• 締切済み

市町村合併直前に公金の山分けは合法?

新聞に載ってました愛知県稲沢市の職員互助会が市町村合併により いったん解散することになり、公金部分の約3000万円を組合員で山分けしていた問題についてです。 互助会事務局の市人事課は「会員への還元で、適正な処置だ」と説明しているそうです。(詳しくはGooニュースを参照してね) ​http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/nation/20061002a4330.html​ 法的には本当に適正な送金行為なのでしょうか? 市町村合併は全国各地でありましたしこの公金山分け問題はとても気になります。

  • hotal7
  • お礼率90% (250/276)

みんなの回答

回答No.1

裏金などではなく「市から同互助会に交付された補助金」である限り、違法とは言えないでしょう。民間企業の例で考えれば、そのような親睦会のたぐいに企業から補助金が出ていることが多く、そのような運用が市の条例などで定められているということであればそれと同じことだという理屈が一応成り立ちます。その意味で、法的にはこれを規制・処罰することはできません。 ただしそれが税金でまかなわれていることを思えば、市民感情としては割り切れないものがあるとの批判の声も一理あると思います。そのように考えると、この件は総務省の言うように「違法ではないが、互助団体への公金の補助を廃止する自治体が全国的に増えている中、市民の理解が得られるかどうか問題」だと思います。

hotal7
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。m(__)m 市から税金である補助金が含まれているお金(互助会費?)を山分けすることは合法ということですね?? 私にはいったん税収を別の名目に変えて山分けしたように思えるのですが・・・ぐ(^^

hotal7
質問者

補足

違法ではないのが不思議でなりません。公務よりマネーロンダリングに能力発揮しているあたりが許せない思いです。 私達は税金を寄付しているわけじゃないのですから 早く全額賠償して、指示した人を逮捕してもらいたいです。(-- ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 市町村合併後の「新市名」

    こんばんは。 各地でさまざまな市町村合併が進んでいると思いますが、合併後の新市名(町名)が問題になることが多いと感じています。 現にわたしの故郷、山梨県は、もともと県庁所在地の「甲府市」のほかに「山梨市」もあります。 さらに平成の大合併で、「甲斐市」「甲州市」の二つができます。 もう正直何がなんだか分かりません。 旧市名(町名)を使うと、吸収合併のようでイヤだということで、新しい名前を‥となると、なかなか思いつかなかったということでしょうか。 でも、こうなると旧市名(町名)のほうがずっとよかったなと思ってしまいます。 地元の町民一人一人の意見を‥と言っても、 ほとんどは合併委員会などの市議会議員の意見が物を言うんですよね。(偏見かな?) そこで質問ですが、他県でもこのような問題は起こっていますか? また、合併する町同士だけでなく、県全体の話し合いはされているのですか?

  • 市町村の合併について・・・

    ・合併問題について一般常識的な知識しかない民間人です。 ・今ワタシの住んでいる地域に合併問題が持ち上がっております。 ・合併によって住民に齎される利益不利益については個別に議論されている状況です。 ・先日合併に関する住民説明会に参加しました。 質問 市町村合併を推進しようとしている、おおもとのところ(国?政治家?)が享受する(であろう)『市町村合併によって齎される利益』について・・・が良くわかりません。 どなたか御存知の方がいらっしゃいましたならば御教え願いたいと思います。 宜しく御願い致します。  

  • 市町村合併

    みなさん、市町村合併ってどう思いますか? 「○○町と○○村の合併に住民が反対」とか「○○協議会から○○村が離脱」とか組合せの問題は時々、マスコミに出ますが、市町村合併の推進自体を問題視する論調は今のところ見当たりません。トータルで見ると私個人にはとてもムダなことをしているように思えますが、なぜマスコミは何も言わないと思いますか? 最近の不思議の1つです。意見をお聞かせ下さい。

  • 合併後の市町村のデータ

    日本全国あちこちで、市町村合併して一段落?したようですが、合併後は町の名前自体変わった所や、当然、人口分布なんかもそれ以前とでは全く変わってしまったと思います。そこで、日本全国の都道府県で、そういう合併後の町の(合併してない町も)、人口分布表とか、町のデータが見れるようなサイトは無いのでしょうか? 今日もニュースで、静岡県の浜松市が人口80万(聞き違いかも)で、政令指定都市になったとか言って、驚きました。この機に、いろいろ見てみたいのですが・・・。どなたかご存知の方、教えて下さい。

  • 市町村合併における住民投票の義務

    私の住んでいる市では現在、市町村合併が行われようとしています。 別に私自身は住んでいる市名が変わるだけではなくて 周りの町村がくっつくだけなのでどっちでもいいのですが 合併対象の市議会議員や町議会議員だけでどんどん話が進んで合併することが大筋で決定になり、 その間、住民対象の意見交換会みたいのはありましたが決定権はありませんでした。 それで結構、近所では広告とか張り紙で住民投票は行わずに合併をすることは反対という活動を行っている人もいます。 そこでひとつ疑問に思ったのですが この間、南セントレア市の合併自体が中止になった住民投票がありましたが 市町村合併では住民投票を行うのは特に義務化はされていないで 議員だけで決定を行ってもいいものなのでしょうか? 普通に予算や条例を決めたりするのと市町村合併は少し違うような気がします。 御回答よろしくお願いいたします。

  • 住民投票の行方は…?(市町村合併)

    今、私が住んでいる市(A市とします)は合併問題で揺れています。 B市との合併の話が出たのですが、私たちの市は市議会で「合併をしない」という結論を出しました。 ちなみにB市は「合併してもいいよ」という結論です。 A市は人口3万人弱、B市は60万人強です。 財政問題等を考えれば合併した方がいいのでしょうが、私個人は独立してやっていって欲しい、と思っています。 最近、A市の市民グループが署名活動をして「合併協議会」なるものを設立してほしい、という訴えを市長に提出しました。 「合併協議会」とは、合併の是非、合併の方式、新市の名称・事務所の位置・将来計画などを協議する組織だそうです。 それに対応して、住民投票が行われることになりました。 「合併協議会」を設立するか否か、という投票です。 そこで皆さんにご意見を伺いたいのですが、「合併協議会」が設立されれば、必然的に合併の方向で話が進んでしまわないでしょうか? きちんと合併の是非について協議してくれるのでしょうか? 皆さんはどう思いますか? もちろん、最終的には私個人の意見として冷静に考え、答えを出して投票したいと思っていますので、皆さんの意見をお聞かせください。 わかりづらければすみません。

  • 人工授精での出産

    今朝、2019.10.07の朝日の記事です https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2019100601001897.html このようにして子どもを持とうとするのは自己のエゴで、生まれて来た子どものためではない。と私は思うのです。 やめて欲しいと思いますが、皆さんのご意見はいかがでしょうか?

  • 後見人とはどういうものでしょうか?

    死刑囚の子供の後見人にジャーナリストの人がなるというニュースを見ました。ところで後見人というのはどういうものなのでしょうか?全くわかりません。わかる方、わかりやすく教えてもらえないでしょうか。 回答、お待ちしてます。 http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/nation/CO2007032601000663.html

  • 強盗殺人未遂

    よろしくおねがいします パチンコで負けた事が事件の直接要因のようです http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/nation/CO2008022301000039.html パチンコで負けたからと言って強盗殺人未遂までしてパチンコってやりたくなるほど魅力があるのでしょうか?

  • リーマン破綻=内需株?

    リーマンが破綻しましたね。しかも(おかげで、かな)円高です。 こうなると、投資するなら、内需株しかなさそうですが、皆さん、いかがお考えでしょうか? NTTドコモとか。ニュースもありましたし。 http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/nation/CO2008091601000630.html 「投資しない」という回答なしでご意見ください。