• ベストアンサー

野菜の葉物の洗い方について

ほうれん草や小松菜や水菜など、葉物をみなさんどうやって洗っていますか?桶で丁寧に洗っているつもりですが、時々新鮮な野菜に虫がついていて、ゆでてから気がついてブルーになります。はっぱが大好きです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sasai
  • ベストアンサー率38% (306/795)
回答No.2

自家製の葉物野菜などをいただいた時に虫穴がすこしあるという時には、私は、丁寧にちょっと熱いくらいのお湯をその野菜に、うらおもて蛇口の下で、葉っぱの付け根にもしっかり掛けて、虫を退治して使います。 白菜など、一度に使い切れないときは、そのあと水道水でさまして、新聞紙などで包んで、冷蔵庫で保存するようにしています。 目につかない虫の卵などもこれで退治できると思っています。 野菜ってけっこうタフで、熱湯に近い温度でない限りクタンと透き通ったようになどなるものではありません。 野菜の葉物は、オフロくらいの温度の温水で洗ったほうが、活性化するそうですよ。 ちょっとしおれぎみの葉物も、びっくりするほど元気にしゃきっとなります。 これを知った時にはおどろきましたが、確かに表面のしおれた葉っぱなどを三角コーナーに捨てて、ずいぶんたってから、それがピンシャーンと、みごとに復活していて、三角コーナーから飛び出しそうなことってありますよね。 これは、そもそも野菜というものの故郷がアフリカで、冷たい冷蔵庫や冷水よりもほかほかあったかい気温が生来の性に合っているからということでした。 むろん、保存性は冷蔵庫ガが1番ですが、野菜の細胞の元気さは、高温のほうがいきいきと活性化するということでしょう。 人間も裸なら冷蔵庫より30度前後の方が過ごしやすいということと同じと考えると分りやすいかもしれません。 ずぼら主婦が、さむい冬にこっそり温水でレタスや白菜を洗ってすます後ろめたさから開放された、画期的な情報でもありました。 良かったら、お試しください。

wakamalu
質問者

お礼

お湯で洗うとは目から鱗です。これからの季節に、いい情報をいただきました。

その他の回答 (2)

  • Ayumi777
  • ベストアンサー率19% (104/529)
回答No.3

野菜を洗うときには『流水』が基本です。 食べても大丈夫なムシならいいけれど、 寄生虫卵などがついていることがあります。 よく洗い、徹底的に加熱しましょう♪ (生食用の野菜はのぞく) スーパーで買ってくるすでに洗ってあるような野菜は、 流水で洗ってそのまま使っています。 有機野菜や泥つきの野菜であれば、 桶にたっぷりの水を張って、しばらくつけておいてから、 流水で洗います。 虫のついているところや、虫の喰ったあとはちぎって捨てます。 虫が寄生虫を運ぶこともけっこうあるし、 いまどきは外国からも野菜がくるので用心にこしたことはありません。 とはいえ、そんなに神経質にならなくてもだいじょうぶですよ~~~~♪ ちゃんと洗って、加熱調理すれば。

wakamalu
質問者

お礼

流水が基本なのですね。加熱も大事なんですね。参考になりました。

回答No.1

私も葉っぱに付いてる虫が付いてるのが嫌なので、1枚1枚両手で挟むようにして流水で洗っています。 新鮮でおいしいから虫が付くと思うのですが、後で見つけるとかなりへこみますね。

wakamalu
質問者

お礼

そうなんです。かなりへこみますよね(笑)両手で挟んで丁寧に洗いますね。

関連するQ&A

  • 放射能セシウムが大丈夫な葉物野菜は?

    放射能セシウムが大丈夫な葉物野菜は? スムージーに、ほうれん草や小松菜をそのまま生で入れていたのですが葉物野菜は放射能の影響を受けやすくスムージーが作りにくくなっています。 リーズナブルに緑の葉物野菜で代用出来そうなものはありますか?

  • 葉物野菜と根菜野菜の肥料について・・・。

    これから、葉物野菜と根菜野菜の栽培時期ですが・・・花が咲いて実が生る野菜などはリン酸成分が主役ですが、葉物と根菜はどの成分が主役ですか?それとも全部、同一ですか?気になる野菜は、人参、じゃがいも、タマネギ、ニンニク、らっきょう、二十日大根、コカブ、小松菜、ほうれん草、レタスなどです。ちなみに鉢&プランター栽培です。

  • 葉物が育ちません

    質問を見ていただきありがとうございます。 去年から休みの日に農業をやっているのですが人参、大根、ジャガイモなどはうまく育ったのですが、ほうれん草、ミズナ、レタス、白菜などの葉物がどうもうまく育ちません。 灰をたくさん使ったほうが良いと聞いたのですがどうでしょうか? 葉物を育てるために大事なことがありましたらお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 収穫した葉物野菜が直ぐに萎れてしまいます

    タイトル通り、収穫した葉物野菜が直ぐに萎れてしまいます。 標高700メートル当たりで、葉物の家庭菜園をやってますが、小松菜やラディッシュなどを収穫したところ、数時間後には萎れてしまいました。 家庭菜園は初めてなのでよく分らないのですが、スーパーで売っている野菜(無農薬や有機野菜も含め)は、それほど直ぐに萎れてしまう事はありません。 自分がやっている家庭菜園も無農薬なんですが、もしかして夕方に収穫したのがいけなかったのかなとも思っています。 葉物の野菜を収穫する最適な時間帯ってあるのでしょうか。 何故直ぐに萎れてしまったのでしょうか。 何故スーパーの野菜は長い間元気なのでしょうか(無農薬無含め) 何かコツがあるのかなと思い、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 葉物の洗い方

    ほうれん草や小松菜など、根元に土のついている葉物を 手早く洗う方法ってあるんでしょうか? 普段、流水で根元の土を指で落とすように洗っているのですが、 どうにも面倒に感じます・・・(汗 根元も食べられるくらい簡単にキレイに洗えたら良いのになぁと 思います。

  • 野菜スープ…野菜とスープ、どっちが栄養素がある?

    我が家では毎朝4~5種類の野菜を入れたコンソメ野菜スープなどを飲んでます。 ところが子供が葉物が嫌いで、ほうれん草や小松菜などを全部残してしまいます。 私は「スープにもほうれん草エキス(?)は入っているのでは?」と思って無理には食べさせてはいないのですが、本当のところはどうなのでしょうか? スープだけではやっぱりダメでしょうか?

  • 野菜の流通について(葉物野菜が北関東産多い)

    ここ数か月、葉物野菜が高騰しどこのスーパー行っても、茨城産・群馬産・長野産 (とくにキャベツ・ほうれん草)が多く、西日本の汚染されてない野菜を捨ててまで これらを流通させてるなんて話も聞きますが実際どうなんでしょうか? 九州の知人にも聞いたところ、同じく葉物野菜は茨城・群馬産ばかりだとのこと。 震災前までは地産地消で地元の野菜ばかりで、他県産(関東圏産など)見た事なかったそうです。 これはどこからか大きな力がかかっているのでしょうか?地産地消はどこへいったのでしょう? 皆さんのとこはどうですか?またこの件に詳しい方はおられますか?

  • 小松菜が全く育ちません。 この虫のせい?

    小松菜が全く育ちません。 この虫のせい? 畑で色々と野菜などを作っているのですが、ほうれん草などの葉物が全くと言っていいほど 育ちません。酸性に弱いということなので、石灰なども多めに入れたつもりなんですが、 芽が出るまではすぐなんですけど、そこからが全く成長しませんでした。 なので、小松菜ならもっと簡単に育つかと思って種をまいたのですが、 ほうれん草と同じく、芽が出てからは全く大きくならないのです。 なので今日、顔を近づけてじっくりと見てみると、葉の部分に沢山の穴のようなのが 空いていました。そして、この写真に写っている、虫のようなのを見つけたんです。 この畑には、他にもキュウリやナス、トマト、ピーマンなど、作っていますが、 このような作物は、一応収穫出来るような大きさまで成長していっています。 ほうれん草や小松菜などだけが全く育たない原因は、もしかしてこの虫が原因なのでしょうか? もしそうなら、この虫への対策などは、どのようにすればいいのでしょう。 もし分かる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。 写真の虫は、米粒より少し小さいくらいの大きさでした。 分かりにくくてすみません。

  • 土付きの野菜

    姑さんが、野菜を送ってきてくれました。 すごく有り難いのですが、すべて土付き! サツマイモ、大根、ほうれん草、白菜があり、 葉物には黒い小さな虫さん達がたくさん・・・。 保存方法教えてください!

  • 出荷前野菜の洗い方について。(特に葉物野菜について

    出荷前野菜の洗い方について。(特に葉物野菜について。放射性物質除去を意識しての質問ではありません) 海外で生活している者ですが、頻繁に自前で野菜ジュースをミキサーなどでつくります。 日本のスーパーで購入する野菜は既に土が落とされていますがどのように洗われているか、現場をご存知のかたがいればご教授ください。 (憶測なのか、現場をご存知なのか明記いただけると助かります。) 土を落とす作業が葉物野菜においては物凄い労力が必要なので、どうにかこれを効率化できないかというのが質問の背景です。 野菜の種類にもよると思いますが、ほうれん草などは茎を切り落とした後も数回洗わないと綺麗に土を排除出来ない状況です。 洗濯機・または野菜用特注の洗濯機などを使っているのでしょうか? よろしくお願いします

専門家に質問してみよう