• ベストアンサー

不倫の後、彼はどう思ってる?彼の真意は?

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2335964 先日彼と家族の食事会がありました。その後彼と話したのですが、復縁は今はないそうです。帰っても長男は別居中で家には娘さんと奥さんだけなので喧嘩ばかりになると思うからだそうです。娘さんは口ではお父さんが好きだと言っててもツンとした感じで、奥さんとも長年の絡み合ったことを今更話したくない、もう過去だしと。。でも、これから食事も旅行も行くと私に言います「マァ息子とだけだけどな」なんて言ってましたが、今は娘さんや奥さんと気マズイからで、これから打ち解けて行ったら分からないと予測されますよね?娘さんだってこれからもっと甘えていくかもしれない。 私についてはお前は悪くないと言います。会社が倒産した時居場所がなくなった、お前から住もうとかそんな風にしつこく言われたんじゃないし、みたいな言い分です。私と不倫したことも奥さんと性格が合わず、娘さんの子育て法もぶつかったり、結果的に娘さんは奥さんの言う通りにしたら苦しんだりとかそういうことがあるみたいで、私をかばいます。一緒に住んだことは向こうの家族に隠したり、話し合いからも逃げてたようですが、その理由は子供に私や子供の話をしたくなかったと言ってました。今も奥さんと話したり娘さんに責められるのは嫌みたいですが、娘さんに関しては娘さんの出方によってはこの先分からないなと思いました。でも、奥さんには追い出した時の恨みや性格の不一致がある。でも、娘さんの子育てのことを話した時、「俺の子でもあるんだから」という言葉が出ました。それに、旅行も食事も行くと言う彼。だけど、私の娘が産まれて10年の月日は簡単に切れない、お前は悪くない、奥さんとは合わないということが聞けました。自立してて大きい娘でも、弱ったお父さんを助けたいと言われたらそっちにいくものですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • huyumi
  • ベストアンサー率14% (108/746)
回答No.57

#34&43です。 >>あなたのお子さんの責任も勿論取らない事は無いと思います。 >これは養育費を払うと言うことでしょうか? そうです。これも道義的責任です。 >>帰りたくないんだなって思ってました。家族が来ても帰る気が今はないようなのですが 思っていました、と、ないようですが、は一貫したあなたの推測と主観です。 相手の男性がそうはっきり言いましたか。 聞けばどう言うか、あなたは判っている。 みんなが幸せになる事=あなたが幸せになる事、と言い換えてもいいでしょう。 入籍はしない方が良い、と先の回答で書かせて頂きました。 しかし、既に相手の男性が籍を入れないと断言している。 入れない理由はともかくとしても、それが意味しているのは 今いる場所は相手にとって「一時の避難場所」に過ぎないからなのです。 「一時の避難場所」はずっといる場所ではなく やがてはどこか別に安らかな住かを求めるものです。 原点に戻りましょう。あなたが何故相手が側にいるのに不安を感じるのか。これからどうすればよいか。 それが、34と43で書いた私の考えです。 >それでも突き離した方がいいのでしょうか 最終判断はあなたに委ねます。しかし私の考えは 「あなたの再出発とおこさんの未来のために」と回答します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (58)

  • nikobu
  • ベストアンサー率17% (183/1039)
回答No.38

どうやら前妻さんと子供さんたちは復縁といっても元通りの家族に戻るという感覚ではないようですね。 辛い時期を乗り越え過去の自分たちの父親への対応などを反省し 精神的にも大人になった娘さんが母や弟を支えつつ もう一度、新たな気持ちで父親とやり直そうと思っていらっしゃるようです。 年齢はあなたよりかなり下ですが考えは あなたより大人です。 父に対して、あなたの存在を否定するわけでもなく男としての父の気持ちも理解しているようです。 ただ、あなたのことは 許せないと思っていらっしゃいます。 あなたに言ってることと あちらの家族に言ってることが違うみたいですよ。 娘さんとは暫く会っていなかったようですが前妻さんと息子さんには ずっと会っていたようです。 もう、彼を手放したらどうですか? あなた 騙されてたんです。 あなたも実家へ帰って これから先、娘さんとどう生きていくかを考えなければなりません。 娘さん(と思われる人)は あなたの仰っているような激情型な印象はありませんでしたよ。 しっかりした良いお嬢さんです。 父親と母親 それぞれの気持ちを大切にしつつ弟さんと協力しあって家族を守っていこうとお考えのようです。 残念ながら あなたの出る幕などなさそうですよ。 潮時です。 黙って身を引きましょう。

noname#48917
質問者

お礼

何のことですか?そりゃ、普通の時は激情しないんじゃないでしょうか。。 いけないことかもしれないのですが、正直に言うと私の中には奪った意識がないんです。彼が来た。。というか。娘さんや誰に責められてもかばうので「あー彼が居たくて居るんだな」って余計思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myau_256
  • ベストアンサー率25% (126/495)
回答No.37

こんにちは(^^ お言葉ですが「盗人猛々しい」のもいい加減にしないと、周りの人全てに見放されてしまいますよ。 > もう娘さんも23才なら事情が分かるでしょう。。大人には、割り切れない感情があったり、結婚してても好きな人ができちゃうことがあるんだって。 娘さんにこんなことを言う資格は、marin-sさんにはありません。 > 奥さんに昔「あんたのことは遊びだったって言ってたのよ。ストレス解消だった、良い気になってたんだっていってたんだから」と言われて、彼に問い詰めたらそう言ったとはっきり言われたことがあったんです。彼は後から「その時はそう言った」と言ってましたが。。 このカテゴリーをちょっと調べればわかることですが、不倫相手に面と向かって「お前とは遊びだ」なんて言う人間は、まずいません。 大抵既婚者側は離婚もするつもりはないお遊びでも、「本気で愛している」「家庭が上手くいっていない」などと言ってつなぎとめるものです。 さらに、他人から見ると非常に不思議ですが、相手は素直に引っかかってくれて、すっかり信じている場合が多い。 真意はお相手のみぞ知るですが、以前「離婚したくなかった」と発言があったことは、少なくともmarin-sさんと一緒になろうと思うほど、本気ではなかったのでしょうね。 これだけ言っても真実を見抜けないなら、確かにお相手にとって居心地はいいのかも知れません。 いいことを言っていれば、簡単にだませそうですし。 でも、人の道を外して子どもを生んでおいて、「何も一人でできない」とのたまうmarin-sさんは、そのうち「お荷物」になってしまう可能性も、かなり高そうです。 なお、「みんなが幸せになる方法」については、#34の方に、全面的に賛成です。

noname#48917
質問者

お礼

そうですか。。奥さんとは本当に性格が合わなくて居心地が悪いから私と付き合ってそんな家に帰らなくなったらしいのですが、それでも34さんに言われたようにするのが一番でしょうか? いけないことかもしれないのですが、正直に言うと私の中には奪った意識がないんです。彼が来た。。というか。娘さんや誰に責められてもかばうので「あー彼が居たくて居るんだな」って余計思います。 私からは別に、「行かないで」とも言いません。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-2006
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.36

以前から拝見してます。傍観してましたが、一言。 私は男性ですが、会社で不倫してドロドロと騒いで、不倫相手だけクビにして自分はのうのうと会社に居座ってる社員がいます。周囲は嫌ってるのに本人は「何?」って顔して毎日出社してます。不倫してる人に限って、自分のことが見えてない。そして、流される、自分の言いたい事だけは主張する。貴女もその典型のように思えます。 かばったって連発してますが、あなたに愛情があるって訳じゃない気がします(すみません。) 遊んじゃって悪いねっていう気持ちです。貴女が責められるのは自分を責められるのと一緒なんです。突発的に出た言葉が「この人にだってそんなこと言うことないだろう」だったというところでしょうか。娘さんに対して「お父さんがそうした」と言ったのも、ただ単に全てを包み隠さず言ってるだけな気がします。ここに来て「そうなんだよ~あの女がしつこく言ってきたんだ。まったくよ~」と言ったらカッコ悪いじゃないですか。変に(失礼)責任感が強い彼は、「俺は別にあの人から認知とか住もうとか言われたんじゃないんだよ」って言っただけでは? 認知はしないといけないし、(責任取ります)居場所ないから住んでたんだって説明な気がしますよ。許してくれるって言う娘に、積極的に事実話しちゃった、みたいなwwww 「そうなんだ。お父さんも大変だったね。認知したなんて、責任感強いね。居場所なくなって辛かったでしょ?私も淋しかったけど、そんなこともういいの。帰ってきて、お願い!(泣)」←こうなってたら、彼はそっか~、本当に許してくれた!って思ってルンルンだったかもしれません。お前は悪くないって、何より自分が「遊びました」って言ってる証拠だと思ったりもします。 >奥さんに昔「あんたのことは遊びだったって言ってたのよ。ストレス解消だった、良い気になってたんだっていってたんだから」と言われて、彼に問い詰めたらそう言ったとはっきり言われたことがあったんです。彼は後から「その時はそう言った」と言ってましたが。。 あらららら・・もう答えは出てるんじゃないでしょうか?お父さんが遊んでしまったんだ。悪いと思った時はもう遅くて、追い出されてしまってあっちに行ってしまったんだ・・。 別れのわの字もでないのは、元家族に対しても同じなのでしょう、きっと。もう10年、とあなた達に対して言うのですから切れないという部分はあるでしょうが、貴女たちの将来確実に約束します、と彼は言ってないわけです。 他人ながら奥様と復縁し、奥様が辛かった分将来が約束されることを願います・・。

noname#48917
質問者

お礼

奥さんのこと、私に「あいつの性格も今だったら分かるけど、その時は分からなかったんだ」って言いました。今だったら結婚しないって意味ですよね。。 喧嘩ばかり、そんな家に帰りたくなくてうちに来てた人ですから、今どこにも行かないのは居心地がいいからだと確信してます。 彼は私と入籍したいんだと思います。本当は。。 だけどできない。奥さんも私も被害者だと思ってるようなので、再婚は誰ともないと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#109548
noname#109548
回答No.35

>今自分が居るこっちでの(自分たちの)生活を、誰でも考えると思います。 そうなの? それが、彼の考えなら、ここで質問する必要もないでしょう? >申し訳ないですが、そんな事実はありません。 >私は彼と話し合ってここに書いてます。 申し訳ないですが、信じられませんね。 彼があなたの横にいて、入力を見ているとしても、客観的他人には、あなたに逆上されないように、ヨコでニコニコ見てるだけとしか思えません。 別れのわの字も話さない彼がいるのに、「愛されてるのでしょうか」「彼の真意は」と、尋ねるあなた。 そばにいるあなたでさえ、彼の胡散臭さを感じずにはいられないから、安心材料がほしくて質問してるんでしょう。他人にはそうとしか見えないです。 あなたのに別れのわの字も出さない彼は、家族にも同じなんですよ。 それなら、あなたが望む中立って事ですから、問題ないでしょう?なぜ、これ以上、彼の真意を他人に聞くのかなあ? 彼が信じられない、他に考えがあるのでは・・・と、彼が横にいるのに、彼の態度だけでは図れなくて、ネットでお手軽に人に聞くのは、不安なんでしょう? 不安=安心したい、ですよ。 客観的他人の意見は、そういうものです。 ここで言われて、「扶養に入れるか」などと、考え始める、そういうおめでたさは、彼にとっても都合がいいんでしょうねえ。

noname#48917
質問者

お礼

私に彼が優しいのは自分の罪の一部だからだっていう意見が他の人からもあったのですが、それは「馬鹿」だの「間抜け」だの言われたら彼は自分が言われてるのと同じだからで、それは、今居る場所が私の所だから、責められたらいやなわけですよね。。 家族の悪口言われていやな普通の旦那さんみたいだと思うんです。。前の家族はかばいもしなかったのに。。 ありがとうございます。自信が出ました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • huyumi
  • ベストアンサー率14% (108/746)
回答No.34

こんにちは。 つい先日こちらの相談を拝見し、以来何度もいきさつなどを読み返しております。 他の方々のご意見と、あなたのご意見が平行線のままではありますが ここで本当の意味で「みんなが幸せになれる(かもしれない方法)を考えました。 相談の内容から行くと、あなたの憶測または話し合った経緯から おそらくこの男性はいずれ元の家庭へ戻るのがほぼ確実かと思われます。 で、あなたとしてはどうしても嫌かもしれませんが元の家庭に戻らせてみる。 あなたが勇気を持って。 今更ながらでも子供が、子供ためにと本当に思うのなら 「一度人から取ったモノを返す」事をお子さんに教えるのです。 離れてもお子さんと彼との繋がりはある事をしっかり教える。 間違っても「あたしは別れたくなかったのに」とか 「向こうの差し金でこうなったんだ」とか恨み言は言わない事。 (言いそうですけどね・・・) 皆が幸せになれればいい、というのは、この場合ハッキリとあなたのエゴを全て捨てなくてはいけない事です。 一番のあなたの要望(彼には向こうに戻って欲しくない)を。 お子さんは11歳。もう大人の事情を判り始めています。 特に女の子はそういう一面を敏感に感じ取るものです。 子供だからまだ判らないだろう、は愚か。 意外と母親の事、見てますからね。 だから事実を知る時もしかしたら一時荒れるかもしれない。 けれど、母親の世間の常識に則った強い決断がお子さんを正常な道に 進ませるのも事実。 どうか、今こそ「女」としてではなく「母」としてお子さんの未来を一番に考えた決断をして下さい。 (今まで考えた決断と行動が一般世間から見たら全て真逆なのがイタイですが) 相手の男なんぞ何とかなるものですからもうほっとけ。 彼と離れてみたら、あなたが見えなかったものが見えてきますよ。 それができたら「みんなが幸せになる」のです。

noname#48917
質問者

お礼

>おそらくこの男性はいずれ元の家庭へ戻るのがほぼ確実かと思われます。 そうですか。。奥さんとは本当に性格が合わなくて居心地が悪いから私と付き合ってそんな家に帰らなくなったらしいのですが、それでも。。でしょうか? いけないことかもしれないのですが、正直に言うと私の中には奪った意識がないんです。彼が来た。。というか。娘さんや誰に責められてもかばうので「あー彼が居たくて居るんだな」って余計思います。 それでも、回答いただいたようにするのが一番でしょうか。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#67354
noname#67354
回答No.33

もう、締められては?gooのスペースの無駄です。 どんな回答があっても、質問者さまは「でも・だって・だそうです・これって~ですよね?思うんです云々」まるで受け入れない、跳ね返すだけだから無駄です。 >私は自分の立場をわきまえてるつもりです。結婚してくれない、子供もそういう生い立ち。でもそれで良いです。 …であれば、実家と彼の間に何かアクションがあっても、質問者さまは関係ないので何もしてはいけない。心の中だけであーだこーだと思うだけで外には出してはいけない。自分の道を尽くすしかできませんよ。それしかしてはいけないのです。理由は、妻じゃなく不倫相手だから。です。 ご自分の立場をわきまえているなら、「~して欲しい」「~~しないで欲しい」なんて自分から彼に要求は一切してはいけないでしょう。それが不倫。日陰の存在というのはそういうもんです。 全然わきまえていない。だからこう、いくつもいくつも回答がつき、gooの無駄、迷惑になるのですよ。 >彼が死んだら喪主は私じゃ無いと思います。だけど、私も出席させて欲しい、子供も父親ですから同じ、もし彼の両親が亡くなっても、頼めば彼は連れてってくれると思います。 …「だけど私も~~させて欲しい」は傲慢です。質問者さまは無関係。理由は妻子にとっては不倫相手、敵対してこそ当然で、よほど質問者さまが尽くして来たなら出席を許されるかもしれませんが、「させて欲しい」と要求するなんてもってのほか! 彼の両親の場合は更に質問者さまには無関係。連れて行ってと要求すること自体厚かましい!よくまあ言えるもんですね。人の道というのを考えたことない?…ないからこういうことになってこういう質問をし続けているのですね… >戻らないように、一生中立でいてほしい。 …なにを厚かましい事を?!と思います。まあお気持ちもわからなくはないですが、中立ではなくきちんとしてもらうのがいいのでは? こういう公的な場所に、いくら本心でも書かないほうがいいですよ。それが常識、それをできないのだからもう質問はしないで早く締められたほうがいいです。 ブログはネット上にたくさん無料であるので、そちらで書くか、不倫中の人の集う場所もあるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nikobu
  • ベストアンサー率17% (183/1039)
回答No.32

それとね、あなたのところが楽な理由。。。 前妻は賢くて 言い包めようとしてもすぐにバレちゃうから都合が悪いのよ。 その点 あなたはバカだから ちょっと甘いこと言ってやりゃコロッと騙されてくれて文句も言わないから。 前妻のところに戻ったら自由がなくなる可能性あるけど あなたのところに居たら前妻や子供にも都合のいいときだけ自由に会えるし旅行だって行けちゃう♪ 普通ならありえないケドあなたはバカだから許しちゃう! そりゃ楽だわw そんな感じじゃないでしょうかね♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nikobu
  • ベストアンサー率17% (183/1039)
回答No.31

私へのお礼じゃないけど・・・ >でも、もう元家族に何を言われてもかまわないです。 >彼と二人、やっていきたいです。 ふ~ん。じゃあそれでいいじゃん。 早く締め切りなよ。 それとね、反抗期のない子供ほど恐ろしいものはないよ。 反抗しないって喜んでる場合じゃないよ。 成長する過程で必要な時期なの。 反抗期がないって普通じゃないのよ。 >nikobuさんは今の暮らしが完全に色んな面で成り立ってて、お二人とも再婚されてるのできっと、元家族に対して無駄な感情がないんでしょうね。。 元夫(妻)にないだけ。 子供は別です。 >彼の言うように、その10年を直ぐには切れないと思います。それでも愛情がないなら、直ぐにあっちに帰れるはずじゃないですか? だけど、喧嘩ばっかりになるから帰れない。。 年とった彼は、もう罪から解法されたいんだと思います。だから、「あっちとは離れてた方が良い」とか言うのではないかなと。。 彼ってさ、自分の幸せのために家族が血を流しても平気な人なんだよ。 家族が凍えてても自分だけはぬるま湯に浸かっていたい人だよ。 きっと自分を正当化するためにあっちにもこっちにも都合のいい言い訳してるんだろうね。 あなたも気の毒な人だね。 そんな男にしか縁がなくて そんな男のために血を流して寒い思いして。 そんなあなたに彼は「血を止めてあげたいけど僕は医者じゃないし、温めてあげたいけど僕は毛布を持ってないんだ。僕が傍にいるだけで大丈夫だろ?」って言って 元家族の血を拭いて、毛布を掛けてあげてる。 それに気づいてるあなたは不安でたまらない。 でもいいじゃん「今は」復縁しないって言ってるんだから。 でも「今は」っていつまでだろうね? 明日かな?来週かな?来月かな? 「今」から「次」にさしかかる瞬間がきっとあるってことだよね。 「絶対」復縁しない。とは言わないんだからね。 いつまで騙されてりゃわかるんでしょうか? 「愛」を感じられないのに まだわかんないんですか? あなたの「愛」が「憎悪」に変わるのも時間の問題ですかね? そのときに前妻や前妻の子供さんの気持ちを少しでも理解できるといいね。 できなかったら きっと犯罪者になっちゃうよ。 気をつけなね。

noname#48917
質問者

お礼

まだ小学生なので、中学に行ったらそうなるかもしれません。私の父も酒飲みでどうしようもなくて、それが嫌で中学の時ぐれて家出しました。だから、自分の子にはそうさせないように彼も考えてくれてます。 私の生い立ちに同情してるので。。 だけど、彼も先日「父親がいない淋しさは消えない」と娘さんに言われたそうで、何も言えなかったそうです。食事の日以降、一人で出かける日が増えました。実家に行ってるようなのですが、お母さんに話してるのかもしれませんね。今日も長男が帰る日らしいのですが、実家に遊びに行って帰ると言ってたそうで、急にでかけて帰ってきて、聞いたら「実家で昼飯食ってた」。息子さんに会いたかったのかな。。とか思いました。 元家族に対して無駄な感情がないんでしょうね。。 と言ったのは、主に元夫にないんですよね?という意味だったのですが、彼も、そうなら反抗するかもしれない娘と感情が無い奥さんの元に帰るのかな?と思いました。罪の意識から開放されたいなら、余計。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myau_256
  • ベストアンサー率25% (126/495)
回答No.30

こんにちは(^^ 毎回毎回しつこい・・・と思いつつ、何故か放っておけません。 あまりにも身勝手で、常識と倫理観に欠ける自己弁護の塊にしか見えませんが、どこかで本当は今が「偽り」だと気づいていて、救いを求めているように感じるのは気のせいでしょうか。 今まで奥様や娘さんから逃げていたのは、お相手自身の優柔不断さや不誠実さの他に、きっと自分を憎んでいて、見捨てられてしまっているのだろうという気持ちも、きっとあったのでしょう。 「俺が悪い」と常に言うのも、毎月多額の生活費を送るのも、憎んでいるとわかりつつ、せめてもの罪滅ぼし。 でも、娘さんが怒鳴り込んできて、今まで見捨てたと思っていた家族が「やり直したい」と思っていることがわかった。 そして今回の食事会を経て、もう一度「家族」としてのスタートラインに、立ったところなんでしょうね。 あれほどお相手を憎んでいた娘さんが、自分を取り返しにわざわざやってきた。 さらに、 > 「今よりお母さんもパートして、私も社会人だし少しお父さんを助けるし、どっちにも生活費払うより戻ってきた方が楽だよ。お父さんも年だし、私も面倒みたい」 とまで言ってくれる。 娘さんもまた、父親への憎しみを乗り越えつつ、スタートラインに立ったのでしょう。 父親として、さぞ嬉しかったでしょうね。 確かに今の段階では、元の家族に戻ることはないでしょう。 何年も暮らしてきた情はあるでしょうし、今のmarin-sさんと別れたら、ちゃんと母娘2人でやっていけるのかもわからないですから。 でも、お相手は知ってしまったのです。 長年の憎しみを乗り越え、自分に戻ってきて欲しいと願っていることを。 欲望や執着ではなく、もっと純粋な気持ちで家族をやり直したいと思っていることを。 このままいけば、今の状態がいずれ崩れるであろうことは、目に見えています。 あともう一つ、「矛盾な関係」についてです。 前の質問で、marin-sさんのお子さんが、お相手のお母様のことを一度も「おばあちゃん」と呼ばなかった・・・とありますよね。 自分がこの場にいることの違和感を、子どもなりに察してのことでしょう。 今のお相手とmarin-sさんとの関係も、周りの友達の「家族」とは何かが違うと、きっと感づいているはずです。 #ただ単に性格や年齢差などの違いではないのは、おわかりですね? 今はまだ事情は飲み込めないでしょうから、「なんか違うな」という気持ちを、胸にしまっているのでしょう。 でも、中学や高校くらいになれば、大人の事情も生い立ちもわかってくるわけで、その時に問題行動や精神的なダメージとなって現れる可能性は、十分に考えられますよ。 なぜなら自分は両親が「許されないこと」をした結果生まれ、それが引き金となって父親と引き離された、姉と兄がいるわけですから。 お子さんに母親として提供できる家庭は、いつ壊れるかわからない、偽りの家庭ですか? それとも、多少苦しくても母娘で力をあわせ、胸を張って生きていける家庭ですか?

noname#48917
質問者

お礼

子供には、私の姉や母親とは頻繁に接してましたが彼の両親に会わせたのは初だったのでいきなりおばあちゃんとも言えなかったんだと思います。 彼がいなくなったら、実家で姉と姉の子と母と暮らそうと思います。元々はそうだったんです。そこに彼も一緒に居て、2年前から一緒に住みだした「家族」になったわけですが。。確かに、いつ崩れるか分からないですね。果たして彼が奥さんと再度やりなおす気になるのかも分からないですが。。離れてたって、こうやって会えるし旅行も行けるし、何も一緒に生活しなくてもいいじゃんって思ってるかもしれませんが。。 汚い話ですけど、私は子供ができた時点で彼の身勝手さを気付いてました。離婚する気ないのに遊んで、私は好きなのに。。って。おろす悲しみに耐えられず、産ませてと頼みました。その時点で彼は血を吐いたりして悩んでたんです。私の一生をも傷付けたという風に彼は思ってくれたようです。認知だけでいいからとも言いました。 私をかばう理由は、私が好きで愛してるからだと信じてます。好きだからこっちに来て、子供ができた。 でも一方で、奥さんに昔「あんたのことは遊びだったって言ってたのよ。ストレス解消だった、良い気になってたんだっていってたんだから」と言われて、彼に問い詰めたらそう言ったとはっきり言われたことがあったんです。彼は後から「その時はそう言った」と言ってましたが。。だから、俺がそうしてしまったという責任感でかばってるのか、それともそれが混合されてるのか、混乱するんです。 「この人にもそんなこと言うことないだろう」という言葉は、その時は凄く嬉しかったですが、皆さんは反対の意見が多く、本当にそうなのかな?と思ったり。。かばってるように見えて、自分の罪だと思う彼の優しさなのかなとか、一体私はなんなのか、逃げて都合の良い所に居るのが私なのか、だけど両親にも合わせてくれたし、それなりに一緒にやってく気なんでしょうけど、後悔の塊だったらどうしようと思うんです。。 すみません、長くなりましたね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20299
noname#20299
回答No.29

私へのお礼/補足にも色んなゴタクが並んでましたけど・・・。今回は長く回答します。愛情って、あなたが思うよりずっときれいなものです。それを知って下さい。 客観的に見ると、私は彼は元家族と食事ができて肩の荷が降りてると思いますよ。だって、やっと向き合えたんですから。 >話し合いからも逃げてたようですが、その理由は子供に私や子供の話をしたくなかったと言ってました。 それって愛情じゃないですか? 不誠実で逃げてたのも事実だと思います。 子供にまともに向き合えないなら、そんなことしなきゃいいだけです。だけど、彼は「俺が悪い、俺が悪い」って仕切りに言ってるんでしょ?本当に悪いことしたなって思うから、傷付けてしまうなって思うからだと思いますよ。娘さんが怒鳴り込みに来たのが良い起爆剤になったんでしょう。今まで、息子さんは会ってたけど娘さんは恨んでるのが手に取るように分かった。文を読んでると、奥さんと娘さんは繋がってると彼は思いこんでるようですから、そう考えると4人で会うのは娘さんがキーポイントだったと思います。 このまま恨んだまま父親を見捨てるしかなかったかもしれない娘が取り返しにかかってる。そこに嬉しさを感じない父親がどこにいるんでしょうか。 アンケートでも何でもとってみて下さい。 >帰っても長男は別居中で家には娘さんと奥さんだけなので喧嘩ばかりになると思うからだそうです。 >今は娘さんや奥さんと気マズイからで、これから打ち解けて行ったら分からないと予測されますよね? 分かってるじゃない。 この長男のように娘さんがオープンになったら、50歳で気も体も弱って来てる父親を私が助けるからと言ったら、誰だって嬉しいんじゃない? 結局は、そこで秤にかけられるのはあなたとあなたの娘さんですよ。今は彼も居心地が良いかもしれない。反抗しない娘、文句を言わない、育ちが似てるあなた。経済的に楽させようなんて思わなくても何も言われないし・・・。 だけど、数段冷静に考えてるのは元の家族でしょ。 その娘が反抗期に入ったら泥沼よ、あと10年も子育て手伝うの?私達はもう大人になりました、二重生活よりこっちで一緒に頑張ろうと言ったら・・・。 >娘さんは「今よりお母さんもパートして、私も社会人だし少しお父さんを助けるし、どっちにも生活費払うより戻ってきた方が楽だよ。お父さんも年だし、私も面倒みたい」と言ったみたいで、その言葉には驚いたようです。。「大人になった」と言ってました。 もしかしたら、娘さんはあっちと切れとは言わない。養育費が大変なら私も手伝うからと言うかもしれない。そこには、自分を差し置いて父親に愛情があるんです。言葉は悪いですが、自分の欲のまま動くあなたより数倍何の淀みもない愛情です。 見てると、奥様には好きという感情は今はないかもしれません。でも、「今は」です。 しかし、別れた夫の両親の面倒をみる人です。そして酷いことした夫を許し、子供を何年も一人で立派に育てた人です。情があって優しいと第三者の私でも思います。「お嬢さんだし」「子育てがスパルタだし」「激情型」な人でもそんなの過去のことじゃないですか。「帰っても喧嘩ばかりだと思うよ」「離れてた方が良いと思う」という言葉も、所詮今の気持ちですよ。旅行や食事に行く気がある家族に、いつ本しこに戻ろうと思うか、ここの回答者の殆どの方が否定しないじゃないですか。 「戻って来て」こんな言葉言われて嬉しくない人がいるでしょうか。 心底嫌いな家族と今後会いたいと思いますか??? >娘さんの子育てのことを話した時、「俺の子でもあるんだから」という言葉が出ました。 娘さんに大きな愛情がある証拠じゃない? あなたに奪われた10年、娘さんが悲しんで当然です。その間、あなたの娘さんは父親を家の中で独占して過ごしてきたんでしょ? あちらの娘さんが帰って来て欲しいと言ったから何ですか?旅行や食事に行く位なんですか? あなたは、そんな素振り彼には一切見せないと言ってましたから、「彼が好きでここにいるのよ」とシラっとしてるのかもしれない。怒鳴り込んで悲しみをあらわにしてる娘さんの前でもそうだったかもしれませんが、不倫と分かってて子供まで産んだのはあなたでしょ?そんな覚悟もなくしたんですか? 弱ってて、悪いことしたと思ってる彼が「そうしたのは俺が遊んでしまった結果だから、居場所がなかったのを助けてくれたから」とそれさえもかばってくれてるからシラっとできるのかもしれないけど、一人であなたたちの面倒をみてく現実より、元家族の協力があった方が良いやと思う日がいつ来るか分からない。 私はそう思いますよ。 しかも、人道に反したあなた、正当な家族・・・。 ここでどうもがいたって結果は見えてます。 私の予測ですが・・・。

noname#48917
質問者

お礼

私が何も一人でできないのを彼も知ってます。 でも、人には相性があると思います。年上の奥さんには頭が上がらなかったりプライドが傷つくんでしょうけど、14才年下の私だと居心地が良いんだと思います。 もう娘さんも23才なら事情が分かるでしょう。。大人には、割り切れない感情があったり、結婚してても好きな人ができちゃうことがあるんだって。 彼が娘さんに「分かれよ」って言ってるのは私が聞き分けがなくて怖いっていう意見がありましたが、今回それが「違う」って発覚しました。 娘さんに「お父さんがそうしたんだ」って言ったことで。。私をかばってくれた事に感謝します。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不倫相手の真意とは

    既婚男性現在付き合って2ヶ月になります。奥さんのことしか目に入らないくらい好きだったのに気持ちが冷めたのが分かった時に私と出会いました。彼は奥さんと事業をしております。彼の性格を奥さんは理解しており魅力的な人がいたら男女関係なく付き合っていく感じも信頼関係の上認めています。私と知り合ってから彼は私との時間を作るために私と会うことを伝えていますが、男と女の関係にはならないでと言われています。 知り合ってから外泊も多く彼は私に今の会社で余裕ができたから2人で一緒に会社をしよう、お金は用意するから、君にはリスクがないようにすると言います。私との関係を前進させる為に考えてくれています。ただ奥さんに気持ちはないけど感謝はしているといいます。あと俺は家族や背負っているしリスクがあるからと私に強い気持ちがないとめちゃくちゃになるだろと言います。今の事業が落ち着いたから私と2人で事業がしたい、私にはリスクは発生させないからとまで言います。彼は私に一緒になってほしいと言います。だけど私は独身なので新しく出会いもあるし今だけなんじゃないかとも言います。本気で私を思っているなら離婚するだろうけど私のファン(友達)でいさせてほしいともいいます。今まで私に会うときはゴルフと嘘を奥さんについていましたが今は私に会いに行くといい奥さんが泣いても男と女の関係はないから安心しろと言い私に会いにきます。彼は私とどうしたいのか真意がみえてきません。私は彼が本気ならついていきたいです。どう真意を判断していいか悩んでいます。

  • 不倫の後、今私は愛されてるんでしょうか。。。。。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2299189色々質問しているのですが、今日の質問は、私は愛されてるのかということを客観的にみて欲しいのです。 彼は奥さんや家族に当時嫌気がさしてたのですが、私と奥さんがバッタリ会った時も奥さんが逃げる私を追いかけて来たのですが彼は「お前なんか来るな!このババア!」と怒鳴ってました。当時特に奥さんと娘さんの悪口は多かったです。この前、娘さんが怒鳴り込みに来た時も「人の家の玄関先に来てこの人のことも怒鳴ることないだろう」と娘さんの前でかばってくれました。それに「お前も大人ならちょっとは分かれよ!俺だってお前の顔なんか見たくねえよ!」と言ってました。 所詮あっちは捨てられた家族、籍は入れてなくても私と子供を愛してくれてるんだと思いました。まあ、娘さんが凄く荒れてたみたいで彼に顔も見たくないとか縁切るとか散々言ってたみたいですが。。昔、壁に穴開けたり。そういうことしたりお小遣いせびったりするのに恨んでると言われて彼だって嫌だったんだと思います。色んな確執があったみたいです、娘さんとは。愛してたら私が表記上同じ名前を子供に付けた時何か言いますよね?でも何も言いませんでした。 それに娘さんはそのことを知ったのか、来た時「私の名前呼んでみなよ!」と彼に言ったのですが彼は詰まって呼びませんでした。普通、何年か振りに愛してる娘に会ったらそんなこと言いませんよね?娘さんも最初から怒鳴るから怒ったのかもしれませんが。。彼が娘さんに「分かれよ」と言ったということは、この状況を受け入れろという意味ですよね?私が娘さんに何言っても多分彼は怒らないと思います。 メアドも数年前私が勝手に私の名前にして、最近になってそれのせいで彼に会いたいと言えなかったとか憎しみのメールしたとか言われたらしいのですが、それでも私を許してるということは、愛されてるということですよね?

  • 不倫をしています。

    不倫をしています。 私は未婚バツイチ34歳、彼既婚38歳です。 出会いは上司と部下の立場から恋愛に発展しました。 5月に私が責めたこともあり、彼が奥さんに私との不倫関係を暴露して、 私とは別れることになりました。(彼が奥さんとの事よりも私に言わされたことに腹をたてて・・・) でも私が別れきれずに、プチストーカーになってしまい、何もしていないのに 警察を呼ばれたりしました。 奥さんは友達が一人もおらず、彼のお父さんに助けを求めて、 私の母親が呼ばれ、彼、奥さん、お父さん対私の母親・・・の話し合いになりました。 私の父親には言わないでくれ、と言われたらしく母親は、怒っていました。 彼は付き合っているとき、世界一愛しているし、世界一大事、と言ってくれていて 彼のお父さんは彼が悪いと、責めてくれたらしいですが・・・ だらだらとまた関係を持つようになり、先週また奥さんにばれてしまいました。 私は、不倫関係やいろいろなことで、会社を8月の時点で辞めており、 彼の仕事が極端に忙しくなり、毎晩遅くなって、それが原因でばれたみたいです。 私とは実際、電話では毎晩話していますが、遅いのは私の責任ではないのです・・・ 彼は私が大事、と言いながら、不安や辛い私が怒ったら逆切れしますし、 家族との関係がギクシャクしてくると平気で私の電話やメールに無視し 今は距離をおきたい・・・といってきます。 私が、そんな身勝手な彼に、先週覚悟を決めて「別れる」というと、急に優しくなり 遅くなってもこんな状況でも会ってくれたり、別れたくない、と言って泣きます。 今日も、奥さんの実家に呼び出されているらしく、私へのメールはなしです。 ちなみに夫婦仲は冷め切っており、子どものために離婚はできないけど セックスなし、会話も無しだそうです。 私は別れたい、と思っているし別れたくない、とも思ってしまいます。 ご意見よろしくお願いいたします。

  • 不倫している彼と別れたほうがいいのか?でもなかなか思いきれない・・・。

    私は43歳バツイチで2人の子供を育てています。不倫の相手は今の派遣先の上司です。この人とはかつて独身の時に勤めていた会社の先輩であったので一応名前ぐらいは知っているくらいの間柄でした。勤めてから約2年も経つかという頃に彼から食事に誘われ、その時に自分も家庭内がうまくいってなく、奥さんとは約10年家庭内別居が続いていると言われました。そして健康診断を受けた結果腫瘍が見つかったとかで再検査をしなきゃならないことなども聞きました。(この時点では奥さんにもそのことは話していなかったそうですがその後病院から自宅に再検査の連絡が行き奥さんがその事実を知った時に彼の心配より保険金の心配をしたそうです。再検査の結果一応今のところ悪性ではないようです)そして独身のころから私のことをかわいいと思ってくれていて、もしもっと早く出会っていたら絶対プロポーズをしていた。きっと違う人生を歩んでいただろうと言ってくれました。彼の奥さんはまったくこの数年は彼の事に関心も示さず洗濯物も自分でさせ、確かに仕事が忙しく不規則ではありますが食事さえ用意していなかったそうです。ハッキリは言ってなかったけど奥さんも浮気をしたことがあるようなことも言ってました。そんな彼と接するうちに彼は愛情に飢えてるんだなぁだったら私が愛情をあげたいと思うようになり付き合うようになりました。でも会社内に絶対知れてはいけないのでとても気を使いましたが頻繁にメールをしたり、電話をしたりと楽しい日々が続いていました。約3か月近く経ち自然に体の関係も持つようになりました。お互い子供のこともありこれは不倫とはわかっていつつも時期が来て環境を変えられるようになったら一緒になろうとという言葉を信じてついて来たのですがある日部屋を家探しした奥さんがコンドームを見つけてしまい、高2の娘さんにお父さんはこんなものを持って他の女と会ってると言ったそうです。娘さんは食事ものどを通らず鬱状態になってしまったそうです。確かに不倫をしていた私たちがいけないけどどうして娘さんまで巻き込んでしまうのかその奥さんの行動が私には理解できません。彼からは突然こんなことが起きてごめんなさいでも子供を犠牲には出来ないと言われました。本当に突然すぎて目の前が真っ暗になってしまいました。その後電話はもちろんメールもあまり返信がなくなりだけど会社に行けば同じ部署で席も近く何事もなかったように接しなければいけないのがすごく辛く苦しい日々を送っています。顔を会わさなきゃ少しずつ忘れていけるのかと思いますが、生活もあるしじゃあ辞めますという訳にもいかず、精神的に辛くこの3か月で体重も6,7kg落ちてしまいました。一度会社の飲み会での帰りにベロベロに酔った彼と2人になれたのですが本当にごめんねしか言わずそして奥さんを怖いんだよ本当に怖いんだよと言ってました。娘さんの時みたいに何をするかわからない人の様です。彼には子供が2人いますが大学を卒業するまでは個人の感情は抜きで家庭を続けると言ってます。そしてその先一緒になれれば言うことはないと言ってくれましたがそれを信じて着いて行っていいのでしょうか?その後1度会えたのですがまたホテルへ行って関係を持ってしまいました。2人になれるのはそこしかないのですが私は騙されているのでしょうか?2人に絶対明るい未来があると信じたい私とでもきっと奥さんからは逃れられないだろうなぁと思ってしまう私と彼が本当はどう考えてるのかもう私という存在はウザいんじゃないんだろうかととにかく自分がどうしたら良いのかがわからず、日々鬱々と考えてしまい、気がはれないのです。一番の被害者は娘さんかもしれませんね。でも自分の感情もコントロール出来ずこんな泥沼から抜け出したいのですがどうしても彼が気になってしまうのです。一体どうしたらいいのでしょうか?何かよいアドバイスをお願いします。(うちの子供には彼と会う時は正直に言ってましたし、彼を先輩として紹介したこともあります。)

  • 不倫の代償 (支離滅裂な文章です)

    奥さんがいる人と付き合っていました。 生活を変えようと仕事をやめ、その人とも別れようと思って、嫌いなところ、ぜ~んぶ伝えて、別れたつもりでいました。 彼からは、子供(の生活)が落ち着く、来年まで待ってほしいと言われていました。 彼との結婚はちゃんと考えていなく、でも将来、二人で家を建てて、住みたいなぁぐらいは思ってました。 でも、二人でいるときに、娘の話や、家からの電話に出たり、「自分は何も隠したくない」と言って、普通にしていました。私はそれがすごく嫌だった。やめてほしいと頼んでも無理でした。 今日、仕事から帰ってきた彼に、奥さんは離婚届けを出したといったそうです。 彼は奥さんにも「自分は隠したくない」と私と行った旅行の写真を見るように言ったそうです。 そう言った彼もおかしいけど、それを平然と見る奥さんもどうかと思い、「普通、見るか?!」と言ったところ、軽蔑した口調で言われたと奥さんに言ったそうです。そしたら、奥さんは激怒!知るはずのない私の携帯番号や、私の実家の住所をすでに調べていて、近日中に乗り込んでくるらしいです。 そうなった時、どうすればいいですか? こっちもナイフとか持っていればいいですか? そんなことを普通に喋ってて、まだ私のことを愛しているという彼にもほとほと愛想がつきたし。 なんとか別れたいのですが、せっかく(離婚して)道を作ってやったのに!と暴れだす奥さんや、怒ると何をしでかすかわからない彼をなだめるには、自分の気持ちに蓋をして、彼と一緒になるべきなのでしょうか? 自分が何をされても構わないけど、両親や家族に危害を加えられるのが嫌なのです。 自分勝手なのは分かっていますし、何しているんだろうって情けなくなるし。 いっそのこと、殺してほしいです。

  • 不倫の行く末・・・

    悩みを聞いてください。 私と彼は現在お付き合いをして1年4ヶ月になります。職場は同じです。でも彼には(彼は32歳、私は30歳です。)奥様(30歳・子供なし)がいます。 実は彼とは7年前に同棲していて、当時、結婚の約束をしていましたが今の奥さんが今で言うストーカーまがいの行為で私と彼を無理やり引き裂くような形で彼と別れました。(死ぬとか言ったり、奥さんのお父さんに脅されたりで結婚)私は2年前彼の職場の事務員になりました。そして彼の結婚相手を知っていながら自然にヨリが戻りました。実は彼の奥さんは私の高校時代の同級生なのです。彼女も私と彼との付き合いを薄々感じているそうで、にもかかわらず、見て見ぬフリをしているそうです。 私と彼は会社帰り(19時頃帰社)、毎日顔を合わせているので一緒に食事をしてから彼は帰りますが、彼は帰宅が毎日23時頃で、奥さんは帰宅すると毎日部屋で泣いているそうなんです。 そう思うと何とも言えない気分になりますが、彼は「あいつと(奥さん)いると暗くなって疲れる」と言い、私と一刻でも早く結婚したいと言ってます。こんな状態がずっとなので私としては気持のいいデートもできません。 私は大好きな彼を7年前に寝とられ、半分は恨んでいますが、半分は嫌な気分で不倫を続けています。奥さんも同じ気持だと思いますが。 やはり、不倫はいけないですよね?でも彼のこと、誰よりも愛しています。別れるつもりは全くない現状です。結婚もしたいし彼のこと諦める事できません。彼は離婚せず、このまま付き合えばいいのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 不倫の後・・・

    ちょうど1年前お付き合いしていた人がいました。しかし、彼は結婚して奥さんがいたのと、わたしにも3年付き合っていた彼氏がいました。彼は「今の奥さんよりも君を選ぶ」と言ってくれましたが、私には「離婚」と言う言葉が重すぎました。世間体やそのあとの困難(裁判とか)が恐くなったのです。私は恐くなって逃げてしまい、結局二人とも元のさやに戻りました。・・・しかしこの前少し話した所。。。離婚したとのこと。原因は明らかに私達のことでした。「できることなら一緒に居たかった」とその時も言ってくれ、「恨み」とかドロドロしたものは感じられませんでした。しかし本当にできる事ならなにか力になったり心から償いたいです。ですが私はその3年付き合っていた彼と2~3年後には結婚するつもりでいます。なにか良い対応策はないか、なにか行動や言葉で示せる事がないか、と仕事中も考えてしまいます。よろしくお願いします。

  • 不倫をしています。

    不倫をしています。 前回アドバイスいただいた方、感謝しております。 良き回答を得て、クリックしたら質問が締め切られてしまいました。 また、いろいろなご意見を頂きたく同じ質問を投稿させていただきました。 よろしくお願いいたします。 私は未婚バツイチ34歳、彼既婚38歳です。 出会いは上司と部下の立場から恋愛に発展しました。 5月に私が責めたこともあり、彼が奥さんに私との不倫関係を暴露して、 私とは別れることになりました。(彼が奥さんとの事よりも私に言わされたことに腹をたてて・・・) でも私が別れきれずに、プチストーカーになってしまい、何もしていないのに 警察を呼ばれたりしました。 奥さんは友達が一人もおらず、彼のお父さんに助けを求めて、 私の母親が呼ばれ、彼、奥さん、お父さん対私の母親・・・の話し合いになりました。 私の父親には言わないでくれ、と言われたらしく母親は、怒っていました。 彼は付き合っているとき、世界一愛しているし、世界一大事、と言ってくれていて 彼のお父さんは彼が悪いと、責めてくれたらしいですが・・・ だらだらとまた関係を持つようになり、先週また奥さんにばれてしまいました。 私は、不倫関係やいろいろなことで、会社を8月の時点で辞めており、 彼の仕事が極端に忙しくなり、毎晩遅くなって、それが原因でばれたみたいです。 私とは実際、電話では毎晩話していますが、遅いのは私の責任ではないのです・・・ 彼は私が大事、と言いながら、不安や辛い私が怒ったら逆切れしますし、 家族との関係がギクシャクしてくると平気で私の電話やメールに無視し 今は距離をおきたい・・・といってきます。 私が、そんな身勝手な彼に、先週覚悟を決めて「別れる」というと、急に優しくなり 遅くなってもこんな状況でも会ってくれたり、別れたくない、と言って泣きます。 今日も、奥さんの実家に呼び出されているらしく、私へのメールはなしです。 ちなみに夫婦仲は冷め切っており、子どものために離婚はできないけど セックスなし、会話も無しだそうです。 私は別れたい、と思っているし別れたくない、とも思ってしまいます。 ご意見よろしくお願いいたします。

  • 不倫の後。。。不安です。

    以前も質問してたのですが削除されたようなので再度投稿します。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2284992 この質問の通り娘さんが怒鳴り込みに来た後、私は彼に「みんなが幸せになれれば良いと思うよ」と言いました。不倫の結果とは言え結果として子供がいて認知してもらってるため、今は立場が同じだと思ってます。彼もそう思ったのか、うんと言ってました。向こうの家族は今彼が家にいるのが気に食わないのかもしれませんが、彼の住民票家にはなく籍も入ってません。多分私とは結婚する意志はないんでしょうから、奥さんと復縁し元の家族に完全にかえることだけ本当に避けて欲しいのです。調べたら、やっぱり法律的には子供の養育費のみ請求できるらしく復縁をどうこうできるものはありませんでした。昨日の質問で私は奥さんにも子供さんにもどうこう言える立場ではないという意見があったのですが、奪った方と奪われた方、子供もお互いいて彼はその真ん中にいて、彼が辛いのも分かりますが彼にしか言えないし。。と悩んでます。実際、立場が弱いのも分かってます。彼のご両親が病気しても私はお見舞いに行けないけど奥さんは行ってて、娘さんに文句言われても仕方ないと思います。ですが離婚後彼を恨んで会って無かったのは向こうの家族であってそれは私に言われても。。と思うし、私の方は彼のお葬式も子供と行きたいですし、おばあちゃんおじいちゃんいも会いたいですし。。 同じく昨日の質問で血縁関係が向こうの家族にはちゃんとあるという意見もあったのですが、それは私達にもあると思うのです。。先日おばあちゃんおじいちゃんには電話で挨拶して孫の声も聞かせたのですが、変な言い方かもしれませんがやっぱり私達も家族というものを作っていきたいのですが、それにはやっぱり向こうの家族とも仲良くした方がいいのでしょうか? 皆さんよろしくお願いします。

  • 15年間不倫をしてしました。

    15年間不倫をしていました。 先月、彼の奥さんが興信所に依頼しバレてしまいました。 彼は不倫を認め、不倫の期間も15年間と奥さんに白状しました。 その結果、奥さんは怒り狂い話し合いにもならない状態が何日も続き、最初は私を連れて来い!と言っていたそうですが、誓約書を書くことになり、彼に言われて書きました。 しかし、彼は離婚に向けて話し合いをすすめており、離婚届にも署名し、離婚届の保証人も身内に書いてもらったそうです。 慰謝料の話なども出ているそうです。 彼は話が決まるまでは私には連絡をしないと言ったので、今は連絡を取っていません。 奥さんから、私に慰謝料の請求もまだ来ません。 簡単に済む話ではないので時間はかかると思いますが、これから先どうなるでしょうか? 彼夫婦は50代、子供も独立しております。 彼には成人した娘が2人います。奥さんが娘に全て話したようで、彼は娘にも暴言を吐かれています。奥さんは、結婚式の写真も半分に切り、隣に私の名前を書いたそうです。 彼の自宅より私の携帯に電話がありましたが、その時は出ませんでした。 それ以来はかかってきていません。 私が書いた誓約書は、奥さんに催促されて見せたそうですが、彼が持っているそうです。 私自身も2年の別居を経て2年前に離婚した身ですが、自分の時は彼と不倫はしていましたが、不倫が原因の離婚ではなかったので、これからどうなるのかと考えています。 こういうケースの場合、彼夫婦は離婚しますか?修復でしょうか? 私にはいつ頃慰謝料請求が来ますか? 自分のことですが、相手があることなので、予測不能です。 今は覚悟を決めて静かに時が来るのを待ってはいますが、先が見えない不安で質問させていただきました。 厳しい意見はごもっともですが、批判はご遠慮下さい。