• ベストアンサー

独学でパソコン歴8年+実務の事務職歴がない【障害者】

高校生の時からワープロを使っています。文芸部で長編の小説しか書けず、自然とカナ入力が身についてしまいました。カナならブラインドタッチできますし、一応アルファベットの配列は解っていますが、ブラインドタッチでローマ字入力はできません。ローマ字自体が苦手で、ローマ字でひとつの言葉を組み立てることがどうしてもできません。 パソコンは8年前から使ってます。プライベートでWordやExcelを使うこともあるので、基本操作は解ってるつもりです。 現在32歳女ですが、スーパーのレジ係と工場作業員の仕事しかしたことがありません(だからテンキーは使えます)。病名は重度の神経症、あと適応障害とも言われ、障害者手帳は3級です。 先月スーパーのレジ係のバイトを辞めざるを得なくなり、ハローワークを通じての職業訓練・就職活動を勧められました。今までがスピードを強く要求される職業だったので、別の職種が良いのでは、との相談員の言葉で、事務職での職業訓練を勧められました。 本格的な活動はこれからですが、表面上では事務経験はまったくありません。しかし、以前勤めていたスーパーでは、フルタイム勤務組は主任のサポートをしていたのですが、パソコンを使えるのが私しかいなくて、Excelでの簡単な入力・書類作成業務、資材やレジ機修理依頼発注、それに伴う電話応対、配布物のコピーなどの雑務の経験があります。 上記のような事務的業務は経験に入るのか、またカナ入力者は就職に不利か、今から矯正した方が良いか、資格等を取った方が良いか(無資格です、運転免許は精神的に今は無理だと思います)などなど、不安が多いのでアドバイスお願いします。ちなみに失業保険は入ってました。給付制限付ですが。

  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

事務というのは、実は経験が無くてもできるから事務なんです。(つまり誰でもできる。) では何故経験者を欲しがるのか。 早い話、仕事の躾が出来ている人が欲しいだけなんです。 1.ちゃんと社外の人と失礼のない電話応対ができる。 2.連絡メモをきちんと残せる。 3.お茶がちゃんと出せる。 4.事務知識がある(A4やB5が分かる。穴あけが分かる。FAXが分かる程度。) 5.サボらない 必要なのはこれだけです。 だから面接時に「この人はちゃんとやってくれそうだ」と相手が思えば、経験なんであっても無くてもかまわないのです。 経験者とあるのは、高校生不可くらいの意味しかありません。 主任のサポートができていたなら十分じゃないですか。 キーボードなんてどうでもいいんですよ。 高速入力が必要なOA業務なんてめったにあるもんじゃないです。 資格なんか、時間と金の無駄。 もっと自信を持ちましょう。

yuko0401
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、あげた業務内容も、その立場になってから覚えたものでしたから。ただし、コピーだけは別でした。高校卒業してからも、自主制作活動でコンビニのコピー機を好き放題自由に使ってましたから。ちなみに複雑なコピー(縮小拡大とか両面とか)ができるのも私だけでした。 さすがにお茶出しの経験だけはないんですけど、いれ方は知ってますし。 ただ5のサボらない、が問題なんです。恐怖症とかじゃなくて、著しく精神体力が弱いもので。よって医師に長時間労働を禁止されているんです(薬を飲めばいくぶん良くなりますけど)。でもこれは応募する時に自分で、当日欠勤が発生しないような時間だけ働くようにしようと思っています。インターネットハローワークで検索してみたら、うち5時間とか、午後からとか結構あるんですね。 もっと自信を持ってみようと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • mokonoko
  • ベストアンサー率33% (969/2859)
回答No.3

#2で回答した者です。 丁寧なコメントありがとうございます。 いくつかフォロー致します。 > でも高度なことの経験はしてないし…経理とか勉強しなきゃ可能性は低いんでしょうか。 ケースバイケースです。 大企業でも部門毎、部署毎に担当が必要ですし、他の業務との兼務ということも少なくないでしょう。 逆に経理一本槍で就職を考えると煮詰まってしまうので選択肢の一つで考えれば十分です。 質問欄で挙げられている事が出来れば採用担当の人もわかって貰えるでしょうし、気負わないことです。 > でもcapslockですぐに英字に変えることには慣れてるので(アルファベッドは何とかキーを見なくても入力できるくらいには鍛えました)大丈夫でしょうかね? アルファベットが打てないということではないと思うので問題ありません。 何でそんなに気にされるのか分からないほど大丈夫です。 兼用・共用等で嫌な気分を味わったのかもしれませんが、障害がどうのこうのでなく個性の問題です。 > 初歩的な英文なら理解できる、とは思うんですけど…。 TOEICをお勧めしたのは合格不合格という概念が無いので気楽に受けられることです。 筆記体の件は殆ど気にしなくて構いません。 筆記体を必須とする職場なんてかなり限定されます。 書面にサインをする機会があるとしても筆記体でなくても成立します。 > 派遣経験者の友人には派遣はどーお?経験積めるよーと勧めてもらってますが、 年齢とハンデのことを考えるとお勧めできません。 派遣の場合、派遣先に合わせた仕事をしないとなりませんが、正社員なら自分の希望に合わせた環境に持っていくことが比較的容易です。 > 20代半ば(その事務経験をしたスーパーに勤める前)での就職活動の時に、独学でのパソコンは全然通用しないとあちこちできつく言われてしまい それも一理ありますが、そういうノウハウを引き継げるようになっていない職場というのも問題です。 実務経験なしでエクセルの万能使いになった人なんていないのでその職場での流儀から学んで行けばよいだけです。 > 上記のような事務的業務は経験に入るのか 事務経験です。 雑務と言ってますが、それをちゃんとやらないと会社が機能しないはずなので今後は堂々と事務経験有りとして良いです。 就職面談で面接官が気になったらそこで具体的にやったことを言えば良いでしょう。 雑務と言ったら興味を持たれないので注意しましょう。

  • mokonoko
  • ベストアンサー率33% (969/2859)
回答No.2

>上記のような事務的業務は経験に入るのか 問題なく入ります。 計算式の組み立てが出来れば経理関係の仕事に繋がる可能性もあります。 > カナ入力者は就職に不利か、 そんな話は聞いたことがありません。 パソコンの共有が前提なら共有相手に話しておく必要はあると思いますが、問題ありません。 そんなことがあるなら自分の上司にはクビになってもらわないといけません。 > 資格等を取った方が良いか 中途半端な資格なら必要ないと思います。 英語に興味があるならTOEICを受けてスコアを把握しておくのも手でしょう。 ハローワーク頼りも良いのですが、意外と選択肢は狭いです。 就職したい会社のホームページなどから採用情報を確認して応募するのも有効です。

yuko0401
質問者

お礼

経験に含まれるんですね。良かった。 さすがに計算式までは…それを必要としないExcel入力だったんで…(選択範囲を合計する、というのはあったんですが、これは自動でできますものね)。 でも高度なことの経験はしてないし…経理とか勉強しなきゃ可能性は低いんでしょうか。 入力のことなんですが、大抵共通で使うパソコンってローマ字設定ですよね。No.1の方へのお礼にも書きましたが、専用パソコンがなく、データ入力する際には営業室の空いているパソコンを借りていたので勝手に設定を変える訳にいかず。やむなくローマ字で入力していたんですが、大変でした…文章とかだったら自分の時だけ変えて、とかしないと絶対無理です。でもcapslockですぐに英字に変えることには慣れてるので(アルファベッドは何とかキーを見なくても入力できるくらいには鍛えました)大丈夫でしょうかね? 英語はまったく興味ないんです…字数オーバーしたので消しましたが、中学生の時に転校のために習う機会を逃してしまい、実はこの歳で筆記体を読むことはできても書くことができず(--;)高校卒業するまでテストは活字体で通してました。当然大学には行ってません。 初歩的な英文なら理解できる、とは思うんですけど…。 >ハローワーク頼りも良いのですが、意外と選択肢は狭いです。 そのようですね。何ヶ所か就職情報サイトには登録して求人情報は得ています(応募は今は見送ってますが)。私のパソコン使用歴を知っている、派遣経験者の友人には派遣はどーお?経験積めるよーと勧めてもらってますが、ハローワークで訓練とか、できれば技術校に通えるかどうかを色々相談して、それでも何も進めないと判断してからにしようかと思います。30代のうちには治らないだろうと言われていますから、長く勤められるところを慎重に探したいんです。 20代半ば(その事務経験をしたスーパーに勤める前)での就職活動の時に、独学でのパソコンは全然通用しないとあちこちできつく言われてしまい…それで事務職を勧められて不安になりました。もう少し自信を持ってみようと思います。ありがとうございました。 でもやっぱり、ローマ字入力の練習は求職活動の合間にしてみようと思います。

  • hiroi
  • ベストアンサー率22% (14/61)
回答No.1

事務経験はなくても、Excelを使った業務等は経験に入ります。要は、パソコンを使えるのは私しかいなかった等自分をアピールすることです。それから、事務職であれば一般常識的な知識さえあれば、特に資格はいらないと思います。どこの会社でも、そこの流儀のやり方があるもので、この流儀をマスターしていけばいい訳で資格など必要ないです。実際、資格持っているのに使えない人が多いです。資格ないけど優秀な社員もたくさんいます。 あとは、会社の障害者に対する理解でしょう。理解のない会社は意味がないので、面接時によく逆面接のように会社の態度を見ておいた方がいいです。 頑張って下さいね。

yuko0401
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 はい、正社員の主任、準社員の副主任(途中でそれぞれ異動or退職、主任は7歳も年下の人に代わりました)、自分を含めたパートリーダーと呼ばれていた4人のうち、独学とはいえパソコンまたはExcelの基本操作ができる人は私しかいなかったんです。Excelでの入力は各売場での過不足通知書(店長、総務に一覧として、週単位で作成するもの)で、すでに前任者が数式を設定してくれていた場所もあったのですが、それ以外の変更はすべて私がやりました。 ただ、IMEの設定は当然ローマ字だったので、例えば「紳士ファッション」と入力するのに「ファ、てなんて打つの~?」と文字通り頭抱えてしまいました(チェッカー専用にパソコンがなかったため)。だからローマ字入力ができないとダメなのかな、と。誤入力も多かったです。 また、病気故に転職歴が多く(--;)企業への電話応対も独学で学んで、それに基づいて発注先などに電話連絡していました。確かにhiroiさまのおっしゃるように、資格云々除いても、使えない人っているようです。私の電話応対を聞いて、正社員の主任に「凄~い」と言われた時は…当時私30歳主任23歳だったのですが…「この人、何?会社員なら当たり前のことしただけじゃん、ましてあなた正社員でしょ」と思ってしまいました。結局はこの主任に嫌がらせされて辞めることになったんですが。 そうですね、少し自信を持つようにしようかと思います。医師に適応障害と言われている以上、すぐに転職先を決めた時の反応が怖いので、幸い障害年金ももらっており、親元に戻ったので生き倒れになることはないので、事務的業務から1年半のブランクもあることから、積極的に企業での職場訓練(というのがあるらしいんです、障害者には)などでもう少し経験を積むようにしたいです。応募ははじめから障害のことを話した上でしようという方針です。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ローマ字入力? カナ入力?

    私は、PC88の頃からワープロを使っていましたが、ずっとカナ入力で、未だにローマ字入力にはなじめません。 PCの番組とか、エンジニアの手元を見ると、ほぼ100%の人がローマ字入力しています。 ローマ字入力だと、打ち込む回数もカナ入力に比べて多くなるのにどうしてだろう・・・と不思議でなりません。 ブラインドタッチソフトは大抵両方に対応していますが、スクールなどでは基本をローマ字入力にしている場合が多いようです。 私の場合、15年もパソコンを使っているのに、いまだブラインドタッチが出来ず、これも何か関係あるのかなと思っています。 先日、ローマ字入力をちょっとやってみましたが、全然タイプできずに、イライラしてカナ入力へ戻しました。 プロの人って、どうして殆どローマ字入力なんですか? メリットを教えて下さい。 それと、カナ入力ではブラインドタッチへの影響がやはりあるのでしょうか?

  • カナ入力かローマ字入力か

    私は今から20年くらい前にワープロを買いまして初めてキーボードに接しました。このときはカナ入力が主流でローマ字入力という方法もあるという感じでした。しかし職場ではほとんど全員がローマ字入力でありカナ入力はほとんどと言っていいほど見かけません。私はワープロを始めて以来ずっとカナ入力でありますがブラインドタッチできるわけではありません。それでローマ字入力に切りかえてみたいと思いますが、いかがなものでしょうか。経験論、方法論を教えていただけたらと思います。

  • かな入力の仕方について

    銀行関連の面接に行ったときに、かな入力できますか?って質問されたのですが、かな入力ってキーボードのカタカナのボタンを押してから普通にローマ字で打って変換するのとは違うのですか? 詳しく教えてください。私は、ローマ字入力ではブラインドタッチできますがそれでは意味がないでしょうか?

  • 常にカナ入力にする方法

    「起動してすぐ」やインターネットを開いたときは、キーボード入力が半角英数になっていますよね。それを常に「カナ入力」になるようにしたいのです。そういうことって出来るのでしょうか。 ブラインドタッチが出来ないので、検索小窓にカナで入力したつもりで目を上げるとローマ字が並んでいるのを見て毎回イラっと来ます。 どなたか教えて!ください。

  • ローマ字入力も、覚えたほうがいいのかなあー

    皆さんは、「かな入力」「ローマ字入力」の、どちらでキー入力をされていますか? 私は、ワープロの検定試験を受ける際に、「かな入力の方が、慣れればローマ字入力よりも速くなる」との理由で「かな入力」での、タッチタイピングを覚えました。 実際、今までのところ、不自由なく文字を入力(この質問文も、そうですが…)しております。 ただ最近、「ローマ字入力も覚えてみようかな。英語の入力が、速くできるし…」などと考えています。 市販されているタッチタイピングの練習ソフトなども、「ローマ字入力のみ対応」のものが多いように思いますし、又「ローマ字の練習ばかりしていたら、かな入力が出来なくなっちゃうのかな?」などと考えてしまい、迷っています。 ほとんどの方が、「ローマ字入力派」だと思いますが、私のような経験をされた方がいらっしゃれば、ご意見を、聞かせていただけませんか?

  • タッチタイピングで良いのは、かな入力?ローマ字入力?

    決して早いとはいえませんが、とりあえずタッチタイピングができる者です。 ※ タッチタイピング(キーボードを見ず10本指でキーを打つこと) ただ、私が習得しているのは「かな入力」のタッチタイピングで 多くの人が習得しているであろう「ローマ字入力」ではありません。 そこで、新たにローマ字入力を習得した方が良いのかどうか少し悩んでいます。 個人的には、ローマ字入力の方が押すキーの数が少ないので速く打てそうですし アルファベットを入力するのにも役立ちそうだと思っています。 しかし、かな入力を習得しているところでローマ字入力を練習していると かな入力ができなくなってくるのではないか?という懸念も持っています。 タッチタイピングで良いのは かな入力とローマ字入力のどちらだと思いますか?

  • 親指シフトの方に質問です。

    いまローマ字入力しています。5~60字/分というところです(調子が出てくるともう少し打てます)。一応ブラインドタッチです。 過去の質問を見てなるほどと思ったのですが、ローマ字入力はミスタッチが多い。その通りだと思います。で、カナ入力を考えたのですが、実はローマ字入力でも一番上の数字のキーは使えてないので(数字のキーは人差し指のパラパラ打ち)、カナ入力は辛いかな、と思います。 十年以上まえですが、富士通のオアシスを買って、親指シフトに挑戦したことがあります。ですが挫折しました。親指と、そのほかの指を同時に使う、という操作が難しかったのだと思います。でも、過去の質問を見ていると、覚えさえすれば親指シフトのほうが速そうですね。 で、親指シフトの方に質問です。 1、ローマ字入力に比べて、どのくらい速いですか?(あなたはどのくらい速いですか?) 2、ブラインドタッチができるまでにどのくらいかかりますか?(あなたはどのくらいかかりましたか?) 3、いま41歳のオヤジですが、今からでも習得できますか? もちろん、主観で結構です(主観でしか答えられない質問で申し訳ありません)。 どうぞ宜しくお願いします。

  • かな入力とローマ字

    入力モードが仮名になっているときに、シフトを押しながらローマ字をタイプして、 その後シフトを解除して平仮名を入力しようとしても、そのままローマ字になってしまいことがよくあります。 ブラインドタッチが出来ればすぐ気付くことなのですが(それでも面倒ですが・・)それが出来ずに、 しかし自己流ですが打つのは割りと速いので、大量に打ったあとに気付くことがよくあり、 打ち直すのがとても面倒です。 シフト解除後一発で仮名に戻る設定は無いものでしょうか? 何を言っているのか伝わるか不安ですが・・・ また他にどんな情報が必要か分からないのでご指摘ください。 どなたかご教授お願いしますm(__)m

  • 入力業務

    Macの入力業務のバイトで、面接に来て下さいと言われたのですが (入力作業と言ってもコラム等に文字を打つものです) ブラインドタッチが出来ない&かな打ちなのですが (ブラインドタッチは出来なくてもいいらしいですが) 大丈夫でしょうか?かな打ちは速い方だと思います

  • ローマ字ブラインドタッチ。

    ずっとカナ打ちでパソコンを利用してきました。 しかし昨日、上司から「ローマ字打ちをマスターするように。」と言われました。 ローマ字ブラインドタッチが出来るようなサイトはないでしょうか? 御存知の方教えてください。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう