• ベストアンサー

シスプラチンはなぜ・・・・

シスプラチンっていう薬はなんで生理食塩水に溶かして使うのでしょうか? 構造上の視点からどなたか教えてください。 ちなみにブドウ糖液で溶かしてはダメなんですよね? その理由もイマイチ分かりません。 どなたか教えてください。お願いします。

noname#73969
noname#73969
  • 医療
  • 回答数4
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

活性が低下するので必ず生理食塩液に混和すること。 tと記載されていますから,安定性と効果からですね. 本剤を速やかに溶解するため、調製時には湯浴(約50℃)で加温した生理食塩液を加えて強く振り混ぜる。また、溶解後は速やかに投与(2)本剤を70mL未満の生理食塩液に溶解した場合、結晶が析出するおそれがある

その他の回答 (3)

  • php504
  • ベストアンサー率42% (926/2160)
回答No.4

シスプラチンは細胞内で構造中の塩素がはずれて活性分子種が生成されます。 塩素イオンの少ない溶液と混ぜるとシスプラチンの塩素が点滴前に遊離してしまいDNA合成阻害作用がなくなってしまうのでしょう。 Cl    NH3   一般名  \  /      シスプラチン(Cisplatin)    Pt      化学名  /  \      (SP-4-2)-Diamminedichloroplatinum Cl    NH3

  • myachide
  • ベストアンサー率72% (229/317)
回答No.2

添付文書からです。 溶解液はブドウ糖食塩水か生理食塩水となっています。 また、塩素イオン濃度が低いと活性が落ちる、アミノ酸輸液や乳酸ナトリウムを含む輸液に混合すると分解が起こる、と記載してあります。その理由についてはすいませんが、分かりません。

参考URL:
www.yakult.co.jp/ph/medical/product01/pdf/01_002.pdf
noname#73969
質問者

お礼

ありがとうございました

  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.1

完全など素人ですが、-イオン的なブドウ糖と、配位結合した白金イオンを無駄に近づけたくはないような気がしますが?

関連するQ&A

  • 生理食塩水・ブドウ糖液の溶媒について

    生理食塩水やブドウ糖液の溶媒は、蒸留水ですか?精製水ですか?

  • 輸液製剤の3号液のNa濃度について

    低張電解質輸液製剤の3号液は「生理食塩水と5%ブドウ糖液を1:3の比率で混合したもの」と聞きました。 500mlの3号液であれば、生理食塩水が250ml、5%ブドウ糖液が750ml混合していることになり、生理食塩水が1Lの25%量なのでNa濃度は154mEq/L×0.25=38.5mEq/Lということになります。 しかし、KN3号輸液やソルデム3輸液はNa濃度が50mEq/Lあり、Na濃度だけで言えば生理食塩水と5%ブドウ糖液を「1:2」の比率で混合した場合のNa濃度と近似します。 この「1:3の比率で混合したもの」というのは、大まかなニュアンスとして捉えるのが良いのでしょうか? どなたか回答して頂けると助かります。宜しくお願い致します。

  • 点滴を行うときなど、なぜ溶解液は生理食塩水はブドウ糖液なのでしょうか?

    点滴を行うときなど、なぜ溶解液は生理食塩水はブドウ糖液なのでしょうか? 注射用蒸留水というものはどのようなときに使うのか、詳しく教えてほしいです。

  • 薬理の計算の解き方を教えてください

    A~Eの空白を回答 問題 体重60キログラムの患者にツクバマイシンを体重1キログラムあたり3mg投与する。 その投与(点滴注射)速度は1分間に12mgとしたい。手元に1本(全量10ml)中にツクバマイシン1gを含む注射液があったのでこの注射液〔A〕mlを注射器にとり、150mlの生理食塩液の入っているボトルに入れ(ツクバマイシン注射液の液量〔A〕mlは、生理食塩液の液量150mlに比べて少ないので無視し、以後この希釈液の全量は150mlとして計算する)、この150mlの希釈液を1分間に〔B〕mlの速度で点滴注射すればよいことなる。毎分〔B〕mlの速度で点滴注射すると、この希釈液150ml全量の点滴には〔C〕分間が必要である。なお、150ml全量が投与された時点で、体内に注入された塩化ナトリウムの量は〔D〕gになる。ここまで計算したが、ツクバマイシンは生理食塩液中では不安定であることに気がついたので、生理食塩液に代えて等張ブドウ糖液を用いることとした。生理食塩液に代えて等張ブドウ糖液を用いた場合、体内に注入されるブドウ糖の量は〔E〕gになる。

  • 化学の問題です

    質量パーセント0.870% 密度1.01(g/cm3)の生理食塩水と浸透圧が等しい100mlのブドウ糖の質量と分子数を求めよ。NaClの電離度は1.00 という問題なのですが解けません。 よろしくおねがいします。 浸透圧が等しいということは生理食塩水とブドウ糖のモル濃度が等しいということに直結しますか?

  • 目薬

    いつも、目薬はソフトサンティアを使っているのですが、成分が生理食塩水と変わらないと聞いた事があり、市販の生理食塩水で目を洗っているので、生理食塩水を目薬として使う事は可能でしょうか?

  • カリウム補正

    とある病院に勤務している新米看護師です。 職場の先輩にカリウム補正の際、普通の輸液ではなくブドウ糖液を使う理由は何?と聞かれました。 いろいろ調べてみたのですが、手持ちの数少ない資料には何も記載が無く困っています。 すみませんが皆様の知恵を貸してください。 お願い致します。

  • 生理食塩水はオートクレーブしない方が良いんですか?

    生理食塩水に溶かして撒く菌液があり、生理食塩水のコンタミも考え、生理食塩水のみを培地上に塗布したところ、少量のコロニーが確認できました(-_-; ちなみにその生理食塩水はオートクレーブせずに、滅菌水で溶かしただけでした。 以上のことで担当教員からは『オートクレーブなしで』を言われましたが、コンタミの原因が生理食塩水と考えられる以上、それをオートクレーブすべきと考えました。 しかし、生理食塩水をオートクレーブすると、やはり少なからず濃度が変わってしまうのでしょうか? 初歩的な質問でスミマセンが、宜しくお願いしますm(__)m

  • 心電図の四肢誘導のガーゼを生理食塩水で湿らせるのはなぜですか?

    心電図の四肢誘導のガーゼを生理食塩水で湿らせるのはなぜですか? 接触抵抗を下げる以外の理由があったら教えてください。 水道水ではなぜダメなのでしょうか? 初歩的な質問だとは思うのですが、どうしても分からないのです。

  • 臨床工学技師を目指している学生です。

    HFを使用する際の補液として、 よく生理食塩水が用いられますが・・・ なぜ乳酸リンゲル液などではダメで生理食塩水でないといけないのでしょうか? 自分ができる限りの範囲で調べたところ見つけることができなったので ご教授お願いいたします。

専門家に質問してみよう