• ベストアンサー

図書館の楽譜コピーは合法?

私の住んでいる地域の図書館では、コピーするページ数と使用目的を指定の用紙に書けば、すんなりコピーできます。住宅地図などかなり制限のあるものもありますが、楽譜については特に制限されていないようです。それでこれまで何回か楽譜のコピーをしました。曲は(クラシックなので)作曲されてから50年は経っていますが、これって法律的には全く問題ないのですよね?

  • 音楽
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.1

図書館によって判断が異なるようです。 詳しくは、↓をご覧ください。 http://virus.okwave.jp/kotaeru.php3?q=2327812

saiko3087kido
質問者

お礼

ありがとうございます。微妙ですね。図書館できいてみてもいいのですが、係員に著作権法についての知識がどれだけあるかちょっと疑問です。

関連するQ&A

  • 図書館の楽譜コピーについて、カテをかえて再質問です

    以前音楽のカテで質問してお答えいただいたのですが,微妙な問題でまだ理解しきれない部分があります。 図書館の楽譜をコピーすることは著作権法などの侵害になるのですか。 館内で所定の用紙に必要事項を記入し、その場でコピーする場合と,本(貸出可のもの)を借りていって自分で勝手にコピーする場合がありますがそれぞれについて教えて下さい。 50年という数字がカギのようですが、作曲者?の死後50年?作曲されてから50年?情報が錯綜しています。 またコピーは、1曲の半分以下しか認められないそうですが、2回以上に分けてコピーすれば全曲をコピーできますよね。これって合法ですか。 ちなみに私の行く図書館の係員は、数は多いのですが研修中とかアルバイトが多く、ちゃんとした知識を持った司書が少なそうです・・・

  • 図書館で借りた楽譜集の複写について

    図書館に、楽譜のコピーをしに行きました。 名前・本のタイトル・複写ページを書いた紙をカウンターに持っていくと、「著作権上、楽譜の場合は1曲のうちの半分しか複写できない」とのことでした。 貸し出しはOKで、借りたので、いま手元にあります。ウェディングソング集など1冊に20曲ほど掲載されているものや、特定のアーティスト曲集です。 これを近くのコンビに等で、丸々1曲分を複写するのは法律違反ではないのでしょうか。 もし、私の行った図書館のように1曲全部を複写するのを禁止している図書館(過去の回答に、図書館により対応が違うと書いてあったので。) で、その行為をした場合、どのような罰があるのでしょうか。

  • ある楽譜を探しています

    クラシックのピアノの楽譜なのですが、エネスコという作曲家の「トッカータ作品10」という曲の楽譜を探しています。  どなたか、どこで売っているかご存知の方おられましたら、教えて下さい。

  • 図書館での楽譜の複写が許される範囲

    図書館情報学を勉強しています。 著作権法第三十一条の一で、『図書館等の利用者の求めに応じ、その調査研究の用に供するために、公表された著作物の一部分(発行後相当期間を経過した定期刊行物に掲載された個個の著作物にあつては、その全部)の複製物を一人につき一部提供する場合』著作物を複製することができる。とありますが、楽譜の場合、ある作曲者(ベートーベンなどの古典的作曲者)の楽譜集の中から交響曲第○番の楽譜だけを最初から最後まで複写し(図書館が利用者に)提供する、という事は可能なのでしょうか。 ご回答、よろしくお願いします。

  • 楽譜の最初にタイトルをつけず、最後に小さく書くだけにしてた作曲家の名前

    クラシックの作曲家で、楽譜にタイトルを明記すると演奏者の曲に対する解釈を制限してしまうと考え、楽譜の最初にタイトルをつけず、最後のほうに小さく書くだけにしていた人がいたと思うのですが、名前が思い出せません。 どなたかご存じでしたら教えて下さい。

  • 住宅地図を扱っている図書館

    知っている方教えてください。 東京在住なのですが、関西方面の住宅地図を必要と しています。図書館では、その地域の住宅地図しか おいていないようなんですが、大きな図書館なら都内でも 関西方面の地図を扱っているところはあるんでしょうか? もし知っている方がいましたら、教えてください。

  • クラシックの楽譜

    今、クラシックの楽譜を探してるんですが 見つかりません・・・ もし知っているならお願いします。 クラリネット7重奏の序奏とロンドっていう曲で ジェイコブ作曲です。 なんかいくら探しても見つからないで・・・

  • 楽譜になっていない曲を楽譜にしてもらう方法

    以前こちらでスポルトのオープニングテーマについて質問させていただきました。 TV局に電話をして作曲している方の名前を教えてもらい、HPを見つけることができました。 しかしCD化されていないらしく、TV局の人は作曲者についてほとんど何も知りませんでした。 CD化されていないと当然楽譜は作られませんよね。 とてもかっこいい曲で一度弾いてみたいと思うのですが楽譜がないと耳コピはとてもできそうにない曲です。 ジャスラックが楽曲の管理をしていますが楽譜にしてください!と問い合わせしてもやはり難しいでしょうか?有名な曲でも楽譜になっていないこともありますから、どのようにどなたにお願いすればいいのかさっぱり分かりません。 みなさんの熱い声援の数が多ければ多いほど楽譜化される可能性は高くなると思うのですが、どのように行動したらいいのか見当がつかないので、アドバイスをいただきたいです。 宜しくお願い致します!!

  • リュートと、チェンバロの二重奏の楽譜を探してます

    質問、失礼いたします。 正式に出版されている楽譜で、 リュートと、チェンバロの二重奏の曲、楽譜って ありますでしょうか? ジャンルは古楽か、クラシックで、 年代、作曲家は、問わないのですが。 何か、ご存知の方、おりましたら よろしくお願いいたします~。

  • 公民館の図書室の本は公民館でコピーできますか?

    公民館の職員です。 当公民館には図書室があり,図書館と同様に貸し出しもしています。しかし,あくまでも位置づけは図書室であり,著作権法31条に規定されている図書館には該当しません。 しかし,当公民館には住民のための有料コピーサービス制度があります。このコピー機は著作権法30条に規定さている公衆に供されることを目的として設置しているコピー機として位置づけてないため,30条で規定する私的複製として,当図書室の本をコピーすることは可能なのでしょうか? 各自治体HP等を参照すると,コピーを認めてない自治体や,31条を該当させてコピーを認めているところ,30条を該当させてコピーさせているところなどまちまちです。 そこで,公民館にお勤めの方にお伺いしたいのですが,貴方の公民館ではどのような対応をとっていますか? ご面倒でも貴自治体での法的解釈とともにご教示ください。 また,もしコピーを禁止している公民館がありましたら,住民の方に対してコピーができない理由をどのように説明しているかお教えください。 さらに,図書館職員の方や法律の専門家の方の見解もお寄せください。 よろしくお願いします。