• 締切済み

果物を何年も食べないでいると、健康によくないでしょうか?

知人は、何年も果物を食べていません。一人暮らしで、冷蔵庫が狭いから買わない、という事ですが、ビタミン等が不足しがちにならないでしょうか?最近体調を崩しているらしく、それが原因では、と心配です。くだものを摂取しない生活でも大丈夫でしょうか? また、みかんやリンゴ等、季節によって手軽に買えるものを摂取するように勧めてみようかと思うのですが、栄養学的に、果物摂取のまったく無い生活でも問題のない食事がありましたら、そちらもおしえてください。

みんなの回答

  • gyamboi
  • ベストアンサー率11% (70/585)
回答No.3

野菜をしっかり食べてください。それで十分です。 サプリメントなんてものも全く不要です。

noname#20819
noname#20819
回答No.2

栄養学とか知りませんが15年くらい果物食べてません(今19歳です) ちなみに「だって美味しくないんだもん」レベルの好き嫌い(笑) たまに口内炎になる→BB飲む、なぐらいで 私の場合は元気に過ごせてます。 野菜しっかり食べてたらいいんじゃないですか? もし病院で果物食べないからだって言われたのなら別ですが・・・

nonames3524
質問者

お礼

15年食べないでも大丈夫なんですね。ありがとうございます

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.1

今はそれでも過ごせる時代です。 何か理由があって食べない(この場合は冷蔵庫が狭い)のですから、別に無理する必要もありません。 サプリは幾らでもありますから、それを使えばよいのです。 今は医療業界だって、サプリを癌治療・アルツハイマー・認知障害まで使えるというレポートがかなり出ている時代ですから、昔とは違い社会的にも認知されています。

関連するQ&A

  • 果物がすっぱく感じて食べられない

    いちご、みかん、リンゴなどの果物で他の家族が「おいしい」と言っているものでも、 私は大変すっぱく感じて食べられないか、大変食べにくい思いをしています。 少しのすっぱさでもダメで、唾液も大量に出ます。 果物をすっぱく感じ出したのは多分30代になってからだと思います。 それ以前は大丈夫でした。 酢の物などは、好物であり平気で食べられるのに、なぜ果物のすっぱさはダメなのでしょうか? 何か病気とか、特定の栄養不足とかになっているのでしょうか?

  • 果物を食べなさいと医者に言われた。困った。

    私はバナナ以外のすべての果物が大嫌いです。 味も食感も見た目も匂いもダメです。 保育園で保育士さんから受けたトラウマが原因です。 このたび、体調不良でMRIをしてもらったら体は問題なくて、栄養の偏りが原因で、お医者さんから特に果物を食べなさいと言われました。 今まで果物を食べてきていないため積み重なって体調不良になったと言われました。 匂わなくて、不快な食感も感じずに何とか果物を食べる良い方法はありますか? みかんのぷりぷり?っとした食感、りんごのしゃきしゃき感、ブドウのむにゅっとした感じなどが背筋が凍ります。 加工品例えばジャムやドライフルーツもダメです。 でも、食べないといけないので、食感とかを感じずに何とか食べる方法がありましたら、教えて下さい。

  • 野菜不足・・・英訳お願いいたします!

    英訳をお願いいたします。 「一人暮らしだと、野菜や果物が不足がちだよね?」 一人暮らしだと、ついつい栄養が偏りがちになるので、 冷蔵庫に野菜が不足しているというのではなく、 摂取不足という意味です。 lack of vegetables を使いますか。 使い方がわからなかったので、ご教授いただければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 果物は毎日召し上がっていますか?

    食生活について考え直しています。 一般的に、果物(みかん、りんご、パイン、いちご等)は、毎日食べる食べ物ですか?

  • 果物を手軽に食べたい!レシピや保存方法!

    いつもお世話になっております。 私は果物が好きで毎日食べたい!と思うのですが、皮を剥くのが手間だったり 保存していたら黒くなった等でなかなか上手く食べれません。 そこで、皆さんのお手軽フルーツ摂取法があれば教えてください! できれば、栄養素(酵素も)をしっかり取りたいので加熱抜きでお願いします! 例:リンゴを大量に切って砂糖漬けにする、とりあえず全て皮を剥いて冷蔵庫など (←よいか分かりませんが、毎回きらなくてよいですし、食べやすいです) フルーツは何でもいいです! バナナ、キウイ、リンゴ、梨などなど よろしくお願いします!

  • 水溶性ビタミン・脂溶性ビタミンの調理方法

    こんばんは。 私は今1人暮らしをしています。 偏った食生活からか体調を崩しやすくなったので、最近は自分でご飯を作り、出来るだけ栄養不足にならないように心がけています。 特にビタミンはしっかり摂取したいと思っているのですが、 ビタミンには水溶性と脂溶性がありますよね。 ほとんどの野菜は水溶性なんでしょうか? 炒めても大丈夫なビタミン、茹でても大丈夫なビタミンとその反対のビタミン、又は主要な野菜を教えてくいださい。 それからカレーや味噌汁にしてしまえば汁も飲んでしまうことになるのでビタミンは摂取できるのではないかと思うのですがどうなんでしょうか? わかりにくいところもあるかと思いますが回答お願いします。

  • 果物を凍らせると栄養はどうなりますか?

    最近は、アイスクリームを食べるよりは健康に良いだろうと思って、食後のデザートとして、果物を凍らせて食べています。 ふと思ったのですが、栄養素は凍らせるとどうなるのでしょう?ビタミンがなくなったり、凍らせる事で果物の恩恵が無くなる事はありませんか? ちなみに、よく凍らせているのは リンゴ、ナシ、バナナ、ブルーベリー、です。 たまにスイカも凍らせます。 将来凍らせて食べてみたいものは、メロンと桃です。よろしくお願いします。

  • (栄養素的に)ヨーグルトと合わない果物・ジュースは?

    よくヨーグルトに果物やジュースを混ぜて食べるのですが、最近TVで 「人参はビタミンCを壊すので、ミックスジュースに入れる時は レモンを同時に加える必要が~」といっているのを見まして そういえば栄養素的な問題もあったなぁ、と気付きました。 「フルーツヨーグルト」と言うくらいですから殆ど無いのでしょうが、 もし「合わせるとヨーグルトの(もしくは合わせる物の)栄養素○○が 減少する」というような組み合わせがあるのでしたら教えて下さい。 (ちなみによく入れるのは季節の果物(今は桃やオレンジ)、リンゴ ジュース(風味付けに少し入れる程度)、そして凍らせた杏子バー (駄菓子屋で売っているような物)です。)

  • 果物食べてますか?

    最近、身体や健康な食生活に改めて気を使おうと思いはじめました。食生活のバランスを考えたら、野菜や果物、特に果物の摂取が少ない(殆ど無い)事が気になりました。実家にいたころは家族が果物が好きだったため、毎日のように食べてました。結婚してからは主人が果物が好きではないこともあり、また自分ひとりのために買うほどではないかな、と思って食べてませんでした。でも、果物は好きだし、身体が欲しているような気がしてきました。「それなら買えばいいじゃん!」という感じなのですが、傷んでしまったり、割高だったりすると思うとなかなか食生活に組み込みにくいです。 一人暮らしの方や、私のような状況の方は果物をよく食べてますか?傷まないような工夫や代わりにこんなことしてる、という事があれば教えてください。 わかりにくいでしょうか、、、よろしくお願いします!

  • 果物が苦手ですが克服したい。

    果物が苦手ですが克服したい。 匂いが臭くてだめです。触るのも苦手です。 でも、スーパーで買ってかえることが出来るようになりたいのです。 果物コーナーは臭いし、触れないから買えないです。 おいやめいは、フルーツが大好きですし、お菓子は、ビタミンCを破壊するので、おやつには、お菓子じゃなくフルーツを食べさせてやりたいのです。ビタミンCは精神を強くするそうで、チックの症状を過去に出したおいやめいには、取らせたいのです。 触ってもぞおっとしないようになるには、匂いに慣れるには、どうしたら良いでしょうか。 保育園では、渋かわを残すと叱られたし、フルーツは最後に食べろとうるさく言われ、黄ばんだまずいりんごやみかんのすっぱさや渋かわに辛い思いをしたため、嫌いになりました。すっぱいものは全部だめです。 しかし、私自身もビタミンを取りたいです。 いつかは、めいたちとフルーツを食べられるようになりたいなと夢みています。 克服方法を教えてください。

専門家に質問してみよう