• ベストアンサー

夫と姑の関係を、認めてあげられない・・・。

28才の主婦、1才になる子供がいます。 同い年の夫は、8才の時に父親が突然死し、それから20年間、母親・姉の3人で暮らしてきました。 そんな夫と姑の関係に、最近疑問を持ち始めました。夫が会社帰りにほぼ毎日、姑が一人暮ししている実家に寄って帰ってくるのです。 姑が一人で可哀想なのは分かりますが、うちにも小さい子供がいるので、会社から定時であがっているのに、用もないのに実家に寄って遅い帰宅になる・・・というのは許せる領域ではありません。そうでなくとも、結婚して家を出た身の人間が、そう頻繁に実家に帰るのはおかしいと思っています。 以前、私とのモメごとで、旦那が姑と姉をかばい、 『うちには親父がいねぇんだからしょうがねえだろ!!!』と私に怒鳴ったことがあるので、それから私も自分の意見が言えません。むしろ、元の家族(特に姑)を必死にかばっている姿に嫉妬しています。それからは姑を「母親」ではなく「女」として見てしまい、夫と姑が2人で話している時さえイライラします。 確かに、姑にとって最愛の夫(私の夫の父親)が亡くなったのは悲しい出来事かもしれませんが、そんな姑も実はつきあって5年になる恋人がいて、毎月2回ほど旅行に行ってはお土産をくれます。 じゃあ姑は亡夫のことはふっ切れてるのかな?と思いきや、亡夫の誕生日会を20年間も続けていたり、何かと「お父さんはこうしてくれた」「お父さんはこうだった」という話ばかりで、アンタは一体どっちなんだ、という感じです。 私は、結婚したのに夫を独占できなくて、姑にばかりとられて本当にくやしくてたまりません。 どうしたら夫が親離れしてくれるのか・・・、また、それが無理なら、それを受け入れるにはどうしたらよいのか、どうかアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.6

NO.1様のご意見と、似ている部分が多いですが 書きます。 40代前半女です。 私は前の結婚が、同居15年の長男の嫁でした。 前夫は親離れが出来なかったので 離婚という結果になってしまいました。 私はそういう結果になったのは 前夫にだけ原因があると思っていましたが この頃は考えがかわりました。 私が夫にとって母親以上の心癒される存在になれなかったから、 前夫は母親から離れなかったのです。 前夫の味覚は今から思うと異常でした。 ケチャップ味、ソース味しか受け付けない ジャンクフード味覚しか持たず 私の作る和食や家庭料理は「まずいまずい」と 箸をつけませんでした。 私はそういう前夫を軽蔑し 一品でも前夫の好きなものを作るという努力をしませんでした。 「味音痴にあわせることはない。作った物に文句を言うな。」そういう気持ちでした。 また勉強嫌いで、見るTVはお笑い、 読むものはエロ本の前夫を「教養がない人間」と軽蔑し 一緒にTVを見たり、エロ本を覗いてみたりという 歩寄りは一切せず 「またそんな番組見て。またそんな本見て。」と言う態度でした。 そんな私が前夫にとって 心安らげる存在であるわけないです。 SEXもなく、前夫は自分の親ばかり大事にするようになっていきました。 妻が夫の母親に対抗できることは SEXだけといっても過言ではないと思います。 男は常に永遠に母なるものを追い求めている生物だと 思います。 それは私も本音では認めたくないけれど 現実ですから「母なるもの」を否定すれば 男は自分の母親に回帰します。 旦那さんが家にまっすぐ帰りたくなるような 環境を整えることです。 旦那さんが帰ってきたら飛びついて ニコニコ顔で抱きつき 「お帰り~!お疲れ様~~!」と 銀座のホステス顔負けの大サービスです。 旦那さんが家にいる間は お子さんのことは2の次3の次くらいの態度で だんなさんの周りに張り付きましょう。 また帰って来てもすぐに 矢つぎ早に話してはいけません。 15分くらいは黙っていましょう。 家であった出来事も話ししてはいけません。 少し待ちましょう。 御飯を食べてお風呂に入って 一息ついた頃、出来事を報告しましょう。 男性にとって沈黙は「ご褒美」です。 だまってそっと側に居るだけで 男性は心が和むのです。 横で「今日こうでああで・・・」と立て板に水で話しかけられると 疲れた脳細胞がさらに疲れます。 家は疲れを癒す場所であって 戦闘するところではないからです。 私は前夫が帰ってくると 不機嫌な顔で向かえ 自分が同居でどれだけ疲れているか 態度や言葉の端々で不満を伝え 夫の希望や願い、夫の嗜好を否定し (それくらい私の同居の辛さに比べたらどうってことないでしょう!という仕返しの気持ちでした。) 夫のせいで同居という苦しみを負ったのだから そういう気持ちで接していました。 当然母親に付くのは当たりまえですね。 私の経験を反面教師にしてくださいね。

その他の回答 (5)

noname#20642
noname#20642
回答No.5

親離れ…子離れ… 難しい問題ですね★ 実際あなたの立場になれば、旦那を取られた気分で寂しいもの分かります。 でも…いざ子供を産んで育てて見て、私も義母さんの気持ち分からなくはないです。 20年前に最愛の旦那を亡くし、女で一つで二人の子供を育てあげて来て、私なら20年間も子供だけを愛する…そう生きるのが当たりまえだとも思えません。 義母だって一人の女です。 誰かに甘えたい時もありながらも再婚せず、恋人だけの関係を続けてる人がいるって、それだけ子供が大事だったから再婚しなかったのでは? 私が子供なら(旦那さんの立場なら)、母親が片親で育ててくれて、自分達も結婚して独立し、今後自由に生きさせてあげたい!母が幸せな状況になるのを心から願うのでは? 投稿者様は旦那さんの立場になって考えてあげた事ありますか? もし自分の親だったら…思うと、苦労して育ててくれた母を心配するのは当たり前の事だし、また恋人と呼べる心休まる相手もいるのなら、それはそれで寂しい気持ちありだが、母の今までの苦労考えると、彼氏また再婚もせず、人生で一番いい盛りを子供の子育てに時間を使い、今やっと女として一人の人間として楽しむ母を冷たく出来ますか? 旦那様へ親やきょうだいを悪く言って、怒鳴られたのは当たり前ですよ。 私だって主人に親やきょうだいを悪く言われたら激怒します。 自分にも愛する実家の両親やきょうだいが居るように、旦那様にも愛する親やきょうだいがいるのですから、あなたが旦那様もご実家へもっと顔出ししてあげればいいと思います。(近隣にあるのでしたら) 我が家は一緒に暮らしては居ませんが長男の嫁になります。 子供を連れて週に一回は最低顔を出しています。 一緒に暮らしてあげたいが、主人の実家は平屋の一軒家で義父母が暮らしてるスペースで窮屈になるほどイッパイイッパイの状態… また義父が「俺が生きてるうちは息子の世話にはならない」言う人なので、一緒に暮らす事はまずありませんが、でも義父母共にいい関係を続けております。 近づ離れずの関係が一番ベストでは? 一緒に暮らすよりも、旦那様とお子さんとの3人暮らし出来る環境は幸せだと思いますよ♪ これで義母や義姉も一緒だと思うと、毎日が苦痛になると思います。だって…他人はあなた一人なのですから…。 心配する母と一緒に住まずに、あなたとお子さんと暮らす旦那様はあなたをちゃんと選んでるではありませんか! もっと自分に自信をもって下さいね★ 逆の立場なら?考えるといい答えが見つかる時って結構ありますよ! 皆さんの意見を伺って、自分の物事への考え方を改めるいいきっかけになって貰えたら嬉しいです。 まずは旦那さんの気持ちや立場なら…って考えてあげて下さい。 夫婦は思いやりが一番です♪ 優しさを伝えてると、優しさは帰って来ます(自分へ何らかの形で) もう少し頑張って見て下さいね♪

  • aketone
  • ベストアンサー率22% (217/966)
回答No.4

男は殆どがマザコンなんてよく聞きますが。 旦那さんはお母さんが心配なんでしょうね。 でも貴方の気持ちも分かります、所帯持って新たな家庭を作ったんだから何でまっすぐ家に帰ってこないの?実家に寄るの?と思いますよね。 私の友達にも似た様な人が3組夫婦でいますよ。 実家が近いとつい旦那さんは実家に寄りつく見たいで何かと言うと実家に帰ると実家の両親が亡くなって帰る実家の無い友達はしょっちゅう愚痴をこぼしてます。 今はもう半分諦めてる見たいですが。 結婚してすぐに職場から実家に帰る旦那さんを持った友達もいました。 他にも理由はあったのですが離婚しました。 実家の犬が心配で毎日車で20分もかかる実家に帰って犬を散歩させる、ご主人を持った友達もいます。 今は諦めて行ける範囲で一緒に行って散歩させてる様です。 様々ですが、似た様な人は回りにいますね。 でも、旦那さんはそんなにお母さんが心配なのによく同居を望まなかったですよね? まだ同居でないから少しは救われてるんじゃないでしょうか? 旦那さんが常に親、兄弟をかばって見方にしてる人でしたら同居はきついと思いますよ。 そう考えたら恵まれてると思った方がいいかも知れません。 旦那さんは今は家庭より実家優先かも知れませんが 年の順にいったら親の方が先に逝ってしまうのですから、割り切りの気持も持った方がいいと思います。 そうじゃなければ、その犬の友達もそうですが貴方も頻繁に実家に帰って旦那さんの役割を取ってしまったらどうでしょうか? 貴方がムキになって実家に帰らないでと言っても旦那さんからしたら自分の実家を否定された気になって 余計貴方とうまくいかなくなりそうだと思います。 納得いかないかも知れませんが貴方も旦那さんと一緒になったのですから、広い心を持って旦那さんの実家も家族として受け止めたら旦那さんの見る目も変わって貴方も大切にしないとと思うかも知れませんよ。 難しいですけれどね、言葉で綺麗事を言っても みんな自分の親が一番ですからね。 でも私が親の立場なら息子が毎日帰ってくれるのは嬉しいけれど家庭の方は大丈夫なの?と配慮しますが。 やっぱり自分の息子は嫁さんの元で幸せになった方がいいと思いますからね。 最終的には自分より嫁さんと長い人生一緒に歩むんですから家庭は大切にして欲しいと思います。 その辺は貴方が姑さんの交友関係の違和感、嫉妬と言う感情を持ってるのが何となくお姑さんに伝わってるんじゃないでしょうか? ですから貴方への配慮が怠ってるのかも知れませんよ まだ28歳と若いのにお姑さんを「女」として嫉妬するのは貴方のプライドも許さないのでは? ですから、その嫉妬心を捨てて歩み寄った方がいいと思いますよ。嫉妬した時点で負けてると思いますから 「将を得んとすれば馬を得よ」じゃないですが、貴方の方もお姑さんを否定してないで歩み寄るのも 一つの手かも知れません。 旦那さんを独占したかったら。 考えて見てください。

  • aikamu
  • ベストアンサー率48% (85/175)
回答No.3

>そんな夫と姑の関係に、最近疑問を持ち始めました。夫が会社帰りにほぼ毎日、姑が一人暮ししている実家に寄って帰ってくるのです。 それ本来は誰がやるべき事ですか それは本当は質問者様あなたがやる事なのでは? 1歳の小さいお子さんがいるのでしたら、そのお子さんを連れてお母さんの所へ遊びにいくべきでしょう 質問者様あなたの話を聞いていると、お母さんは他人のように見えてくるのですが? 旦那さんにお兄さんでもいて家を継いでいるなら質問者様あなたの言っている事もわからないでもないですけど、質問者様あなたはそれを承知で旦那さんと結婚したのではないのですか? 一度今の状況を置き換えて考えてみてください 質問者様あなたがお母さんとお姉さんと3人で育った、お姉さんは遠くへ嫁いでいる、旦那さんがお母さんの事を知らん顔してたら 俺はお前と結婚したんだ、結婚して家を出た身の人間が、そう頻繁に実家に帰るのはおかしい このような事になったら、質問者様あなたは耐えられますか? 1人暮らしをしているお母さんの事が心配になりませんか それはね、質問者様あなたの現在おかれている状況わからなくもないです 初めての子供で1歳くらいだとたしかに大変でしょう、ヒステリックにもなりますし、なによあなた家の事も少しはやってよ そう思う気持ちもわかります でもね、そう言う時こそよーく落ち着いてください、いるじゃないですか子育てのプロが、百戦錬磨、女で1つで2人の子供を育て上げてきたんです、頼ってあげてください 忘れてはダメですよ、質問者様あなたの愛する旦那様はお母さんが女で1つで育ててくれたのでいまそこにいるんですよ 今私が思うのは、今の質問者様あなたに必要な物は、スープの冷めない距離これじゃないですか いきなりお母さんと一緒には暮らせないでしょう、でもスープの冷めない距離にいれば旦那様も安心してくださるでしょう それでそれを言い出すのは質問者様あなたの役目のような気がしますが どんなに欲しくてもお母さんと一緒に暮らせない、子供を見せる事もできない人も中には居るんですよ、そういう方から見れば贅沢ですよね 相手の立場に立って物事を見てみる事も必要じゃないですか 質問者様あなたはもうお母さんなんですよ

noname#131812
noname#131812
回答No.2

質問者さんの気持ち分かるような気がします。 でも、今騒ぎ立てるのは得策ではないと思います。 どちらかと言えば、受け入れる方向に行くのが良いと思います。 ご主人がご実家によく行くという事ですので、質問者さんも先にいってお義母さんと一緒に夕飯の支度をして、お義母さんとご主人の帰りを待つようにしてみてはどうでしょう? そして、お風呂までいただいて、自宅に家族で帰る・・・。なんともほほえましく思いますが。 ご主人は、自分の母親を大事にしてくれる妻に感謝すると思います。 逆に考えたとき、質問者さんがご実家にいつも帰るのをご主人が嫌がったり、悪口をいったりしたら、彼のことを愛せますか?質問者さんのご実家のことを気にかけてくれたり、お母さんが作る煮物おいしいよなぁ~とか言ってほめてくれたりしたら、質問者さんだってうれしいはず。ご主人の事をさらに愛して、尽くさなくちゃと言う気になりませんか? ご主人だって同じです。 最初はぎこちないかもしれませんが、少し歩み寄る気持ちを持ってみては?

回答No.1

40代女性です。 辛口ですので覚悟のほどを。 >夫が会社帰りにほぼ毎日、姑が一人暮ししている実家に寄って帰ってくるのです。 お母さんが心配なのもあるでしょうが、お書きのように「ほぼ毎日」寄っているのだとしたら、ほかに理由があります。 おそらく、質問者さんの待つ家より実家の方が快適なんでしょうね。 嫉妬深くて口うるさい妻の待つ家より、慣れ親しんだ実家の方がいいんでしょう。 質問者さん、ちょっとご自分を押えた方がいいですよ。 >以前、私とのモメごとで、旦那が姑と姉をかばい、 旦那さんがお母さんとお姉さんをかばいたくなるようなことを、質問者さんが言ったんですか? 何を言ったかわかりませんが、配偶者の家族を批判したりおとしめたるするのは、結婚生活を送る上で絶対にしてはいけないことです。 そんなことをしていると、旦那さんの心は質問者さんからどんどん離れていきますよ。 (というか、すでにかなり離れているんじゃありませんか?) >私は、結婚したのに夫を独占できなくて、姑にばかりとられて本当にくやしくてたまりません。 結婚したからと言って、相手を独占できると思うのが間違いです。 結婚はスタートラインに過ぎません。 これから長い時間をかけてお2人のきずなを固くしていかなければならないのです。 質問者さんは多分、子育てや家事も大変で、実家に寄る旦那さんが非協力的に思えてイライラしていらっしゃるんでしょうね。 そのお気持ちはわかります。 でも、その気持ちを旦那さんにぶつけるのはやめましょう。 もちろん子どもやお母さんにぶつけてもダメですよ。 旦那さんやお母さんを、もっと肯定的に見ることはできませんか? 母親思いのやさしいご主人。(母親に暴言吐く人だっていっぱいいるんですよ。) 恋人ができたのに亡くなったご主人の供養はおこたらない立派なお母さん。(恋人できたとたんに死んだ旦那を忘れるようでは困ります。) 旅行に行けばお土産を買ってきてくれるやさしいお母さん。(お土産何ももらえないと悲しいですよ。きっと。) そう思っていれば、イライラも少しはおさまるかもしれません。 皆さんのアドバイスを参考にしてうまくいくことを祈っています。

関連するQ&A

  • 夫 姑について

    私は40代 夫と二人暮らしです。子供はいません。 今日は夫と姑のことについてお話します。 姑は60代まだまだ健康で、舅の残した財産で一人気ままに暮らしています。 歩いて5分位の所に弟さん夫婦、その子供(2歳)が住んでいます。 お正月新年の挨拶に行った時の事、部屋いっぱいに滑り台やらブランコ、子供のおもちゃで埋め尽くされて、人の座る場所もない居間を見て 夫が姑に、部屋の中こんなにおもちゃいっぱいにしてしまってk美(弟さんの子供の名前)が大きくなったらどうするんやって言ったら そしたら次はあんたたちの子供に使うからって、私の目の前で言うのです。私には子供は作れません。 子供が作れないと分かっている女性の前で普通こんなこと言えるでしょうか。深く傷つきました 子供を作れない理由は、結婚してすぐのころ、夫に子供は嫌いなんでいらないって一方的に言われました。 そのことは姑もよく知っています。 夫は夫でマザコンって言うか、今だに母親の事を母ちゃんと呼び、隔週土曜日から日曜の夜にかけて泊まり込みで実家に帰ります。(実家まで車で20分)実家では姑を色々な所に連れて行ったり、買い物に行ったり外食したりしている様ですが、私が一年に一度でいいから遊びに連れて行って、一度でいいから一緒に外食したいと言っても聞いてはもらえず、何でそんなに親ばっかり大事にするのっていつも喧嘩になります。 親と、どこ行こうが、親と何しょうがお前には関係ないやろ、俺と母ちゃんとのことに口出しするなって怒ります。 私にはもう両親も帰る実家も有りません。 これって普通の事なんですか? 今ちょっと精神的におかしくなりそう。 あなたが感じたことお聞かせください。

  • 夫の両親+小姑が・・・

     私は21歳で結婚してから夫の実家で同居して3年になります。現在、夫の実家で、夫の祖母、父(舅)、母(姑)、夫、子ども、私の6人で住んでいます。  結婚した当初は夫の姉(小姑)夫婦も一緒に同居していましたが、去年近くにアパートを借り出て行き、今年には持家を購入したようです。しかしほぼ毎日のように小姑が家に来てとても困っています。  私は現在妊娠7ヶ月で上の子を保育園に預け週3日ほど仕事にでています。小姑は専業主婦で私の子と同じ年の子どもがいます。私が仕事の日は家に来て祖母と二人で子どもの面倒をみているようです。そして舅の仕事が終わって帰宅すると、小姑は舅をつれて家へ帰り、姑が仕事が終わった後に小姑の家へ迎えに行き帰ってくるという状態です。私の仕事がない日には、仕事が終わり次第舅も姑も小姑の家へ直行します。そしていつも私が仕事を終えて子どもを迎えに行き、夕食の支度ができた頃に舅と姑が帰ってきます。  私は上の子を妊娠中に切迫早産になったりしていたので、現在妊娠中で体がつらいので姑にもいろいろ手伝って欲しいとお願いしたのですが、全く聞き入れてもらえません。夫や実家からも助けてやってほしいというように言ってくれたようなのですが、それよりも小姑の方を見てあげないといけないから無理と言われたそうです。  最近、仕事、家事、子どもの世話など無理をして一人でこなしていたせいで切迫早産気味になって悩んでいます。どのようにすれば夫の家族の協力が得られるでしょうか?長くなり、分かりにくい文章になってしまいまいたが、どうか、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 姑との関係

    姑との関係で悩んでいます。 結婚前から姑は私のことをよく思っていませんでした。(職業や学歴、年齢などで)。私は夫より5歳年上。夫は俗にいう高学歴、高収入。 結婚を反対されていましたができちゃった結婚で半ば強引に入籍しました。 最近姑が私の過去の男関係のことを耳にしたらしくそれをネタに息子を返せ、あんたは私の息子をだましたと言い、嫁と姑の関係はさらに悪化。 私自身は人様に指をさされるような恋愛経験をしてきたつもりはありません。 夫は過去の恋愛なんて問題ないといっていますが、母親に「嫁と別れて、母親と同居して」と言われているようです。姑は一人暮らしなので無視することもできず、ほっておくこともできないようです。 私はこれまで姑との関係を良くしようと毎週夫と夫の実家に顔を見せに行っていましたが、今の関係になってからは苦痛でしかたありません。 距離を置きたいのですが、距離を置くことによって姑との関係はさらに悪化するおそれがないでしょうか? 他にいいアドバイスがあれば教えてください。

  • 姑 小姑について

    姑、小姑についてお聞きします! 私は姑とは別居で、県外に住んでおります。小姑は、同じ県内に住んでますが、別居です。私たち家族と、小姑家族には、同様に子供が3人います。その中で、夏休みなどの行事等は、すべて、小姑家族が 帰り、休み期間中ずっと居座り、夫の家に帰省しづらいです。 たまに、夫の実家に帰ると、夕食の手伝いなど、私を省いてきて、いくら、努力しようとも、省かれてしまいます。 また、毎年黙って、舅、姑、小姑家族で、旅行に1週間ほど行きます。 私たち家族とは一度も行ったことありません。 周りの親戚から旅行行ったことを聞いて、びっくりすることが多いです。子離れ、親離れしていなく、こちらへの配慮もない状態ですが、 姑、小姑とは、こんなものなんでしょうか? それとも、これが、普通で、わたしが心が狭いのでしょうか? ちなみに、私たち、小姑も、結婚15年です。

  • キレる夫との関係 姑との関係(長文です)

    結婚して四年目専業主婦、一歳の息子がいます。 昨日夫がキレました。 キレるというのは、大声で私を怒鳴りつけ、家の中のものに当たるという行為です。 家のもので壊れたものは、扇風機、リモコン、車のキー、イス、そして私の洋服がちぎれるなど。 私への暴力は、一年目は顔をなぐる(私が先に叩いたので)、突き飛ばす、服をひっぱり引きずるなどでした。 今回は服をひっぱりボタンが飛ぶというものです。(子供を抱いていたので、一緒に倒れましたが。) 通算6回目です。 結婚一年目はよく、彼の私への束縛に耐え切れず反抗するとキレられました。 二年目は子供を妊娠したので、男性と接する機会がほとんどなくキレられることはなかったので、 落ち着いたと思っていました。 そして昨日は、ちょっとした喧嘩で朝から私は彼を無視していて、そのまま彼を置いて 子供と一緒に買い物に出かけようとしたところでキレられました。 二年ぶりで驚いたのと、子供の前で大声で怒鳴り、子供のために、はめてある鉄のゲージを蹴り倒し、 大暴れされ、子供も私も震えあがりました。 彼が想像していた楽しい休日ではなくなったことへの怒りと、(その前の晩から喧嘩していたのですが、 翌朝彼は彼なりに普通に接してくれてました。)私へたまった日ごろのストレスが原因のようです。 彼は子供をとてもかわいがり、面倒も良くみてくれていたので、まさか子供の前ではそんなことにならないだろうと 思っていたのでとてもショックでした。 キレて落ち着いてからは、いつも「自分で押さえがきかなくなる、 次やらない自信がない」と分析してます。 私の家族は、私が原因であること、言葉で彼を追い詰めず、日ごろから優しく接すること、 もちろん、男の人がいる場所にはいかないこと、と前のことがあったときからアドバイスをしてくれていました。 もし、私も人間なので、彼に優しく接することができず今回のように、不機嫌に彼に接してしまい子供の前でこのようなことがあったら、 やはり子供に影響が出てくるのでしょうか。 いつもは夫婦仲良くを心がけ、平和に過ごしているので、とりあえず大きな喧嘩にならない限りは、 このようなことにはならないと思うのですが、たまの喧嘩でキレる夫を見る子供はやはり、 成長していくうちに父親と同じことをするようになるのでしょうか? もう一つは、夫の母親のことです。 結婚一年目でキレられたとき、恐怖と驚きのあまり、近所に住む夫の母親に助けを求めました。 電話で私が呼び出すので、母親は今でもちょっとした電話恐怖症です。 ただ、いくらキレられたと話しても(母親がきたときには夫は落ち着いていて、かつ、現状を元に戻します) 私が大げさに言っているとしか思ってもらえず、喧嘩は両成敗、しかも親に連絡してくるのは私が子供すぎる、としかられました。 確かにそうかもしれませんが、でもやはり私では彼を止められず電話を姑にすることによって、 彼が自分を取り戻すのではないかといつも思って電話をするのです。 ただ今回は二年ぶり。 姑に最近は電話がこないから、二人とも成長したのね、と言われた矢先のことです。 やはり私は姑に「今からきていただけますか」と電話しました。 今回はあきれられて、「もう私の寿命を縮めないでちょうだい、いいかげんにして。電話をしてくるあなたが悪い、二人で解決しなさい」 と電話を切られてしまいました。 それからは一切、姑から連絡はありません。 私は関係修復にどうしたらよいのでしょうか。 しかも今回は私は姑に動揺してひどい言葉を沢山言ってしまった気がします。 「私はもうどうしたらいいかわかりません。○○さん(夫)にカウンセリングに行ってもらうしかないんでしょうか」などです。 私も息子がいますが、将来お嫁さんにきてもらった人にこんなことを言われたらやはりとてもショックだと思います。 だらだらと、まとまりのない文章で申し訳ありません。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 夫一人に妻二人(姑について)

    結婚十年目で夫の両親とは現在、敷地内別居です。けれど、結婚から六年間は完全同居をしていました。その間、姑、舅から様々な嫌味を言われながら家事に初めての育児に一人で奮闘しました。家事や育児に関して姑は横で叱責や脅しを言ってくるだけで本当に困っていて手助けをお願いしても手を貸してくれることはありませんでした。 それから敷地内別居をするようになったころ、あれだけ手を貸してくれようともしなかった姑が私たちの生活に干渉してくるようになりました。特に夫と二人の子供たちに関してです。食事のことや着る物のことなど、妻や母親がするべきことを競うように姑がしようとしてくるのです。最初は私も姑に私の役割をとられたくないと張り合っていましたが、私が仕事に出るようになったりしたことで、それならば張り合うのはやめて夫や子供の世話を姑がしたいようにお願いしてみようと思うようになりました。いつものように私が夫や子供のことをしているところに姑が小言を言いながらやってきたなら「それならお義母さん、お願いします」と私は身を引くようにしました。 すると、しばらくして姑は「これはアンタの仕事でしょうが!」と怒るようになり、それに対して夫が「お母さんがこっちに来ていろいろ口出しするからだよ」と言ってくれました。けれど姑は「嫁、母親になりきれない。甘ったれ」というようなことを言い、夫の傍を離れません。 平日の昼間は仕事に出ているのでそれほど気にはなりませんが、休日ともなるとそんな姑をずっと見なければなりません。まるで二人の妻の間に夫が落ち着いているといった光景が見えてしまいます。そして二人の母親に子供たちは世話をされているようです。 ちなみに、夫がもっとしっかりしてくれれば、ということはわかっていますが、完全同居の解消から始まり、少しずつ私の味方になってもらえるように現在、夫と話し合ったりしている最中です。

  • 姑と小姑について ~すごく長文です~

    私は、姑と小姑とのことで悩んでいます。 夫には、60代の母と30代の姉が2人おり、父は既に他界されています。現在、姑は持ち家に1人暮らしされており、小姑は2人とも結婚されており、子供もいます。上の小姑は姑宅から近いところに暮らしており、下の小姑は近隣の県で嫁いでいます。私たち夫婦は、私の母が結婚後すぐ入院の予定があったこともあり、私の実家から車で5分ほどの賃貸マンションで暮らしております。 悩み始めたのは、私たちの結婚式の出来事がきっかけです。 披露宴に入って、しばらくしてから小姑の子供たちが騒ぎ始めたのですが、それを姑も小姑も止める様子もありませんでした。また、私が打ち合わせに時間をかけ、すごく楽しみにしていたブーケプルズ(ブーケに何本かリボンをつけ、友人たちに引っ張ってもらい、そのリボンがブーケにつながっていた人がブーケをもらえるというものです)の際に、私の友人を押しのけ、小姑の娘2人が参加し(司会者が子供を連れて行くように促す言葉をかけたのにです)、ブーケは小姑の娘に当たりました。そのとき、小姑は申し訳なさそうにすることもなく、ブーケを当てた娘の写真を撮りに来ていたのです。そして、もう1つは私のお色直しの際。私は、このとき、女手ひとつで私を育ててくれた私の母と退場することにしました。母への感謝の気持ちを表した演出の1つでした。みなさんに見送られ、ドアの前で一礼し、会場のドアが開いた、そのとき、ブーケのときと違う、もう1人の女の子の小姑の娘が、ドアの真ん中で変な踊りをして笑っていました。 私にすれば、準備に時間を割き楽しみにしていた結婚式だったのに、夫の姪っ子甥っ子たち、そしてそれを止めようとしなかった小姑たちに滅茶苦茶にされたも同然の思いです。 そして、結婚式の次の日、夫の実家に挨拶に行った際、ブーケプルズの話になり、姑に「ブーケについているリボンが、どれがブーケに続いてるか、私のほうから見えるから、リボンを引っ張っているときに、●●ちゃん(ブーケを当てた姪っ子の名前)に当たるなっていうのが分かりました」と話すと、姑は「そうなんだ。ならブーケとられないように、あんたが引っ張ればよかったじゃん」と言われました…そんなこと披露宴中の花嫁ができるわけがないのに…謝罪の言葉もなく… それから約1年たった今でも、私は姑、小姑が許せません。そのことを思い出すと吐き気がするし、追加料金を払い式場にお願いした、披露宴の様子を撮影したDVDも見る気が起きません。 その上、結婚前から、夫と私は1年間は2人の時間を作るため、1年間は子供作らない方向でいましたが、昨年1年間、夫の実家に遊びに行く度に、私は姑に「できた?」とお腹を触られ、不快感で一杯で、姑に対する嫌悪感は増す一方です。 また去年のお盆の際、夫は「行ってすぐ帰るから、お前は来なくていいよ。オカンからは俺が言っておくし。」と、サッサと出て行ってしまったので、自宅で過ごしていると、姑から電話があり、「どうして、あんた来てくれないの!?今日、お盆でお寺さん来てるのに!」と、かなりキツく怒られました。私は夫とのやり取りを伝えましたが、怒りで、ちゃんと頭に入っていない様子…とりあえず、電話を切りましたが、悔しいやら悲しいやらで、1人泣きました。また、先日、姑と上の小姑家族が、うちのマンションに遊びに来ると決まったときなどは、1週間まえからお腹をこわしてしまいました。 こういったことが積み重なったこともあり、先日、私は今までのストレスを夫にぶつけてしまいました。先ほど書いたエピソードを交えて、 あなたのお母さん、お姉さんは非常識なところがあると思うということ、夫は、将来、実家で姑と同居を…と考えていましたが、私には、到底無理。もしも、私にそれを望むなら離婚してほしい、将来、子供のことを考えると姑や小姑また、その子供に影響を受けるのがイヤなので、近距離別居も考えらないし、もう、あなたの実家に遊びに行くのもイヤだ!と泣きながら話しました。夫は、「ごめんな…俺はお前と一緒にいたい。同居もしないし、俺の実家にも無理して行くことはない。だから離婚しないでくれ。」と言ってくれ、一応落ち着き、今に至ります。結婚して1年たち、そろそろ子供を…と思いますが、姑・小姑との関係を考えると、嫌な気持ちになります。夫のことは好きですし、すごく優しい人です。(ちょっと頼りないですが…)一緒に子育てをしていくことを考えても、良いパートナーだと思っています。でも、姑・小姑とはイヤでも関わらなければならないのが辛いです。離婚して、新しい人生を生きるか、それとも姑・小姑との付き合いを我慢し、彼とともに生きるか…悩んでいます。みなさんのご意見伺いたいです。長文・乱文で申し訳ありません。

  • 姑にうんざり

    結婚3ヶ月目の嫁です。 夫の実家とは車で10分ほどの近隣に住んでいます。 夫の母親は、私からするとずけずけとあまり人の気持ちを考えずにものを言うほうで、 結婚前から夫や夫の親戚からも、 「姑は一人っ子育ちで、悪気は無いがずけずけとものを言う」と言われていました。 結婚前から姑の物言いにはカチンとくることが多かったのですが、 結婚してからは会うたび(週1ぐらい)にカチンと言うことを言われ、 いい加減うんざりしてきました。 夫や舅も、「悪気は無いから~」と姑の物言いを容認してして、 夫は私が腹をたてていることすら気づいてなかったようです。 お正月に腹が立って、私もキレてしまいました。 姑は「悪気はなかったから~、こんなことで怒るなんて思わなかった~」みたいなことを言います。 私は神経質な方なので、自分がイライラするくらいならば、 姑とは距離を置いて付き合うのが一番かと思うのですが、 夫は何かにつけ「二人で」実家に行きたがります。 私は盆と正月ぐらいで済ませたい、 夫が実家に行きたいならば一人で行ってほしいと思うのですが、 私の行動はやりすぎでしょうか? 助言、お願いします。

  • 夫の不倫+姑との関係で悩んでいます。

    家族構成→私、夫(20代半ば)、子供(2歳)、姑(50代後半)です。 今年7月から夫の実家に増築し、半同居という形で生活をはじめました。その頃から夫が職場の独身女性と浮気(本気)をしてしまい、今現在も続いております。発覚当初、姑に相談したら浮気をするのは大抵妻が悪いといわれ、(以前から嫁として良く思われていません。)ぎくしゃくしています。 会話は殆どしてくれない状態で、あんなに子煩悩だった夫は、最近子供に対してもそっけない態度をとるようになりました。寝室も別々です。 夕ごはんは姑と一緒に食べているのですが、以前夫を介して、姑から「私と食事するのは(会話がないから)苦痛だ」といわれてから、もともと話し下手な私はますます姑との会話に気をつかうようになり、毎日へとへとになってしまいます。 夫からは離婚を迫られている状況ですごく辛いです。 こんな夫でも大好きで、離婚したくありません。 夫,姑と良好な関係へもっていくには先ず今何をしたらいいのでしょうか。

  • 親離れ、子離れできない夫と姑

    長文になりますがよろしくお願いします。 夫37歳、私32歳、バツイチ同士で去年、再婚しました。 夫は子供を1人連れています。 現在は夫と私と夫の連れ子、夫と私との子供の4人で生活しています。 結婚前に同棲していたのですが、夫はそれまで、ずっと実家住まいでした。 先日、些細なことでケンカになり夫が連れ子を連れて実家に帰ってしまいました。 ケンカをして連れ子を連れて実家に帰ることは今までにも何回もありました。 実家で姑に受け入れられると私は必要無くなるようで離婚すると言い出します… 実家に帰ると連絡もつかなくなるので私が姑に電話して事情を説明して、姑が仲を取り持って仲直りする…と言う繰り返しです…。 夫が実家に帰り、私が姑に電話しても、まずは私が一方的に悪者です…。話をしたらお互い様だね。と言いますが…。 確かにケンカはお互い様かもしれませんが…先日は夫の暴力が原因でした。 夫の暴力や暴れたりするのは初めてではありません…。 姑に事情を説明すると「暴力は絶対にダメ!辛い思いしたね…」と言ってくれましたが、翌日には「暴力されるような言い方してるんじゃないの??」と言ってきました… 姑とは適度に仲良くさせてもらっていたつもりです。 夫がいなくても子供たちを連れて実家に遊びに行ったりしていました。 夫は普段は全く実家には寄り付きません。 ケンカしたら実家に帰ると連絡して姑がそれを受け入れる…という感じです。 先日も実家から30キロのお米を精米に行ってほしいと頼まれ夫が行ったのですが、その後に姑から電話があり「今日、精米に行ってくれたよ、ありがとう。うれしくて涙が出た…」と、とても喜んで電話してきました…。 私は所詮、嫁ですし出来の良い嫁でもないので、もちろん息子のほうがカワイイのはわかるのですが… こんな姑と夫…。少し付き合いきれなく感じてきてしまいました…。 似たような状態の方などいらっしゃったら、どんな風に夫や姑と接していますか…? どんな些細なことでも構わないのでアドバイス、ご意見頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。 文章にまとまりがなく長文、読みづらくてすみません。