• ベストアンサー

親に「働きたい」と言い出せない

大学を中退し、実家へ帰りました。 病気の治療に専念するためです。 現在はほぼ完治し、「働きたい」と思うようになりました。 しかし、行動を起こせずにいます。 父からは「身の回りのこと(←主に家事を指す)ができるようになってから働け」と言われました。 家の手伝いもろくにできないのに、働けるわけがない、とのことです(確かに、母に家事を任せっきりにしていたのは反省しています…)。 母は、他大学への再入学や、専門学校へ行くこと、公務員になるための勉強をすることをすすめてきます。 「進学する気も、公務員を目指す気もない、働きたいと思っている」ということを伝えたのですが、「じゃあ何の仕事がしたいの?」と言われると、それ以上何も言えません。 私は販売・接客の仕事に就きたいと思っていて(一応接客業のバイトもしたことがあります)、応募してみたいところもいくつか見つかったので、挑戦したいです。 しかし、以前母から「あなたは接客業には向かないからやめておきなさい」と言われたことがあり、なかなか「応募してみたい」と言い出せません。 一度親に内緒でバイトの面接を受けたことがあるのですが(結局落ちました)、「どうして親に内緒でそんなことするのか」としかられてしまったので、次にやってみたいと思う仕事が見つかった時は、きちんと話してから応募しようと思っているのですが… 父の言う通り、家で手伝いをして、家事をこなせるようになるまで、就職活動は控えておこうか? それとも、反対されるのを覚悟の上で、両親に勇気を出して自分の思っていることを話そうか?(それができるかは分かりませんが…) 悩んでしまって頭の中がごちゃごちゃしています。 何だかうまく説明できていない気がしますが…よかったらアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kn6660
  • ベストアンサー率13% (55/405)
回答No.6

きついこと、いいますよ。覚悟してください。いやなら聞かないでください。 親に向いてないといわれる程度でやめてしまうような希望ならやめてしまえ。そんな程度の覚悟でやられるようじゃ、雇うほうも迷惑だ。 おまえはいくつだ?大学中退ってことは、成人迎えてるんじゃないか?親がいないと何も決められない小学生か? 家事とかはやるべきときになればできる。独立してしまえば自分でやるしかないから、失敗を繰り返してできるようになるものだ。 そもそも、実家暮らしで家事やってる男なんているのかな。親がいるから結婚するまで家事をしないって男は多い。私だって女だけど、実家にいたころは母親に家事全部依存してた。それでいうなら君の親父は家事やってるのか?奥さんなしで全部出来るの?だとしたら大したもんだけどな。 やりたいことやれ!子供じゃないんだから、わざわざ親のご意向なんてきくんじゃないよ。 それとも、親の言うとおりにすれば後ですべてを親のせいにできるからなのか?自分で全部決めろ。二十歳も過ぎたいい歳した大人が甘ったれてんじゃないよ。 ・・・失礼しました。

2rbedn0t
質問者

お礼

まさにその通りです! 私は甘ったれてました。自分で決めて、行動すべきですよね。 「家事は、やらなくてはならない時になればできる」 これは私と全く同じ考えです。 父にも言いました(理解してもらえませんでしたが…)。 同じような考えの方がいらっしゃって心強いです。 目が覚めました。ありがとうごさいました!

その他の回答 (9)

回答No.10

現在求職中のものです。 あなた自身が働きたいと考えているなら、ご両親がどうこう言おうとまず行動してみることです。  少ない情報の中で物事を判断するより、行動して得た新しい情報から判断していく方が、ご両親の説得もしやすいと思います。  具体的にはまずは地元のハローワークにいってみてください。 今は30歳以下の若者専用のヤングハローワークやそれに併設されているヤングジョブ○○や、ヤングカフェ○○といった機関がありますので、そちらにいってカウンセラーの方に現在の状況や家庭環境、本人の希望などを相談してみてください。 適切なアドバイスをいただけると思います。 また自分にどんな職業が向いているのかといった適職診断やセミナーなどもすべて無料なので参加してみるといいと思います。 幸い景気も良くなってきているので、 若ければ、ある程度希望の職種に就くことは可能だと思います。 そういった行動から情報を得ていけば、自分のやりたい方向性が決まってきたら、自分にも自信が付くし、ご両親を説得するのは難しくないと思いますよ。

2rbedn0t
質問者

お礼

kennethcatさんのご意見を読んで、実際にハローワークに行ってみました! 新たな情報をたくさん得ることができました。 「行動することは大事だな」と実感しました。 これからは自分からどんどん動いていこうと思います。 ありがとうごさいました。

  • uika
  • ベストアンサー率9% (2/22)
回答No.9

病気・・・詳しく書かれていませんので私の体験談になってしまいますが構いませんでしょうか?? お気を悪くされそうでしたら読まないでくださいね。 私は高校生の頃、精神的な病になりました。 俗にいう「鬱」に近いものだと思われますが、はっきりとコレ!という病名は聞いておりません。 悲惨でしたよ、自傷も酷く自殺未遂もしましたし、入退院を繰り返しました。今生きているのが不思議なくらいです。 もうすぐ発症から2年が経ちます。もうすぐ2年・・・そんな最近に「ほぼ完治」という状況になりましたよ。 どうしてこの状態まで回復したかというと働き始めたことが大きな要因です。 働き始める前までは相変わらずぐずついた体調でした。 気持ちは元気なのになぜか体が悪く、食べ物も受け付けませんでした。 私も本来ならば進学組だったのですが、この体調のため諦めました。 ぼーっとすごしていたとき、ふと働きたい!と思い、働き始めたのですがいいですよ!とても元気になりました! 社会勉強にもなります、体調とうまく付き合おうとすることもできます! 両親のことですが、働き始める前の我が家とよく似ています。 親って「あなたは一人暮らしもできない!」とか言いません? でも一人暮らしって親に付き添ってもらってやるものじゃないですよね? 仕事だって自分の世界です。 親にだめといわれたらだめなんだ、なんてものじゃないですよ。 やってみないと分からないです。だめだったらまたやり直せばいいじゃないですか!まだまだ人生は長いですし! 親が過保護なら一度自分から離れてみてはどうですか? (家から出るというわけではなく、精神的に離れるという意味で) ウチも相当な過保護でしたが、私から離れましたよ。 数ヶ月でだいぶ普通の家庭くらいにまでになりました。 失礼ですが、質問者様自身もご両親に結構依存されているのでは??

2rbedn0t
質問者

お礼

体験談、ありがとうございました。 私の状況と似ていて、とても参考になりました。 仕事、実際にやってみないと分からないですよね! 勇気が出てきました! ありがとうごさいました。

  • myau_256
  • ベストアンサー率25% (126/495)
回答No.8

こんにちは(^^ まず、病気が身体的なものか、精神的なものかでも異なってきますが、働くことについては、ご両親よりもまず先に主治医の先生に相談した上で・・・というのが、必須だと思います。 本当は治療が不十分なのに自己判断で「大丈夫」と思って、また悪化・再発させてしまっては、元も子もないですからね。 #「ほぼ」完治を健康な状態と思うのは、結構危険ですよ。 今回はそこをクリアしているのが前提で、回答いたします。 今はリハビリの段階ですから、とりあえず興味のあるバイトを、短時間から働き始めればいいと思います。 まだかなりお若いんですし、今少々の回り道があったとしても、最終的に自分のやりたい道に進めばよいのですから。 ただ、接客業はストレスの多い仕事ですから、もしストレスが原因で体調を崩したのなら、心配されるのも無理はないですね。 そのあたりを心配させることのないよう、心身の具合に気をつけて、頑張ってくださいね。

2rbedn0t
質問者

お礼

両親に「バイトしたい」と言うと嫌な顔をされた(働くなら正社員として働いて欲しいみたいです)ので、就職する方向で頑張りたいと思います。 私は大学が合わず、ストレスをためた結果退学したので、myau_256さんのおっしゃる通り、両親は「接客業はストレスが多い」ということを心配しているのかもしれません。 主治医の先生に相談してみます。 ありがとうごさいました。

回答No.7

こんにちは。 20歳は過ぎてるんですよね? ちょっと今時のゆとり教育か?過保護すぎかなって思いました。 残念ながらこの国は、生きているだけでもお金がかかります。年金を納めたり、食費、家を借りていたら家賃。一戸建てとかなら、国に対して、税金を払わないといけません。車だって税金がかかります。 普通に生きていてもお金は掛かるんです。 ですから、20歳を過ぎてるんであれば、家にお金を 納めるべきでは。 そう考えれば、働かないといけませんよね。 バイトに家事の手伝い、公務員の勉強で良いんではないでしょうか?

2rbedn0t
質問者

お礼

はい、20歳過ぎています。 もう成人していますから、きちんと家にお金を納めたいと思っています。 両親に「バイトしたい」と言うと嫌な顔をされた(働くなら正社員として働いて欲しいみたいです)ので、就職できるように頑張りたいです。 ありがとうございました。

  • hahahappy
  • ベストアンサー率37% (57/152)
回答No.5

働きに出ることを勧めます。 それは,視野が広がるということです。 もちろんご両親もあなたの体が心配で言っていることだと思いますが, 家族だけのなかで生活をしていることは 自分の世界が広がりません。 働いて,お金を稼いで,いろいろなことに遣う。 そうして人間は成長していくんだと思います。 いいにくいかもしれませんが, 本気でそう思っているのなら もう就職先を決めてきてしまいましょう。 何もかもご両親からの許可を得て生きていくなんて 私には耐えられません。 たまには無茶をして, それで失敗しても自分が納得していれば, 気持ちのいい失敗だと感じられるはずです。 どうか,外の世界を見て,活動してください。 若いうちはなんでもチャレンジ!

2rbedn0t
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません(>_<) 何故かログインできなかったもので… 私も「もう許可なんか取らないで勝手に就職先を決めてこよう!」と思っていたのですが、やはり両親が気になって思い切れていませんでした。 本気で働きたいなら、自分の判断で就職先を決めてくるくらいできなきゃ、ですよね! 自分が納得できるような行動を取りたいです。 ありがとうございました。

  • magmagmag
  • ベストアンサー率18% (63/341)
回答No.4

公務員を目指せという理由は、現社会での守る順番と関連しています 即ち給与面も公務員中心に回っているといっても過言ではありません。その関係で公務員が安泰と思い込んでいる証拠でもあります どんな病気になったのでしょうか?・・・と それはいいとして 父の深層心理としては、お手伝いさん的な位置づけに縛り付けたい という心が見えてきます。 *詳しくは従属教育にて 母の深層心理としては、給与面で絶対安全な公務員になるべきだと いう心が見えてきます。 また、しっかり見えないうちはとにかく大学行って公務員になれ と推測できます。 ま、簡単なプロファイリングですけど 接客業ですと、営業系は押し売り。電話ですと苦情対応。レストランだと大量の人を裁く事が必要等記憶しています。 また、心を壊せる確立が高いのも接客業です。 あなたがそうしたいなら、思い切って動く事をお勧めします。

2rbedn0t
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません(>_<) 何故かログインできなかったもので… 母の「給与面で絶対安全な公務員になるべきだと いう心」、当たっていると思いました。 公務員は安泰だと思っているんですよね… 思い切って動きたいと思います。 ありがとうございました。

  • atkuma
  • ベストアンサー率11% (5/45)
回答No.3

中退しちゃったんだ?事情は聞かないけど、病気が治ったことだし、特に今したいことがないなら、働くことを薦めるね。 身の回りのことができる、できないは知らんけど、自分のことなんだから、それくらい自立すりゃ、できるっしょ。 親も何を心配してるのか知らんけど、ちょっと過保護でない?貴方に、どんな職業が向くか、やってみないとわからないだろ? 「社交的だから、接客に向いてる」ってのは有利と言うだけで、その逆も然り。 でも、そういう壁を乗り越えるから、新しい自分が見出せるんじゃないの? うじうじ考えてるより、何か行動計画を立てるこったね。親の心配もあっての意見だろうから、その辺りの自分の気持ちを伝えたらいいんじゃないの。

2rbedn0t
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません(>_<) 何故かログインできなかったもので… 「向き不向きはやってみないと分からない」ということは私も思っていて、両親に伝えてみたのですが、理解は得られませんでした… ですが、atkumaさんのおっしゃる通り「考えるより行動」ですよね!頑張ってみます! ありがとうございました。

  • SaySei
  • ベストアンサー率32% (528/1642)
回答No.2

リハビリのつもりでまずは働いてみるのも良いと私は思います。 私も接客業をしたことがありますが、できればしたくないと思っています。ですが、2rbedn0tさんは「もう一度やりたい」と思えたわけですよね。そのことを素直にご両親に伝えたら良いと思います。 病気で中退されたのでしたら、ご両親としてはまだ不安もあるでしょうから、無理の無い時間帯のものからはじめて、できれば家事も手伝ってあげてください。(洗濯物を干すとか、食器を洗うとかでも良いですから。)

2rbedn0t
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません(>_<) 何故かログインできなかったもので… はい、うまく言えるかどうか不安ですが…素直に伝えてみたいと思います。 家事の手伝いもできることはやってみます。 ありがとうごさいました。

  • noname_4
  • ベストアンサー率15% (6/39)
回答No.1

仕事はお金をかせぐためにするんであって 何かやりたいことが明確な人は少ないです。 なので、何がしたいの? お金を稼いで、家の生活費のたしにしたい でいいと思います。 それが何の仕事だろうが、関係ないでしょう。 接客といってもコンビニと本屋では全く違うし。 向くかどうかは・・ 働いてみてから決めればいいことでしょう。 若いうちは何でも挑戦! 悩んでる間も年取りますから、どんどんやって みれば? ずっと働いてないと、いざ働こうとしても採用側に 失業期間長いと不振がられて断られて、 ニートになっちゃいますよ。

2rbedn0t
質問者

お礼

どんどん挑戦してみていいんですよね! 勇気が出てきました、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 親の考えていることがわかりません。

    昔から性格的にも親とは合わず毎日のように喧嘩です。 私は姉もいて父と祖父母と6人暮らしです。 私は今年で23歳になります。 将来ピアノの調律などやりたいことがあり東北には殆ど学校が無い為、高校1年のときから東京の専門学校に行きたいと言っていました。 その気持ちは3年になっても変わらず、東京の専門学校に行きたいと訴え続けました。 それに対して私の親は反対し行きたくもない専門学校に入れられ、そこでは当然やりたいことが無い為半年ほどで中退しました。 中退後もやりたくないといった仕事も母が勝手に決めてしまい、臨時事務で採用されてしまったので大人しく1年は働きました。 その後は自分で仕事を見つけ、自分の身の回りの事など親に頼らずこなしてきました。 私の親は過保護すぎるところがあり、仕事面で上手くいかず愚痴を溢したところ、上司に話しに行くと言い、いくら止めても聞く耳持たず父が上司に会いに行ってしまいました。 流石に恥ずかしく上司とも気まずくなってしまい、嫌な思いもさせた為そこの職場を退職し実家から離れて上京しようと決め、仕事は決まっていても住むところを決めていなかったので、少しだけ友達のところへお世話になり上京する予定でした。 それに対しても私のやっていることはわがままだ、親を裏切っているなど言われてしまいました。 色々あり精神的にもきてしまい、とても働ける状態ではなく仕事をやめてから2ヶ月ほど家にいる時は自室に引き篭もっていました。 私に彼氏がいるのですが、仕事をしていない間会いに来てくれていました。 事情があり、彼氏の母と私の両親どちらも面識はあります。 気持ち的にも落ち着いて仕事も決まった為、来年入籍しようという話になり入籍の件を母に伝えたところ、春になら良いよと言われたので入籍に向けて計画的に進めていたところ、最近になって私の母は彼氏が家に来ることを拒みだしました。 母以外の家族は皆彼氏が遊びに来ることを嫌がらず迎えてくれます。 そんなに彼氏が来るのを嫌がるなら家を出ていくと言ったところ法的処置を取るとまで言われてしまいました。 夜ご飯なども私が材料を準備し作って食べさせているので家族には迷惑もかけていません。 それに対して母は祖母が作っていると思ったらしく 「ご飯を用意する身にもなってみろ」と私に怒鳴ってきました。 自分で食材も用意していることを伝えても信じてくれてないです。 私の母は仕事だからと洗濯以外の家事はしていません。 家の掃除や夜ご飯は毎日祖母がやっています。 私はお菓子作りなど好きでよく手伝っていたので料理も祖母に教わり、一通り母よりは家事は出来ます。 自分の身の回りのことは自分でやっているし母に頼ってもいないので怒鳴られた事が理解できません。 出かける際にも誰とどこで何して何時に帰ってくるのかまで聞かれます。 姉には無いのに私にだけ成人過ぎた今でも門限があります。 親は昔から姉には甘い所があるため、親戚からもよく差別されてるのねと毎日のように言われました。 習い事も姉は3ヶ月も続かずすぐ辞めてしまうのですが、私は姉とは違って飽きることなく6歳から高校卒業まで続けました。 姉は良くて私はダメということが多々あります。 私の両親に会ったことのある友人に、私の親ってどう思う?と質問すると皆口を揃えて ・過保護過ぎる ・子離れ出来ていない ・関わり過ぎ ・なぜ私にだけやたら厳しくするのか理解できない ・自由が無い、むしろよくあの家に入れるよね など言われます。 祖父母にもほぼ同じことを言われました。 思うことがあるのなら両親に言ってほしい気持ちはあるのですが、祖父母からは言えないそうです。 母は私が産まれる前、仕事終わりによく夕方に出かけていたらしく祖母が家事をしてくれと言ったら「今の人はそんなこと言われたらすぐに出ていく」と言ったらしくそれから母には何も言えず、父に相談したところ「仕事をしているのに家事をしないといけないのか」と怒鳴られたそうです。 その為、祖父母は何も言えなくなってしまい申し訳ないけど助けてやれないと言われました。 私の両親どちらもおかしいと思うのは私だけでしょうか…。 文章がめちゃくちゃで申し訳ありません。

  • 親と同じように、将来私もDV親になる可能性あるの?

    DVを受けた子どもはDV親になりやすいと聞きます。 私も、子どもに暴力を振るうような親になってしまうんでしょうか? 父は仕事で家におらず、月1で酔って帰ってきては「お前らのせいで家が汚い」「養ってやってる家畜の分際で」と私や妹弟を殴ったり蹴ったり怒鳴ったりする人でした。 母は昼夜仕事、朝は寝ていて、一緒に住んでいるけど交流の無い人でした。普段の食事はカップ麺か、母が通販したダイエット食品の残りでした。家事炊事は大嫌いだそうです。 こんな家庭でしたが、時々世話をしてくれた祖父母の支援で、問題もなく成長できました。 言葉、読み書きから家事の基礎、学校の勉強の仕方も祖母が教えてくれました。 父によって突然引越しさせられる、中学1年生までは。 今は自立して、さっさと親元を離れています。 家事はやらなきゃと思いますし、父のお陰か掃除は得意です。 でもごく稀に、カッとなると父みたいな怒り方をしていたり、母みたいに「家事めんどうだな」って手を抜いてしまったりします。 親になったら、私は両親のような人になってしまうんでしょうか?とても怖いです。

  • 親が厳しい…。

    高校生の女子です。 親が厳しくて困っています。 うちは母子家庭でしかも双子で、現在私立に通ってます。なのでお金がないのは分かってます。お小遣いが1000円でも文句は言いません。 しかし、大学生で1000円じゃ流石にキツイと思うので、バイトするつもりだったのですが、母に反対されてしました…。バイトするくらいなら家の手伝いをしなさいとの事です。 正直、大学生にもなって親の許可が必要なのか?と思ってしまいます。 今まで、友達ともほとんど遊びに行ったこともないし、(遊びにいっていいか聞くと怒られてしまうので)大学生になったら、自分で稼いだお金で好きなことが出来たらいいな。と思ってたんですが…。 サークルも駄目なんて…。 大学は勉強しに行くところなんやからそんなんする必要ないやろ?と言われてしまいました。少しは大学生活を好きに楽しませてくれてもいいと思いませんか?

  • 家庭でのお手伝い(ものすごく長いです・・・)

    特に学生に聞きたいんですが、みなさんはどれくらい家のお手伝いをしますか? 私の家では結構複雑な感じで、父は、学生なんだからよっぽど親が忙しい時以外はお手伝いしなくても良いと言い、父は勉強第1に考える人です。父の家族(兄弟姉妹など)はみんな優秀で大学とかも出て、お医者さんとか弁護士とかになってて、小さい頃から何一つ手伝いもしてなく勉強の一生だったそうです。(もちろん家事は母親が全部やってました。)そして母が私に何か頼むと、父はたまあに、私は家の仕事をするために生まれたわけではない、などと言います。逆に母は、将来困らないために今のうちにきちんと家事のこと位はしておいた方が良いと言います。私は今、春休み中なので料理以外は一応全部毎日やっています。でも、小さい時からずっとパパ娘だったので、ほとんど父の言うことを聞いて勉強が1番勉強が1番という方針で育ってきました。そのせいか、なぜか勉強以外のことをしていると時間がもったいなく感じてしまいます。(とは言っても、そんなに大げさな程ではないので。)勉強の他にも家のこともした方がいいし、現社会では母親も仕事してて昔のようにはいきません。だから私は今のうちに母の家事の負担を和らげようと、毎日やってるのですが、今春、高校生になります。勉強も大変だろし、中学のときより帰りが遅くなります。母は、高校生になったら時間があんまりないから、時間を大切にして欲しいと言っています。高校生や大学生になっても家のお手伝いをやってる人ってどのくらいいますか?他の人から見たらくだらない質問かもしれませんが、まだ未熟な私に皆様の意見を教えてください。

  • 今後親に顔向けできません。

    今後親に顔向けできません。 親のお金をとりました。 はじめてではないです。 何年か前にやっていて、今回再びやってしまいました。 両親は共働きで、 父が少し前に会社を辞め、よく事情はわかりませんが自営業のようなことをしています。 母はパートを朝から晩までしており、それを週に5日こなしています。 父が会社を辞めてしまったため、今家計は苦しく、父も母も一生懸命働いています。 そんな中、自分は私立の大学へと行かせてもらっています。授業料など出すのは大変なのに、行かせてもらっています。 なのに自分は、その大学へもまともに行かず、バイトもせず、ましてや親のお金に手を出して、遊んでいます。 下の妹はしっかりバイトをして自分のことはきちんとしています。 そのため、両親からの信頼もあります。 自分は本当に最低なんだと、母に泣かれて父にぶたれて心底想い、この家のお荷物だということを思い知らされました。 やなきゃいけないことはわかっています。学校をきちんと行き、バイトもして、親にお金を返すことだと。きちんとすることだと。 しかし自分は家にいていいんでしょうか?学校に行ってていいのでしょうか?自分はどうしたらいいのでしょうか? 自分は生きていていいのですか?

  • そんなの親の自分勝手じゃん!

    私は今高校1年です。 部活は強制加入だったので、とりあえず週2の美術部に入りました。 部活のない日は友達と遊んだりして毎日5~6時ごろ、 遅くても7時には毎日帰宅していました。 ですが部活が正直つまらなくてこの間やめてしまいました。 なにもやっていないと就職の面接で困る、ということで バイトをしようと思い、その事を母親に言うと大変怒られました。 「アンタは好きなことやって、結局困るのはお母さん。 つまらないからやめるって。だったらお母さんも仕事辞めたいよ。 そういう自分勝手なことは絶対許さない!」と言われ、ぶっ叩かれました。 ビックリして部屋に飛び込んで、今泣きながらこれを書いています。 なんでこんなにも母が反対するのかというと、 私は、家を出るのが遅め、帰ってくるのも早めなので母の家事の手伝いを沢山やっている。 (バイトをやったら手伝いが余り出来なくなる&更に母に負担がかかる) 母と祖母に長い間のいざこざがある。 (お母さんだってこの家で我慢しているの、アンタだけ自分勝手は許さない!と言われました) そっちこそ自分勝手じゃん!と今私は思っています。 親だったら子供のやりたいこと応援してくれるのが普通だと思っていました。 私はただ、周りの友達がみな、部活やバイトに頑張っている姿をみて自分だけ何も成長してないと思って、 進路は就職希望だし、携帯代ぐらいは払えるようにしたいと思いバイトをやりたいと言ったのです。 運動部に入ったら毎日遅くなるし朝練もあるだろうし、 バイトだったら休みの日や早く帰れる日もあるだろうから、 これからも出来る限り家事の手伝いもするつもりです。 こうやって部屋でパソコンを使えるのも両親のおかげだし、いつも感謝しています。 母の気持ちだって分かってます。でも私の気持ちだって分かってもらいたい。 私は自分勝手でしょうか・・・?

  • 親が構ってくれません、、

    高3です。 私は長女で、中3と小6の弟と1歳の妹がいます。 一言で言うと、親が構ってくれません 構ってくれないというか、私の扱いが雑です。 私以外のご飯の準備は母がします。 私以外の洗濯は母がします。 私以外の日常生活には興味津々。 私がバイトから帰っても「え?帰ってきたんだ」って言います。 私の進路の話も「自分で考えて自分でやって?」でした。 いつも家事の手伝いもしているし、バイトで稼いだお金で物を買ってあげたりもしているのですが、何も変わらずって感じです。 自分を産んでくれた親なので、口応えをしたりするのは嫌です。 私が親の愛を求めすぎですか? 高3にもなれば普通ですか? 回答お願いします

  • 書かないほうがいいですか?

    20歳の女です。半年ほど家事手伝いしてて19歳の春からしてた飲食店のバイト辞めて就活中。 バイトは1年ほど辞めずにずっと同じとこでやったので新人の指導なども少ししました。 親が『職歴にバイトは書くな。バイトは内緒にして家事手伝いしてた言った方がいい』と言ってきました。 職歴にバイトの事は書かないほうがいいですか? 半年ほど家事手伝いしてたから手伝いも嘘ではないけど。せっかくバイトもしてたし…。書いちゃダメなのかな。

  • 親に頼らないで大学に行きたい

    高校生の男子です。近い将来について最近は色々考えている次第です。 できれば、大学に入ってからすぐに一人暮らししたいです。ここでは詳しく触れませんが、僕の父と母は昔から冷えきった仲で、頻繁にお互いに不満や怒りをぶつけ合っていました。父がいつ仕事が無くなるか分からないまま家のローンや僕らの生活費を稼ぐために働いてくれているのは分かりますが、家でしょっちゅう仕事のストレスで怒りを発散しなければならないくらいだったらさっさと離婚すればいいのにといつも思ってしまいます。 離婚するにしろ、金のために我慢して形だけでも家庭を維持するにしろ、僕は金銭面でなるべく父に頼らないようにして行かなければなりません。 僕が志望しているのは国立理系で、仮に父の仕事が無くなったとしたら学費免除の制度が使えそうです。 一方で、現在の家の年収が奨学金の年収制限を超えていたり、バイトの収入が103万円を超えると親に税金がかかったりするのが悩み処です。一人暮らしの初期費用もかなりかかるので、少なくとも大学入ってから数年は我慢してバイトで一人暮らしの資金を貯めていくのがまあ現実的かと思われます。 親に頼らないで大学に進学した方がもしいらっしゃれば、体験談やアドバイスなどをお願いします。

  • こんな親どう思いますか?

    私は兄2人姉1人4人兄弟の次女です。みんな結婚し、家を出ています。実家は父と母2人です。実家は貧乏なので私たち兄弟で小額ですがお金を入れています。 最近母が骨折したため3ヶ月ほど入院していました。父はもう70近くで体も弱く、一人で家事全般するのはきついと思い、長男夫婦と私たち次女夫婦で交代で手伝いに行っていました。次男、長女夫婦は遠方に住んでいるため。私たちは平日が休みなので連休をとり、毎週子供を連れて泊まりで手伝いに行ってました。長男夫婦は1、2日空けて行っていました。旦那も実家の犬の散歩、ウサギの世話(ペット)、私たちの子供(1歳と2歳と4歳)の面倒、掃除、その他雑用等休む暇もなく、手伝ってくれていました。(私は母の仕事の手伝いで一日はほとんど何もできません) 普段遅くまで仕事して疲れて帰ってきて、休みまで毎週実家で手伝ってもらって旦那には本当に感謝しています。 父もそのことはわかっているのに、多少の家事は一緒にやってくれますが、旦那が来ているにもかかわらず、当たり前のように、友達と遊びに行きます。(4回に一度ぐらいですが)遊びに来ているのならともかく、一生懸命やっている私たちが、正直馬鹿馬鹿しく思います。少しぐらい我慢しろと!感謝の気持ちも私にはともかくせめて旦那にだけでもと思うのですが、それも見えません。 みなさんどう思いますか?