• ベストアンサー

税法(なぜパチンコの勝ち金に課税されないのですか?)

公営ギャンブルなら課税されないと言うのは分るのですが、なぜ私企業であるパチンコ屋さんに運営されているにもかかわらず、パチンコの勝ち金には、税金がかからないのですか? ラスベガスのギャンブルの勝ち金は、一定額を超えると源泉徴収されます。どうして日本では?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

名前のとおり、パチスロをやる者です。 建前上、パチンコは娯楽であって博打ではありません。国家公安委員会の指定機関である保安電子通信技術協会(保通協)を通り(風営法第20条第5項)、各都道府県の公安委員会の認定を受け、更に警察が試験を行います。そうやって通ったものなので、カジノと違って娯楽なのです。 しかし、球を直接換金したら賭博になります。そこで、 店→客   「物」を商品として提供(いわゆる特殊景品) 客→交換所  「物」を売って現金に変える 交換所→店 客から貰った「物」を店に売る 交換所と店が同一だと実質的に違反になるため、交換所と店は別経営でなければならない。 といういわゆる「三点方式」を採用しているわけです。 実質的に賭博じゃないか、とかパチンコ台やパチスロ台は娯楽の範疇を超えているんじゃないか、という声はありますけどね。 御質問の件ですが、源泉徴収をするとすれば、物を売る時しかないでしょう。しかし、これに源泉徴収をかけるとなると、理論上全ての物の販売全てに源泉徴収をかけなければいけなくなります。パチンコだけ特別にすればいいのではないか、という考えもあるでしょうが、前の方の答のとおり、それでは事実上賭博を合法化するのと同じになってしまいますので、これは不可能でしょう。 また、これをやると事務がえらく煩雑になります。これはパチンコ店だけではありません。税務署もそうですし、やる人もそうです。あくまで確定申告は税金の徴税効率を高めるための制度ですので理論上還付の確率が高いパチンコに源泉徴収を課すのは効率的でないと言えるでしょう。 以上の2点から源泉徴収を行うことは日本ではないと考えられます。 競馬や競輪、オート、競艇なら源泉徴収はしやすいかもしれません。これは#4さんが少し書いていますが、一時所得として処理されるため、控除の範囲が狭いからです。ただ、馬券の収入を一時所得とみるには矛盾(制度上の不備?)がある上、これらは国策でもありますから、寺銭を更に取られる印象を与え産業振興にマイナスイメージに繋がるどころか、非合法の賭博行為を助長しかねませんので、これも源泉徴収される可能性はかなり低いと思われます。 基本的なことですが、これらが一定条件を満たせば税金がかかるのは当然です。ただ、確定申告をしている人はほぼないと思いますね。それほど勝っている人はいないでしょうから。

eikowings
質問者

お礼

なるほど、専門家の方なのでお聞きしたいのですが、 景品交換の過程で、客が交換所に対して景品を売却した際、消費税の納税は、あり得るのでしょうか? 産業規模が大きいので、税収が見込めると勝手に考えているのですが、駄目ですかね?

その他の回答 (6)

回答No.7

客ですが、景品交換によって得た現金は消費税の課税対象になるかもしれません。しかし、 http://www.taxanser.nta.go.jp/6109.htm 消費税は「国内において事業者が事業として対価を得て行う取引に課税される」ことになり、「事業」とは、同種の行為を反復、継続、独立して行うことをいうので、いわゆるパチプロ以外は対象外、ということになるかと思います。パチプロとそうでない人の見分けは実態判断ですが、実質的に捕捉するのは困難でしょうね。

  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.5

単に捕捉ができないからでしょう。パチンコの勝ち分を換金すれば、それは申告すべきものです。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.4

不確かですが, 競馬については次のように聞いたことがあります: 当たった馬券の分は支出として控除できるけど, 外れた馬券の分は控除できない つまり, 100円で買った馬券が当たって 1000万円戻ってきたとすると, 所得額は 999万9900円. 他のレースで 100万円分馬券を買ったとしても外れてしまうと控除できないので, この話が本当なら結構税金としてもっていかれるはずです.

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

税金かかりますよ。単にきちんと申告していないだけでしょう。 パチンコの収益は「雑所得」として申告が必要です。税務署に聞けばそう答えますよ。 ただ給与所得者で年末調整を行っている人の場合には、給与所得以外の所得が20万以下だと申告の必要はないので、もうけが少なければそういうことで税金がかからないこともあり得ますが。 ちなみに、競艇、競馬は一時所得です。ただ一時所得は50万まで非課税の特例があります。 何で源泉徴収されないのかというのは、、、、、もともとパチンコが法律上は灰色なので(日本では賭博は基本的に禁止)逆に源泉徴収の仕組みを導入すると公に認めたことになるのでやりにくいのでしょう。 もう一つは所詮トータルでは損になるはずなので(業者がトータルでもうけることが出来なければ業界は成立しないから)、パチンコでもうけた人より損をした人の方が圧倒的に多いから、課税するとしても国の財政にとって大きな税収にはなり得ないというのも理由の一つでしょう。 では。

  • kozzz
  • ベストアンサー率31% (102/324)
回答No.2

パチンコ屋から直接お金をもらった形じゃないからですよ。 あれは法の抜け道的な換金システムになってるんです。「玉やメダル」をある一定量で「金(賞品)」に変えますよね? そしてそれを買い取ってくれる金券ショップに持ち込んで売る。 これでは課税対象にはなりません。 かなり簡単に書き込みましたが、ご参考まで。

noname#152073
noname#152073
回答No.1

パチンコは景品と交換するのであって換金は出来ないからでしょう、 交換した景品を景品交換所に買い取ってもらっているはずです。

関連するQ&A

  • アメリカでパチンコってありますか?

    パチンコは、日本でこんなにはやっているのですが、アメリカではなぜないのでしょうか? アメリカでもギャンブルってありますよね。 ラスベガスみたいな・・・・・ 公営ギャンブルみたいなものがあるのに、パチンコがないのが不思議です。(もしかしてあるのでしょうか?) もしないとすれば、なぜ日本のパチンコ店はアメリカへ進出しないのでしょうか? 日本の寿司とか日本文化は結構アメリカに進出しているのに・・・・ 進出できない理由ってあるのでしょうか? ちょっと疑問に思っただけなのですが。 もし知っている方いらっしゃったら教えてください。お願いします。

  • パチンコについて

    このカテゴリーので良いのかちょっとわかりませんが、 以前から気になっていることがあるのでご存知の方がいらっしゃったらお教えください。 日本では公営以外のギャンブルは認められていないという話を聞きましたが、パチンコはなぜOKなのでしょうか? パチンコはギャンブルではないという扱いなのでしょうか? 仮にそういう扱いをされているとしたらそれはなぜなのでしょうか? パチンコをしない私からしてみたら、思いっきりギャンブルという感じがしますが・・・・・。

  • 公営ギャンブル場周辺のパチンコ店について

    ワタシは競馬、競艇、パチンコが大好きです 競馬場、競艇場、場外発売所の帰りに近くのパチンコ店にも足を運ぶ事がよくありますが大概負けます 競馬や競艇の負けを取り返すべくパチンコで逆転を狙うも大概トドメをさされます 競馬や競艇の勝ちをパチンコに全て飲まれる事もよくあります ここで質問です 競馬場、競艇場、ウインズ、ボートピア等の公営ギャンブル場の近くのパチンコ店は公営ギャンブルの客をカモにして出玉をキツくしているのでしょうか? 公営ギャンブル場の近くのパチンコ店は他のパチンコ店に比べてやはり勝ちにくいのでしょうか? 阪神競馬場、ボートピア梅田、ウインズ神戸、住之江競艇場の近くのパチンコ屋に完全にカモにされました(笑) これは全国の公営ギャンブル場周辺のパチンコ店にも言える事なのでしょうか? なるべく周辺のパチンコ店には行かないようにしていますが… ご回答お願いします

  • 【税金】源泉分離課税?と源泉徴収課税?って同じ意味

    【税金】源泉分離課税?と源泉徴収課税?って同じ意味ですか? 源泉分離課税と源泉徴収課税の違いを教えてください。 あと申告分離課税?の意味も教えてください。 この3つの課税方法の違いを教えてください。

  • 総合課税,申告分離課税,源泉分離課税について知識のある方にお伺いします

    総合課税,申告分離課税,源泉分離課税について知識のある方にお伺いします。 現在ファイナンシャルプランナーの資格勉強中なのですが、所得税の事で不明な点があります。配当所得についてです。参考書には『配当所得の収入は総合課税の所得です。配当所得の収入は、源泉徴収された後の金額を受け取ります。そこで、確定申告の際に他の所得と合算して総合課税され、最後に源泉徴収されている税金を精算します。』『課税方法の選択肢…源泉徴収で課税関係終了、総合課税、申告分離課税』とあります。 源泉徴収で課税関係終了ならば総合課税ではなく源泉分離課税ではいのですか?利子所得の説明には、支払いを受けるときに支払い者が20%の税金を徴収し、課税関係は終了=源泉分離課税と書いてあるのです。源泉分離課税は総合課税のうちの1つという事なのですか?

  • パチンコは詐欺

    昔と異なり、現在のパチンコは、公営ギャンブルなどとは全く異な り【人為的に遠隔操作をして勝たせる、単なる詐欺である】という 事です。 すると 【ギャンブルと思いこんで金を使う人が後を断たない現状】は 【パチンコは悪徳商売】である証拠と思うのですが 1.止めさせようとする政治家・行政官はいるのですか。? 2.ここでもパチンコをギャンブル・カテゴリーとして扱う   ようなのですが、なぜでしょうか? 3.結局、自民も民主(野党)も、日本の政治は同じ穴の何と   考えるのが適切なのでしょうか?

  • ギャンブルの違法性根拠とパチンコ換金

    ギャンブルって公営を除いて日本では違法ですよね? 違法としている根拠は何法ですか? あと、パチンコ換金はパチンコ店が直接換金しないからOKって言うことになっていますよね? でも換金所はかならずパチンコ店に併設されていますから 実質的にはギャンブルなので違法、ってことになりませんか? パチンコの換金を裁判所に訴えて止めさせる、ということは可能なのかな? とおもって質問してみました。 よろしくお願いいたします。

  • パチンコとタバコを国は殺そうとしているんでしょうか

    まず前に質問した内容のお礼がまだで申し訳ありません。 少ししたら短文ですがお礼させていただきます。 さて、最近のパチンコの規制はえげつない感じになっていますけど、これは国がパチンコ業界を弱体化させる、そしていずれはパチンコ人口を減らして殺す為にしているのでしょうか? タバコはタバコ税を上げれば愛煙家は減っていきます。これも結局愛煙家を減らす為だと思うのです。 でもパチンコを規制しても、公営ギャンブルに流れて、ギャンブル人口はあまり減らない気もします・・・。 韓国企業が多いから、叩いていくのってなんかちょっと違うというか、そういうことっていいんでしょうか?

  • 申告分離課税と総合課税、どっちがお得?!

    22年の確定申告をしてきました。 証券会社に特定口座(源泉徴収あり)を開設しており、22年は利益が出たので既に税金が徴収されています。 21年は損益通算で損失が出ましたのでその額を翌年以降(22年)に繰り越す手続きをしました。 22年分の確定申告では、申告分離課税を選択し、21年の損失と損益通算し 21年分損失額の方が大きい為、残りの損失額を23年に再び繰り越しています。 22年の利益分に対して総合課税を選択し手続きしていれば配当控除が可能となり、 恐らく今回還付される税金が増えたと思います。(源泉徴収税額合計の範囲内で) 一方、現実には申告分離課税を選択した事で前年との損益通算がなされ、 23年に残りの損失分が繰り越された旨の確認票(第三票)が第一、第二票と共に渡されただけでした。 ここでお伺いしたいのが、 (1)総合課税で配当控除を受けるのと、申告分離課税で申告するのとでは どちらかが得になるというようのことはあるのでしょうか? (2)今回申告分離課税の手続きをする事で、前年(21年)に損失が出ているので、 今年(22年)分の利益に対して源泉徴収された税金が還付されるものと考えていたのですが、 還付金額には反映されておりません。 年をまたいで損益通算できることのメリットはどういうものなのでしょうか? (3)私は現在、特定口座の設定を「源泉徴収あり」としていますが、 「源泉徴収なし」とする方が何かが得になるようなことはあるのでしょうか? (「あり」と「なし」の違いは確定申告の手続きが不要になるかならないかの違いのみなのでしょうか?) 手続き後ではありますが、疑問に思い確定申告の手引きを読んで少し勉強したのですが、 税に関する知識が無さ過ぎて、疑問を解決できませんでした。 この不景気で少しでも手元に資金を置いておきたい中、 手続きの違いだけで必要以上に税金に持っていかれるのは大変残念です。 来年以降の為にご教授いただければ幸いです。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 課税所得金額

    主人がサラリーマン、私がパート勤めの家族です。 学校に奨学金の申請をする条件に 「家族の課税所得金額の合計額が○○○万円以下であること」とあります。 私も主人も会社で年末調整をしまして、それぞれの源泉徴収表が手元にあるのですが 課税所得金額というのは源泉徴収票で言うと「支払金額」「所得控除の額の合計額」どちらでしょうか? それとも源泉徴収票ではわからないのでしょうか?わからないとしたらどんな書類をみればわかりますか? よろしくお願い致します。