• 締切済み

三島由紀夫の春の雪について質問します。

三島由紀夫の小説、春の雪に関する質問です。春の雪の解説には、実際に起こった事件を下敷きにしていると書いてありますが、その事件の詳細を知りたいのです(松枝公爵邸は、道玄坂付近にあったというのは本当でしょうか?)。他のことも含め、詳しいことをご存知の方がおられたら色々と教えてください。  また、この小説の最初の方に出てくる、日露戦争時の写真「得利寺付近の戦死者の弔祭」という写真をどこかで見ることは出来ないでしょうか? 以上よろしく御願いします。

みんなの回答

  • chibi2abc
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.2

私も新潮文庫で読みましたが、そのような解説があることは、すっかり忘れました。 鎌倉文学館(旧前田侯爵家鎌倉別邸) http://maskweb.jp/b_kama-maeda_1_1.html 前田侯爵とは前田利嗣のことです。 前田侯爵=松枝侯爵!? 関連リンク:鎌倉文学館ホームページ  http://www.kamakurabungaku.com/ 登場する作品:「春の雪」(『豊饒の海』第一巻) 設定:松枝侯爵家の別荘として登場(第31章) 前田利嗣 http://www.nippon-nn.net/mishima/sanpo/harunoyuki.html http://www.kamakurabungaku.com/about/history.html 三島由紀夫は執筆のために別邸を取材し、小説「春の雪」にこのように描きました。 「青葉に包まれた迂路を登りつくしたところに、別荘の大きな石組みの門があらわれる。(中略)先代が建てた茅(かや)葺(ぶ)きの家は数年前に焼亡し、現侯爵はただちにそのあとへ和洋折衷の、十二の客室のある邸を建て、テラスから南へひらく庭全体を西洋風の庭園に改めた。」 春の雪」より 『決定版三島由紀夫全集』13 新潮社

noname#34218
質問者

補足

ご回答有難うございます。  豊穣の海第3巻「暁の寺」(新潮文庫版)P147に以下の記述があります。  「話がすむと、土産をもらって、渋谷駅まで出て、家へ帰る。B29の大空襲は大阪を襲ったというニュースがあって、このところ関西が中心に狙われるという噂が多い。東京は小閑を保っているように思われる。  そこで本多には、日のあるうちに少し足をのばしていたい気持ちが起きた。道玄坂をのぼれば松枝公爵家の跡である。(中略)  坂上から上通り、南平台の一帯は、かつてことごとく松枝邸の十四万坪の内であった。(以下略)」 これを見て、道玄坂付近にあったのかなぁと思ったのですが。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chibi2abc
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.1

聡子と清顕の禁断の恋は、 浜松中納言物語の転生輪廻物語を題材にしているようですよ。 http://www.libro-koseisha.co.jp/m-tsubaki/misima.html 「転生する夢の物語は、「浜松中納言物語」を典拠とすると註されているのは国文学者を悩ませてやろうという三島の策で、大古典の権威をもちだして転生輪廻する松枝清顕の話を現実化することに成功している。清顕は綾倉聡子と恋をして子を宿させるが聡子は宮家へ輿入れの話が進行する。やむなく聡子は月修寺で尼になるというプロットは浜松中納言の王朝の夢を再生して、川端康成に「古今を貫く名作、比類を絶する傑作」といわしめている」 しかし、三島は輪廻転生も仏教的価値観も、さほど理解していなかったとも言われていますね。ノーベル文学賞を意識した作品だったとも。 「天人五衰」 を書き終えての自決と、仏教観とは一致しない。 映画「春の雪」評 http://www.eigaseikatu.com/imp/13302/176061/

noname#34218
質問者

補足

「春の雪」新潮文庫版の巻末にある佐伯彰一氏の解説には、  「作者の歿後、その一部が発表された「創作ノート」によれば、「春の雪」の筋立ては、去る貴族的な名家に起こった実際の事件にもとづいているようだ。もちろん事実そのままではないが、松枝公爵家の敷地、庭園の描写から、その家柄の背景にいたるまで、かなりの所まで、現実のモデルが下敷きに使われているらしい。」とあります。    この家のことが知りたいのですが。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 三島由紀夫はどうしてあれほどまでにセクシーなのか?

    三島由紀夫といえば、セクシーな小説家として 現在でもファンが多いようにも思えます。 いまだ拭い切れていないホモ疑惑を物ともせず、そして自分に 酔いしれているかのような作風と、メディアへの変な露出度、 その上カワイイ顔立ちも手伝ってか、偏った性癖の男性に 人気が高いようで、とても薄ら寒く思います。 そのようなカワイイ顔の男の子が、どうしてあのような セクシーな事件を起こしたのでしょうか、どなたか教えてください。

  • 三島由紀夫のドラマ化、映画化作品。

    三島事件を知り、三島由紀夫さんに興味を持ち、小説を読んでみたいと思います。 ドラマ化や映画化された作品はありますか? キャスト、簡単なストーリーも教えてください。 山田太一さんの作品が好きですが、まったく違った小説なんでしょうか。

  • 三島由紀夫作品、お薦めの映画、ビデオ、感想を教えてください。。

    昨日、三島由紀夫原作「春の雪」を見て、久々に!!感動してしまいました。 精神的にも免疫が出来てしまい、滅多そこらで涙が溢れることはありませんでしたが。。 昨今流行の韓国純愛映画作品がチョロく?!感じてしまいました。 日本独特の甘い切ない、三島らしい「手に入れることが出来ないと明確になった時にどうしても手に入れずにはおれない、実力行使をする。。勇気と言うか、、昨今の日本の若者に見られない、気概というか、情熱と言うか、、完璧を臨むことへの妥協の無さというか・・ 若い頃には、三島作品の良さが分らなく、やや異端視してたものですが、、胸打たれました。 又、軍刀での自決に対してのこともに知りたいです。

  • 恋愛小説で名作と言われるものを教えてください。

    私は、30代男性です。私は、恋愛小説というもをあまり読んだことがありません。風と共に去りぬ、とか三島由紀夫の春の雪くらいです。恋愛小説の名作と言われるものを読んでみたいので、どういうものがあるのか教えてください。書名と著者名だけでなく、その作品の簡単な説明もつけて欲しいです。 以上よろしく御願いします m(__)m

  • なんと読むのですか?

    「矜り」 三島由紀夫著「春の雪」に「矜り高い青年」とありました。 よろしくお願いします。

  • 本を読んでいて疑問を感じたので質問しました。

    さる本を読んでいて疑問を感じたので質問しました。まず、その文章を引用します。「窓の下は石のたたきで、この妙にノッポの家の二階は絶望的に高かった。」この文中に「石のたたき」とありますが、これは「敲き土」のことでしょうか? もう一つ。やはり、ある文章を読んで疑問を感じました。引用します。「祖母は今でも息子二人のおかげで、遺族扶助料をもらっているが、その分は使わずに、神棚に上げっぱなしになっている。そのせいかして、家にもある日露戦役写真のうち、もっともA氏の心にしみ入る写真は、明治三十七年六月二十六日の、[得利寺附近の戦死者の弔祭]と題する写真であった。」 長々しく引用してすみませんが、この文中に「そのせいかして」という言葉がありますが、これは「そのせいで」と同じ意味でしょうか? 説明が下手で大変申し訳ありませんが、回答して頂ければ嬉しいです。

  • 三島由紀夫「春の雪」を英語であらわすと?

    「春の雪」を英語にするとどういう文章になるのでしょうか? (調べても出なかったので英訳されていないとは思いますが) 昨年くらいにあった映画では Snowy love fallin'in spring だったように思います この感じだと、春の雪っていうより 春に落ちた清浄な愛(?) みたいな感じでなんだかしっくりこないな~って思ったのです 春の雪=名残雪 かなって思ったのですが、名残雪っていう単語はないですよね Snow of spring(であっているのでしょうか) じゃ味気ないですよね 物語的なことも考えるとどんな訳がしっくりくるのでしょうか 申し訳ありませんが、前例のある訳などでもよいので教えていただけたら嬉しいです

  • お勧めの本、教えてください

    読書感想文が課題で出ました。 どうせ読むなら楽しいものがいいので 下記の中でお勧めがあったら教えて 欲しいです。 できれば簡単な理由もお願いします。 井伏 鱒二     黒い雨            新潮文庫 モーム       人間の絆           新潮文庫 三島由紀夫     春の雪            新潮文庫

  • 三島由紀夫の『春の雪』原作と映画

    映画化のときに興味を覚えて読んだのですが、三島ファンの方たちは原作と映画をどのように比較しているのでしょう? 私はあまり深く読み込める性質ではない(語彙も乏しい)ものですから、文学に詳しい方やファンの方はどのように映画で足されたシーン、映画で削られてしまったシーンをどんな風に考察したのか聞いてみたいなと思ったので。 単純な素人感想としては竹内結子さんの聡子はイメージ通りで素晴らしかったなぁというのが一番印象に残っています(^^;)

  • 美しさの向こうへ

    某TVCMで、 この文句を聞いて以来ずっと気にかかっていました。 「美しさの向こうへ」 美しさの向こうには、一体何があるのか。 考えてみると、どうも”死”しか浮かびません。 美しさの向こうへ(行く、のでしょうか。それもまた疑問ですが)、という文句で、私は三島由紀夫を思い起こさずにはいられません。 『金閣寺』だとか、『奔馬』だとか、『春の雪』だとか・・・。 美しさの、その先にいってしまえば そこには一体何があるというのでしょうか。 思いつめて、そのCMを流している会社に問い合わせてみようかしらとも思ったのですが、なんだか悪戯と勘違いされるのではないかと思い、また勇気もなく思いとどまっております。 皆様は、美しさの向こう、には何があるとお考えですか?