• ベストアンサー

合名会社の存続理由(合名会社が存在する理由を教えてください)

会社法について、業務で必要なため、職場で勉強会をしています。 新会社法ができましたが、「合名会社が存続している理由ってあるの?」と聞かれて、色々と調べているのですが、適当な答えが見つかりません。 有限会社は株式会社に統合されており、合名会社はいまや老舗の酒造会社くらいしか見当たりません。合資会社にはまあ多少なりとも意味があるような気がしますが(有限責任社員により資本拡大が可能)、合名会社が法改正後も存続している理由がうまく説明できません。 データ引用元もわかれば、あわせてお教え願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • h2goam
  • ベストアンサー率27% (213/786)
回答No.1

個人事業主=非法人、無限責任 合名会社=法人、無限責任社員2名以上 合資会社=法人、有限責任社員、無限責任社員 株式会社・(有限会社)・合同会社=法人、有限責任社員 LLP=非法人、有限責任 これで法人、非法人、有限責任、無限責任の全ての組み合わせがそろいました。 各制度はメリット・デメリットは各人が判断すれば事足りるので法律上わざわざ廃止するメリットは一切ない。 しかし現に合名会社が存する以上新規設立の廃止や制度の廃止はデメリットが大きい。 有限会社の新規設立は出来なくなりましたがこれは上記のように同じような制度株式会社に吸収され、しかも新たに株式会社の簡易版である合同会社制度も出来る前提での統廃合です。 合名会社は統廃合するべき制度がありません。

hiroshi06
質問者

お礼

早速のご回答、どうもありがとうございます。 「これで法人、非法人、有限責任、無限責任の全ての組み合わせがそろいました。各制度のメリット・デメリットは各人が判断すれば事足りるので法律上わざわざ廃止するメリットは一切ない。しかし現に合名会社が存する以上新規設立の廃止や制度の廃止はデメリットが大きい。」 たしかに仰るとおりですね。合理的なご説明、ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.3

ANo.2の者です。 (3)は会社法458条になりますのでご参照ください。

hiroshi06
質問者

お礼

条文まで、どうもありがとうございます。 非常に参考になりました。

回答No.2

会社法施行により資本金1円の株式会社も認められているため絶対に必要ということはないかもしれませんね。 その上でメリットとしては、 (1)会社にすることで単なる個人営業よりも信用を得やすい。 (2)これだけなら株式会社でよさそうだが、合名会社のほうが設立・運営が容易。 (3)株式会社では利益配当に純資産額300万円以上というしばりがあるが合名会社にはない。 (4)合名会社では社員が無限責任を負うため、社員に財産があれば融資を受けやすいが株式会社の社員(株主)は間接有限責任しか負わないため資本金が少ないと融資が受けにくい。  この点は、株式会社では結局株主や取締役を保証人にすることになるが、複数の株主・取締役の中で特定の者のみが保証人になるのは不公平、かといっていちいち全員を保証人にするのは手間。 特に(2)や(3)は合名会社を選択する理由としては大きいのではないかと思います。もちろん合名会社にすることは相応のリスクもあります。 以上は思いつくままに上げているためデータ引用はしておりませんし、他にも合名会社のメリットはあるはずであることをご了承ください。

hiroshi06
質問者

お礼

早速のご回答、どうもありがとうございます。 (3)については知りませんでした。

関連するQ&A

  • 合名会社が少ないのはなぜ

    合名会社や合資会社が少ないのは無限責任ということで嫌われているのでしょうか。組織が簡略で株式会社や有限会社より資本金も少なくて設立も簡単そうなんですが。

  • 会社への出資について

    ちょっと疑問に思ったので質問させていただきます。 会社には ・株式会社 ・有限会社 ・合資会社 ・合名会社 がありますよね。 株式会社の場合、出資金(資本金)に限度額って言うのはないと思うのですが、有限会社・合資会社・合名会社には出資金の限度額って言うのはあるのでしょうか。 その他にそれぞれの形態にするメリットとか利用の仕方などありましたら教えていただきたいのですが。

  • 会社形態がわからなくって

    はじめまして。起業を考えていていろいろ参考資料を読みあさっています。 財務とかも必要なのですが、 合名会社とか合資会社とか・・・いまいちこの形態の意味がわかりません。株式会社にしたいとは思いますが、まだまだ株式にするまでの利益が上がっていませんので今は、考えていません。 (ホントは、株式でと・・・。)世間一般の社会的評価とか見栄えとかありますが、家族で切り盛りしているとこなので合名会社とか合資会社を考えています。(会社法改正する前の有限会社が良かったのかと思うんですが。) 合名会社とか合資会社の違いとかいろいろな事を詳しく教えてください。

  • 合資会社と合名会社の両方の相違における長所と短所は?

    信頼できる友人と、資金を出し合って雀荘を法人で始めようと考えています。行政書士の先生に物件調査をして戴きまして、立地的には問題無いです。従業員は雇いません。私と友人の二人で経営します。利益を二人で分ける(会社から貰う)とした場合、合資会社と合名会社では、どちらの方が相応しいのでしょうか?通常は合名会社になると思いますが、合資会社の方が良いという事はないでしょうか?また、合資会社、あるいは、合名会社にした場合、二人の役職名はどうなるのでしょうか?有限責任、無限責任に関しては、考えないとして、その他の事柄に対して、合資合名の相違点における長所短所というものはあるのでしょうか?物件は賃貸です。私が店舗兼住居として住み込み、友人は通う形式です。私は、店舗に住民票を移しています。大家様の了解も得ています。

  • 会社といっても色々・・・

    起業する時に必要なことはなんでしょう? 起業の仕方の質問は、色々あり参考にさせて頂きました 会社といってもいろいろあるみたいなのですが、 合資会社・合名会社・有限会社・株式会社。 僕なりに調べて考えた結果、一番良いのは有限会社じゃないかなーと思います。 合資、合名については、責任が無限と言うこと、 有限、株式は、出資分のみでいいと言う点だけで決めたのですが、そこで、お聞きしたいのが有限会社は、一人ではできないのでしょうか? 出資金の集め方。維持の仕方等・・・ アドバイスいただきたいです。 みなさん宜しくお願いします。

  • 大企業=株式会社?

    トヨタとかNTTとかJRとか三菱とか、誰もが知ってる有名な会社は全て株式会社だと思います。何故でしょう?必然? 株式会社の他に、合資会社と合同会社と合名会社があると思います。少し前には有限会社というのもあったそうですが、法改正でそれは株式会社になったと記憶しています。 有名な合資会社といえば何処でしょう?日本の会社の名前を挙げてもらえるとありがたいです。合同会社でも合名会社でも良いです。 早稲田大学は会社ですか?駿台予備校は株式会社で、大株主は駿河台大学だったと思いますが、正しい?

  • 会社の議決権・代表権(株式会社・有限会社・合名会社・合資会社)

    会社では、重要な事項を決定する時に社員総会、株主総会を開きます。その際に、社員には、議決権というものが、あります。株式会社、有限会社、合名会社、合資会社のそれぞれに、あると思いますが、議決権というのは、一人一人同じ価値なのでしょうか?違うとしたら、どのように違うのですか?計算の方法というのは、あるのでしょうか?TV局の買収騒動でもありましたよね。また、代表権とは、なんですか?

  • 合資会社について

    会社を合資会社にするメリットが良くわかりません。辞書を調べると有限責任社員と無限責任社員からなる会社とありますが、それだけではピンときません。例えば、合名会社、有限会社と比べて、どのような形態に適しているのか、メリットは何なのか、教えてください。

  • 労務出資した合名会社が組織変更する場合

    気になって調べてみたのですがわからないことがあり、ご存知の方ご教示ください。 会社法改正後、合名会社から株式会社への組織変更が可能になりました。 組織変更後の株式会社の資本金額は、原則として合併直前の合名会社の資本金額となっています。 その際、合名会社の出資が、労務・信用出資により行われている場合、労務・信用出資を含めた資本金額がそのまま組織変更後の株式会社に引き継がれるのでしょうか? 株式会社の出資として労務・信用出資は認められていないので、それはおかしいように感じますが、特に労務・信用出資額を控除するという規定はないように思いますが、どうなのでしょうか?

  • 会社員をしていますが節税のために、会社を設立しようと思います。会社を設

    会社員をしていますが節税のために、会社を設立しようと思います。会社を設立し、家賃を社宅として経費計上するのが目的です。 株式会社、有限会社、合資会社、合名会社などいろいろありますが、できる限り費用がかからず、簡単に設立できる会社で、上記のような節税が可能な方針でやりたいと思っています。 簡単に、かつ、費用がかからず設立できる合名会社、合資会社あたりにしようと思っていますが、社宅として経費計上する場合、株式会社や有限会社じゃないとダメというような制約はありますでしょうか。