• ベストアンサー

結婚相手、家柄の差が大きい

hikaru-の回答

  • hikaru-
  • ベストアンサー率0% (0/18)
回答No.14

大体の人が生活格差のそんなに大きくない相手と結婚する なかでなぜか格差の大きい相手を選ぼうとしている妹さん。 妹さんは一流企業に入れるくらいですので一般常識も備えていると 考えた場合。 その人との結婚について世間一般で危惧するようなことは到底想像して いるのではないでしょうか? それでも結婚したいと・・。 私だったら強行に反対してみてそれでも結婚したいというのであれば 応援すると思います。 強い思いを感じますので。 妹さんを信じているのであればその妹がどうしてもその人がいいと 言っているのには理由があると考えると思います。 一度良く話しを聞いて本当にすきなら一度結婚させてあげたほうがいいと思います。 好きな人と結婚できないなんてかわいそうではないですか。 間違えると一生結婚しないなんてことになりかねないと思いますし。

noname#33162
質問者

お礼

>一度良く話しを聞いて本当にすきなら一度結婚させてあげたほうがいいと思います。 そうですね、父に助言してみたいと思います。 >好きな人と結婚できないなんてかわいそうではないですか。 ほんとそうですよね。 今回のことで色々考えさせられました。

関連するQ&A

  • 家柄 結婚について

    私・・・20歳(高卒・地元のレベルの低い)     OL 契約社員(前科あり) 父・・・建設業(高卒・地元のレベルの低い)    休み → 月1回 母・・・パートでヘルパー(フルタイム)     (高卒・地元のレベルの低い) 家族中不仲。 彼・・・29歳     一流国立大学卒業     大学生が就職したい企業ランキングで     5位以内に入る企業に就職。      親・・・一流銀行員 しっかりした家柄。 裕福な家庭。 この場合、やはり現実的に考えて結婚は厳しいでしょうか。 「結婚」は家同士のお付き合いですよね。。。?? あと、彼は俗に言う「エリート」でしょうか? 貴族と庶民と言う感じでしょうか? 愛があれば大丈夫以外で第3者の意見としてお願いいたします。  

  • 大変だった子ども時代で相手の親に結婚を反対され…

    付き合って3年になる彼氏がいるのですが(自分28歳、彼氏29歳) 結婚しようということで結婚の挨拶にいきました。 彼氏の家には何度も行ったことがありました。 結婚したいというのを両親に行ったところ、 一緒になるのはいいよと言ってくれました。 そこまではいいのですが、自分の家庭環境を話したところ、 後日やっぱり反対だと言ってきました。 それもそのはず で、 わたしの家庭環境について話すと、小学生の頃に 父、母、兄と4人で暮らしていて、 ただそこで父が多額の借金を抱え、 母がその保証人になっていて住む家を失い、 父と母は別れたものの、 子どもだった私はお金のない母と親戚の家を転々としたり 母が住み込みのバイトを始めたときに 福祉施設に独りで入ったりしていました過去があります。 いろいろがんばって大学も出て、 そこそこの会社に就職して、ここからだ!と思っていたのに、 やっぱり反対されるますよね。 予想していたものの、やはりショックです。 彼氏は結婚したいと両親に言い続けてくれているみたいですが 「早く別れろ」との一点張りらしいです…。 私は彼氏を本当に愛していますが、育ちが育ちなので ああ、やっぱりダメなんだな…と最近思ってばかりです。 何か私が悪いことをしたんでしょうか…?  彼氏とは別れなければいけないのでしょうか?

  • 家柄のちがう彼女との結婚について

    当方27歳男性です。 彼女との結婚について、相談させてください。 彼女は僕の一目惚れで、学生時代には猛アタックの末2年間付き合いましたが、彼女と僕の繁忙期が重なり、すれ違いの末お別れをしました。そして、三年後によりを戻し、復縁してから半年ほど付き合っています。 彼女自身は庶民的な感覚を持った子で、大学卒業後会社員をしています。しかし、実家は医師や弁護士などの親戚が殆どで、東京育ちです。大学も一流のところを出ています。 僕も、(自分で言うことではないですが)彼女と同じ一流大学と大学院を出ています。 ただし、両親、きょうだいともに高卒で、いわゆる田舎の長男だと周りからは見られると思います。※僕自身は東京で就職をし、妹夫婦と弟夫婦が両親と同居していることもあり、田舎や家業に戻るつもりはありません。 彼女は本当にいい子なので、結婚したいです。しかし、僕の家は、育ててくれた大事な家ではあっても、客観的に見れば会話や言動のレベルも高くなく、彼女のお家からしたら下品と思われることは、いくらでもあるように感じています。 また、彼女は、 「私は遅くに生まれた子どもだから、両親は友達の親よりも歳を取っていて、考え方が古い。『あなたは好きな人と結婚しなさい』と口では言うけれど、親自身は学歴や家柄を重視して、お見合いで結婚させられた人達。それが全てじゃないことは知りつつも、自分の親戚には学歴や家柄は欲しいと言うのが本音だと思う。万が一私の知らないところで、『高卒なんて』と失礼なことをいってあなたやご家族を嫌な気持ちにさせたらどうしよう」と不安がっています。 ※実際にはこんな言い方ではなく、もっと配慮した言い方です また、両親に彼女のことを話したら、「そんないいとこの子と付き合うなんて」と心配をされました。 彼女も将来は僕と一緒になりたい、とそれとなく言ってくれているのですが、結婚は親戚付き合いが増えることであり、彼女と僕では生きてきた環境が違うことも自覚しています。 実際に結婚するために、話をこれから少しずつ進めるにあたって、僕・彼女含め、予めしておかないといけないことはありますでしょうか。どんなことに気を付けて、段取りを進めたらよいのでしょうか。 同じような境遇の方がいらっしゃいましたら、ご助言をお願いします。

  • 家柄の差結婚

    私は非常に悩んでおり、今から書く事に少し嫌気がさすかもしれませんが聞いて下さい。 私は、今年結婚します。 そこで問題となっているのが、私の両親、祖母が私にあたってくることが、相手の家柄です。 私の彼氏はエリートであり、私はその彼と4年間交際しました。 私は彼の経歴であれば、OKであろうと思っていました。 まあ結果として、私の彼氏を見てみんな気に入って結婚の話が進んだのですが。 問題が彼の両親でした。 私もちょくちょく遊びにいったりしたのですが、 ごく普通のお家という印象と、子供に対して押し付ける教育ではなく、 自由を与える家でした。 しかし、私の家はというと、 お嬢様で育てられ、勉強や教養を厳しくしつけられてきました。 また、大学も一流大学でないと駄目。 私は、そういう家に生また事に後悔するぐらい自由がなく、 そういう点で彼に惹かれました。 私の両親から見て、彼氏の両親の問題点が以下ありました。 ・ 人への贈り物に対して「のし」をつけない。→馬鹿にしている。 ・ 彼氏の母親が「たまに娘さんと一緒に料理をするんです。」と発言→ 人の娘を家に呼んでそんな風にこきを使うのか。 ・ 彼氏の母親は顔合わせの時に、宝石の一つもつけてこない。→恥ずかしくないのか、正式な場所で。 ・ 妹は、ニートである。 ・ 彼氏の父親は、お金がないという。→お金がないと自分でいうなんて、プライドがないのか。 ・ 彼氏の母親の実家は田舎者である→田舎は、文化がないところとよくいう。 ・ 彼氏の母親の実家は、肉体労働職である。→勝手口から通す職業。 ・ 彼氏の母親の先祖は、お姫様だったと聞いていたが、実際は姓屋の本家だった。→嘘をついていたのか?それとも姓屋だった事を自慢しているのか? ・ 長男の家にもかかわらず、家を買ってやらないおろか、家の敷金礼金も私たちが払う。→うちの親からしたら、ありえない。貧乏。 こういうかんじで、文句を言っています。 これらで一番怒っているのが、・と・、礼儀を知らない事に怒っている事と、嘘をつかれたこと。 ・は、彼氏が親から聞いた話を私に言ったので、お姫様という言葉は自分の子供に対してちょっとした大げさな表現をつけていっただけだと思います。 そして実家では、ずっと「かわいそうに、貧乏人の家に嫁ぐなんて。」と家族全員に白い目で見られます。 また、そんなしょうもない血筋が入る孫なんて見たくもないとか。 私の家は、先祖代々の守るものがあります。 そして親の価値観からすると、自分の娘を本当に不憫に思っているんだなっていうのは伝わってきます。 所詮、家族ですから親に対しては、聞き流せばいいなと思います。 でも、私はその家に嫁いで本当に幸せなのだろうかと不安に思いました。 彼氏は、私の家の方針を毛嫌いし、結婚したらおまえは自由になると私のためを思ってそう考えています。 でも、私は彼氏の両親に対してどう態度を取ればいいのかわかりません。 こんなに苦しめられているのに、平然としているのがすごくむかついてきます。わたしのこのむかつきはおかしいのかもしれません。 でも、なんでちゃんとした家柄じゃないの?とすごくむかつきます。 結婚式の時もしょうもない着物を着てきたら、また責められ同情されるのが苦痛なのです。 友達に相談しても、やはりみんな家柄のいい家でお嬢様として育っている人ばかりなので、私の両親の意見が正しいといい、 「彼氏の家には近づかないように」とか、 「お金ないなんて、いいのそれで?」みたいな解答。 私は実際、小さい頃からそういう家柄を気にする両親と合わなくて、 ずっと金持ちとは結婚せず、普通の家庭の人と結婚すると思っていたので、夢がかなったのですが、 周りの反応を見ると、不安です。 普通の家のというか、品がない両親と触れ合えるのか不安です。 誰か助けて下さい。

  • 学歴差、家庭環境で反対される結婚(長文です)

    妹の結婚について父(医師)が反対しています。妹は30歳半ばで相手は3歳下の美容師です。3年ほど付き合って結婚を考え、昨年春頃、妹が親に「彼に会ってほしい」と話したところ普通に「いいよ」ということになりました。しかし、父が彼について「中卒」「親が離婚経験あり」だと知った途端に態度が変わり会うことに乗り気でなくなりました。これは親としては当然の反応かもしれません。母も私も確かに学歴に関しては少し心配はありましたが、妹本人が納得しているなら、という考えでした。父がなかなか会う気がなく中卒の理由にこだわったので姉の私が昨夏妹と彼に会って直接理由を聞きました。彼は、その当時高校に行く目的を見出せなかったことや親が離婚していて経済的に苦しかったので働いて自立しようと思ったということなどを理由にあげました。そして「学歴差が結婚の障害になるなら通信教育でも高卒の資格をとるつもりはある」と言いました。私はそれを父に全部話しましたが、「学歴差があると将来必ず話が合わなくなる」「親の離婚の理由は?親戚付き合いできるのか」とあれこれ言ってきたので私は「まずは彼本人に会ってみたら」と勧め半ば強引に日時を設定しました。そして妹が彼を連れて来たのですが、父の態度といったらひどいものでした。父は彼が出した父の趣味の話題には饒舌に応じていましたが、彼に質問どころか一言も話しかけず、最後に彼が「今後もよろしくお願いします。」の旨の挨拶をしても顔を横に向けて無視し、妹がたまりかねて「何か言うことない?」と聞くと「特にありません。」の一言。妹達はかなり落ち込んで帰って行きました。その後数日たって父の彼の印象について母が聞いたところ、やはり学歴のこと、親の離婚を挙げ、「俺は反対だ」と。母や私が人柄に触れても「そんなものは関係ない」と。結局父は、学歴と家庭環境が気に入らないらしく、その後父の親戚などに説得してもらっても考えが二転三転し、母と話しても最後には「俺が嫌なものは嫌なんだ!」と怒鳴り散らし、母と険悪になっているのは全て妹のせいだとわめき、「○○(妹)は勘当だ!」と言い最近は妹の話題さえ出せない状態です。今までの母とのやりとりの中で出てくるのが「レベルが違う」などの差別的な発言です。最初は妹の将来を思って反対していると思いましたが(確かにそれもあると思います)、今となっては父のプライドやメンツだけで反対している方が強いのです。父の医師という職業がそういう考えにさせているのかもしれませんが、人を学歴や家庭環境だけで判断する父に失望し怒りをおぼえています。父は「勘当したのだからあとは結婚しようが自分には関係ない」という考えのようですが、彼は最低でもお互いの実家を行き来できる関係で結婚したいと思っているので結婚の話が進まない状態です。こんな父の気持ちを少しでも変えられることはできるでしょうか? 似たような経験をされた方がいましたらアドバイスお願いします。

  • 家柄について

    現在お付き合いしている人と、結婚したいと2人で話しているところなのですが・・・。 家柄(経済状態)の違いが気になっています。 彼の家は、会社を経営しており、年商が数十億ほどあるそうです。 彼は現在、優良企業に勤めており、一線で活躍しています。 一等地に広いマンションを借りています。 彼が実家に帰ると、かならず一家総出で地元では有名な高級レストランに食事に行くそうです。 私はというと、大学は出ておらず、専門学校卒業しており、安月給の会社で働いています。貯金もようやく100万ほど貯まりました。 実家はお金がありません。ローンはまだまだ残っており、最近ようやく借金の返済が終わったそうです。とはいえ、やはりうちの家はお金がありません。 父は何度も転職しています。 当然、高級レストランなんて縁がありませんし、お金がもったいないので、滅多に外食もしません。 父と母の楽しみは、たまーに2人休みが合ったとき、近場に日帰りで旅行に行くくらいです。 今お付き合いしている彼について母は「家柄が違うから結婚なんて考えないで欲しい。したいならお金を貯めなさい。とにかく私はお金を出せないから、結婚しても難しい」といいます。 相手のご両親は、まだそんなに深くお付き合いしていないのでわかりませんが、彼は「大丈夫だよ」と言っています。 やはり、家柄が違うと結婚は難しいのでしょうか。 私としては、家柄が違えど、彼としか結婚したくないと思っているくらい好きですし、彼とだったらきっと2人で笑顔ある家庭を築ける!と思っています。 彼も同じように思ってくれていますが、彼の両親が私のような家をどう思うかが気になります。

  • 家柄が良いと言われている家庭の女性に質問です。

    姉が両親に結婚を反対されています。 私の家は昔から続いていて、「家柄がいい」と言われています。家族みんな生活は質素で、派手嫌いですが、そんな風に言われています。 旧華族の家系の方の娘さんをお嫁さんにもらっている様な家です。 姉は両親に黙って、彼氏の実家に転がり込んでいました。絶対結婚すると言っています。 父は猛反対です。相手の家が気に入らないと言っています。彼氏のお父さんはいつもサングラスをして、手にはごつい金色の指輪をしているそうです。 相手の家は左官屋さんです。彼氏本人は小さな会社のサラリーマンです。 母は、恋愛してる時はそう気にならないけど、結婚となると違ってくるし、やっぱり育ちの違いを感じてくるものだと言っています。 父の知り合いでその彼氏のお父さんをご存知の方は、「やめた方がいい。尻の毛まで抜かれるぞ。」って言っていたそうです。 姉は私に見方になって欲しいと言っていますが、私は年齢的には成人ですが、まだ子供なのでよくわからないのです。好きな人と結婚するのが幸せだと思うのですが、恋愛と結婚は違うとも聞きますし。 友人にお寺の娘さんがいますが、彼氏との結婚を反対されて結局親の言うとおりにお寺にお嫁に行きました。 友人は親の言うとおりにして良かったと言っています。やっぱり生活レベルを下げるのは難しいし、愛があれば何だって・・・はドラマの話と言っていました。 家柄が良いと言われている家庭の女性の方、家柄は大事ですか? ご意見お聞かせください。

  • 学歴・家柄って気にしますか?

    私は25歳既婚なのですが、同じ年の友達カップルが彼側の両親に結婚に反対されています。 そのカップルは私達夫婦を非常に信頼していて、よく相談されるのでいいアドバイスをしてあげたい。 でも、私達は、反対のかけらも無い円満な結婚だったので、全然前例となってあげられないのです。 原因は、彼母が「家柄と学歴が・・・」と言うような事を言うそうです。 どうも子離れできていない事にも原因はあると思います。 彼は、小中と私立に行く坊ちゃんな家で、父は一流企業会社員、母は学校の先生と言うお堅い家庭の長男(妹がいるだけで一人息子)です。 でも本人は気さくで面白くて、みんなのマスコット的な存在です。地方の公立大卒です。 彼女の家は自営業、本人は専門学校を出ています。すこーしぼけているし、一般常識も知らないですが、よっぽど私より気配りができ、礼儀はわきまえていると思います。 ちなみに東京23区内で、田舎ではないので「今どき・・・」と正直、私は思ってしまいます。 それに、学歴についても、具体的な目標もなく大学に行く人より、やりたい事があって専門学校に行く人のほうがよっぽど偉い(表現は適切ではないかもしれませんが)と思っています。 彼も両親を大事にしている反抗期なんて無かったような子なんですが、今回のことでだいぶ揉めているらしいです。 ちなみに、二人とも実家暮らし、彼女は彼の家に行った時に一度だけ両親に会ったことがあるそうです。 みなさん(特に親の方)、息子の結婚相手の学歴・家柄って気にしますか? どうしたら、彼らをいい方向に持っていけるでしょか? 漠然とした質問で申し訳ないのですが、どんな小さなことでもいいのでアドバイスお願いします。

  • 私は父のために生きるべきでしょうか

    はじめまして、 家族の不仲と将来の不安についてお話させてください。 私は現在20代後半で、海外在住です。移民ではありません。 家族との仲は良い方ですが、父母と父妹の関係は最悪です。覚えている限り父母はかれこれ十年以上家庭内別居中で、父を嫌う母の影響を大きく受けた妹は、もう父との間に会話やコミニュケーションなど一切ありません。 先日二年ぶりに帰国した際、父の手首にリストカットの跡がありました。ちらっと見えただけなのではっきりしたことは分かりませんが、浅傷に見えたので自殺を試みたわけではないと思います。 でも父がいつか自殺してしまうのではという不安がいつもあります。 二人で外食したときに、食欲がないという割にはがっつりしたものを頼んでおり、訳を聞くと、昔母とよく食事をした時に頼んだものだと懐かしがっていました。正直胸が痛くて、私まで死んでしまいたかったです。 父母と父妹の関係が今後良くなる可能性はこれっぽっちもなく、父にとっては私が唯一繋がりのある家族です。 本当はこのまま海外で仕事を続け、いつか家庭を持てたらいいなと思うのですが、父は私の完全帰国を待っています。 日本へ帰国したとしても、こんな家庭環境を抱えたまま、きっと自分の家庭を持つこともできないのではと思うこともあります。 かといって父を見捨てることはできません。いつか父に介護が必要になったときのことを考えると、やはり私は自分のためでなく父のために生きる覚悟をしなくてはいけないと思ってしまいます。 そうなると、日本での社会人経験があまりないので、なるべく早く帰国を決めなければいけないという状況です。 助けてください。

  • 結婚する際、家柄に違いがあると大変ですか?

    私は、彼氏と結婚の約束をしています。 正式なプロポーズなどは、これからです。 不安な点が2つあります。 まず、私に貯金が無いことです。やはり、貯金が無いのは厳しいですか? 結婚するに当たり聞かれるものなのでしょうか。 そして、2点目。私の母親が反対をしています。 というのも、彼の家柄と私の家柄に大きな差があるからです。彼や彼の家族の 職業や肩書きが立派で、彼も本当に大事に育てられてきたという感じです。 それに比べ、私の家は生活水準が低く、母は悲観している感じです。 「あんたが、うまくやれるはずがない。相手のご両親に受けいれられる訳がない」と 真っ向から、私自身を否定するのです。 「あんたが勝手に一人で盛り上がっているだけ・相手のご両親だって理想の お嫁さん像があるんだから」とも言います。 そんなに、私は恥ずべき娘なのかと思うと、悲しいです。 私と彼の仲はまったく問題はなく、生涯を共にしたい気持ち や相手を思う気持ち・誠実さはお互いに確かに感じています。 彼は実家住まいで、家に招待したいと言ってくれますが、何だか恐れ多くて 二の足を踏んでしまっています。 私は介護福祉士(勤続5年)で、趣味はアルトサックス・ピアノ・ガーデニング・ 家庭菜園などです。 家族は、退職の父、母はパート・兄は居酒屋店長・弟は無職です。 あまり、家柄が違うと、うまくいかないものでしょうか。結婚は当人同士だけの 事ではないと言いますし。少し、不安に感じています。 本人同士が本当に愛し合っていたら、どんなことでも乗り越えて行けるものでしょうか。 また、家柄が違うことで今後考えられる障壁とは何でしょうか。 よろしくお願いいたします。