頼んだのですが 『色校正あり』『色校正なし』で、値段が違います。 どういった違いなんでしょうか? 色校正の意味も詳しく分かりません。 頼んだ印刷やさんは、オフセットカラー印刷です。 データの入ったメディアとデータをプリントアウトした見本を送って印刷をしてもらいます。 色校正ありの場合は『オフセット4色機で本機色校正』をするようなのですが、いったいどういったことをしてもらえるんでしょうか? 「こんな風に印刷されますよ~」っていう見本を送ってくれるのでしょうか? ・・・・すいませんが、ご回答よろしくお願いします

  • 印刷業者が色校正を出してくれません。

    人物の顔が大きく載っているリーフレットを作っています。印刷業者への入稿が完了し、色校正の工程に入ったはずなのですが、印刷業者が色校正を出してくれません。理由を聞くと 「色校正?何をするの?さっぱんを作ってから修正なんて、機械も止めて待たせなきゃならないし、コストと時間がかかりすぎる。長年やってきているけど、そんな無駄なことしないよ。」 どうも色校正自体をご存知ない業者さんだったみたいです。 私としては、人物の顔が載っている印刷物の色校正は、特に必要工程だと考えておりますので、何か方法はないかと譲らず… 印刷業者から出た答えは、「レーザープリンタで出力したもので見てもらう。そんなに大差はないから」とのことでした。 普段ならこんな業者絶対使いませんが、クライアント側の事情があって使わざるを得ません。今後ポスター作成も控えています。印刷業者さんとどのように付き合っていくか…印刷物に対してのクオリティについて諦めるか否か…皆さんのご意見を頂戴したく存じます。

  • 色校正用のカラーレーザープリンタについて

    現在、Canon PIXUS ip3100で客先で校正をして印刷所で色をプリンタ出力に合わしてもらっているのですが、インクジェット出力なので印刷所でこの色は印刷では再現出来ないと言われ客先に了解をとるなど大変めんどうなことをしているので、カラーレーザプリンタを購入しようと考えているのですが、安くてお勧めのプリンタを教えて下さい。印刷所では、画像はEPSをTIFにして貼り付け、文字はアウトラインをとればPSプリンタにする必要はないとの事ですがどうなのでしょう?

  • デジタルコンセでの色文字修正。

    デジタルコンセでの色文字修正。 デジタルコンセで色校を出してもらって、そこに入っている色文字に修正を入れた場合の訂正代金についてお尋ねします。 例えば、色文字を3版で作っていたとすると、3版分の代金がかかりますか? 従来のコンセでは製版を済ましているかと思いますが、デジタルコンセでは製版してませんよね? だとしたら版代として3版分請求されることはなく、あくまでも文字訂正代だけだと思うのですが。

  • 印刷物の校正について

    オリジナルカードを企画し、制作を印刷所に依頼しています。 写真・カードに入力するデータを印刷所に渡し、カードを作成します。 その際、校正をしますがこの校正は文字の確認・文字の色の確認でこちらからの修正依頼は別途料金が掛かるといわれています。 校正は確認作業であって修正作業ではないと言われています。 実際、校正はこのような意味であっていますか? まだ事業を始めたばかりで言われたままにしていますので教えてください。 またもう1点あります。 制作を依頼し、写真データを渡して商品が出来上がってきたのですが写真データではなかったラインが商品に入っていて引渡しの際に指摘を受けました。校正時のプリントアウトしたものにはそのラインが入っていたのですが当然依頼したものでなく版下作る際に入ってしまったものですがこちらでそのラインが入っていることに気が付きませんでした。これも対応をお願いしたのですが”校正後の間違えの発覚はお客様側の責任ということになってしまいますのでもし作り直すとしたら作業代を差し引いた製作代金で作成させていただきます”と回答もらいました。やはりこちらサイドの責任になるのでしょうか? 2点ありますがご意見を聞かせてください。

  • 名刺で箔押しと色校正ができる安い印刷所を探してます

    名刺を印刷したいのですが、以下の条件で安くできる会社を探しております。 一応検索してサンプルの請求や見積もりなどはできる範囲で初めてはおりますが、 より多くの比較をしたいので、「検索すれば出ますよ」というお答えではなく、 オススメの会社を具体的に教えていただければと思います。 ・色の校正ができる ・ロゴを箔押しにしたい ・ベタ面がある ・安い! ・100枚×4人分 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 校正紙が出ない本の印刷ってあるのですか?

    200ページほどの本のDTPをしています。 納期が迫る中、文字原稿に問題が発生しました。 編集者と原稿管理者との間での連絡が行き届いていなかったようで、チェックもれ、新規追加など、変更箇所が多発。変更箇所の原稿をデータでもらいましたが納期が遅れると社内でいろいろ言われるからと言う理由で校正紙も出さないまま入稿、製本ってことになりました。 ???こういうことってありがちなのですか? 制作側にとっては一大事です。。色校も出ないなんて、いままで経験したことがありません。文字校正もしてもらえないなんて、最悪だと思うのですが、やはり時間の許す限り自分でやるしかないのでしょうか。。 こちらから校正してください、なんて全ページ出力して見て貰うなんてことも出来ますが腑に落ちません。 当然編集者からは完全データ入稿と言われただけで指示がありません。 2-3ページくらいの印刷物ならまだしも、なんか、やる気まで失せてきました。とは言え、こつこつ校正してますが、私には普通だと思えません。どうですか?実際あるんでしょうか、普通に。。ちなみに入稿までは一度も校正されていません。。。

  • 温湿度記録計の購入時校正について

    現在倉庫内に使用している、室温用温湿度記録計を新しくしようと考えています。ある販売会社に機器と定期校正の見積をとったところ、新規校正(購入時の校正)という項目がありました。営業担当に聞いたところ、「機器購入時に希望があれば校正をする」とのことでした。 使用開始してから半年~2年で定期的に校正するのは分かりますが、何も使用していないのに校正が必要という話は始めて聞きました。営業担当の知識不足かはっきりした返事はありません。 私自身新たに記録計を購入するということがなかったので、購入して使用前に校正することが一般的かわからないので、どなたか教えてください。

  • Excel 2007で フォントの色が変わらない

    アドバイスお願い致します。 Excel 2002をアンインストール後、Office 2007 評価版をインストール。初めてExcel 2007を起動しました。画面上で文字の色を変更できません。セル選択し「フォントの色」をクリックしても、見た目には変化なし、しかし、文字列を選択してみると色は変更されている。次に、別のセルに選択を移すと元のセルは黒に戻ってしまう。諦めて印刷したところ、一部を除いて変更した色で印刷されました。「文字列を折り返す」に設定し、2行になっているセルは黒のまま、色変更されていない。 アドバイスお願い致します。

  • 計測機器の校正専門業者の対応について

    カテ違いでしたら申し訳ございません。 大変困っていますので、ご意見をいただければと思います。 弊社ではノギスやマイクロメータ・計量器など、日常検査に使用するものは社内にて精度確認(校正)をしています。 その校正に使用するブロックゲージ・分銅と、ホールテスター、三次元測定器・表面粗さ測定器などの幾何学測定器の校正は専門業者へ依頼しているのですが、現在取引をしている業者の対応についてです。 校正有効期限前にEメールにて費用の見積依頼をするのですが、 1回目のメールで返信が来たことがありません。 有効期限の1~2か月前に見積もり依頼のメールをし、2週間待っても来ないので催促のメール「再送 ○月○日に依頼した件ですが…」としてメールを してからやっと来る、という状態です。 校正するもので小さいものについては、その業者の提携会社にて無料で引き取り・納品としてもらっています。 三次元測定器など、備え付けのものは出張校正をしてもらうのですが、 3か月前に見積もり依頼・校正実施日のスケジュール提示の依頼をしていたのに、見積もりもスケジュールも来ず。 電話にて督促を2回しましたら、Eメールにて見積もりは来たのですが、校正実施日についての記載は無く、また電話で「校正実施できる日はいつなのか?」と聞いたら、有効期限を1か月以上過ぎた日を指定してきました。 つい先日ですが、11月15日に12月の有効期限のものの見積もり依頼をしたのですが、2週間たっても見積もりが来なかったので、催促と、引き取り日程についてのメールをしましたところ、2日後に引き取りについての連絡はきたものの、見積もり書は出ず。 上司の決済を取るために金額だけは確認したかったので、「昨年と同じ金額ですか?」と電話しましたら、「同じです。(見積書は)まだ作ってないので、今日中に送ります」と言われました。 (この時点で最初に見積もり依頼してから3週間です) その後、確かにその日中に見積もり書は来たのですが、依頼時に「校正証明書:有」にて依頼しているのにもかかわらず、出てきた見積もりは「校正証明書:無」での金額でした。 対応が遅い上、こちらの依頼内容もろくに確認していないようなのです。 (ちなみに10年以上前から取引があり、向こうの営業担当者の変更もありません。) 皆様が依頼している業者も同じように見積もりに何週間もかかるものなのでしょうか? 校正専門業者とはそういうものなのでしょうか?教えてください。

専門家に質問してみよう