• ベストアンサー

七五三で三歳女児の正装

私が三歳の時に祖母に作ってもらった着物があるので、それを娘の三歳の七五三にも着せようかと思っています。 着物や帯など一式はあるようなのですが、被布?というものがありません。母に聞いても「普通に着物を着せて帯をしめた」と言い、被布は着せなかったとの事です。 色々と調べて見ましたが、被布タイプと帯タイプがある様なのですが、どちらが正装なのでしょうか。 また、もし被布タイプが正装の場合、手持ちの着物に被布だけを買うのはおかしいのでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hal216
  • ベストアンサー率60% (24/40)
回答No.4

古来より伝統行事としての七五三とは、子供の成長を感謝し氏神様にお参りするものです。 三歳ーー髪置の祝いーー男女共三歳になると髪を伸ばし、白髪になぞられた「すが糸」を頭にのせ、長寿を願います。 五歳ーー袴着の祝いーー男児が五歳になると少年になったことを祝って、初めて袴をつけます。 七歳ーー帯解の祝いーー女児が七歳になると着物の付け紐をとって、初めて帯を結びます。 なので、本来三歳ではまだ帯は結びません。 男女共、三つ身の着物に被布を着用します。 帯を着物の上・被布の中にするなら、兵児帯です。 逆に、被布を着れるのはこの時期だけですから、 お手持ちの着物に被布だけ買い足されてはいかがですか? 全然おかしくないですよ。むしろ正統派です。 お子さんの成長とともに記念写真を撮られるなら、 七歳では四つ身に帯付き、十三参りでは本裁ちに肩揚げ、二十歳では振袖…と、成長に合わせて衣装も変化するので、きっと良い思い出になると思いますよ。 最近は伝統行事でなく、単なる「写真を撮るイベント」化しているので、お参りには行かず、三歳でも女の子は帯付き、男の子も袴、時代衣装やドレス・タキシード等で写真を撮ったりしてますけどね。。。

knekorin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 被布が正装なのですね。とても参考になりました。 手持ちの着物が三つ身なのか、見てみます。 その着物が五つ紋なのが母の自慢みたいで、被布を着ると紋が隠れてしまうと残念がるかもしれませんが、祖母亡き今、母の着物の知識がアテにならないので、自分で調べている次第です。

その他の回答 (3)

  • kktlmam
  • ベストアンサー率36% (31/85)
回答No.3

うちも自分の着た着物を着せました。帯は痛んでいたので、色を合わせて購入しました。 同じ三歳でも数えでするのと、満でするのでは、お子さんの大きさも違うと思いますが、うちの場合は四歳に近い三歳でしたので、帯姿でも写真撮影、お宮参りと着崩れもせず、大丈夫でした。下駄は写真の時だけで、あとはつっかけでしたが。 親バカですが、めっちゃかわいかったです(^^) 被布は赤ちゃんに近い小さい子っぽくおぼこい感じですし、帯も小さい子はやっぱりかわいいですし、それぞれですね。 七歳でも着物を着せませしたが、やはり三歳のかわいさには負けてしまいますよ。 どちらが正装とかは決まってないと思います。 被布にする場合は色をあわせて買ってあげたほうがいいですね。 もし帯にされるなら、後姿、髪型、後姿で顔だけこちらを向いたもの、とたくさん写真をとってあげてくださいね。

knekorin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おぼこい感じってどんな感じなのでしょう? かわいらしいってことですかね。なんか、かわいい言葉ですね。 被布の色とか難しそうですね。 写真はいっぱい撮ってあげたいです。参考になりました。

  • neko88
  • ベストアンサー率42% (30/70)
回答No.2

普通に帯、締めました。(一式実家の母が 新調してくれました) 地方ごとによって、違うと思いますが、 子どもなりに、すごく気に入っていました。 自分のときの、写真を見せておく、浴衣を 着せてみて様子を見られたらどうでしょう? うちの子はすっかり着物にはまりました。 3歳の子どもらしい体型の帯姿もかわいかった です。着崩れも大丈夫でした。 他のお参りの子どもさんの格好は、本当にそれ ぞれでした。

knekorin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 浴衣を着せてみるのは、いい考えですね! 年賀状に七五三の写真入でくれる方が多いので見てみましたが 本当に色々で、ますます分からなくなってしまいました。

noname#23453
noname#23453
回答No.1

女の子二人の母です。 被布でも帯でもかまわないと思います。ただ、三歳児では帯付けの着物ではお腹や胸が締められるので、短時間でも辛いかもしれません。実際、写真を撮ったりお参りをしたりと、少なくとも1時間以上は着物を着たままになると思います。被布の場合は胸の部分が隠れるので、軽く結ぶだけで子供も楽ですよ。 五歳・七歳は帯つけになるので、三歳は被布でいいのではないでしょうか。娘の被布姿、親ばかですが可愛かったので。 私の子供は、お宮参りの時の着物を身上げして使用しました。被布は別売りのものを購入しましたが、色さえ合っていれば違和感はありませんでした。

knekorin
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 そうですね、大人でも着物は着慣れていないと苦しいので、子供なら尚更ですよね。 「かわいらしさ」でいったら、被布ですね。

関連するQ&A

  • 七五三の正装について

    七五三の三歳女児と五歳男児の七五三の正装について教えてください。 ・三歳女児について 今の七五三の和服はお店でお店で見てると被布がおおいですが、三歳用の小さい作り帯にはこせこセットがあります。どちらが正装なのでしょうか?被布だと子供も締め付けがなく楽というのもわかりますが、私の母曰く、私は帯付きで歩いたと言っていました。そのころは被布なんてなかったそうです。(約30年前)一体どちらが正装ですか? ・五歳男児の正装について 母曰く、赤ちゃんの頃の産着を来て、袴が正装といいますが、なぜ今は羽織.袴セットなんでしょうか?私的には羽織袴のほうが栄えるかなぁ~なんて思ってます。どちらが正装ですか? ・三歳女児五歳男児共に赤ちゃんのころ産着を買ってくれました。呉服チェーン店の仕立て済みの表地正絹、裏地ポリですが母なりにがんばってくれました。やはりそれを七五三に使ってほしいとのこと。その気持ちは多いにわかるし、期待に答えたいのですが一つ身は七五三でも大丈夫ですか?満の年齢でするつもり(今年は数えで3と5歳ですが私の入院の都合上できないので来年です)仮に体型が合わなかった場合三つ身を新調するつもりですが、体型がOKだった場合一つ身でも正装になるんでしょうか? わからないことはまだ山ほどありますが、教えてください。お願いします。

  • 七五三で着用する被布のお直しについて教えて下さい

    来月2歳10ヶ月になる娘の七五三なのですが、 娘が小柄なせいか、『被布』の胸元が縦にかなり深く開いてしまうのです。 娘の胃の辺りまで下がってしまうのです。 ちょっと開き過ぎでおかしいかな、と思うのでお直しをしたいのですが、 ネットで検索してみても着物のお直しの事は載っていても 被布のお直しは載っていなかったのです。 通常被布のお直しというのはしないものなのでしょうか? 出来るとしたら肩の部分をつまむのはおかしいですよね? 襟ごと後に引っ張る形で背中の真ん中辺りで横方向に折り込んで縫うのもおかしいでしょうか? (上手く説明出来なくて分かり辛かったらごめんなさい) 被布は私の母が用意してくれていた物なので、買い直すのも勿体無いし… 他にも何か、対策をご存知の方がいらっしゃいましたら どうかご教示下さいませ。 宜しくお願い致します。

  • 三歳の女の子の七五三の着物について

    三歳の女の子の七五三で着る着物は、帯はどのようになっているのでしょうか。何かベストのような肩からかけるのを着ますよね。被布というのでしょうか。あの下の帯は通常どおりきつくしめているのでしょうか。それともゆるく帯やひもでしめているのでしょうか。 夫のお姉さんの娘達が、七五三は皆義母が買った着物をきているのですが、義母が私の娘にもその着物を着せたいようなのですが、その着物は三歳でも帯を普通どおりきちんとしめたものなんです。 三歳の着物はそのベストみたいなのをつけて帯はしないじゃないですか。 だから私は断りたいのですが。。 それとも着物はその義母が買ったものを使用し、ベストみたいなのだけレンタルできるものでしょうか??

  • 着物について。5歳で被布はおかしい?

    5歳の娘がいます。 3歳の七五三で着た着物がまだまだ着られるのですが(丈もちょうどいいです)、5歳で被布を着てもおかしくないでしょうか? 結び帯も5歳用が売られているようなので、やはり5歳にもなると帯をしないとおかしいのでしょうか?

  • 小学校からの依頼で軽い正装とは?

    娘の小学校で校外の役員をやってます。 専業主婦なので入学式以来正装をしたことがありません。 正装したのは娘の入園式と入学式(フォーマルスーツ)、七五三(着物)以来です。 校外委員長からメールで普段着ではなく軽い正装で来るように連絡がありました。 学校でスクールゾーンの協議会を開催します。 軽い正装とはどのような服装でしょうか? 来週の月曜日に学校に着て行きます。 ちなみに着ていこうと思っています服装は白いブラウス(胸元に多少のフリル)・フレアスカート(色は黒・腰にサテンのリボンベルト付き)は軽い正装とはいいませんか?これではおかしいでしょうか? 決めてはいましたが、どういったものが軽い正装なのか心配になり・・・ ご意見宜しくお願いします。フォーマルスーツ・着物・上記の服(ブラウス・フレアスカート)以外持っていません。 購入しようかと思いましたが、協議会自体は2、3時間の事なので考えてしまいます。 アドバイス宜しくおねがいします。もちろん服装を見せ合うわけではないのですが・・・

  • 七五三の着物のことで。

    七五三の着物のことで大変悩んでおります。 先日、私の娘に叔母(母親の姉)が着物一式(三歳用の被布)を買ってくれると言って頂きました、それについては問題はないのですが。 母方の祖母(叔母の母親)が呉服屋に行ったところ産着があるのなら産着を直して着物として着る方が、子供のためにも楽であると言っていたと言われました。 お宮参りの産着は私が5歳の七五三に着ていた着物で済ましたのですが、七五三には正直、自分の娘には似合わず、沁み汚れもあるので 叔母に言われる以前に自分達でも新しいものをと思っておりました。そのうむを祖母には伝えたのですが、あまり納得はしていない感じで。 その上で、叔母にも産着のことを話そうと思うのですが、本当に 産着として使っていたものを直して着せるほうが、現在、七五三用 と販売されている着物よりも子供が楽であったりするのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 着物に詳しい方、教えて下さい!

    インターネットで気に入った着物があったので購入を考えています。 着物のことがわからないので教えて下さい。 訪問着(撫子色)と、帯(ブラウンとゴールド系)は決まりました。 着物を着るために必要なもので、 帯締め、帯あげ、帯どめというものがあるということをネットで 知りましたが、これはいったいなんでしょうか? 必ず必要なのでしょうか。 もし、帯に、帯締めを帯あげを合わせるとしたら、 色の系統は合わせるべきなのでしょうか。 たとえば、帯に合わせてブラウン系やゴールドにするとか。 それとも、正装では白っぽい色がいいとか、そうでなくて自由でいいのだとか、まったくわかりません。 帯留めは、ブローチ的な飾りということはわかりましたが、これも、 シーンによってタブーなものとか、ノーマルなものとか、あるのでしょうか。 あと、中に着るものについては一式持っているので問題はないのですが、外見で必要なものはたびと、草履、他にありますか? とりあえず、帯と着物と帯締めと帯揚げと帯留めがあったら、 外見に必要なものは一式揃っているといえますか? まったくわからないので、着物についての感覚を教えて下さい

  • 七五三 三歳児の着物

    七五三の三歳児の着物の事で教えてください。 三歳女児の七五三の時、被布を使用せず、帯を着付ける場合、しごきはつけますか? しごきをつけるのは、七歳の時と花嫁衣裳のみと以前の質問の答えにありました。 小さいことではありますが、ご存知の方よろしくお願いします。

  • 着物の帯についてアドバイスお願いします。

     いつもお世話になります。先日、子供の七五三の前撮り写真の時に着る親(私)の着物について何回か質問させていただきました。(ご回答してくださった皆様ありがとうございました。) 今回も、着物についてわからない事があるので、教えて下さい。  皆様のアドバイスから、手持ちの着物の中では、明るい色だと思われる、少しくすんだ藤色の付下げを着る事にしました。 そこで、質問ですが、  1 おそらく友達同士の食事の時だと思うのですが、母がこの着物を着ている写真を見ると、濃い紫 の帯を締めていました。しかし、帯の柄がエジプト風 な柄でした。(帯の種類はわかりません)やはり、たとえ帯の種類が袋帯・名古屋帯でも柄的に、今回には使用しないほうがいいでしょうか?  2この他の手持ちの帯は、白地の帯(鳳凰柄・流水模様の柄)と留袖を着た時に締めた金色の帯・銀色の帯しかありません。今回の着物の場合、どういった色の帯が合うのでしょう?  3伊達襟は、絶対必要なんでしょうか? 表現的にわかりにくい点また初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。

  • 七五三の準備中です。アドバイスください。

    今、3歳の娘の七五三の準備をしています。 着物は実家で昔の着物を仕立て直してくれ、 他に長襦袢と足袋と髪飾りを用意してくれました。 なので、残りの被布や小物を自分でそろえようと思っていて、 色々必要な小物をネットなどから調べてみました。 今、自分で用意しようと思っているのは ・被布 ・半衿 ・草履 ・巾着 ・腰紐 ・ひこ帯 なのですが、 他に必要な品ってありますでしょうか? また、この間お店で「ひこ帯」を探していた時に 似たような「帯あげ」というものもあったのですが 帯あげとひこ帯の違いってなんでしょうか? 長さなのかなぁ・・・? あと、腰紐って大人用のでも使えるのでしょうか?? 複数の質問で申し訳ないですが、ご存知の方教えてください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう