• ベストアンサー

化粧品等に入ってるの合成科学物質の英語名を知る方法は??

wo_owchanの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

No.3です。イソステアリン酸ポリグリセリ-2、パラベン(パラオキシ安息香酸・・)、水添ポリイソブテン、合成金雲母も全て、粧工連・成分表示名称リストpart1(http://www.jcia.org/search.htm)に載っていますよ。part1を選び、表示名称にチェックをいれて、下の四角欄に文字を打ち込んで、enterを押してみて下さい。その他新しい原料はpart2にあります。

参考URL:
​http://www.jcia.org/search.htm​
maurnba
質問者

お礼

大変ご丁寧に有難うございましたm(__)m ありました!!とても助かりました!!!

関連するQ&A

  • 役職名の英語表記について・・

    助けて下さい! 翻訳ソフトでも辞書でもわかりませんでした。 名刺に書く役職名で「首席代表」と「代表」の英語表記ってどう書いたらいいのでしょうか?!

  • 合成界面活性剤を使ってない化粧水?

    こんばんは。 今、化粧水と乳液は「ラフラン」というブランドのものを使っています。市販はされてないようで、母が知り合いの人を通して買ってきています。 表示成分無添加、と書いてあるのですが、パンフレットを見ると、合成界面活性剤については一切ふれていません。使っているとすごく肌になじんで気持ちがいいのですが、そういう乳液こそ肌に良くない、って本で読んだ事があります。ちょっと心配になってしまいました。 できれば合成界面活性剤を使わない基礎化粧品を使いたいのですが、それを個人で確かめる方法はないでしょうか?もしくは、このブランドは使ってないかご存知ないでしょうか?

  • 化粧品の化学物質について

    私は今、シナリー化粧品と言うものが好きで使っています。 売り方が結局紹介制なので、煙たがれる部類だとは思うのですが… 100%脱石油が売りで(開発前の多少化学物質使っちゃってますって商品もまだ残ってはいますが、それはパンフレットも分かれています)、 100%植物から出来ているようです。 正直、100%って言われると怪しい…と疑っていましたが、 成分表見ても、やっぱり全部植物から出来てるしな…… それにやっぱり一般に売っているものは、 シナリーじゃないものでっていっぱい探しましたが 一切石油ゼロ、は正直ほんとにないと思うのです。 (1)そもそもゼロにすることがどれだけ肌に良いことなのか、 (2)成分表をごまかす事が出来ちゃったりするモノなのか、 (3)なんで化学物質過敏症の方々の質問にシナリーが出てこないのか(笑) (4)人に紹介して広めていく方法ですが、店舗に置いて貰えるように交渉する事って出来ないのでしょうか。 肌に合う合わないはそれぞれ必ずあるはずですし、 私も1つ1つ自分の肌に聞きながら使っているので 純粋にこの商品が好きになっています。 だからこそ、一般的な意見、 または肌の事に詳しい、(会員の方ではなく) 正しいご意見をお聞きしたく… 質問させていただきました。 どうぞよろしくお願い致しますm(__)m

  • 化粧の厚塗りの英語ってなんでしょうか?

    こんにちは、 お化粧でファンデーションを塗りすぎた時に良く使う「厚塗り」って英語でなんと言うのか教えてください♪ 「厚化粧」の英語も知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 英語の成分名について

    化粧品などに含まれている成分で、英語名ではPoly(Methyl Styrene Isopropanol Ketone)、 グーグル翻訳で調べてみると、ポリ(メチルスチレンイソプロピルケトン)と出てきます。 しかし、こちらの日本語名では何も情報が出てきません。 日本語名が間違っているのかもしれません。 この英語名での正しい日本語名をご存知の方はいらっしゃいますか? 教えてください。

  • 化粧水の英語表現

    販売の仕事上化粧品の説明を英語でしなくてはならない場合があります。 化粧水の表現なのですが、さっぱり/しっとり/とてもしっとりの英語の表現に 困っています。 どのように説明したら良いでしょうか?教えて下さいませ。

  • 化粧品を英語で

    お化粧品を買うとき、 英語で何というのか分からなくて いつも困っています。 知りたいのは、 化粧下地、 乳液、 ファンデーション、 です。ちなみに、アメリカで売っている パウダータイプのファンデーションって あんまり良くない気がします。 薄付きすぎるというか何と言うか 日本のもののほうが好きです。 しかし、もしかしたら私の言い方が悪くて 違うものを購入してしまっただけかもしれない、 と思っている次第です。

  • 工業英検試験辞書持込可?

    工業英語検定試験ですが、1級、2級とも辞書持込可能ですが、専門用語辞書、和英、英和2冊持ち込み可能ですか? 何年か前は専門用語辞書の持ち込みは禁止と聞いてました。今は一般の辞書でなく専門辞書は可能になったのでしょうか?

  • 成分名を英語に訳したい

    仕事上以下の歯磨き粉の成分を英語に訳したいです。以下の英語名を教えてください。かなり専門的ですがよろしくお願いします。お願いします。 1.リン酸2Ca 2.水酸化Al 3.グリセリン 4.ソルピトール 5.ラウリル硫酸Na 6.セルロースガム 7.ピロリン酸4Na 8.安息香酸Na

  • セブントゥーセブンとか言う化粧品?の会社名

    タイトルにもあるように 化粧品関係の会社名だと思うのですが セブントゥーセブンみたいな名前の会社名知りませんか? 表記の仕方は、カタカナなのか英語なのか 全くわかりません。 検索してみたのですが、全くわかりませんでした よろしくお願いします。