• ベストアンサー

ヤ○ト運輸や○川急便・・・40・50歳になったら?

彼氏が、ヤ○ト運輸か○川急便へ転職を考えているものです。 仕事が体力的にハードというのはわかっているのですが、20年後・30年後も今と同じ仕事をするのでしょうか? 常識的に考えて、今(20代)の頃と同じ内容の仕事を体力が衰えた40歳・50歳になった時に、できるとは考えられないのですが・・・。 それとも、その前に、お金を蓄え、ほとんどの社員が辞めてしまうのでしょうか? 将来のことが心配になったので、質問させて頂きました。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#26507
noname#26507
回答No.6

#2です >回答者様は、運送関係の仕事(質問文に記載された業者のどちらか)に勤務されている方と考えて良いのでしょうか? (私)現在は専業主婦。その前は大手メーカーの物流センターで、各運送会社に指示を出す仕事でした。 (ダンナ)基本的には↑同じ仕事でした。  N運輸(ペ便)に関しては夜間アルバイトに行っていました。 「20代で家を建て35才くらいまでにローンを完済して、転職する人」は実家の周りの若いのに家を建てた人が何人かして、その人たちがS運輸に勤めていました。 >年を取った場合の正社員でも可能なのですか? わかりません…(個人的には)多分無いと思います。 大概は(バイトだと)定年退職した人や、別の本業を持っている人だからです(農業や自営業など) >また、支店長クラスになるには、どういった基準があるのでしょうか・・・? これもわかりません… 会社によっては、最初から大卒・新卒で幹部候補?を採用するでしょうし… 逆にやる気さえあればどうにでもなる(認めてくれる)会社もあるようです。 ただ運送関係未経験で年齢が上すぎたり、学歴が低すぎ(中卒…)は最初から対象外かと思いますが…   ↑私が差別してるなんて思わないでくださいね、、 周りの様子を見てそうなってるらしいと思っただけですから。 「やる気さえあれば」…元気が良いだけではだめですよ^^; その会社の組織の縦横のつながりや、荷物の行き来の仕組みの詳細を把握して的確に処理できない人には、配達以外の仕事は無理です、、特に航空便欠航など天候に左右されることが多いので、前もって判断をするとか、あらかじめお客様に伝えるとか… そういう頭を下げる仕事も発生します… 配送ミスの謝罪や、破損の場合の保険の処理とか… ドライバー希望とのこと…事務職とか管理職には興味がないとか、一人でできる仕事が好きとかそういう希望ではないのでしょうか? どういう理由でドライバー希望なのかが一番の課題かと思います。 ※私自身はドライバーではありませんし、運輸会社にも勤めておりません…が、各運送会社に指示を出す関係上、各会社の特色(得意分野・得意な地方)など、、それなりに把握できてないとダメな仕事でしたので… ダンナにも話をきいて書き込みましたので「経験者」にしておきます。

その他の回答 (5)

  • rosquilla
  • ベストアンサー率35% (261/740)
回答No.5

後者でバイトしていました。 ドライバーさんは自社の方は若い人が多かったですが、提携している専属の運送会社の方は50代の方も多かったですよ。(主に中距離・長距離) 現場で仕事を見た限りでは真夏の炎天下でも真冬の寒空の下でも仕事をしなければいけない建築作業員さんの方がよほどきついと思います。 トラックへの積み込みや積み下ろしはハードですが、基本は運転ですので常に力仕事ではありません。 ですので年を取ったからといって仕事内容が変わることはないと思います。もちろん希望すれば楽な仕事に変われるでしょうが確実に給与は減ります。年齢給ではなく仕事内容や仕事量によりますので。 (聞いた話では『体力的にはできるが精神的にきつい』そうです) ドライバーさんは何年かかけてお金を貯めたら辞める方が多いです。 将来の目標のために働いているだけで生涯勤めるつもりで働く方は少ないようですね。(かなりの率で腰を痛めますし)

  • boyz3men
  • ベストアンサー率22% (242/1065)
回答No.4

昔 仕事の関係で 佐川の倉庫に行ったことがあります(仕分け倉庫ですが・・) 結構年配者も居りますよ。 ですが、「プロレス会場」みたいに罵声が飛び交う場所で長くは居たく無かったですね。 また、ドライバーから聞いた話ですが(昔なので今は知りませんが) 保険が効かない(事故は自腹) ローンが使えない などデメリットもありますよ =短期集中で そこそこのお金を貯めて辞める人が多いのだと思いますよ。 (俗に言うトラックの運ちゃん)に話を聞きましたが 年を取ったら 長距離ドライバーになるとか けん引などの免許を取ってローリーなど運転をする方が多いみたいですね (商品を移動するだけなので)  ちなみに私の知人で(30代男 家族・子持ち)で2人居りますが 大型取って ローリー(ガソリンを運ぶ)とバスの運転手に成った人がおります

回答No.3

親戚がヤ○トで働いてます。その人は現在30歳で主任やってます。たしか入社3年目くらいで主任になってました。配送は今もメインでしてるようですが、その他にスタッフ管理だとか、支店内で起こる処理(ようは面倒ごと)全般の管理を任されてるようです。 主任になれるかどうかは人柄だそうです。調整力が必要なので、コミュニケーション能力が大事。主任経験を積めば支店長になれるそうで、支店長クラスだとさすがに配達メインではなくなるけど、人手がなければ配達もするみたいです。 キツイ仕事なので40歳前後で出世してないと、身体を壊して辞めて行く人は多いと聞きます。

noname#26507
noname#26507
回答No.2

私の周りには運送関係者がかなり居ます… 20代で家を建て35才くらいまでにローンを完済して、転職する人も何人かしました。 40才すぎてもふつうに配達をしている人も居ますよ? 大物専門と小物専門の人が居るようです。。 一般家庭に集配するのは小物がおおいですよね? 企業から出荷するような大物は、力仕事だと判っている場合はそれなりの人が派遣されるし、実はフォークリフトなどを使うので楽なこともあります。 夜間の再配はアルバイトのおじさんも多いですし… お中元・お歳暮の期間もおじいさんのバイト、、おおいです^^ 支店長?クラスになると頭脳労働の方がメインみたいです。(女子からみた場合ですから…)

komacha-5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答者様は、運送関係の仕事(質問文に記載された業者のどちらか)に勤務されている方と考えて良いのでしょうか? そうと仮定して質問させて頂きますが、夜間の再配はアルバイトのおじさんも多いですし… お中元・お歳暮の期間もおじいさんのバイト、、おおいです>とあるのですが、これは、年を取った場合の正社員でも可能なのですか? また、支店長クラスになるには、どういった基準があるのでしょうか・・・?

  • rosquilla
  • ベストアンサー率35% (261/740)
回答No.1

ドライバー希望なんでしょうか?

komacha-5
質問者

補足

はい。ドライバー希望です。

関連するQ&A

  • 佐○急便のドライバーは稼げますか?

    彼が将来を考えて、転職しようか考え中です。佐○急便はインセンティヴ制でお給料も良いと噂で聞きましたが、休日があまりとれない事や仕事がかなりハードだと聞きました。 それゃ運送業なのでハードなのは十分承知ですが、一体どれほどハードなものかと詳しいことは知りません。 稼いでいる人は月50万も貰っているとも聞きました。彼は今28歳です。年齢的にもぎりぎり?なのかもしれませんが転職できるでしょうか。 体力は人並みにはあると思いますが・・ どなたか詳しい方いらっしゃいませんか?  

  • 佐川急便、ヤマト運輸など・・・35歳~36歳で転職!!

    佐川急便やヤマト運輸など大手運搬会社への転職を考えてます。 年齢が35~36歳の間にしたいと思います。 体力などは特に問題はありません。身体を動かすのは嫌いではないです。 結婚もしてないので働く場所もどこでもいいかなと思ってます(できれば給料が悪くない地域)。 ただ、気になるのが年齢的に採用されないかと思いました。 たとえ採用されても高給?な配属じゃなく、事務的な配属とか・・・。 自分のような人間でも十分に単独乗務できる社員になれる可能性はありますか? 佐川、ヤマトなどの事情に詳しい方いましたら色々と教えてください。 よろしくお願いします。

  • 佐川急便からヤマト運輸に替えるべきですか?

    仕事で佐川急便を利用するようになって5年目です。 先日、ヤマト運輸の方が「佐川急便より安くします」と営業にいらっしゃいました。主な地域で佐川より20円安くなった運賃表を提示してくださいました。 心配なのは、 ・今年だけ低価格で、来年から運賃アップされたりすることはないのか ・佐川急便には、電話受付は平日なら17時まで土曜なら14時まで日曜は出来たら出さないでくれと言われていたが、ヤマト運輸はどうなのか ・タイムサービスの値段が高いが何とかならないか(ずうずうしいですが) ということです。他にも何かアドバイスがありましたらどうかご教示ください。お願いいたします。

  • 佐川急便の仕事内容

    お世話になります。 私は30歳男で妻と子供が一人います。 今仕事(正社員)を探しているのですが 佐川急便に興味を持ちました。 昔ルート営業をやっていて最近まで引越し屋で働いて いたので体力には自信はあります。 佐川急便の仕事内容や給料、残業、休みなど わかる方いましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 佐川急便(株)のセールスドライバーの労働環境は今はどうなのでしょう?

    佐川急便(株)のセールスドライバーの労働環境は今はどうなのでしょう? 昔は佐川急便のセールスドライバーと言うと借金を返すために週休1日で1日15時間ぐらい働いていた人たちの集まりで事故も多かったなどと言われますが, 今は体力勝負の仕事に変わりはないでしょうがどう変化しているでしょう? 又補足ですが「ペリカン便」の日本通運、「宅急便」のヤマト運輸、「カンガルー便」の西濃運輸のセールスドライバーの労働環境は各社今どうでしょうか?

  • 佐川急便について

    佐川急便セールスドライバー、エリアを1人で任せられている男性の事なんですけど。勤務年数7~10年ほどですと年収はどれくらいでしょう?又、セールスドライバーの1日を知りたいです朝出勤から帰宅まで、具体的にどんな仕事かな。かなりハードだと聞いています。年齢は大体皆さん30代が多いですね、40代~は続けられませんか。体育会系が多いですね、皆、飲む方ですか。

  • 佐川急便ってどんな会社?

    正直、給与面が第一の理由で佐川急便に入ろうと思っています。 将来の夢の実現の為、という明確な目標はあるのですが不安です。 月間9日という休日は取れるのか?体力的に何歳まで続けられるのか? 日曜休みはとれるのか?残業時間は何時間か?なるべく詳しく知りたいです。 社員の方の実体験があれば教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • 運輸会社により、再配達依頼が無料と有料なのは何故?

    ポストに不在連絡票が入っていれば、再配達の依頼をすることになりますが、ヤ〇ト運輸さんがフリーコール(無料電話)で、オペレーターさんでも、自動受付でもできるのに対し、〇川急便さんは、フリーコールが記された不在連絡票も以前はありました。オペレーターさんではなく、自動受付ですが。しかし最近は、フリーコールの記されたものはほとんど無く、ナビダイヤル(NTTが提供する番号で、0570から始まる電話番号で、それぞれの番号によって、〇秒で〇円で通話できますなどと、冒頭でガイダンスが流れます)で、1分10円かかり、しかもオペレーターさんではなく、自動受付のみです。または、ドライバーさんの携帯に自分でじかにかけるか、(運転されていることもあるので危険だと思います)インターネット再配達受付か、管轄の支店に電話するかのいずれかです。どちらの会社も、我が家にお届けに来てくださるのですが、不在のときは、ヤ〇ト運輸さんのほうが気軽に連絡しやすいと思ってしまうのは私だけでしょうか?

  • 佐川急便かヤマト運輸かで悩んでいます。

    30際も近い独身男です。 佐川かヤマトのいずれかでの転職を考えています。 ずっと前から配送関係の仕事がしたく、それならやはり業界最大手のこの2社でと思っています。 昔ほど給料はよくないのかも知れませんが、同業他社より高いだろうし、退職金もあって休みもきちんと取れるようですし、メリハリをつけて意欲的に長く働けるものと思っています。 ヤマトは契約社員からのスタートとなり、正社員への道が大変険しいらしく、不安は大きいですが。 どちらも職種が職種だけに朝は早くて夜は遅い、サービス残業も多少あるだろうとは思いますが、長く勤める事ができるのは長いスパンで見てどちらだと思いますでしょうか。  みなさんが働くとしたら、また、お子さんが働きたいと相談を持ちかけてきたらどちらを勧めますか。 佐川は厳しい研修があるようですが、ヤマトとは違い最初から正社員でセールスドライバーになれるので、私の気持ちは佐川に傾いているのですが。 40、50歳にもなり体力が弱ってくればセールスドライバーとして働く事はできなくなるのかもしれませんが、ゆくゆくは管理職として、まぁそれは難しいとは思いますが、宅配などでもいいので定年まで働ければ幸いと考えていますが。

  • パ-ト社員について

    30人ぐらいの小さな零細企業を父と兄とで経営してますが一応株式会社です ところでこんな質問したら笑われるか  あなた会社やっていてそんなことも知らないの といわれるかもしれませんが 正社員でないパ-トの社員って何人まで雇っていいのか制限みたいなものってあるのでしょうか? この不況で何人かの正社員をリストラしてパ-トでも雇おうかと思ってるのですが 現に今5人のパ-ト社員が私の会社で働いてますが彼らは文句も言わずもくもくと働いてくれてとても会社に貢献してます 彼らはすべて60歳以上で定年退職して年金もらってます それにくらべ正社員の20代 30代の人たちはなにか動きがにぶくて高い給料もらって会社としても損に感じます それではご回答よろしく

専門家に質問してみよう