• 締切済み

安い本の日焼け(黄ばみ)は,酸性紙??

安い文庫本や100円ショップの本の上の部分など,日に焼けて黄ばんでいることがあります.これはいわゆる「酸性紙」と関係ありますか?また,こうした本は,時間が経つと,紙がかたくぼろぼろになっていくのですか??

みんなの回答

  • nakaizu
  • ベストアンサー率48% (203/415)
回答No.1

酸性紙とは関係ありません。最近の本は酸性紙は使われていません。 直射日光に長時間当てると紙が変成していわゆる「日焼け」になりますが、これは酸性紙でなくても起きます。元に戻ることはありませんが、冷暗所で保管すればさらなる劣化は防げます。 酸性紙が使われていたのは戦中、戦後の物資難の頃が中心で、この時代のものの多くは保管がよくてもぼろぼろに劣化していきます。

nemochan
質問者

お礼

ありがとうございます。このジャンルでキーワード「酸性紙」で検索したら、「酸性紙はまだ使われていて黄ばみも酸性紙のせいだ」と言う回答や「酸性紙はいまも若干使われているが黄ばみとは別だ」とか、いろいろな解凍がありました。単純な質問かと思ったのですが、さまざまな意見があってなかなか実態がわからないですね。引用されていたサイトで比較的信用おけそうなのはhttp://www.dnp.co.jp/nenshi/nenrin/lab/index_10.htmlでしたが。

関連するQ&A

  • 本の黄ばみを防ぐには?

    本棚に本(コミックスや小説)を収納しているのですが、どうしても時間がたつと黄ばんでしまいます。黄ばみの原因は何なんでしょうか? (日に当たらないように、ということと、本にほこりはたまらないように心がけています。)

  • 本をきれいに保存する方法は?

    こんにちわ。ご覧くださってありがとうございます。 質問はタイトルどおりです。 補足説明させていただくと、文庫本やマンガ本の上の部分(並べて置いた時に見える紙の上の場所)は空気(?)などによったり埃によったりして少しずつ黄ばんだ色に変色していきますよね? それを出来るだけ防ぐにはどうしたらいいのか教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 酸性雨

    このカテゴリーで正しいのか分らないのですが・・・ 中3生です。 酸性雨は時間が経つと無害になるのですか? 今、学校で雨についてやっていて、 自宅の辺りでふる雨は酸性雨かという宿題が出ています。 昨日、雨が降ったのですが、私は雨の日に弱く宿題が出来ませんでした。 今朝、水溜りの雨水を取り、実験キッドで調べたところ、 酸性雨ではありませんでした。 しかし、学校でみんなの結果を聞いたら、酸性雨でした。 近所の子も酸性雨でした。 雨がやんだのは朝の3時頃です。 それから3時間経った6時頃に実験をしたのですが、 酸性雨は時間が経つと、酸性雨ではなくなるのでしょうか?

  • 本屋さんに売っている本は黄色(日焼け?)くならないのですか?

    本屋さんに売っている本は黄色(日焼け?)くならないのですか? 私は家にある漫画などは押入れに入れ、日に当たらない場所に保管しているのですが、古い漫画だと気づいたら黄色くなってます。ネットでちょっと調べたら酸化して色が変わるとの情報がありました。 空気に触れると色がかわるのかぁと思ってたんですが、よくよく考えたら本屋さんの漫画本も簡単なラッピング?(透明なビニール)をしているだけで十分空気に触れているのに何で色が変わらないんだろうと不思議に思いました。 ひょっとして家にある漫画もサランラップでまいておけば色が変わらないんでしょうか? 本屋さんの本の色が変わらない理由をご存じの方、暇なときで結構ですんで教えて下さい。

  • 大事な本を黄色の斑点から守るには、どうしたらいいでしょうか

    漫画の本(表示とか中の紙など)イラスト集など、10年以上も経つと、どうしても黄色の斑点が出て来てしまうんですが、 これは、カビでしょうか? 誇りなどが入らない、ガラス戸の本箱に入れて保存してあっても、黄色の斑点が出て来てしまいます。 出来る限り、綺麗に保存出来る方法ってあるでしょうか? 時々、カーゼか何かで本を拭いたりする方がいいんでしょうか?

  • 本を遅く読みたい

    最近本が読む速度が速くて困っています 元々本が好きだったのですが、如何せん読む速度が遅くて(文庫本で2日に1冊ぐらい) あんまり読む事が出来ず速読術を勉強しました そうしたら今度は速くなり過ぎてしまって(初めて読む文庫本を30分から1時間ぐらい) 今まで時間を潰すのに丁度良い娯楽だったのですが 今は読みたい本が無くなってしまいました 速く読む方法はたくさんありますが、遅く読む方法はありますでしょうか? よろしくお願いします

  • マンガ本の黄ばみの処置方

    自分は気に入ったマンガを集めるのが趣味なんですがふと本棚を整理しているとマンガ本の背中(いわいる開く部分)と上部(下部)が黄ばんでいるのに気がつきました。丁寧に保管していたつもりなんですが(日焼けを避けるための処置もしていました)何故か黄ばんでいてなかには黒ずんでしまっているのもあるんです。やはり経年の黄ばみはしかたがないのでしょうか?大事にしていた本が黄ばんでいて少し凹んでいます。こういった状態になった場合処置方とかありますか?あとそもそもなんで黄ばむんでしょう?

  • 本の扱い方

    私は本や漫画が大好きで沢山もっているのですが 結構前にかってもう殆ど読んでない本や中古で買った本などが だんだん本の上の部分が黄色っぽくなって色褪せてしまっています でも捨てるにはもったいない‥ 新しい本を色褪せさせない方法ってありますか? かなりの数の本があるのでできれば簡単にできる方法でお願いします

  • 布や本、紙を古い感じ(10年落ちくらい)に黄ばみを加えたいのですが、ど

    布や本、紙を古い感じ(10年落ちくらい)に黄ばみを加えたいのですが、どんな塗料でどうやってやればいいのか、あるいわ違う方法があるのか、教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します!

  • 深海底の海水の酸性化

    ある本の中に,「深海の熱水は海底の玄武岩と反応することで海水中のCaイオンを沈殿させるので,周囲の海水は徐々に酸性になる」と書いてありました. Ca2+ + 2(OH)- ⇒(Ca2+が取り除かれる)⇒2(OH)- 深海底の海水では上のように(OH)-が増えていくと思うので,徐々に塩基性になると思うのですが.やはり,本に書かれているように酸性が正しいのでしょうか?その場合はどのように理解すれば良いのでしょうか?教えて下さい.