• ベストアンサー

基本情報技術者試験 試験当日

試験日があと3日と近くなってきました。今回始めて受験するのですが、試験は計算などに使う持参のメモ用紙(コピー用紙など)使用不可でしょうか?不可であるなら、メモ用紙はくれるのでしょうか?問題用紙の余白にメモすることになるのでしょうか?であるなら問題用紙の余白は十分あるのでしょうか?そこら辺が全然わからなないので不安です。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

受験をした経験者として回答させていただきます。 受験票の受験心得に書いてあるなかで机上におけるものにメモ用になどは書かれていません。つまり持ち込み不可でしょう。 問題用紙の余白ですが十分にあります。その問題ページになければほかのページに計算できますし、問題用紙の最後のページにメモ用紙がついてあります。

nevagiva
質問者

お礼

おかげさまでなんとか試験を終える事が出来ました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 基本情報技術者試験について

    今年の春基本情報技術者試験を受験します。 今回、午前問題免除試験を受験したので本試験は午後問題だけでいいのですが、午後問題がなかなか思った点数がとれません。 どのような勉強をすれば力が着きますか?

  • 基本情報処理の計算

    練習問題といていくとき、計算を真っさらの紙に書いていたのですが 本番の試験では計算用紙とかもらえないですよね? ってことは問題の余白に計算するということだと思うのですけど 余白って結構少ないような・・・ あるいは開いて、片面が空白だったりするのでしょうか? あと私の場合、試験会場がどっかの高校だったのですが 雰囲気的には大学のセンター試験みたいな感じなのでしょうか? 受験票にはる写真とか、普通のカジュアルファッション で問題ないですよね。(落ち着け俺・・・)

  • 基本情報技術者試験

    本日、基本情報技術者試験を受けてきました。 午前は7割取れましたが、午後の出来が酷かったです… ちなみに、受験は5回目です(現在27歳) プログラマーに転職しようにも業界未経験なので、基本情報技術者はなければ論外ですよね。 いつもC言語で受験しています。 今回に関しては、プログラムの問10は全滅、問4は1問ミスでした。 他の問題の出来もいま1つです。 基本情報技術者試験の午後がダメなのは適性がないということなのでしょうか?

  • 基本情報技術者試験について

    基本情報技術者試験について こんにちは。 五日後の基本情報技術者試験を受ける専門学生です。 今回で三回目になります。 一応、専門学校ではITの基礎を一通り習い午前免除制度の試験は去年の12月に取りましたので前回と今回は午後試験のみとなりました。前回は就職活動と重なり、就職活動メインでしたので基本情報技術者試験の方の勉強はおろそかとなり42点で不合格となりました。 ちなみに一回目は午前免除試験に落ちてしまったため午前からやり、午前が56.25点/100点で午後が37点でした... 専門は2年コースで午前免除も今年で切れますので今回が最後の試験になります。 ちなみに就職先はITの会社に決まりましたのでもし落ちたら働きながら勉強しなきゃと言うことでとても大変だなぁと思い、今回で必ず取りたいと思っています。 そして夏休み明けの9月から今に至るまで基本情報技術者試験の午後対策をやっていますが、どうしてもアルゴリズムが足を引っ張っています... 今まで学校では過去問をやってきているのですが... 平成23年度春期・・・51点 平成23年度秋期・・・55点 平成24年度春期・・・73点 平成24年度秋期・・・45点 平成25年度春期・・・55点 平成25年度秋期・・・57点 平成26年度春期・・・51点 平成26年度秋期・・・56点 平成27年度秋期・・・62点 iTEC業者模試・・・・45点 TAC業者模試・・・・48点 このようになかなか合格点に届きません。なかなか合格できるか不安です。 先生はアルゴリズムより、問1~7の選択問題と問13の表計算に力を入れて学習してそこのところを点数伸ばして行くように。と言っていましたが問題によってはなかなか点数が伸びない時があります。 最近はそのことに従ってアルゴリズム以外に力を入れて学習してきました。 確かにアルゴリズムは運がよく3問くらい当たっている時は合格点行ってる時もありました。ですが運が悪いと全滅の時もあり、合格点に届かない時もあります... 残り5日間なのですがアルゴリズムは捨てて他の問題で点数を稼ぐべきでしょうか? ちなみに選択問題は問2・5・6・7・13を選んでいます。(問1セキュリティと問8アルゴリズムは必須) ついでですが、基本情報技術者試験に合格した皆さんはどんな学習方法をしていたのか知りたいです。

  • 基本情報処理技術者試験の問題

    今月18日の基本情報処理技術者試験を受験する学生の者です。 午前問題の過去問やテキストが載ってるサイトでお勧めのものが あれば教えて頂きたいです。また、午後問題のエクセルの表計算に 関する問題が載ってるサイトがありましたらぜひ教えて頂きたいので よろしくおねがいします。

  • 基本情報技術者試験 直前対策は何をしたらようでしょうか?

    こんにちは! 今度の日曜日に基本情報技術者の試験を受験する者です。 大学では情報系の勉強をしていてC言語などは授業でよく使うので午後問題はC言語で挑戦したいと思っています。 今回が初めての受験で何から始めて良いか分からなかったですが、自分は参考書を読み過去問4回分をもうすぐ一通り終了する予定です。 午前問題の正解率はギリギリ70パーセントいくかいかないかくらいでした。 午後問題は半分を超えるのがやっとです。 このままでは合格は難しいと思いましたが、勉強したことで次へのステップに繋がると思いました。 しかし、まだ試験は始まってもないし、不合格と決まったわけではないと思い直しました。 それにどうせ受けるならやっぱり合格したい!! だから残りの時間出来る限りの努力をして合格点に少しでも近づけるようにしたいと思います。 そこで残りの金曜日と土曜日は何をしたらよいでしょうか? 金曜と土曜はかなり時間が使えると思います。 やはり過去問を復習したりするのがよいのでしょうか? 補足等があればお答えします!! アドバイスよろしくお願いします!!

  • 基本情報試験

    基本情報の試験を受けるのですが午前中の試験でいつも落ちてしまい、 いつも午後はあまり勉強していなかったのですが今回は午前を突破できそうなので午後をしっかりと勉強したいと思うのですが、選択問題でJAVAや表計算とかありますがITパスポートくらいの知識しかない者が一番はじめやすいのは何になるでしょうか? また午後試験の良い参考書があれば教えてください。

  • 基本情報処理技術者試験の受験について

    基本情報処理技術者試験の受験について こんにちは。 今回初めて基本情報処理試験に挑もうと思っています。 予定としては、今秋の試験での合格を目指したいと考えています。 現在は化学系の大学に通っており、分野が違ってしまうため、完全に独学となってしまいます。 そこでなのですが、問題集などはどういった物を選べばいいのでしょうか? 本屋などで見てみたのですが、いまいちよさそうな物が見つかりません。 情報処理系の学問はとても好きですが、まだ中身に関しては初心者です。 もしオススメの参考書、問題集があればご紹介して頂けると嬉しいです。 プログラム言語は趣味で遊ぶ事もあるので、大きな抵抗はありません。 ※そもそも今から秋で合格を目指すのは無謀でしょうか?平日1日3時間程度勉強する予定です。

  • 技術士試験についてお願いします。その2

    経験年数7年以上で、1次試験免除の国家試験も持っている者です。建設部門のいずれかを受験する場合、1次試験で、どんな試験問題があるのでしょうか?計算問題は、あるんですか?5択の問題があると思いますが、どんな試験ですか?ネットで検索できる過去試験問題は、ありますか?

  • 基本情報技術者試験について

    基本情報技術者試験について 7月10日に基本情報を受けます いまのわたしの状況は :持っている参考書は栢木先生の基本情報技術者教室のみ :午前は参考書と過去問でで大分目処がたってきたのだが午後はまだノータッチ :言語は大学でcの基礎をさらっとやったのみ(苦手意識はもたなかった) :表計算もアセンブラもほとんど触ったことがないがcよりも簡単ということをきいて選択問題の候補として考えている :大学生なので一日四時間ちかく時間をとれる(これはいらないか・・・) 1おすすめの午後の参考書を教えてください(複数必要なら複数お願いします) 2わたしは表計算とアセンブラとC言語のうちどれが一番少ない勉強量で 合格ラインに達することができるでしょうか? 3他アドバイスお願いします 解答に理由をつけてもらえると助かります わかりずらくて申し訳ありませんが解答よろしくおねがいします

専門家に質問してみよう