• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:みなさん他人の変化に敏感ですか?)

他人の変化に敏感な人とは?

このQ&Aのポイント
  • 近所の変化に気づかない自分に落ち込んでいる30代主婦。他人の変化に敏感な人とはどのような特徴があるのか、気になるところだ。
  • 主婦暦10年を超え、子供も2人いるのに他人の変化に鈍感な自分について悩んでいる30代主婦。人間関係を築く上で他人の変化に気づくことは重要な要素ではないだろうか。
  • 「やっぱり~!最近顔色がよくなかったし、この前ご飯作るのが面倒だって近所に食べに行ったりしてたもんね~」という反応があり、他人の変化に敏感な人が多いことに驚く30代主婦。自分が他人の変化に鈍感なことについて悩んでいる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

全然落ちこむことないですよ。よくありがちな後知恵的発言ですから。話しの流れで知ったかぶりをしたかっただけです。 私は、変にそんな感じの発言をしない方の方が好ましく思えますね。もちろん、その場での話しの流れには合わせられる人間でいて欲しいですけれど。相づちくらいうてるでしょう?それなら全然問題ナシです。人間関係になんら支障はないですね。

noname#202989
質問者

お礼

ありがとうございます☆ 私は他の奥様達に言わせると、明るくおしゃべりで面白くてムードメーカー的な存在らしいです。 口は立つのにこういう細やかな変化には気づかない。 デリカシーのない、ただのおしゃべりおばさんのような気がして★V_V★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

みんな、そんなに他人には興味ないと思いますよ。 妊娠をきいて、「ああ、そういえば」っていろいろ芋ずる式に思い出す程度だと思います。 意外と、顔色が悪いのはよくあったり、外食も別にめずらしくなかったりするんですよね、、。 後でこじつけたようなrところがあると思いますよ。

noname#202989
質問者

お礼

私はどちらかというと他人に興味ない、冷めたタイプだと思います。皆さんよく見てるな~細かいところに気づいて大人だな~とあらためて冷めた気分になっている自分も居たりします。 ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NonNon5
  • ベストアンサー率18% (123/660)
回答No.2

対象の個々人への興味もありますし、細かいことが目がいく、いかないというのもあります。 でも、「空気が読めていない」ということにはならないと思いますよ。 私は、特に、ニオイ等のちょっとした変化に敏感なのですが、他の人が気づかないことも多いことなので、そのことを口に出しても、賛同を得られることは少なく、かえって浮いてしまいます。後で結果が出てから自分でひそかに「やっぱり」ということになります。 なので、そのほかのちょっとした変化が目に付いたりもしますが、人には言わないか、ぜんぜん関係のない人に言って発散します。

noname#202989
質問者

お礼

細かいことに目がいかない性格ではあります(笑) 大ざっぱでデリカシーのないところも少なからずあると思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

鈍感というよりか、あなたがその人に対して さほど興味がなかったからじゃないです? 私も普段から気にかけている人であれば 少しの変化にも気がつきますが、 全く気にかけていない人の場合は よほどのことじゃないと気がつきません。 道端に転がっている小石の位置が 昨日と違ったからといって、 イチイチ気にしませんでしょ?

noname#202989
質問者

お礼

確かにいくら仲良くしていただいていても、ご近所の奥様たちに「興味がある」というレベルではありません。 今日の顔色はいいのか悪いのか、どんな服を着ていらっしゃるのか、皆さん目につくものなのかな~気になるものなのかな~。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 皆さま、どう思われますか?

    私達の考えが果たして正しいのか判断できかねるため相談させてください。 結婚して2年になります。恋愛結婚でわたし33歳、主人は36歳です。子供はおりません。フルタイムで共働きです。 主人は次男ですが結婚の際に彼の祖父の弟夫婦(子供無し90歳くらい?)が後継ぎおらず墓守のために養子になりました。不動産等はけっこうあるようです。近所には主人の実家や兄弟一族がいます。 最近になってお年よりだから仕方ないのかもしれませんが、一緒に住んで面倒を見ろと言い出しました。昼間はヘルパーさんが来ています。 わたしはわがままなのは承知していますが結婚の際に彼等と同居しないことが条件でした。(お金持ちなのにとてもけちな所とかいばった態度とか絶対一緒に暮らせないと確信しました。) しかし彼も周りから面倒をみろと言われ続け、そのようにしなければならないと思い始めました。それで二人で話し合いをしてわたしは一緒にはいけないと言うと老夫婦が死ぬまで彼一人で面倒をみることになったのです。 年齢的なものもあるし今年は子供を作ろうと言っていた矢先でした。そのことを主人に言うと「子供は欲しいから、僕は老夫婦の面倒をみるから君は子供を育ててくれ。」と言うのです。 その養子先の家と今わたしたちが住んでいる家(持ち家)は車で2時間くらい離れています。わたしの実家は近所で助けてくれるとは思いますが、このような家族でうまくいくのでしょうか。

  • 近所付き合いについて

    20代主婦(子供なし)です。近所付き合いについて教えて下さい。 1年前に家を建て引越しをしました。ご近所さんは私の両親くらいの歳の方が多いです。 やはり近所付き合いは大切だと思うし、仲良くしたいな。と思うので ゴミ捨ての時や道ですれ違う時などはあいさつをしたりしています。町内清掃なども出ています。 たまに両親から大量に送られてくる果物などを持っていったりして立ち話などもするのですが ご近所付き合いってこんな感じでいいのでしょうか?? 仕事をしていて、休みの日は主人と出かけたりするので、頻繁に近所の人に会う事もないですし、 町内清掃の時もなんとなく浮いてる感じがするのです。子供が生まれるとまた変わるのでしょうか? みなさんご近所付き合いはどのようにされていますか?? よければ教えて頂けると嬉しいです。

  • 近所付き合いはしないほうがいい?

    25歳専業主婦です。1年半前に30件ほどが並ぶ新築分譲住宅地に引越ししてきました。 引越し当時はこどもがおらず、小さいお子さんがいるママたちが仲良くなっていてよく外で子供を遊ばせながらママたちもお話していました。 良い近所付き合いのためにも仲良くしたいなと思っていましたが、やはり子供がいないのかいつも挨拶だけで終わってしまっていました。 今年の初め子供が産まれ隣のママに声をかけられて以来外で会うと少し立ち話をするといった程度です。 子供はまだ外で遊ばないので、他のご近所さんのようにみんなで外で話すということはありません。 1度だけお隣さのおうちへ招かれお茶をしましたが、それっきりです。 私はこれで仲良くなれたっと思って嬉しかったのですが、それ以来お誘いがありません。 もしかして嫌われたのなと思っています。 私はもっと仲良くなって色々な話をしたいって思ったりするのですが、それって危険でしょうか? よく、近所付き合いは深入りしないほうがいいっていいますよね? 偶然会ったときに立ち話する程度にとどめたほうがよいのでしょうか・・。 お隣さんも、近所でも小さな諍いというかトラブルというか、そういうのに巻き込まれたことがあるようです。

  • 子育て中の専業主婦の方、マスカラはしてますか?

    私は30歳。子供が2人います。 今は、専業主婦ですが毎日、化粧だけはやっています。紫外線にあたってシミをふせいだり、肌の乾燥をふせぐためや、もちろん身だしなみもかねてしているのですが、眉毛はかくものの、マスカラはしていません。 最近、老けてみられるのでビューラーとマスカラやってみようかと思うのですが、近所のスーパーくらいしか出かけないのに面倒でやる気もしません。 子育て中の専業主婦の方、マスカラはしてますか? 教えてください。

  • 飲食店への持ち込みって

    1歳の息子を持つ主婦です。 子連れでランチする場合子供の食べるご飯を持ち込むのって、 どう思いますか? 私は過去に持ち込みしたことないんですけど、 近所の奥さんはいつも息子用にお弁当詰めてきてたりしてました。 どこでも構わず持ってくるので初めて行ったお店ではお持ち込みは ご遠慮くださいと怒られていました。 私は子連れでランチするなら必ず先に家で食べさせてから 行きます。 自分が食べるのに子供に食べさせたり構ってたら 大変だからそうします。 私はいつもそのつもりでいますが、 その近所の奥さんはやたらお弁当とか持ってきたほうがいいよ~ とか先食べさせて行くと言えば、ご飯別で大変だねとか言ってきます。 次もまたランチに誘われたのですが、 お弁当を持って行くのは面倒臭いので先食べさせていくつもりです。 実家の母にも話したらお弁当持ち込むとか聞いたことないし、 お店の人に怒られて恥かくからやめなさい! と言われました。 私も同感です。 お弁当なんてかなり面倒臭いです。 変なこと教えないでほしいです。 でも世間一般に言うと、子連れランチの持ち込みって普通なんですか? 同じくらいの子がいるママさんたちは子連れでランチする時 どうされてるか教えてください。 それに、結構その近所の奥さん口うるさくて、 うちの子が何食べてるかとか口だしてきて、 嫌な感じなんです。 だからお弁当なんで持って行ったら何を言われることやら。 いちいち指示されなくても食べさせていきますけど? ってかんじです。 お弁当とか持ってこいとか言われて、 そこまでしてランチ行きたいと思わないのですが。 今更面倒臭くなってしまって、 ランチ行くのやめようかな~とか思ってます。

  • みなさんならどうしますか?

    結婚2年、長男の嫁で共働きしています。同居はしていません。 子どもについて、私達夫婦は「いずれ自然にできれば」と思っていたのですが、最近旦那の親戚身内の「子はまだか」口撃に, いささかげんなりしてとりあえず2人の健康診断のつもりで不妊症の検査を受けました。 結果、男性不妊でした。主治医からは妊娠は極めて難しいと言われてしまいました。 「子どもはいつかできれば、まだ2人でいたい」と思っていた私達ですが、かなりのショックでした。 気持ちの整理もつかない内に、さらに最近、義母が統合失調症をわずらっていたのですが、とうとう痴呆も併発してしまい、主人の兄弟(姉2人)からは「長男なんだから義父を含めて面倒をみろ」と言われています。 義父は今までも義母を大事に看病してきましたが、やはり統合失調症と痴呆が併発してしまうと手に負えないようで精神的にも肉体的にも参っています。義父もできれば私達に帰ってきてほしいそうです。 主人は、できれば両親が住む実家に私達が引越し面倒を見たいと言っていますが、「私達が義両親の実家に引っ越す=主人が両親を引き取る=私が義両親の面倒をみる」という図式は出来上がっています。 主人は私にはとても優しくいい旦那さんですが、やはり仕事があるといって、どちらかというと時間の融通がきく私に義母の面倒や義父の食事の世話はまかせっきりです。 別居していてもこの状態なのに、同居したら先が思いやられます。 私の両親に相談したら「これから先、あんたの旦那のせいで子どもはできない、そして痴呆と精神病を患った義母と義父の面倒を見てくれなんてありえない。幸せな結婚生活なんて望めないよ。離婚したほうがいい」といいます。母が私を心配して言ってくれているのは本当に分かるのですが、今、私は主人をとても大切に思っています。だけどやっぱりいつか子どもは欲しい。そして幸せに穏やかに暮らしたい。でも今の状態では望めそうにありません。みなさんならどうされますか?やはり離婚を考えますか?

  • 異性の変化に気付くことについて

    飲み会でのことなのですが、 「異性の変化(主に外面)にどれくらい気付けるのか」について、話題になりました。 (なんでこんな話題になったかは良く分かりません。誰かの恋愛相談だったはずですが。) 各自どういう変化について気付くか話していたのですが、 私が気付くことができるポイントが同席していた仲間内ではかなり細かいらしく、 「それだけ気付ける才能があれば円満に過ごせるだろ」と言われました。 子供の頃から、様々な変化について良く気付いてしまう性質だったため、 「男なのに細かすぎる」と否定的に言われていたので、 気付くこと自体に余り肯定的な印象を自身は持っていません。 それに、あっさり気付けてしまうので他の人も気付けてると思ってました。 (また、当たり前ですが相手が不快に思うような変化は絶対に言いません。 それに内面は苦手で、周りから「鈍感」や「どうして感情の方は気付けない」と言われます。) 私(20代の社会人男性)が気付いたら驚かれた変化についていくつか書いておきます。 <例> ・髪型(ボリュームを少し減らしただけでも) ・ネイル(これは簡単だと思うのですが) ・まつ毛(エクステを当てたら驚かれました) ・持っている小物(特別見ているというわけではないです) 女性から「どこか変わった気がしない?」と聞かれることが多いのですが、 外すことが滅多にないので驚かれてしまうことが多く、 不気味に思われてないか、いつも不安になっています。

  • 遊ぶときに他のママさんや他人のところに行ってしまいます

    いつも勉強させていただいております。 1歳4ヶ月になる男の子の母です。 ママ友さんたちと遊んだりするときに、息子は必ず他のママさんのところに行ってしまいます。 ママ友さんだけでなく、旅行やレジャーに行くと他のお姉さんやママさんのところに行こうとするのです。 近所の年上のお姉ちゃんやお兄ちゃんのことも大好きなようです。 自宅での仕事なので、家に私はおり、子供が寝ているときだけ仕事をしています。 起きているときには一緒にお散歩に行ったり、遊んだりします。 決してほおっておいているわけではないと思うのですが・・・。 息子は一人遊びより人と遊ぶほうが好きなので、誰かがいないと遊びがなりたたないようです。 今までは人が好きなのね~。 と思っていたのですが、こちらでの質問で、 ママ友の子供にくっつかれて困る。 との質問があり、 ひょっとして、周りのママ友さんは息子が近づいてくるのを嫌がって いるのかも? と思いました。 私自身、他の子がくるのにはあまりなんとも思ったことがなかったので、私がいかに鈍感だったのか落ち込みました。 皆様はどう思われますでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 余計なお世話と思う、他人の一言

    こんにちは、30代の女性です。 最近の出来事です。 家の近所を0歳の子供を抱いて歩いていたら、年配の男性に声を掛けられました。 たぶん近所の人だと思いますが、全く面識の人です。 『可愛いねぇ(子供に対して)、何歳?』 と、他愛ない会話から始まったのですが…。 その後の会話です↓↓ 年配の男性『(子供は)1人目?』 私『あ、はい。そうです。』 年配の男性『じゃあ、後1人・2人は作らないとねぇ。』 私『そうですね。』 年配の男性『一人っ子だと寂しいからねぇ。』 私『そうですね。』 年配の男性との会話中、私は終始笑顔でした。 その年配の男性からしたらは全く悪気はないでしょうし、ただの世間話だと思います。 でも、正直心の中では『余計なお世話』と思ってしまいました(^^; そこで、皆さんに質問です。 普段の何気ない会話の中で、相手は何も思わず言った事だけど自分は『余計なお世話』と感じてしまった、という経験のある方いらっしゃいませんか? よろしかったら、詳細を教えて下さい。 今後、自分が人と話す時に相手を不快になせない為の参考にしたいと思います。

  • 主婦の井戸端会議

    大体30棟ほどの新しい家が建ち、そこに越してきました。 最近主婦の井戸端会議がうるさくなってきました。 会議をしているのは皆、小学生までの子供がいる専業主婦です。 (たまに旦那さんも加わっています) 朝は私もバタバタと仕事へ出掛けてしまうので気になりませんが、5時頃に帰宅するとほぼ毎日井戸端会議が開かれています。 遠くならいいのですが、ウチの斜め向いで大体4~7人で話しているのでうるさいです。 窓を閉めていればそこまで気になりませんが、窓を開けるとうるさいこと。 「ガハハハ」と、どデカイ声で笑うので、うちのペットはその声にビク~っとなっています。 帰宅時や、その後買い物に行く際にウチのドアを開けるとしょちゅう主婦がたむろしているので、「うっとうしいなぁ」と思います。(その都度挨拶もしなくてはいけないし…) 当然子供も親の周りで奇声を上げて遊んでいますが、子供はまぁ仕方ないと思います…中学生にでもなれば外で奇声を上げて遊ぶなんてしなくなるでしょうし。 それに伴って井戸端会議も減るものなのでしょうか?? ほぼ毎日2時間近くも立ち話なんて…せめてどなたかのお宅に入ればいいのにと思いますが、そうなるとお茶を出したり掃除をしたりできっと面倒なんですよね…。 (因みに私は会議に加わる気はありません…子供もいないし専業主婦でもなく、ご近所とは当たり障りない程度のおつきあいを望んでいます)