• ベストアンサー

ガスレンジの火が消えてしまう。

rinnaiのKGS-90Fというガスレンジを使ってます。昔ながらの押して回して火を付ける物なんですが、着火はするんですが。手を離すと火が消えてしまいます。押したまま10秒ぐらい待ってても手を離した瞬間消えてしまいます。どういう事が考えられるでしょうか?すみません誰か教えてください。ちなみに2つ火口があるんですが片方だけです。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MarRis
  • ベストアンサー率35% (28/79)
回答No.4

No.3の方に補足です。 ツノみたいなところを、乾いたふきんなどでキュキュッと軽く磨いてみてください。 汚れのせいで、センサーがうまく働かないケースが多くあります。 その場合、磨くと汚れが取れて、また火がつくようになります。

braineasy2002
質問者

お礼

お礼遅くなって申し訳ありません。 さっそく乾いたふきんで軽く磨いてみたんですが、無理でした。もうひとつのセンサーと比べてみると火がつかない方だけ緑色に(サビ?)変色していました。もっと磨きが足りないかも。 結果出ればまた報告致します。ありがとうございました。

braineasy2002
質問者

補足

直りました。外してもう一度磨いてみたら付くようになりました。 これで買いなおさずにすみました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • km2242
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.3

その症状は、立ち消え安全装置作動です。 サーモカップルもしくは熱電対といい炎の熱を感知するセンサーです。 バーナーの廻りを見ていただくとツノのようなセンサーがあり、そのセンサーに熱(炎)を感知していないとガスを出さない構造になっています。 センサー自体の不良か、センサーが炎に当たってない可能性があります。

braineasy2002
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど参考になります。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

着火ノズルが汚れていて炎が小さい、 向きがずれていてガスで吹き飛んでしまう。 くらいですね、本体のつまりも見たほうがいいです。

braineasy2002
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • yosa03
  • ベストアンサー率33% (115/347)
回答No.1
braineasy2002
質問者

お礼

回答ありがとうございます。調べましたが家のガスコンロには電池はありませんでした。

関連するQ&A

  • ガス台の火が点かなくなりました

    数年前から使っているガス台の片方が着火しなくなりました。 ・電池は新品で、勢いよく火花が飛びます。 ・上部にある、ガスを円周に誘導するパーツを外し、ブラシで掃除をしました。 ・スイッチを入れると火花が飛び、どんどんガス臭くなりますが着火する気配がありません。 ガスと酸素と火があれば点くと思うのですが、何が足りないのでしょうか・・・調べるポイントがあれば教えてください。 スイッチ押しながら円周に沿ってチャッカマンするのは一つの手かもしれませんが・・・よろしくお願いいたします。

  • ガスレンジの火を止めたとたんに湯気が見える理由は

    フタをしていない鍋でお湯を沸かします。 ガスレンジに火が着いていて、お湯が沸騰している状態では白い湯気はほとんど見えません。 ところが火を止めた瞬間に、白い湯気が見えるようになるのはなぜでしょうか? 湯気は水蒸気が空気中で結露したものですから、火が着いている間は100℃の飽和水蒸気のまま拡散しているけれど、火を止めると100℃未満になるため結露できるのでしょうか? 昔から不思議に思っていました。どなたか説明していただけないでしょうか。よろしくお願いします

  • ガスレンジが壊れました(;_;)

    うぅむ、蛍光灯が壊れ、インターホンが壊れガスレンジが壊れ(それもこのひとつき内)もうこの家はダメかもしれない・・・・・ ということで20年以上前からある水道とか一体型の角に置く「く」の字方のガスレンジの火がつかなくなりました。ガスレンジは2つついてますが1つだけ使えてたのですが両方ダメになりました。 ガスレンジだけ外せない一体型です。何年か前にガス屋さんが来てヤカンを置くとこの下(火が出るとこ)をキリとかでいじると崩れちゃうからそのままにしておいたほうがいいよと言われてました。 マッチではつくのですが母が危ないからということで買い替えをするということです。大阪ガス製品です。全部とっかえると何十万かかりますよね?ガスレンジだけ変えるとかできないのでしょか? なんか最近のはガスレンジだけでも高くて数万円するとか・・・・私が知ってるのは2つ付いてて9800円ぐらいでリンナイのが売ってた気がするのですがそういうのはなくなっちゃったのですか? どうやればお安く収められるでしょうか?大阪ガスのいうとおりしかないのでしょうか・・・ どうぞよろしくお願いします。

  • ガスレンジの点火不良

    グリル付の三口のガスレンジを使用していますが、最近3つの内のひとつだけが着火不良を起こします。 他の2つのガス口は、小さな点火プラグが火花を出しているのですが、1つだけは、火花が見えません。小さな突起を拭いて掃除をしてみましたが、点火しません。 呼び水ならぬ「呼び火」として、ライターで点火した後は、暖まったせいかどうかわかりませんが、火花が出るようになって着火可能です。 着火は、単3の乾電池を利用する形式ですが、乾電池を新しくしても解決しません。 何か解決策はないでしょうか?

  • ガスレンジが点火しません

    先日ガスレンジの火の出るところにかぶせてある、円形の金具を取り外して掃除しました。噴出し口まわりはスポンジでみずぶきしただけです。 槽事後、10日間ほどたったので水分が残っていることはありません。 ところが、掃除後点火しようとしても、カチッと音がして点火したあとスイッチから手を離すと消えてしまいます。30秒くらいスイッチを押したままにしていると消えなくなりますが、不便で困っています。 原因と対処方法はありますでしょうか。

  • ガスレンジの点火について

    ガスレンジ(3口タイプ。火力大、火力小、魚焼き用グリル)の火力大の方の火がつかなくて困ってます。 状況としては、左にダイヤルをひねると勢い良く炎が出ます。しかしダイヤルから手を離すと火が消えてしまいます。 使い方としては大の方も小の方も同じですが、小(やグリル)の方はダイヤルから手を離しても普通に炎が出たままになります(つまり通常の状態)。場合によっては1分以上もダイヤルをひねらないと安定せず、調理時に困ってしまっています。 ガスは都市ガスです。 原因と対策を教えて下さい。

  • ライターの火がつかない

    以前、商売の景品として100円ライターを仕入れて配布したときに、火力が強すぎる(マイナスにしても強い)を別にしておいた物が、先日倉庫を調べてたら出てきました。それを再び使用することになり、いざ着火を試みたところ、火花は出るが、火がつかない。ガスは十分入ってるのに。ガス調整をいくら動かしてもだめ。捨てるのには勿体ないので、どうにか着火できる方法、ありませんかね?もしないようなら処分しますが、50個程あるので何かいい処分方法があれば併せてお願いします。

  • ガスレンジからIHクッキングヒーターに変えると…

    こちらのサイト過去の質問をみてまして断然IHお勧め派が多いようです。 今はガスレンジを使っていますがSiセンサーなる余計なものがついているばっかりに勝手に火力が落ちたり火が消えたり(センサー解除していても高温になるとセンサー解除そのものが無効となり勝手に火が消えます)と使い勝手が非常に悪いのですがIHに変えると使い勝手が格段によくなるものなのでしょうか それについて大変気になる点として (1)100円ショップの鋳造フライパンを利用して燻製を作っていますがガスは勝手に火力が落ちてうまく煙りがたちません。IHは大丈夫でしょうか、根本的に燻製つくれますよね? (2)炭(備長炭や豆炭)に火をつけるにのガスは火力が勝手に落ちてしまい着火するに至りません。IHは着火できますか? (3)ダッチオーブンは使えますか? (4)グリルで食パンなどは焼けますか? (5)たこ焼き器を使うとき底が真っ平らではないのですがどのように加工?すれば使えるようになりますか? (6)ガスでいう所の高温調理でセンサー解除に相当する機能がありますか、といいますか火力(?)が強いということで勝手に火力を下げたりされませんか?強いなら強いままの火力のままかどうかという事です、極論天ぷら油を最強火力で熱していても火力が弱まらず火災につながる危険性はある場合でも火力は落ちない センサー解除していても高温すぎてセンサー働いてとすごく迷惑な時が往々にありますので。 Siセンサーない時代はすべて問題なかったのにSiセンサーのおかげでガスは終わったのかも…これらがクリア出来ればIHに変える方向で検討したいと思います。

  • ガスレンジをガスファンヒーター化したい

    台所ってガスレンジがあって、手をかざすと長いことかざしてられないくらい熱いのに、室温はファンヒーターを使うよりかは暖かくなりません。 多分レンジフードと換気扇のせいで熱が逃げていっているのでしょう。 かといってせっかくガスレンジが3つもあるのに台所用にファンヒーターを買うのはバカバカしいと思い、料理中に使ってないレンジに火をつけ、五徳にフライパンを乗せて空焼きしながら横から小さな扇風機で風を送ってみましたがいまいちでした。 ネットで見たファンヒーターの構造(火だけでなく金属的なものを熱して横に送風する)と同じだと思うのですがどうもうまくいきません。 多分フライパンを暖めるだけではなくもう一つ工夫がいるようなのです たとえば ダッチオーブンのような蓄熱性の高いものが良いとか 逆に魚焼き器のような薄っぺらいものをなるべく多層につむほうが良いとか・・・ (安定性が悪くなるのでせいぜい2、3段が限界でしょうが・・・) なるべく縦長にする(アラジンストーブのように、とまでは行かずとも寸胴鍋くらいの高さ目標)など 上部構造がポイントだと思いますがどんなものがいいのか悩んでいます。 そもそもの火力がファンヒーターに遠く及ばないという可能性もありますが改善策ご教示ください。 (換気扇を止める、アルミなど過加熱で溶けるような金属の使用、輻射熱でガス爆発につながるような異常に大きな鉄板の使用などはNGですよー)

  • ガスコンロの吹きこぼし防止装置

    パロマの古いガスコンロ(PAー25RBー1)を使っています。多くガスが出る方は、何とかできるのですが、少ない量しか出ない方が問題です。もう、買って10年以上になりますが、いまだにスムーズにガスが着火しません。恐らく、吹きこぼし防止装置とかいう装置のせいだと思うのですが、カチッと火をつけて、大きいままで10秒くらいして手を離すと消えてしまいます。かと言って、火を小さくして10秒くらいしてから手を離しても消えます。この、吹きこぼし防止装置を取り除く方法なんてあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう