• ベストアンサー

「子」がつく名前はそんなにダサいのでしょうか?

9月30日に女の子が産まれました。 初めての子なので張り切って子供のためにいい名前を付けてやりたいと考えています。 産まれる前からおそらく女の子だということでいろいろ考えていたのですが、妻となかなか意見が合いません。 僕は個人的に(例は挙げませんが)最近の名前がどうしてもなじめなくて、伝統的というか日本人らしい「子」の付く名前を付けたいのです。 妻は最近の名前のように始めに音ありきで、音を決めてからそれに漢字をあてるやり方がいいと言います。「子の付く名前なんて今時いない。そんなダサい名前は嫌だ」と言います。 さて、みなさんどう思いますか? 幅広いお答えを期待しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • damushi
  • ベストアンサー率30% (223/742)
回答No.16

ダサいとは思いませんが 後ろが『子』で固定される分 個性は若干薄れるかなという気がします。 もっとも『子』がついても 個性的な名前はありますから それは工夫次第でしょうけどね。 むしろ『子』のつく名前が少ない分 将来希少価値が出てくるかもしれません。 ワタシとしては漢字を当てるやり方の方が 問題ありかなという気がします。 これって音の響きだけで付けているようなもので 親が子供の名前で遊んでいるだけですよね。 センスはともかく親としての心構えが 足りないんじゃないのという気がしてしまいます。 あと、当て字だとパソコンで名前を変換したり 口頭で名前の漢字を伝えるときにも 苦労することになりますよね、きっと。 ワタシは一般的な名前だけど 同音の名前に使用されている 漢字の種類が非常に多くて苦労してるんですけどねw 何にせよ名前は子供の最初の持ち物で しかも原則一生付き合っていかなくてはいけないものです。 夫婦でしっかり話し合い真剣に考えてあげてください。

7th_heaven
質問者

お礼

ありがとうございます。 名前は読まれるよりも呼ばれることの方が多いから、音の方が大事、っていう考え方もあるのは分かるのですけどね・・・。 頑張ります。

その他の回答 (56)

回答No.27

私のクラスにも子がつくのはいますよ。 例えば花子・桃子とかですね。 花子なんか昔っぽいかもしれませんけど 別にそんなことないですよ。 子は別にそんな古くさいとは思いませんけど あまりにも昔っぽいのはちょっと… とは思いますけど、花の名前+子 とかは可愛いしいいと思いますよ。

7th_heaven
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、参考にします。

  • ponta871
  • ベストアンサー率19% (58/296)
回答No.26

私の長女、子がつきます。 どこにでもある名前です。 時々「古臭い」といわれますが。 生まれたばかりの時、床屋さんで名前を言ったら 「なんか、安心するね」といわれました。 最近の名前はなんとなく落ち着かない、と言われてました。 年代もあるのだと思います。 そのときの流行とか。 でもね、絶対聞かれますよ、そのこが大きくなったとき。 「何でこの名前にしたの?」って 一応理由付けの出来る名前にしておいたほうがいいと思います。 質問者様にはそれなりのこだわりがあるように、奥さんにもそれなりのこだわりがあるのだと思います。 しかし、長女は小学2年生。 名簿を見ると、読めない名前ばかり。 読み方を聞いたら納得というのも多いです。 「せな」とか「あんり」とか 私はどうしても好きになれません。 質問者様の意見が通り、「子」のつく名前がそのお子さんに授かることを願ってます。 余計なお世話ですが。

7th_heaven
質問者

お礼

涙が出そうです(笑)。 ここをプリントアウトして妻に見せたいぐらいです。 お互いのこだわりは前述の通りです。 ありがとうございました。

  • sagk3nagk
  • ベストアンサー率61% (59/96)
回答No.25

子の付く名前を選ぶ親はその子を賢い子にしたい願望があると聞きました。 確かに私の娘の友達 子の付く名前の子・・賢い! もちろん全員ではありませんが(^^) これは 親の育てる態度に繋がるんだと思います。 (占いとかじゃなくって) そういえば虐待のニュースで出てくる可愛そうな子はビックリするような名前多いですよね。 聞いててイヤになります。 子の付く名前は響きがよいからか そのまま呼び捨てでカッコつきます。 友達も半分くらい子がついていて 少し羨ましかったです。私はちがうので・・・ 好きなのは平凡かもしれないけれど 冴子 恒子 小夜子 陽子 などで いま書きながらよんでもやっぱりいい感じ(^^)

7th_heaven
質問者

お礼

へー、すごい事聞きました。 小学校の先生にでもその相関関係訪ねたくなりますね(笑)。 勇気が出ます。ありがとうございました。

noname#68947
noname#68947
回答No.24

高校1年の女です☆ “子”のつく名前、私は好きですよ!可愛いと思います^^ 私の友達(同級生)にも、桃子・優子・莉子・舞子・友紀子など、“子”のつく名前の子わりといます。和子・順子とかだとちょっと古いかなぁとは思いますが、亜子とか紗希子なんて可愛いですよね!

7th_heaven
質問者

お礼

またまた高校生ですね、ありがとうございます。 もしかして地方色もあるのでしょうか・・・? なんだかだんだん違う意味で興味深くなってきました(笑)

  • klkl0h0h
  • ベストアンサー率10% (6/55)
回答No.23

私的には最近の突拍子も無い名前の方が「ダサい」と感じます。 「子」がついても突拍子も無い名前でも親が意味を込めて名づけたなら良いのですが、質問者さんの奥様のように音ありきで名づける人って子供の名前をおもちゃにしているようで嫌です。

7th_heaven
質問者

お礼

妻をかばうわけではないのですが、間違いなく僕の妻は子供の名前をおもちゃにはしていません。 先ほども書きましたが、名前は読まれることよりも呼ばれることの方がはるかに多い、との考え方だそうです。 子供に対する思いでは、僕も妻も多分どこの夫婦にも負けないぐらいあると自負しているのですが(笑)。 だからこそ、こんなにも悩ましいのですかね・・・。 ありがとうございました。

noname#48932
noname#48932
回答No.22

ダサくは無いと思いますけど・・・ 「子」の付く名前は伝統では無いです。 「子」の付く女の子の名前が流行った時期があったというだけです。 今は「子」が付かない女の子の名前が流行ってますね。 いいお名前が付くといいですね。

参考URL:
http://www.meijiyasuda.co.jp/profile/etc/ranking/year_women/
7th_heaven
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.21

「○子」でも、現代だとダサいと思われがちな「子」と、まだまだ新鮮な「子」があるのでは…と思います。 洋子とか京子とか幸子とかはやっぱり高校生の私としては時代を感じますが、麗子とか桜子とか友達にいますけど、全然古い感じはしないし、逆にあんまりいない名前なのでうらやましいです。 それに、私だったら無理やり的な当て字の名前よりは全然「子」のつく名前をつけられたほうがいいです。

7th_heaven
質問者

お礼

なるほど・・・。 高校生が答えてくれるなんてとても参考になります。 やっぱりあんまりいないんですか。 ありがとうございました。

noname#31215
noname#31215
回答No.20

おめでとうございます! 私は「子」の付く名前が、全てがダサイとは思いません。 ダサい、というか、やっぱり昔からある名前なので、 ありきたりすぎて嫌なんでしょうね。 私は、「櫻子(桜子)」とか「薫子(かおるこ)」だったら 何だかゴージャスなイメージがあるのですが(笑) 個人的に、「薫子」がすっごく好きなんです・・・。 「しげこ」と読まれたら「オヨヨ」という感じですが; また、私の友人に「子」が付く子がいますが、 今(というか少し前の)話題の「紀子」という名前です。 読み方は「のりこ」ですけどね。 別にダサいとは思いませんでした。 読み方は違えど、同じ名前でいいな、と思いましたよ! 皇族の方々はみんな「子」を付けるのが慣わしだそうで、 それをダサいと言ってしまっては、ちょいと・・・と思います。 皆さんがおっしゃるとおり、極端に変わった名前だと 将来的にお子さんが可哀想だと思います。 可哀想、というか、いちいち説明しなければならなかったり・・・ 大人になれば、誇りを持てるようになったりすると思いますが。 とにかく、一生離れられないものなので、 画数・字面も考えながら、奥さんとよく話し合ってみて下さいね! (私は画数のみで決められました;)

7th_heaven
質問者

お礼

桜子、薫子、共に2回目の登場ですね(笑)。 ちなみに妻の名前も「紀子」です(笑)。 画数のみで決めるのもちょっと・・・と思いますが(ごめんなさい、悪気はありません)。 頑張ります。 ありがとうございます。

  • Ring53jp
  • ベストアンサー率38% (340/872)
回答No.19

その子が将来成長して おばさんやお婆さんになっても 胸を張って名乗れるような 恥ずかしくない名前をつけてあげてください。

7th_heaven
質問者

お礼

そうですよね、一生ものですからね。 ありがとうございます。

  • lile
  • ベストアンサー率14% (231/1577)
回答No.18

ダサいというか可愛くないですね。 何と言うかやっぱり古いイメージです。 逆に問いますが大正時代に流行っていた名前をつけようと思いますか? いろんな物に流行りがあるように、名前にも流行があるものですから。 No2のかたに紹介していただいたサイトに生まれ年別のランキングが乗っていました。 http://www.meijiyasuda.co.jp/profile/etc/ranking/year_women/ 千代とか可愛いと思った(漢字は嫌)けど、貞子とか嫌じゃないですか? 極論ですけどね。 やっぱり世間では昔流行った物はダサいという考えが多分にあるのでダサいと思う人が多いのでしょう。 だからと言って、可愛らしい名前だと名前に顔が負けることがあったりと、難しいですね。

7th_heaven
質問者

お礼

確かに「マツ」だとか「トメ」だとかはちょっと現代にはふさわしくないですよね(笑)。 でも流行は流行ですから、それが去ったとき悲しい結果になるのではないでしょうか。 確かに難しい。いろいろなご意見を聞いていてさらに頭がパニックになりそうです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子供の名前

    男の子が生まれる予定です。男らしい名前をつけたいと思ってういます。最近は漢字で書いたらなんて読むのか苦労するようないろいろな名前が人気のようですが、(女の子の名前は特にそう感じます)伝統的な(?!)というか、日本男児!という名前を考えています。提案ありましたらお知らせ下さい。ちなみに産まれてくる子はハーフです。

  • 何て読むの?お子の名前! あったら嫌だ!こんな子の名前

    新婚さん層の奥様方が子の名付けの話しになり 冗談半分の中で挙がった例に“緒莉守・チョリッ~ス(と読む)”が あったそうです!! 「本当に付ける親はいないよね~」と場が和んだそうですが、 それでも今は名前に凝る親御さんはたくさんいらっしゃいますよね! スキー関係のプロの兄弟の“ドーム君”“メロちゃん”(漢字忘れた) 小宇宙⇒コスモちゃん・・など 特にハーフやクウォーターではなくとも素敵な名付けをされていますね そこで天才!元気が出るテレビ ビートたけし風に ““あったら嫌だ!こんな子の名前””です!! お気軽に御参加下さい^^     例えば⇒  漢字・読み  「コメント」  神・ゼウス「どこまでいっても名前負けしそう」  不思議・なんでだろう「トモ&テ○から」  光/輝・ドンパッチ「漫画ボボボーボ・ボーボボより」  光美/輝美・パチみ「上記の女の子バージョン」  精力・バイ○グラ「本気と書いてマジみたいなノリ」  陽駆・ハルク「ハルクホーガンかよ!病弱色白だったら嫌だなぁ」   尚、特定の方への誹謗・中傷の気持ちはありません。 もし、上記例や回答を頂く中で当てはまってしまい気を悪くされて しまった場合は何卒お許し下さい。 あくまでも個人を貶(オトシ)めるつもりはありません。 あくまでもアンケートです。笑って一蹴して戴ければ結構です。 また、こんなに凝ってるよ!! という実際のお子の素敵な名前を 教えて戴けても嬉しいです^^ 宜しくお願いします!

  • フリガナがないと読めない子供の名前

    最近、読みようがない当て字の名前の子供が増えていますが、これはどうなのでしょうか。 たとえば、外人のような名前を日本人の名前で漢字でつけても、読みが合っていれば良いと思います。 例)寿理亜→ジュリア   穣→ジョー など 上記のものではなく、時には当て字の枠も超えてもはや好き勝手に読みをつけているような名前の子を最近見かけます。 ルビがないと読めません。 例)星菜→セレナ   稀星→きらら など 星菜は「セーナ」なら、まだわかります。「セナ」でぎりぎり許容範囲かと思います。(なぜなら星はセイとは読みますがセとは読まないので) でもセレナのようなルビはやりすぎではないでしょうか。 「レ」の音はいったいどこから来たのですか? 私は子供にこういうめちゃくちゃな読みの名前を与えると、きちんと漢字と読みの意味や言葉の成り立ちを理解してくれないのではないかと思うのです。 自分の名前は「セレナ」と読むのに、「星」は「ホシ」「セイ」としか読まない、とどう説明するのでしょうか。 また、言葉を大切にしない人は、言葉の歴史や国の歴史、伝統にも疎い気がして、日本文化がどんどん乱れる気がしてなりません。 地域によっては逸脱した読み方の名前は却下されているようですが、却下していない地域もあるそうです。(理由は、常用漢字を使用していればよい、または親の気持ちを尊重して、など) 親の気持ちを尊重・・して正式な文化を尊重しないのはアリでしょうか。 「星」で「セレ」とよんでいいのなら、漢字と読みなんてもう適当でも いいのでしょうか。「和子」と書いて「アンジェリーナ」とか「義男」と書いて「ブラッド」でもいいんでしょうか。ちょっと極端な例ですが、「子供」とか「親」というのを「権利」のように振りかざして傍若無人なことを押し通しているように感じてしまいます。 みなさんのご意見を伺いたいです。

  • ★我が子の名前人から何て呼ばれたいですか?★

    最近良く思うのですが、友達の子供は呼び捨てにしてもいいのかな?って思う反面、もし我が子が呼び捨てされたらどうだろう?って思うんです。 子供同士は呼び捨てでもいいかも知れませんが、親は相手の子供どう呼べばいいのでしょう? 最近難しい名前の子(呼び名も漢字も)が多くって親が呼んでるように私も呼びたくなります。ちゃんとか、君とかじゃなく・・・。 皆さんは友達の子供を呼び捨てしますか?●●ちゃんとか●●君とかで呼びますか? くだらない質問だって思われるかも知れませんが、最近悩んでいます(><)

  • 『子』がつく名前って今時おかしい?

    妹の様に可愛がっている幼馴染み(現在高校一年生)が名前のことで悩んでいるみたいです。 彼女の名前は『直子』というのですが、小さい頃からあだ名は『なおちゃん』で通ってて、 今まで名前について気にする機会はなかったそうです。 そんな彼女最近バイトデビューをしたのですが、 初バイト&お店で最年少ということもあり他の従業員の方々に可愛がってもらい少しずつ馴染んできたようです。 バイトは毎回楽しいみたいで、うんうんよかったね**と思ってたのです。 が、勤務先の皆さんが彼女の名前を聞く度に「古風だね」とか「平成生まれなのに珍しいね」とか「今時"子"が付くんだ」とか 逐一反応するらしく、最近になって「自分の名前変なのかな?」と疑問を持つようになってしまったみたいです(´`;) 確かに今時の子の名前って男女とも強引な当て字とか ラ行やカタカナの乱用でパッと見・聞きは可愛いけどなんだかなぁ…?っていう名前多いですよね。 (飽く迄私の印象ですが。上の文字が含まれてる名前の方ごめんなさい^^;) 本人は大好きなお父さんにつけてもらった名前なので大切にしたいと言っていたのですが、 名前のことを言われたのがやはりショックだった様で 「お父さん結婚遅かったし、昔の人だから(今年還暦を迎えました)しょうがないよなぁ」と自分に言い聞かせているみたいです。 それ以来周りの友達の名前を羨ましがったり 年上の私ですら名前に『子』がついていないので余計に気にしたり 『子』だけ取って改名できないかなぁなんて言ったり;; 今時そんなに『子』のつく名前って珍しいですかね? 彼女を傷付けないで励ます言葉も何て掛けてあげればよいやら;; 長くなりましたが、皆さんの回答をお待ちしていますm(_ _)m ※もしカテゴリー違い・質問内容の重複などあったらすいません↓↓

  • 名前について。

    先日検診で、お腹の子が女の子だとわかりました☆ 女の子だったら、名前の一部でも何でも、ぜひ「あお」というよみをつけたいのですが、何かかわいい名前はありませんか? 読みやすい漢字で、当て字等は避けたいです。 あと、そのまま「あお」という名前でもいいかなぁと考えているのですが良い漢字がみあたりません(>_<) 何か良い案があったら教えてください!!! お願いします☆

  • 子供の名前を友人に否定された

    女の子の名前を、主人の名前から一文字取って 「良子」(りょうこ)と名付けようと思ってるのですが、 友人に「いまどき「子」が付く名前なんてダサいし可哀想!」と言われてしまいました。 たしかに最近多い名前ではないとは思いますが、私は普通に可愛らしく良い名前だと思ってます、 周りに「子」が付く名前の子がいないことで困ったりいじめられたりするんでしょうか?

  • 音と組み合わせると可愛い名前

    女の子の名前です。 「音」という漢字と合わせると可愛い漢字、名前を教えてください。 例えば「花音 - かのん 」 「絢音 - あやね」 「里」 「桃」・・・ETC   音のつく名前でも、関係なく合わせると似合う漢字どちらかだけでも結構です レスお願いいたします。

  • 音と組み合わせると可愛い名前

    女の子の名前です。 「音」という漢字と合わせると可愛い漢字、名前を教えてください。 例えば「花音 - かのん 」 「絢音 - あやね」 「里」 「桃」・・・ETC   音のつく名前でも、関係なく合わせると似合う漢字どちらかだけでも結構です レスお願いいたします。

  • 英米人の名前について

    日本では赤ちゃんに付けられる名前にも流行があります。女の子だと「子」の付く名前をつける例が少なくなっていたり、実際の読みとは異なる当て字の名前(宇宙とかいて「そら」とか)も増えているようです。他にも、以前より字面の他に音、声にした時の響きが重視されている気がします。 英米の名前も、日本と同じような名前の流行などはあるのでしょうか? 面白い特色などがあれば教えて下さい。