• ベストアンサー

「食」の考え方の甘さをバカ呼ばわりする自然食レストラン

自然食に興味を持ち始めたので、まずは食べる事から…と、自然な昔ながらの調理法(手間と時間がかかる)で料理を作ってくれるレストランへ出かけました。 小さなレストランで時間的にも空いていたので、私とシェフとほとんど対面で食べていたら、声をかけてきました。 「食」に対する安全性が脅かされている現状を実例をあげ延々と聞かされ、うなずいて聞いていた私に「ほとんどの人が話を聞いても、その時はうなずくだけで、自分で調べようともしない」と頭ごなしにバカ呼ばわりされてしまいました。他の自然食オタクの人達をも、与えられた情報だけを信じるバカだと罵っていました。 この店のWEBサイトは、心を込めて客のために料理を出す…という様な文章と内容でくくられています。確かに、出された料理はとても美味しいものでしたが、シェフの人間性にはがっくりきたし、何だかもやもやした気持ちが心に残ったままです。 このような経験をされた方、いらっしゃいますか? また行きたいと思う程、料理はおいしかったので、今度行く時にどういう態度で行けばいいか、アドバイスいただけたらうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rosquilla
  • ベストアンサー率35% (261/740)
回答No.1

おいしくってまた食べに行きたいと思うのでしたら、 頑固親父のラーメン屋的感覚でいくしかないですね。 またゴチャゴチャと腹が立つことを言われたら「調べてみたのですが活字が苦手でなかなか頭に入ってこなくって。シェフの話はとてもためになります」と持ち上げておいたらどうでしょう。 いくら勉強していったところでウンチクを語りたい人だとまたレベルを上げて話をしてきて人を見下すだけです。 それに知らないことを言われたらさらに機嫌が悪くなるでしょうね。 あまり考えずただおいしいものを食べに行きましょう。あなたはお金を払って食事をしているお客さんなのですから。

kikumiru
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございました。 ほんと、悔しいくらいにリーズナブな値段なのに、美味しいんですよ。 WEBサイトの顔写真もおだやかな笑顔なのに、ウンチクを語りだしてテンションが上がると別人のような顔になるんですよね。 今度は料理だけに集中するようにします。

その他の回答 (6)

  • kn6660
  • ベストアンサー率13% (55/405)
回答No.7

私ならそんな店、二度と行きません。 だって、外食なら心からおいしいもの食べたいもの。自然食は身体にいいけど、毒吐く親父がいたら食べた気がしないし、身体に悪そう。 料理人は、お客さんにいかにおいしいものを楽しく食べていただけるか。たとえ腕にこだわりがあっても、万人に通じるものでなければ意味がないのです。(食べてくれる人がいないからね)それが真のプロフェッショナルと思います。 素材に関しては、聞かれたら事務的に返せばよろしい。愚痴を言っていいのは従業員や家族だけです。ラーメン屋の頑固親父とかはそれを売りにしてるんでしょうが・・・お客に愚痴を言ったり、こき下ろすような人間は、エセ料理人だと思います。 彼の「心をこめてお客のために料理を出す」というのは自己満足です。自分がこんなに努力してるんだぞ。だからみんな俺をたたえるべきだってね。 そんな自己満足料理、普通の主婦が作る料理以下です。普通の主婦だって、家族が食べることを思って心こめて作ってる。自分が賞賛を得るために作ってる料理は、料理ではなくエサです。 また行きたいとおっしゃるなら、今度は相手をしなければいいかと思います。相手をするから付け上がるのですから。

kikumiru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 また行きたいと思ったのは、出された料理の調理法のポイントなどを手元を見せながら教えてくれるからです。 その店の趣旨が、ただ食べさせるだけのものではなく、「食」に対して現状より少しでも深い考えを持ってほしい…というのがあるので、あえてカウンターだけのテーブルにしているのかもしれません。 みなさんから様々なご意見をいただき、もやもやしていた心が晴れました。いろいろなアドバイスを参考にこんどは複数で、また出向いていきたいと思っています。 どの意見が一番…というのが難しいので、回答していただいた順番で評価させていただきます。 ありがとうございました。

  • toturenzu
  • ベストアンサー率31% (623/2000)
回答No.6

道を追求しすぎると孤高の人になり、賛同してくれそうな人につい語りすぎてしまうのでしょうか。 食べ物だし、うまけりゃそれでいいと思うのですが、困りますね。 食べている間中話かけてくるなら、途中で咳き込むとか。 多分、質問者様の相づちが絶妙だから話も弾んだと思うのです。 今度は言葉が途切れる度に 「しかし、うまいね~」だけ言うとか。 信者にならなくてもお客ではいられると思うので、間違っても穀物の種類など調べないほうがいいと思います。 道を究めた人はそれなりにプライドの高い人が多いので、多少の知ったかぶりをすると嵩にかかって言葉攻撃してきそうです。 一つだけ憶えておいて欲しいのは、話を聞く時に笑顔にならないでください。 食べ物を口にした時は笑顔になっても大丈夫です。 話を聞きにきてるのではなく、お客として食事をしにきていることを強調すべきです。 混む時間帯より少し早めに行くのも方法です。 仕込みをしなくてはならないので話などしていられないはずです。 美味しくてリーズナブルな値段…。 聞いてはいけないと思いつつ、別な興味が沸いてきてしまいます。

kikumiru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 人の話はちゃんと聞こうと思い、つい相づちを打ってしまうんですよね。(笑) 食にまつわる裏側の話をしていたので、笑顔ではなく真剣な顔をしていたと思います。それがいけなかったのかもしれません。 「えっ?そんなバナナ~」と冗談が言えるくらい心に余裕があるといいのですが。

  • miracle7
  • ベストアンサー率29% (35/118)
回答No.5

確かにこだわりのある料理人は癖者が多いですよ。 私が以前バイトしていたレストランにもおいしいと評判の料理人が いましたが、怖いし、曲者でした。一緒に働いている人に 対してはかなりきつかったですが お客さんに対してその態度はさすがになかったです。 個人的にはお客さんに対して、その態度はどうかと思います。 サービスや接客も味のうちですから。 でも味が良くてそのお店にまた行きたいなら、 混んでる時間帯に、友達か家族を連れていくのはどうですか? 私はうるさい店主とかシェフがいるお店には 混んでる日に行きます。すると話しかけてこないから。 もしそれでも話しかけてきたら、また言ってるわーくらいに 笑って聞き流すことですね。 真剣にとってたら、そのお店に行くこと自体が 苦痛になるので、笑顔で笑い、流す。これしかないです。 何かいわれても、「そうですよねー。ほんと、尊敬しちゃいます」 って持ち上げておけばいいんですよ。そういう曲者は 褒められるとうきうきしてきますから。 笑って流すか、二度とそのお店にいかないか、どちらかしか ないです。 それにしても、せっかく味がいいのに、もったいないお店 ですね。うるさく言わなければもっとお客さん増えるでしょうに・・ うるさいのが嫌で行かないお客さんもいると思いますよ、絶対。

kikumiru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 街から外れた郊外にあるので、車で行ってみて、客がいるかいないか…が分かるというところです。 3~4人くらいの団体で行くというのもいいですね。

  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.4

僕から言わせてもらえば、ちょっとそのシェフって「イタい」ですね。自分が自然料理にこだわっていて、そうでない人々(殆ど彼以外の全ての人)を扱き下ろすなんて・・・。確かに人間性にがっくりですね。 そういうつまりはスローフードの信者に対する反論もあるわけでしてね。 「そもそも時間と手間をかける(そうしなくてもいいのに)というのは無能の象徴とも言うべきもので、手際の悪さとしては店を出すにも致命的。」 「スローフードはつまり食べる所要時間について言っているもので、それにしたって要は食べるという行為に過ぎない。そもそもそれは生活形態から取捨選択されてきたもの。ファストフードより上なんて事はない。」 「ファストフードにだって伝統的なものはあるわけだし、伝統的だから良いというのもいかがなものか?料理は日進月歩、日々進化し続けているのに、それにこだわって他を排するのは明らかに反動である」 などなど・・・。 その程度のものなんですよ。”その程度”というと軽蔑しているようですがそうではなくて、他のものを悪し様に言える程の明らかに正しい道というわけではない、って事です。 まあ、これからは「一料理人がなんかほざいてるよ。自分の信じる道を進む事だけ考えてればいいのにな。」とか聞き流してれば良いです。 それでもしつこく聞いてくるなら「野生のほうれん草の毒性についてどう思いますか?」とか痛いところをつくのも手ですね。

kikumiru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 毎日の料理の中から、化学調味料(例えば、ほ○だしとか、○の素)とか、を少しずつ無くしていこうと思い、それなら素材の味の良さを充分に活かすような調理法を学んでいきたいと思い、自然食への興味がわいてきているところです。 何かが極端に良くて、何かが極端に悪いということではないのですね。

noname#91250
noname#91250
回答No.3

対面じゃなくてすこし離れた席に座らせてもらえばいいと思います。何時からいくので対面じゃない席を予約したいと電話連絡してみてはどうでしょうか? 遠くに座れば話さずにすみますよね。 お友達や恋人を連れて行ってシェフの存在は気にしないで、その人と楽しい会話をしながら食事すればもっとおいしくなるでしょう♪ 一人でいって何か話したいのであれば、シェフの話をきくのではなく自分が別の話してきかせる側に回るとか。 シェフの話をきかないで携帯電話でもチェックするふりをしてはどうですか?目を合わせない、うなずかない。無表情無反応など。。 「あなたの話はききたくない」という態度をアピールしちゃいましょう。

kikumiru
質問者

お礼

テーブル席がつくれないほど狭いので全席カウンターなんですよ。作り方などの質問をされた時にアドバイス出来るようにそうしたようで。 たまに料理教室もそこでするようで、そこに何年間か通い詰めた人で、自分でレストランを開店させた人もいるとか。 友達さそって行くというのもいいですね。

  • ioaaaoa
  • ベストアンサー率10% (171/1678)
回答No.2

腕と味にこだわり持ってる料理人はみんなそうですよ。客も本物であって欲しいからでしょうかね・・・。私なんか椅子に膝立てて座ってたら、座り方から叱られましたよ・・。お金を払う以上、店が自分に合わないなら行かなければよいと思いました。

kikumiru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 椅子の座り方からレクチャーされたんですね。 心中お察しします。

関連するQ&A

  • 川崎(神奈川県)の自然食レストラン

    川崎駅周辺の自然食レストランを探しています。 ちなみに、家族3人(皆大人)で行き、 ゆっくり23時位まで食べたり飲んだりしたいと思っています。 自分で調べて見つけたのは、 モンテローザファーム(川崎東口駅前)の自然食食べ放題だけです。 実際ディナーバイキングを召し上がった方、 このお店の雰囲気、 また、食べ放題ということで時間が決まっているのか等を教えて頂けないでしょうか? 他にも、自然食のレストランがあれば、教えてください。 ☆7月2日に行くので、それまでに回答を頂ける方、是非とも宜しくお願いします☆

  • 働き始めたレストランで。

    最近 働き始めたレストランに 母親と食事に行ったり、ひとりで食事に行ったり かなり頻繁に食べに行っているんですが、シェフやお店的には 迷惑でしょうか? シェフが 来すぎって 言ってるのが聞こえましたが、わたしは調理なので苦手なもの以外は料理の味を知りたいです。 お店も平日は暇だし 来すぎっていうのは 来ないでって意味なのかと 考えてしまいます。

  • 人気のレストランは美味しいレストランと言えますか?

    人気のレストランは多くの人が美味しいと言う レストランですから、一般市民の評価を得ている と言えます。 しかし現代では、一般市民は化学調味料を含む 食品添加物を多く使用し自然の美味しさを ごまかした食品に囲まれて育っています。 そんな一般市民が自然の味にこだわった正統派 のレストランで料理を食べたら物足りないと思う だろうし、慣れ親しんだ化学調味料を多用した レストランで料理を食べたらこれぞ美味しい料理だ と思うでしょう。 このような状況で人気のレストランが美味しい レストランだと言ってしまってもいいのでしょうか?

  • レストランでシェフの態度が・・・

    先月からレストランでアルバイトを始めました。 担当はホールサービス兼洗い場です。 個人経営の小さなフレンチレストランなんですが、 仕事中にシェフが調理場の若い男の子を叱る声を聞くのが辛いです。 「このクズっ!」とか「カスっ!死ね!」とか言ってます。 蹴ったりもしてます。 料理人の世界は厳しいし、これくらい当たり前で、 普通のことだと他の人から聞きましたが、 私は気分が悪くてたまりません。 それが嫌で体までしんどくなり、サービス担当者に 心配もかけてます。 我慢するしかないでしょうか。 他のお店もこんな風なんでしょうか。

  • 海外で日本食レストランを経営

    オーストラリアで日本食レストランを経営したいと思っています。 私は今アメリカのニューヨークで大学生をしています21歳です。 日本での専攻は薬学部で2回生の終わりに中退し、 アメリカの大学に編入しました。専攻はバイオテクノロジーです。 料理は結構好きで、日本にいる時は料理教室にも通ってました。 今まで海外旅行をちょくちょくしてきたのですが、やっぱり日本の味が一番だと思い、オーストラリアにはいろいろ日本食があるのですが、おいしいものはありません。おいしい日本食をもっといろんな人に知ってもらいたいのです! そこでレストランを経営するのに何か特別な免許は必要なのか。私みたいにビジネスを全く学んでなくても経営はできるのかを知りたいです。 ちなみにオーストラリアのブリスベンでしたいと思ってます。アジア人が多いので中国語も習おうと思ってます。

  • 総理大臣をバカ呼ばわりする父に…

    ニュースで安倍総理の顔が映る度に、バカバカと連呼する父です。 嫌いなのは構わないんですが、いくら嫌いでも人をバカ呼ばわりする姿は見てて気持ちよくありません。 夜のニュースはいつも食事時間とかぶるので、他人をけなす姿を見ながら食べるご飯は美味しくありません。 なので「バカでも総理が務まるなら、お父さんがなれば?何で立候補しないの?こんな所で文句言ったって何も変わらないんだから、政治活動でも何でも始めてみなよ(笑)」と軽く突っ込んだら、父がキレました。 僕の突っ込みはそんなにキレるほどの事ですか? その人よりも出来る自信があるから、他人をけなすのではないのですか? 正直父が何でキレてるのかさっぱりわかりません。 父の気持ちが分かる人がいたら、どうか教えて下さい。

  • フランスのレストランサービス用語について聞きます。

    フランスのレストランサービス用語について聞きます。 「メートル・ド・テル」「シェフ・コミ」など調理やサービスをする従業員への独特の用語がフランス料理店にはあるようですが, そういう用語の意味が記述されているサイトをご存知の方おられます? 教えていただきたいんですが--。

  • 六本木通りのレストランの名前

    六本木通り沿いにあって、カリフォルニアキュイジーヌで、 ちょっと前のシェフがアメリカで有名な型破りの日本料理を作る人、 というレストラン知りませんか? そのシェフは料理の鉄人にも出演したことがあって、 そのレストランの近くにはガソリンスタンドがあったと思うんですが、 場所的には青山か六本木あたりだと思います。 名前に、「TOKYO」か「JAPAN」がついてたと思います。 知っている方教えてください。

  • 現代における食について

    現在、食は『携帯できる』とかの利便性がニーズで、環境には最高に悪い状態にあるなぁと、日々過ごしていて思います。 普通にあるレストランでも、子供たちに食べさせる給食も、コンビニに売っているようなパッケージがついている食品を、調理師が加工して、盛り付けをしてお客に出している状況のようです。 -全部がそうではありませんので、誤解をしないでくださいね。- 調理師の起源は、主につかえる専門の職業だったので、それに戻るべきかなと最近考えています。 誰かのために、よく考えて料理を作る。それは簡単なものでも、難しいものでもそれはその人(主となる人)次第。 そんな世の中に戻ることはないでしょうか。 今後の僕らの食にまつわる状況は、どう変わっていくか、流れを知っている方がいましたら教えてください。 憶測でもかまわないので、人がどう考えているのか、この質問によって知りたいのです。 よろしくお願いします。

  • レストランでの離乳食は持ち込み?

    レストランでベビーフードなどの離乳食を持参して与えるのは「持ち込み」になるのでしょうか? たまに質疑の中で見かけて「そうなの?」と思っていました。 子供は6ヶ月でまだ1回食なので外食時の離乳食はしなくてすむよう調整ができますが、これからはそうはいきませんよね。 外食時に持っていくとしたらベビーフードになるかと思います。調理済みのレトルトでも持ち込みと認識されるのでしょうか? 余談ですが、私個人はベビーフードは納得してもお弁当箱に離乳食を入れて持参するのは持ち込みのような気がしてしまいます。 ベビーフードの場合、お弁当箱の場合、またはお店側への上手な対応の仕方など、ご意見お願いいたします。