• ベストアンサー

大事な本を黄色の斑点から守るには、どうしたらいいでしょうか

漫画の本(表示とか中の紙など)イラスト集など、10年以上も経つと、どうしても黄色の斑点が出て来てしまうんですが、 これは、カビでしょうか? 誇りなどが入らない、ガラス戸の本箱に入れて保存してあっても、黄色の斑点が出て来てしまいます。 出来る限り、綺麗に保存出来る方法ってあるでしょうか? 時々、カーゼか何かで本を拭いたりする方がいいんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1
noel025
質問者

お礼

Σo(*'▼'*)oウォォオォ!! 有難うございました!! URL見ました!脱酸素剤を入れてみます 有難うございました ┏(<:)ペコリ♪

関連するQ&A

  • 本にカビ(?)の様な物が

    誰か教えて下さい。 本箱に並べていた本に円形型のだいだい色したカビのようなものが付着し、それがいくつも増えて、空気感染でもしているのかほかの本にも発生してきています。カビと書きましたが、私では断定できません。 本箱が現在の位置に置いたのは2年前で、湿気が多い場所だと思って1年目は本箱に市販の湿気取りを置いていましたが、昨年はなにもしませんでした。気づいたのは最近ですが、大切に保存している本がどんどん蝕まれていくようで気が気でありません。 どなたか、この様な現象遭遇した人いませんか? これが起こる発生原因や、本に付着したそのカビの様な物を取り除きたいので、どんな情報でもかまいませんので連絡お願いします。

  • 本屋さんに売っている本は黄色(日焼け?)くならないのですか?

    本屋さんに売っている本は黄色(日焼け?)くならないのですか? 私は家にある漫画などは押入れに入れ、日に当たらない場所に保管しているのですが、古い漫画だと気づいたら黄色くなってます。ネットでちょっと調べたら酸化して色が変わるとの情報がありました。 空気に触れると色がかわるのかぁと思ってたんですが、よくよく考えたら本屋さんの漫画本も簡単なラッピング?(透明なビニール)をしているだけで十分空気に触れているのに何で色が変わらないんだろうと不思議に思いました。 ひょっとして家にある漫画もサランラップでまいておけば色が変わらないんでしょうか? 本屋さんの本の色が変わらない理由をご存じの方、暇なときで結構ですんで教えて下さい。

  • 初めての梅干し作り 梅に茶色い斑点

    昨日、梅を買って来まして 梅干し作りをしようとしています。 友達からカビが生えたと失敗談を聞いたばかりで ナーバスになっておりまして、、、。 今、部屋に梅を広げているのですが 何個か茶色い斑点のある梅(熟れ過ぎてる?) が混じっていました。 これは気にせず漬けてしまって良いでしょうか? あと、もうひとつすみません。 梅に赤みが出ているもの、黄色、黄緑色... と色々混ざっていましたが これまた気にせず同時に漬けて良いでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 大切な書類や本を長期間保存するには

    大切な書類や本を長期間保存するには 大切な書類や本を長期間(20年~50年)保存したいのですが、紙に書かれた書類や印刷された本は、長期間(20年位)保存すると紙が劣化して黄色になっていまいます。 紙がボロボロになってせっかくの大切なものが台無しになってしまいまた。うまく保存する方法があれば教えてください。

  • 謎の黒い斑点、何かわかりません

    作ってすぐの離乳食に入っていた黒い斑点のものが何か分からず食べさせてよいものかわかりません。 教えてください… 離乳食用にゆでて刻んだキャベツ、にんじん、ささみ やわらかくゆでたうどん、ベビーフードの和風だし 水溶き片栗粉をつかって野菜うどんを作りました。 作ってすぐには気づかなかったのですが、冷まして食べさせようとしたときに謎の黒い斑点があることに気付きました。 とっても小さいシメジのカサの部分のような形をしています 色も似ています。 でもシメジは使っていません。 使った食材は上に書いているもののみです。 ひとつ自分で食べてみたのですが、コリコリとした堅さがありました。 多めにできたので、分けて保存しようと思ったのですが、それがカビのようなものなら処分しなければならないと思い、質問させていただきました 画像を添付したのですがわかりにくかったらすみません。 これが使った食材由来のものなら冷凍してある離乳食のストックも処分しようと思っています よろしくお願いします。

  • チーズのかびについて質問させて下さい。

    チーズのかびについて質問させて下さい。 切り分けてラップに包まれたヤギ乳製のBrieを購入し、食べようとして外側の包み(オリジナルの包みだと思います)をあけたところ、白いカビの部分すべてにに鮮やかなオレンジと黄色のカビと思われる斑点がついていました。外側の白いところのみで中のクリーミーな部分には斑点はありません。 もともと外側は食べないたちなので、斑点のない中側だけ食べようかと思いましたが、黄色とオレンジがあまりにも鮮やかなため食べるのをためらっています。 これは食べずに諦めるべきでしょうか? 食べたいのは山々ですが。。。 ご存知の方教えて下さい。

  • 本をきれいに保存する方法は?

    こんにちわ。ご覧くださってありがとうございます。 質問はタイトルどおりです。 補足説明させていただくと、文庫本やマンガ本の上の部分(並べて置いた時に見える紙の上の場所)は空気(?)などによったり埃によったりして少しずつ黄ばんだ色に変色していきますよね? それを出来るだけ防ぐにはどうしたらいいのか教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 本の扱い方

    私は本や漫画が大好きで沢山もっているのですが 結構前にかってもう殆ど読んでない本や中古で買った本などが だんだん本の上の部分が黄色っぽくなって色褪せてしまっています でも捨てるにはもったいない‥ 新しい本を色褪せさせない方法ってありますか? かなりの数の本があるのでできれば簡単にできる方法でお願いします

  • 手作りのオレンジママレードに白い斑点

    3、4ヶ月前に自宅で作った夏みかんのママレードを食事に使おうとした際、全体的にまんべんなく白く小さな丸い斑点が出来ていました。ママレードが出来上がった際、アルコール消毒した約200mlサイズのガラス瓶に入れ、その後は開封すること無く冷蔵庫でずっと保存しておきました。腐敗防止の意味も込め、ブランデーや酢も入っており、ジャムですから砂糖も相当量加えてあります。ママレードの他に、梅ジャム、ブルーベリージャム、ボイセンベリージャム、杏ジャムも作って保存してありますが、なんの問題もありません。 ジャムなどにカビが生える場合、開け口付近の空気によく触れる部分や、汚れが付着した部分から増殖して傷んでいくようですが、これはママレードの中心部にもムラなく白い斑点があります。匂いについては、嗅いだところ特に問題がないようです。 これは、カビでしょうか。または他の何かの成分で、食べても大丈夫な物でしょうか。

  • 本などの収納について

    漫画本などを収納するときに、日光や蛍光灯にさらしたり、空気に触れさせておくと紙が黄色く焼けますが、これは扉のある本棚に収納しておけば大丈夫なのでしょうか? また、本棚の扉はガラスになっていて中が見えるようなものでも大丈夫でしょうか?

専門家に質問してみよう