• ベストアンサー

交通事故に弁護士は必要ですか?

http://pc-success.okwave.jp/kotaeru.php3?q=2358731で質問させていただきました。 被害者様への今後の対応は、出来るだけ誠意を持って行ってゆく事にしたようです。 前回の質問で、「業務上過失傷害罪」に当たることをお教えいただきました。 今後のことですが、現場検証(?)が後日あるようです。 刑事事件になるのでしたら、弁護士さんは必要なのでしょうか? 本人に刑事事件になるらしい旨伝えましたところ、「裁判なら弁護士さんがいるのでは?」と言い出しまして、そう言われればそうかも? と周りが不安になっております。 お忙しいところ申し訳ございませんが、併せてお教えいただきますようお願い申し上げます。

  • roroko
  • お礼率99% (322/324)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62235
noname#62235
回答No.3

交通事故が原因の業務上過失傷害罪は、よほど悪質なものでない限り(たとえば常習的な飲酒運転の結果として何人か死なせるような事故をしたなど)、通常の裁判になることはありません。 したでも書かれているように「略式裁判」になります。 「裁判」の文字が書かれているのでビビりますが、内容は「スピード違反で赤キップをもらったとき」と同じ処理、です。 警察で調書は取られていると思いますが、その内容が検察に送られます(書類送検、といいます)。 検察では、その情報を元に訴状を書きます(必要に応じて、被疑者(事故の加害者)を呼び出すこともあります)。 ある日「交通裁判」に呼び出されまして、警察署の一室でその訴状を見せられ「この内容に相違ありませんか?」と聞かれますので、相違なければサインをします。 これで結審します。出口で訴状に書かれている罰金(おそらく30万前後)を支払い、おしまいです。 ただし、書類送検されても、たいした罪ではない(大体全治4週間未満が基準)であれば、裁判は行われないこともあります。これを「起訴猶予」といいます。 いずれにしてもたいしたことはありませんし、前科にもなりません。事を荒立てるつもりがなければ、弁護士は必要ありません。

roroko
質問者

お礼

ご解答有難うございました。 飲酒運転では勿論ございませんし、事を荒立てるつもりも無いので、安心致しました。 本人は、この春就職したばかりですので、前科が付くのかと、かなり落ち込んでおりましたので、安心致しました。 有難うございました。

その他の回答 (2)

noname#45918
noname#45918
回答No.2

交通事故は略式裁判で終わりです。 もちろん、事実関係に対して争うとか、自分が起こした事故ではないなどと徹底的に争うとか、飲酒運転で何人もひき殺したなど重大な場合は正式裁判になりますが、 普通は略式で終わります。 事実関係だけ確認して、「間違いないですか?」「はい」で終わりです。

roroko
質問者

お礼

ご解答有難うございます。 事実関係を争うつもりは全く無いので、安心致しました。 交通事故、どこか人事で、身近な人間が事故を起こしても、どうしたら良いのか解らず、困っておりましたので、本当に心強いです。 有難うございました。

  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.1

刑事裁判となる見込みなんですか?でしたら検察側の主張が事実と異なっているなら弁護士が必要となるでしょう。あと被害者との示談は成立しましたか?量刑判断で大きいのは被害者の感情、とくに減刑嘆願書があれば非常に大きいです。その辺の処理も素人では難しいと思いますので弁護士がついていると心強いですよね。本人の身柄は拘束されているのですか?でしたらあなたが交通裁判に強い弁護士を探してあげましょう。

roroko
質問者

お礼

早々のご解答有難うございました。 刑事裁判になるかどうかよく解りません。 解らないだけに、不安が広がり、ただ回りを含めてオタオタしているところです。 本人は身柄の拘束等は無く、車も修理に出していいとのこと、相手の方も、良識的ですし、金銭面では保険会社が相手の方と接触をしているところです。示談とかの話まではまだ行っておりません。 本人、家族、友人でどうしたら良いか解らず、こちらにお尋ねしているしだいです。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 弁護士からの手紙

    現在刑事裁判中の者です。 私が被害者で傷害、恐喝事件になります。 相手の弁護士から示談の話があり、何度も断りました。 そうしているうちに相手の私選弁護士から手紙がきました。 内容は「事件の時に加害者が私に対し恐喝した金額を振り込むか送る、○月○日までに回答がない場合には現金書留で送る」という内容でした。 正直、頭に来る内容でした。こちらの了承なく勝手に送るというのが。 私は刑事裁判終了後に民事裁判も起こそうと考えてます。 そういう場合にはやはりこのお金をもらったら不利になるのでしょうか。それとこの弁護士は何を狙ってお金を返そうとしているのでしょうか。 私的には加害者の誠意ある謝罪が第一なんのではないかと思います。 乱文で申し訳ありませんが宜しくお願いします。

  • いい弁護士さんいませんか?

    現在知人が傷害事件で拘留中です。大阪弁護士会の所属で刑事事件、特に傷害事件に強い弁護士さんをどなたかご存知の方教えて頂けませんか? 被疑者の立場に立って弁護してくれる弁護士さんを探しています

  • 裁判中の中で弁護士の質問にその場で答えなければいけないのでしょうか

    傷害事件で裁判を起こしたのですが、相手には弁護士が3人ついています。こちらは弁護士はついていません。裁判の中で弁護士から質問された時、その場で即座に答えなければいけないのでしょうか。 後日に答弁書などの形でというのはできないのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 裁判の中で弁護士の質問に対してその場で答えなければいけないのでしょうか?

    傷害事件で裁判を起こしました。加害者側には3人の弁護士がついておりこちらには弁護士はつけていません。加害者側の弁護士からの質問に対してその場で即座に答えなければいけないのでしょうか?後日、答弁書などの形で答えることなどは可能なのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 交通事故の物損示談が成立しません。追記(3).

    8月27日当方が停車中に法人タクシーに後方から5,60km位のスピードで追突されました。 当方車は後部が破壊されましたが、修理はせず修理代金(当方選定の修理会社ガリバーにて40万円、当方車の現在査定額は80万位)を現金で貰う旨、先方に伝えてあります。 物損の損害賠償に対してタクシー会社事故係は当初、誠意ある対応を見せて「100%タクシーに過失がある」旨、言っていましたが、最近はまったく対応に応じず示談が進まず困っています。 ”お金を貸したけれども、いくら催促しても今度、今度で逃げられる、取れない人からは取れず諦める”と言ったような具合です。 それどころか、事故係は停車している当方にも過失があるから壊れたタクシー車両の修理代金18万の督促を見積書と一緒に郵送してきました。あきれてしまいます。 因みに当方の任意保険は弁護士費用付帯は付いていません。 先方は保険を使う意思はなく自腹で払うと当初言っていました。保険料の値上がりを考えたら当然の策でしょう。 相手がまったく逃げて対応しないのをどうにか対応させる良い方法はありませんでしょうか?逃げ得にしたくありません。 当方は今後、内容証明にて当方車両の修理見積額を支払うよう請求。それでも駄目なら小額訴訟を考えていますが得策でしょうか?法的手段に出ないと動きそうもありません。 また、当方、頚椎と腰を損傷して3ヶ月たった今も通院中(入院はしませんでした)のため相手に対して刑事罰として業務上過失傷害、行政処分として何か違反切符を切れるのか?この辺はどうなのでしょうか? 業務上過失傷害になれば相手も立場が弱くなって誠意を見せてくれますか? とりあえず本日夜、管轄警察署交通課に現場検証のアポを取ってありますので何かしておくことはありますか? どうかご教授お願いいたします。

  • 裁判の傍聴と弁護士の探し方について

    裁判の傍聴に行きたいと思っていますが、刑事事件の傷害致死や殺人、もしくは婦女暴行等の刑事裁判だと、傍聴した人のことを『俺は見世物じゃない、傍聴してんじゃないぞ』的な逆恨みといいますか、人相を覚えられて復讐されることもあるのでしょうか? 傍聴の際にサングラスをして法廷で傍聴していたら、裁判所からサングラスをはずす様にとか注意されますか? また、傍聴の際にサングラスをしている人を、裁判所や、他の傍聴人や犯人は、どう感じますかね?つまり、怖がってサングラスをしていると気がつかれるのか、変わった人だと思われるのか他、どういう印象をもたれるでしょうか? 傍聴の際に帽子をかぶって法廷で傍聴していたら、裁判所から帽子をぬぐ様にとか注意されますか? 刑事事件は必ず弁護士がつくと思いますが、腕の良い弁護士だと思ったら、自分が民事裁判の原告になろうと思っていますが、その際の弁護を依頼できないか、法廷を出た弁護士に話しかけても良いでしょうか? 自分の民事裁判の事案を得意分野としている弁護士を見つけるには、どうしたら良いでしょうか?

  • 【交通事故】「ぶつかった」との虚偽の申告をされて困っています

    車の前方を横切った人に、警察に「ぶつかった」と申告されて困っています。渋滞の中なので、ぶつかるはずもない状態です。警察からは現場検証に来いと、恫喝的に言われています。相手方は診断書を提出しているようです。 こちらはぶつかっていないわけですから、現場検証しても、そもそもその場所すら不明ですので、警察に「無意味では?」と伝えているのもかかわらず、強く現場検証を要求してきます。 もちろん車にキズはないので、警察に見に来るように話しても、「現場検証をする」の一点張りです。 ややもすれば、轢き逃げのような刑事事件にも発展しかねず、心配しています。 どのような対応がベストなのでしょうか?

  • 弁護士について

    刑事事件の被害者ですが、裁判で弁護士をお願いする際、加害者側の弁護士と同じ地域の弁護士より、あまりつながりのない弁護士の方がいいのでしょうか?

  • 人身事故について

    この間、原付同士で衝突し、相手だけが怪我をおいました。 膝が痛いということで病院に行き、診断書をもらったようです。 と、いうことは事故の過失割合はさておき、私は加害者になりますよね? しかも事故の現場検証で双方の意見が食い違い、検証を行った警察官から 「はいはい、わかりました。双方の意見を取り入れましょう。検察庁に判断してもらいましょう(?曖昧です) 長引くから覚悟しててね! あと、あなたは過失傷害の罪に問われることになるでしょう」 などと言われました。 (アンタらがごねるから悪いんだからね!と言っているように聞こえました(汗)) この場合、加害者である私は長引くと不利になるのでしょうか。 事実ではないことを認めるのは難しいですが、認めたことにして丸く収めれば、刑事処分を受けなくても済むことがあるのでしょうか? (相手の方がかなり憤慨しているので丸く収まるかはわかりませんが) よろしくお願いします。

  • 小さな交通事故なのですが弁護士が。

    長文になります。 ミニバイクに接触されました。 こちらは乗用車です。 幅4.5mの道路の左端に車が2台駐車しておりましたので右にふくらんで避けました。 学校の校門の前で下校の子供さんとお迎えのお母さん方数人が、駐車の車の付近に居られたので最徐行しておりました。 通りすぎようとした時、前方から猛スピードでミニバイクが突っ込んで来て、避けきれず私の車の右後方にかすって転倒し肩と足の擦過傷を負われました。 「どうしても警察に届けないで欲しい、病院へも行きたくない、わたしに責任があるので実費でべんしょうします」と言うのですが、相手が娘と同年の女の子でしたので「病院だけは行こう」と連れて行きました。 しかし、診察を待つ間に親に入れ知恵されたようで態度が一変しました。 警察に届けて現場検証「お互いの言い分に相違がないので」と簡単に済みましたが、後日相手の保険会社からは9対1で「あなたの責任が多い」と言ってきました。 私もこちらの保険会社も納得できませんと言いましたら「4対6」(こちらが4です)と言ってきましたがそれでも「ノー」と申しましたら、弁護士を立ててきました。 「あなたが急に右にふくらんだので接触した。 4対6であなたが4です。 4割を支払わないなら法的手段をとります」と弁護士8人の連名で書類を送ってきました。 どうしてこんな小さな事故(金額は7万円程です)でそんなことをするのか理解できません。 教えていただきたいのは、こちらがいくら事実を主張しても4対6の責任割合は変わらないのか? 法的手段とは裁判と思うのですが、裁判になっても勝ち目はないのか? 負けた場合の費用はどれくらいかかるのか?です。 下手な長文で申し訳ございませんが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。