• 締切済み

狼と7匹の子ヤギ

狼と7匹の子ヤギで狼がヤギたちの家に入るまでに扉を挟んであった、狼と子ヤギたちの会話の内容と子ヤギたちが隠れた場所を教えてください。

みんなの回答

  • toko0503
  • ベストアンサー率36% (886/2437)
回答No.1

高橋健二訳バージョン(小学館)から要約すると…… 「あけておくれ、お母さんだよ」 でも、しゃがれ声なので子ヤギは開けなかった → オオカミはチョークを食べ声を綺麗にした 「あけておくれ、お母さんだよ」 でも、黒い前足をまどにかけていたので子ヤギは開けなかった →オオカミはパン屋に行き、前足に白い粉を振りかけた 「あけておくれ、お母さんだよ」 白い前足を確認して戸を開けた 一匹め → テーブルの下に 二匹め → ベッドの下に 三匹め → ストーブの中に 四匹め → 台所に 五匹め → 戸棚の中に 六匹め → 洗面器の下に 七匹目(最年少) → 柱時計の中に 参考までね (削除されるかもしれませんが) 

関連するQ&A

  • 狼と七匹の子ヤギのチョーク

    狼と七匹の子ヤギで声がガラガラなのを子ヤギたちに指摘された狼がチョークを食べて滑らかな声になるシーンがありますが、実際のところチョークを食べたら滑らかな声になるんですか?おなかを壊すだけだと思うのですが。 また、チョークで声が良くなるということが全くありえないことだとしたら、どうしてそんなことを書かれたのか教えてください。

  • 子ヤギの育て方

    僕たちの小学校でヤギを飼っています。 そのヤギが畜産物センターで子ヤギを生みにいっています。 しかし子ヤギの育て方が知らないため困っています。 子ヤギの育て方を教えてください。 (エサなど気温調整などをなるべく)よろしくお願いします。

  • 歌遊び:おおかみとこやぎ

    始めまして新米保育士です。 今、歌遊び「おおかみとこやぎ」のCDを探しています。是非6月辺りに取り入れてみたいと思っているのですがなかなかCDが見つかりません。 「おおかみさん」は園にもあるし、よくみかけるのですが..... 歌詞は「トントントン、お母さんだよ!真っ白い手を見てごらん!違うよ違うよおおかみだ」というものなんですが。 もし知っておられる方や保育で使われた方おられたら是非教えてください!!

  • 狼と七匹のこやぎ・・チョークで声を・・

    ご存知グリム童話の「狼と7匹のこやぎ」のお話のことです。 このなかで、狼が自分の声を「女のような綺麗な声にするためにチョークを食べる」という描写があるのですが、チョークって、白墨のことですよね。挿絵も、まさしく学校で使用されていたあのチョークの絵なのですが。 一体全体、あんなもので声が変わるのでしょうか? どうしても不思議で・・・。 お分かりになる方、いらっしゃいませんか?

  • 狼なんか怖くない

    かなり古い話ですが、25年くらい前に上映されたアニメで石野真子の「狼なんか怖くない」が挿入歌だった映画のタイトルわからないでしょうか?山羊の子供が仲間を殺されて、自分が強くなるために狼と一緒になって鍛えて強くなったけど、かつての仲間にまで恐れられたみたいな内容でした。

  • なぜいつもオオカミが悪者なの?

    子供向けの童話などでは、なぜオオカミが悪者(悪役)になっているのでしょうか? <例>おおかみと7ひきのこやぎ 3びきのこぶた 赤ずきんちゃんetc… 悪役がオオカミになっている理由をご存知、あるいは心当たりがありましたら教えてください。

  • 山羊がほしい

    やぎの頭蓋骨がほしい 島におる野生のやぎを どうにかして 家にもってかえったら 違法ですか もってかえるとして いいいい方法なんですか それと 羊(つのあり)とか サイとあか 販売してるとこは ないですか

  • 山羊と羊

    山羊(やぎ)と羊(ひつじ)の違いを教えてください。 都の東部の区に80年ちょいと住んでいます。 近所に山羊を飼う家はありましたが、羊を飼う家はありませんでした。 山羊さんというあだ名の友人もいたのですが。

  • 結構エグい子供向けの童話

    グリム童話「オオカミと7匹の子ヤギ」 7匹の子ヤギを家に残してお母さんヤギは森へ出かけます。その隙にオオカミが声色を使ったりお母さんヤギに変装して子ヤギを騙し、子ヤギたちを丸飲みにしてしまいました。帰ったお母さんはびっくりして子ヤギを探すと、湖での近くで腹いっぱいになったオオカミが昼寝をしていました。お母さんはハサミでオオカミのお腹を切り裂き子ヤギたちを救い出します。そのうえ仕返しにオオカミのお腹に石を詰めて縫い合わせました。目を覚ましたオオカミは湖に落ち沈んで死んでしまいましたとさ。 勧善懲悪といえばそうなんですが、子供を食われた悲しみは分かるものの、だからといって切り裂いたオオカミの腹に石を詰めてさらに縫い合わせ、溺死させるとはなんとも猟奇的で陰惨な仕打ちです。オオカミは食物連鎖の上で弱い草食動物などを食べるように生まれつきできているので、それを「悪」と決め付け、陰惨な殺し方をするのは童話としてどうか?と思います。これでは生まれついての境遇をそもそも否定されているようなものです。 せめて「森のお医者さんのヒツジ先生の庭先に放りこんでおきました」ぐらいにならなかったものかと。 童話や昔話はけっこうスゴイお話があるものですが、これは子供心にも「ちょっとひどすぎでは・・・」と思いました。 そこで、皆さんもそんな「これはちょっとあんまりでは」と思えるような子供向けのお話があれば教えてください。 ちなみにそのお話を子供に聞かせる勇気はありますか?

  • 山羊(ヤギ)を飼いたい。

    田舎なんですが、住宅地の空地(草地)にヤギ一頭が首輪で繋がれて飼われていました。 僕の家もそこそこ庭のスペースはあるので、大義名分は除草用として飼いたいなあと思ったりしました。 飼うための知識などを教えてください。