• ベストアンサー

独学?スクール? 簿記2級の勉強法について

初めまして。 この度日商簿記2級の受験を考えておりますが、 独学にするかスクール通いにするか迷っております。 1年半ほど前に既に3級は合格しておりますが、 それからというもの勉強をさぼっていましたので仕訳などもやり直さないといけない状況です。 以前はスクールに通って約1ヶ月の学習で合格しましたが、 2級ともなると3ヶ月程度の学習時間が必要となり、 定期的にスクール通いできるか自信がありません。 (急な仕事で休まざるを得ない場合もありますので) スクールのほうが効率的に学べるので適していることは分かっていますが…。 ということで、まずは独学でやってみようと思いますが週末に5~6時間、 平日1~2時間程度の学習で合格レベルに達することができるものでしょうか?! できれば11月試験にチャレンジしてみて、 ダメなら2月もと考えております。 独学する場合の効率的な勉強法(ひたすら過去問を解くなど)や、 実体験に基づくアドバイスなどございましたらご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • 簿記
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

以前に、税理士の勉強をしていたものです。簿記論を取得しています。 基本的には、日商簿記2級までならば、独学でもできる。という人が多いと思います。 11月まではまだ時間があるので、1日に数時間しっかり勉強すれば大丈夫ではないでしょうか? 基本的に簿記は繰り返し問題をこなして、ひたすら忘れないように、感覚を忘れないようにすることが大切だと思います。 ちなみに、独学で勉強されるならば、TACから出ている合格テキストというものを使うといいと、専門学校に通っていたとき友達がすすめてくれました。 基本的なことから色々と詳しく解説してくれているし、何より大手予備校ですから、安心です。 独学で勉強された後、専門学校の単科の答案練習会(模擬試験のようなものと解説のついたもの)に行くのがいいのではないかなと思います。 専門学校では、予想問題などを作ってくれていますから。 もし、どうしても不安であるというならば、 予備校のカセットテープやCD,DVDで勉強するというのも手だと思います! 私はスクールに通う時間がなかったので、通学や通勤の時間を利用して、カセットを聞いてやりましたが、 それでも合格できましたよ。 スクールに通って休んだ場合は振り替えなどはどの予備校でも自由にはできますが、その週中でなくてはいけなかったりと色々お仕事の都合で難しいこともあると思います。 カセットなら、何回でもわからない場所は繰り返して聞けますし、もし途中で頓挫しても、あとから聞いて勉強できるので結構おすすめです。 ※ただし、毎年範囲が変わったりすることもあるので、万能ではありませんが。

panda_freaks
質問者

お礼

そうですか! よく簿記は「習うより慣れよ」と言いますが、まさにその通りなのでしょうね。 早速紹介いただいたTACのテキストをチェックしてみようと思います。 おっしゃる通りスクールだとスケジュール調整が難しいので休まずに通うのは厳しいですね。 逆に独学の場合は強い意志が必要でしょうけど…。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • 7ra4ga
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.2

簿記2級を独学で取得しました。 11月に受験されるのなら急いだ方がいいですよ! 2級は商業簿記・工業簿記と結構範囲は広いです。試験に間に合わなくなってしまう可能性があります。(←経験済みです。笑)しっかりと計画を立ててくださいね。 とりあえず私の勉強法を紹介させてください。 No1様のご解答にもあるように、TACの「合格テキスト」はおすすめです。私もこのテキストでで基礎をおさえました。じっくり練習問題を解きたいのなら、大原から出ている「Step Up問題集」が良いと思います。これを全部解けば練習量は十分です。あと、過去問は実教出版のものを使いました。 私の場合、過去問に力を入れましたね。制限時間は気にせずに大問1を解いたら答えあわせをする、というように解いていき、分からなければすぐテキストで調べました。何年分か過去問を解かれると気づく思うのですが、結構パターン化されている問題が多いです。そこに気づけば勉強もやりやすくなりますよ。 そして、最後の1週間程度で時間内で解く練習をしました。 もう時間も少ないですし、「合格テキスト→過去問」という流れが良いのでは?という気がします。 あくまでも私の経験から紹介させていただきました。参考になればうれしいです。がんばって下さいね!!

panda_freaks
質問者

お礼

正直、私も11月は厳しいな~と思っております。 しかし皆さんのアドバイスを拝見しておりますと全く不可能ではないような気がしてきました。 幸い残業も少なくて時間が確保しやすいので、あと2ヶ月弱ですが頑張ってみようと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ★日商簿記3級の勉強★ スクールか、独学か

    転職活動の合間に勉強して、 日商簿記3級の6月の受験を考えています。 スクールで勉強した方、独学した方、 それぞれのアドバイスを頂きたいです。 私は簿記の知識が全くありません。 先日、最寄駅のスクールで開催している簿記講座の説明会へ行きました。 しかし、そこはビデオ学習の授業でした。 自宅から40~50分 交通時間をかければ、講師の授業を受けられますが、「6月向けの簿記コース全10回中、5回目まで進んでいるので、最初の方はビデオで学習して下さい」と言われました。 体験学習として教材のビデオを見せてもらいましたが、 「これなら独学でもいいんじゃ・・・」と思いました。 ★ビデオ学習や通信学習で、簿記の勉強をした方いらっしゃいますか?  独学より、勉強効率が良かったなど、経験談があれば教えて下さい。 ★また、スクールを検討したけど、やっぱり独学にした。  独学で、こういう風に勉強したら、よく理解できた。  というお話も聞きたいです。

  • 簿記3級合格に向けてのお勧めの勉強法はありますか?

    今から勉強を始めて、11月試験の簿記3級を目指したいと思っています。 約、4ヶ月間で独学で、一発合格を目標にしています。 簿記の学習経験は全くありません。 今、教材はTACのすっきりわかる日商簿記3級のみです。 独学で、合格された方いましたら、効果的な勉強方法、教材など アドバイスしてください。 よろしくお願いします。

  • 日商簿記2級と・お・る?

    みなさん、こんにちは。私は今簿記を勉強しています。転職など様々な事情でどうしても6月の試験で日商簿記2級に合格したいのです。現在はまだ勉強を始めたばかりで、3級の仕訳ができる程度の知識しかありません。6月に独学で「2級合格」可能でしょうか?もし、可能であれば、教材や勉強法など、どのようなことでも良いのでアドバイスが欲しいです。よろしくお願いします。なお、1日2~3時間勉強にあてることができます

  • 簿記2級取得の勉強のしかたについて。

    はじめまして。 2007年2月受験での日商簿記2級合格を目指すものです。 1年半ほど前に3級は一発合格したのですが、いざ2級のテキスト(商業簿記)を読んでビックリ! 初歩の仕訳や勘定を忘れてしまっており、なかなか前に進めません。 こんな場合は一度3級の復習からはじめたほうがいいのか それとも2級を学んでいるうちに思い出すものなのか。 「簿記はひたすら慣れること」という格言を耳にしましたが それに倣うのであれば、とりあえず理解するよりも覚えてしまおうかと考えております。 仕事のため勉強時間も限られてきますのでなるべく効率の良い勉強法があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。 ○勉強時間:平日30分~1時間、土日祝2~3時間 ○勉強方法:独学(TACのテキストで勉強する予定) ※場合によってはDVDなど購入し通信教育も検討中。 ○先に商簿、後から工簿。

  • 簿記3級の3ヶ月合格法

    今年11月の日商簿記3級を受験しようと思ってます。学校に行く時間も予算もない為独学なんで先日テキストと問題集を買いました。ちなみにアマゾンで売れているのを買いました。 売れているからといって自分に合っているかどうかはわかりませんが、意を決めてこの2冊でじっくり学習しようと思ってます。 とりあえずテキストをざっと目を通したんですが初学者なもんで当然さっぱりでした^^;。なので全て初めからなんですがテキストで勉強するからといって何から何まで覚える方法はどうかな~って思います。 正直な話簿記の勉強がしたいというよりとにかく資格が欲しいんで試験に合格する為の勉強をしたいというのが本音です。 そこでお聞きしたいのですが今から3ヶ月の勉強で試験に受かる効率的な勉強法あればぜひ教えて頂けないでしょうか! 宜しくお願い致します。

  • 独学で簿記2・3級を勉強しています。

    独学で簿記2・3級を勉強しています。ざっと2級の商業簿記が終わりました。まだ全く手をつけていませんが、商業と比べて工業簿記の方はどのようなかんじでしょうか。 ざっと商業簿記が終わり今の段階で、工業簿記の方は手つかずで、6月の日商簿記2級を受けるのは無謀でしょうか?

  • 日商簿記二級の勉強をはじめたいと思っています。

    日商簿記二級の勉強をはじめたいと思っています。 商業高校に通う高校1年生です。 6月13日に行われた125回の日商簿記検定3級を受けました。 授業ではまだ習っていないので、独学です(わからないところは先生にきいていました。) 自己採点では合格圏内なので次は日商簿記2級を、と思っていたのですが 先生に全商二級の勉強をしてからのほうがいいといわれました。 わたしはまだ全商の簿記検定をうけたことがないのですが、日商の三級の勉強は全商の勉強からはじめました。 日商のほうが難しいらしいのですが、あまり全商と日商の差をかんじませんでした(日商のほうが範囲が広く、文章がややこしいと思いますがやってることは一緒ですよね?) 全商の勉強からはじめるメリットはなんですか? また、今から全商二級の勉強からはじめて11月に日商の二級に受かることは可能ですか? 高校に入学してから簿記の勉強は平日3、4時間、休日5、6時間くらいしています。

  • 簿記2級と行政書士

    不動産会社に勤める35歳女性です。 来年、日商簿記1級と行政書士のW受験をしたいと思っております。 (日商簿記2級と宅建独学で取得済み) 簿記1級は来年1月より夜間のスクールに1年間通う予定です。 行政書士はは独学で進めるつもりです。 仕事はほとんど定時に上がれるのですが、 小さい子供がいるため、平日は2時間くらいの学習時間しか取れないと 思います。 果たして合格は可能でしょうか・・・? また学習の進め方、お勧めのテキストなど アドバイス頂ければ幸いです。

  • 日商簿記2級の勉強の仕方

    6月に向けて日商簿記2級の資格を取りたいと考えています。 会社からの指示のため…  落ちたら残念。受かれば希望の部署にいけるかもしれない といった状況です。 簿記3級も持っていません。4年前に大学の授業で、1年間習った程度で、 ほとんど忘れてしまっているので、ほぼ1からのスタートかなと思います。 この状況で、今から2ヶ月半ほどの働きながらの勉強で2級に合格することは可能でしょうか。 また、勉強は参考書を使っての独学でと考えていますが、その際には やはり3級の参考書から勉強をしていったほうが良いでしょうか。 できるだけ効率よく勉強したいと思うのですが… 2級と3級の参考書を1冊ずつ買って、それをマスターするといった程度では 勉強量としては少ないでしょうか。 お勧めの参考書などがあれば教えて頂きたく思います。 また、2級と3級のダブル受験というのはありでしょうか。

  • 日商簿記2級 効率の良い勉強法

    6月の日商簿記2級の合格を目指しています。以前に試験申し込みをし、時間は結構費やし準備しておりましたが、効率のよい勉強法が分からず、結局合格にいたりませんでした。どの試験勉強もある程度反復練習が必要であることは十分理解していますが、仕事のため勉強時間は限られています。そこで経験者の方ご教授お願いできないでしょうか。勉強法またおすすめのテキストなどございましたら、ご回答宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう