• 締切済み

「よい人生」のイメージを持つ親に対して、どう対処すればいいか?

こんにちは。私の親について相談をさせてください。 私の母親は、真面目できちんとがんばりたいタイプです。 習い事とボランティアもしていて、派手ではありませんが行動的だと思います。私たち家族に対しては基本的に自由で、少し厳しいところもありますが普段は優しく、良い親です。仲の良い家族だと思います。 ただ、メンタルが弱いのです。 情緒不安定になると、「私はいつも我慢している」と泣き出し、これまで不満だったことを挙げ主張します。 躁状態になり攻撃的になります。うつ病なのです。 これは病気なので、私たちは聞き役に回り、なるべく母が良い状態になるように努力します。 年に1・2回、このような症状になり、ちょうど今、その時期です。 今、母が「私は安心して老後を過ごしたい。あなたたち、私をがっかりさせることはしないで」と言いました。 どうやら、有名な会社に勤めて、しっかりした人と結婚して、幸せで安定した家庭を築いてほしいらしいのです。 これはある意味正しいことです。 でも、私はこの価値観は、自分たちを苦しめる要因にもなっています。このような「幸せの形のイメージ」を固めてしまうのは違う、と思うのです。 それを分かってほしいのですが、反論しても症状を悪化させてしまうだけです。 私は、冷静に話し合おうとしたのですが、話になりませんでした。 丁寧に対応するのがバカらしくなりました。 母は好きですが、正直、不満を聞いているのが嫌になっています。 このような母にはどのような対応をしたらいいでしょうか? どなたか、経験のある方や意見のある方にアドバイスして頂けたらうれしいです。

みんなの回答

  • please201
  • ベストアンサー率14% (13/90)
回答No.2

もしその相手というのがお母さんではなく友達や知り合いだったりという間柄と想定してみてはどうでしょうか?  不満だったとか言う割りには人の話を聞かないで押し付けがましいところもあるような気もしますが、誰でも愚痴の一つ聞いてくれる人がいるだけでも感謝してくれていたりするものです。 はいはいと返事だけして適当に流している感じではどうでしょうか。

horokamome
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 それは。。。母親と友達は同じにはできません。 自分を産んで育てた人とただの知り合いでは、全然違います。 それから、愚痴という程度のものではないです。 話し方、テンションが明らかに病的になるのです。 妙に明るかったと思うと、泣いて叫ぶし、昔の家族の間違いをたくさん挙げて責めます。やたら買い物するようになります。 こちらが疲れてしらけた態度を取ると、「親に向かってその態度は何!?」と怒鳴ります。 正直疲れました。。。 ですが、だいぶおさまったようなので、今度落ち着いて話そうと思います。

回答No.1

はじめまして。 私も身近にうつ病の人がいます。 病気なんだし優しくしてあげなければと思いますが、近くにいるとイライラしてしまい、時には心無い言葉を言ってしまい、自分も落ち込んだりします。 質問者さんもお気づきかも知れませんが お母さんが病状が良くないときに発する言葉は、その時、心からそう思っての言葉かも知れませんが 病気が影響しているものだと思いますし そういう状況の時に、冷静な話し合いは難しいように思います。 お母さんがそんな事を言うのは病気のせい・・・と真に受けないほうが良いように思います。 とても難しいことだと思いますが。 本人の了解が主治医に伝わっていれば、 本人が同席しないときに主治医と話ができると思います。 一度ご相談されるのはいかがでしょうか?

horokamome
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、あまり重く受け止めないほうがいいですね。 ただ、自分自身が余裕がないときに母の病状が悪化すると、こちらまで暗い気分になってしまいます。 私は、まだ家庭の中で解決できると思っています。 というか、第三者を出してもかえって逆効果のように思います。。。 普段は優しい(真面目で、すこし被害者意識はあるけれど)母なのですが、具合の悪いときに発した、必要以上に攻撃的な言葉を、本人はどう思っているのか不思議です。 一度も謝られたことがないです。

関連するQ&A

  • 人生に疲れました。親に迷惑ばかりかけてます。

    大学生、女です 4月にショックな出来事があり、多忙な日々が続いて情緒不安定になっていまいました。 そして、強迫性障害になってしまいました。くだらない行為だとだとわかっているのに、やめられません。弱い自分に腹が立っています。病状は悪化していくばかりです。最近は色んな考えが浮かんだり、考えが浮かんで眠れなかったりする精神病のような症状も出ています。 また、心だけでなく、体の病気にもなってしまい、その治療のために週に三回病院に通院しています。 医師には完治が難しく、早急な治療が必要と言われています。 その病気の症状が酷いと、歩けないし、動くこともできません。 心が疲れ果てています。 最近、笑えなくなってきましたし、何をするのも億劫になってきました。 今まで友達と話すのが楽しかったのですが、元気な友達がうらやましくて話しても落ち込んでしまいます。周りの大学生を見ていると楽しそうで切なくなります。 1人暮らしをしているので家族が恋しくなります。甘えなのは承知ですが、一度すべてを投げ出して実家に帰りたいです。 大事な母も今回の病気の件でショックを受けて、体調を崩しています。 医療費の負担も大きく、こんなに家族に迷惑をかけ、負担をかけている自分なんて消えてしまった方がいいのではないかと思ってしまいます。 とりあえず、大学には通っています。それが唯一私に出来ることだからです。 でも、辛くて仕方がありません。 助言を頂けると幸いです。

  • 母と接するのがしんどいです

    結婚四年目の妊婦です。 妊娠してからかなりの情緒不安定です。 情緒不安定が原因なのか母親に対して物凄く嫌悪感があります。 私は元々母親とは物凄く仲良しでした。 今思えば精神的に依存していました。 結婚してからやっと親離れできた感じです。 しかし母親はそれが嫌?みたいなんです。 ことあるごとに「あんたは結婚して変わった」、 「あんたなんかに老後の面倒見てもらおうとは思ってない」 「あんたとは縁を切る」等々 物凄い勢いで私を罵るときがあります。 本人はヒステリーが講じて何を言ってるのか自分でも分かっていないと後で謝ってきます。 先日は「あんたとは縁を切る。二度と顔を見せに来るな」と 言われたので私からは2ヶ月連絡しませんでした。 そしたらまるで遺言状の様な手紙がとどきました。 内容は「ごめんなさい 許してください あなたが生まれてきて幸せでした」等々です。 私は母のこと好きでしたがこんなにも精神的に不安定な母を見ているとすごく悲しくなります。 もう関わりたくないとさえ思っています。 妊娠してからは特に母のような過保護で過干渉な親には絶対になりたくないと思っています。 こんなこと書いてますが母を捨てるとかは思っていません。 むしろ今後どう付き合っていけば母の心が安らげるのか考えますが、 結局ひどい暴言を吐かれたり気分で無視する母親に対して嫌悪感を感じています。 自分が親になろうとしているからこんなことを考えてしまうのでしょうか。 母親の嫌なところばかりがぐるぐると頭を渦巻いて怖いです。 もっと精神的に安定したいですが、 これは私がいま情緒不安定なために 母を憎む対象にしているのでしょうか…。

  • 親が離婚・話すのが苦痛です。

     先日知り合いの方が離婚する話を聞いていたと思ったら、自分の親も離婚したいといいだし、今は別居中です。裁判をしているのですが、最近母の所へ帰るのが苦痛でなりません。  父は私にとってあまりよい父ではなかったのでこうなってからは話していません。母に対しては何か助けになれば。。と考えています。母は私だけしかみよりがいません。ただとてもまじめで、感情の起伏が昔から相当激しかったのもあり、通常でも話していて疲れる時があったのですが、こういった状況になってから、話すことはマイナス思考なことばかりでいつも以上に感情が激しく、話していていい気はしません。 ですが今は情緒不安定だろうと聞き役に徹そうと思っているのですが、自分まで疲れてくる始末で。。 こういった状況の場合皆さんならどうされますか?私だけの身寄りなので、定期的に通おうと思うのですが。。。こういった感情の起伏が激しい人への対処方や、励まし方などあるのでしょうか? こういったご経験者でなくて結構ですの、皆さんのご意見お待ちしております。宜しくお願いいたします。

  • 親が借金?その時子供は・・・

    私は30歳の独身女性です。現在は、家族(祖父・両親・妹2人)と同居しています。以前から親が株に派手に手を出し、お金がない・・・とつぶやいていたのは知っていました。ですが、父が58歳の時に父の会社が倒産し、転職はしたのですが、給料が少ないとぼやいています。母もパート先が倒産しそうなのだそうです。父は59歳、母は57歳です。父の会社が厚生年金ではなかったため、国民年金に変えたそうですが、老後が心配だとは言っていました。ですが、最近になって親に借金があるような気配を感じるようになりました。親は子供に借金のことを隠すものだと思うので聞いても本当のことを言わないと思うため聞いても証拠は何もありません。ですが、仮に・・・ですが、もし、親に借金があるとして、それを子供に隠していたとして、老後は食べていけないとして、今日、市の悩み相談に行ってきました。そうしたら、相談員が「親が借金をかかえてても、親は親で考えるだろうし、あなたは自分の幸せを考えて親のことは遠くで見守るしかない」と言われました。ショックでした。しかし、親が借金をかかえているからといって、何も子供はしてあげられないのでしょうか?育ててくれたのに恩返しは自分の幸せのために、するべきではないのでしょうか?親子とは何ですか?借金をかかえていると知ったらポイ!ですか?今でも、親が自殺でもしないか心配でしかたがありません。「俺なんて生きててもしかたがない」と言うことがあるからです。私は相談員のアドバイスに納得がいきません。でも、相談員はプロだし、お年を召した方だったので「人生とは、親子とはそういうもの??」と思ってしまって、落ち込んでしまいました。私は恩返しだと思って、面倒をみていくつもりでいます。そりゃあ、やはり結婚は不利になるでしょうが・・・。それでも。みなさんはどう思われますか?ご意見をお聞きしたいのです。

  • 反抗期における親の状態

    反抗期の子供を持つ親の状態が、あまりほめられたものではないとします(酒癖、不機嫌、不摂生、ギャンブルect.)それによって家族の精神状態が不安定だとします。いままではっきりわからなかった親への不満が、分別つき始める反抗期で明確になってきて、親に不満をぶつける、反抗するというのは、「反抗期」の状況に含めるのでしょうか。別の話になるのでしょうか。

  • 親の介護がしんどい。

    親の介護がしんどい。 親の介護に凄く疲れました。もう嫌です。 父は、常にイライラしていて全く落ち着きがありません。そのイライラが重なってくるとそれが暴力に変わります。 母も情緒不安定で、不安感がとても強いです。また体も不自由なため意欲が低下し、何一つ満足に出来ません。 2人とも認知症の初期~中期の傾向があり目が離せません。 父のイライラを鎮めさせ、母の気持ちも落ち着かせるためにはどうすべきでしょうか?教えて下さい。

  • 親との決別について

    父と決別し、今後生きていく上で関わりあいたくないと考えています。 現在父は躁病で、入院中です。 母は私が3歳の頃に離婚し、以後連絡を取っていません。 二つ上に兄が居ますが、結婚して実家の近くに住んでいます。 私が小さな頃から、躁状態になっては借金をしたり、あちこち飛び回ったりして、苦しんできました。 その尻拭いをしてきたのは祖母です。(家政婦をして稼いでました) 数年前に躁状態になった時に、あちこちの飲み屋のツケや自宅の家賃、 公共料金の滞納分を私が借金をすることで支払い、 最近までは落ち着いていました。 今年の1月に躁状態となり、またも借金をしだしたので、なんとか病院に連れて行き、 入院させることができました。(祖母を保護者とした医療保護入院です) 先日祖母が私の意見を聞かず外泊許可を取ってしまい、自宅に連れてきました。 (以前同じ事をして途中で逃げられました。他県に行ってしまい、捜索願を出して数ヶ月後保護されました) 幸い父は、私の話を聞いてくれる安定した状態でしたので、病気であることと、 その症状を教えると、退院しても薬を続けるとは言っていました。 退院後はパートで働き、通院をするという考えでいます。 働くことに関しては賛成なのですが、退院となることに不安があり、 昔のようにまた飛び回ったりしないか、借金をしないか、 父がどんなに大丈夫だと話してくれても、裏切られたときに自分に降りかかってくることが怖いです。 病気がよくなったと言っても、小さい頃からそういう状態を見ているので、トラウマになっており、信じることができません。 これ以上一緒に暮らしたいと思いません。 まだ前回の自分名義での借金も残っていることもあるので、何かあっても対応できません。 祖母は年金未納の為収入はありませんが、父が働かなくても、 障害者年金だけで最低限の生活はできると思います。実際にできていたので。 これ以上自分を犠牲にできないと思い、祖母や親と決別し、 自分の人生を生きていきたいのです。 そのために、離れても借金など回ってこないようにするためには、 また、関わりを絶つにはどのようなことをしたらよいのか。教えてください。

  • 親と和解し、より良い人生を生きたい

    はじめまして、ご覧いただいてありがとうございます。 長文ですが、読んでいただけると嬉しいです。 私は32歳の女性です。現在妊娠6ヶ月です。 私は高校時代に苦い経験があります。 友達が出来ず、いつも一人で行動していたことです。 いちおう、グループには入れてもらえていましたが いつも居心地が悪いと言いますか、あまり好かれていないのを感じていました。 3年間の登下校はほとんど一人で、 電車を乗り継いで遠い道のりを行き来していました。 今思うと、あの時は本当に寂しかったです。 朝ごはんが喉を通らないというのをそのとき初めて体験しました。 母に『学校に行きたくない』と一言伝えるのが精一杯で クラスでうまくやれていない事や嫌われていた事などは、情けなくて言えませんでした。 母はただただ困って、とにかく学校へは行きなさいと言いました。 また、別の日には『学校を辞めたい』と切り出しましたが やはり大変困っており、辞めたってしょうがないでしょ、と、話が終わってしまいました。 私は、誰にも助けてもらえないその時の状況が苦しくて 誰にも相談出来ず、3年間耐えてなんとか卒業しました。 人とうまくやれなくなったのは中学生の頃からで、なんとなく性格が暗くなり始め それから高校・専門学校と、どこに行ってもあまりしっくりいきませんでした。 おそらく、その頃から軽い鬱状態がずっと続いていると自分では推測しています。 精神科へは行ったことがありますが、料金の高さにびっくりして行くのをやめてしまいました。 私はずっと、うまくやれない自分を責め続け どうしたらもっと友達が出来るのか?そのとき出来る限りのことは考え 行動してきたと思っています。 ただ、やはりしっくりくる関係を作ることが出来ず、今に至っています。 唯一、長い付き合いだった近所の友人とも縁が切れてしまい 今は、本当に一人なので気軽にお茶やランチに誘えるような友人がいません。 メールのやりとりなどもありません。 私はずっと、こんな自分がみっともないし、 相談しても解決しないと思い、両親に助けを求める事が出来ませんでした。 でも、本当はあの時、誰よりも 両親に味方になってほしかったのだと今になって分かりました。 助けて、の一言が言えなかった事を、心から後悔しています。 ですが、SOSのサインは常日頃から出していました。 なぜなら、家庭内で荒れだしたからです。 反抗、怒鳴る、暗くなる、学校を辞めたいと口にする。 友達と遊ぶことがなくなり、ずっと家にばかりいる。 それでも、両親は特に気づかなかったといいます。 そんなことって、本当にありえるんでしょうか? いまだに信用出来ません・・ 今日、母親に今までの気持ちを電話でできる限り伝えました。 ずっと寂しかったこと、気持ちを分かって欲しかったのに分かってもらえなかったこと 親をその頃からずっと信用できずにいたこと、同居していた祖父母との衝突や親戚とのトラブルなども。それが原因での両親の殴り合い・怒鳴りあいの嵐のようなケンカ・・ また、自分達は贅沢してきたくせに子供の教育費(大学)を一切出さなかった事など。 思いつく限りすべてぶちまけました。 母は、謝っていました。 まさかそこまで悩んでいたとは分からなかった、悪かったと。 そして、今、私が妊娠しているので 情緒不安定になり、昔のことを思い出してしまうのだろうと理由付けされ 家で一人でいる時間が長いのもありつい感情的になっているのだろうと言われました。 確かにそれもあります。今、暇をもてあます&つわりが完全に治まらず イライラしていたところでした。 でも、結局は私の情緒不安定のせいなのだと 結び付けられてしまった気がしました・・ 自分は、出来る限り言いたいことは言ったし 母も全部言って欲しいと言っていたので、やることは全部やり切ったのですが なぜか、それでもスッキリはしていません。 おそらく、分かり合えていないからだと思います。 母は、今までずっと子供の気持ちを考えて子育てしてきたと言います。 しかし、私にはどうしてもそれが信用出来ないのです。 昨晩、主人に相談しました。 『これから、親をどう許すかだと思うよ』と彼は言っていました。 毎日おいしいご飯を食べさせてくれた母、 もちろん、家庭内での団欒の時間もたくさんありました。 育ててもらったから迷惑かけちゃいけないんだと どこかで自分の気持ちをずっと押さえつけていた部分があったように思います。 でも、もっとかまってほしかった。本当の意味で。 あの時に親に助けてと言いたかった。それが出来なかった自分に物凄く腹が立つ。 そして、それに気づかない(と言い張っている)両親を許せない気持ちがある。 ですが、このままでは一生気持ちに整理がつかないままになってしまいます。 だから、親との関係を、今よりいいものにするにはどうしたらいいか?と考えています。 感謝の気持ちもあるのに、どうしても怒りがこみ上げてくるのです。 ヒントやアドバイスを頂けないでしょうか? これから私も親になります。 こどもの気持ちを大切にする親になりたいと思っています。 自分の中の気持ちの課題を、クリアしていきたいんです。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 親の生き方について。

    親の生き方が未だに定まりません。それに対して、怒りを通り越して悲しくなってしまいます。 私の母は、私が7歳のころ、父と離婚し、それから私と、私の4つ下の弟を女手一つで必死で育ててきました。母はよく愚痴を言ったりしていましたが、女手一つで育てる覚悟をしてくれたことに感謝の気持ちを持っていましたし、生活を支える大変さや苦労は計り知れないという思いから、育ててもらっていることそれ自体を有り難く思っていましたので、多少の愚痴くらい、聞いてあげるのが家族として当然だと思ってもいました。 しかしながら、そのような私たちの想いや、母の状況を踏まえても、母の愚痴は、常に不平不満を言っているように私たちには聞こえるようになり、時には、「あんたたちがいなければ、私はもっと楽に生きれたかもね。」とか、「私は一人で必死に生きている!がんばっている!」とか、確かにその通りかもしれませんが、聞いている私たち子供にとっては、さすがにちょっと傷つくなあ・・・とか、私たちはがんばっていないのかなあ・・・と感じることもたびたびありました。(愚痴はもちろん、ここでは書ききれないほどたくさんありますし、もっとひどいものもありました) 父が飲む・打つ・買うの人でしたので、母はたくさんの苦労をしてきました。それも理解しているつもりです。ですが、父が居なくなってさみしい思いをしたり、不安に思ったり等、子供は子供として、母一人という家庭の中でたくさんの想いを経験してきました。(厳密に言うと、祖母が家事などの家庭内のことを代行してくれていましたので、母はその点は安心して働けていたので、本当に一人で頑張ってきたわけではありません。男性の存在も、ほぼ耐えることなくありました。)言葉は時に言いすぎることもありますし、言葉尻だけを取って腹を立てているわけではありません。 ただ、母の口から出る愚痴は一貫して、「自分だけが苦労し、自分だけが頑張ってきた。あんたたちが何をしてくれたの?心配はもちろんしてくれたけれど、何かしてくれたわけでもなく、私のしたことに責任を取ってくれたわけでもない。」という表現に私たちきょうだいには聞こえます。 母の生き方については、いまさら諭すつもりはなかったのですが、私たち二人が成人し独立した今でも、母が不倫をしていたり、金銭的にも不安定な生活を送っていたりと、人生を生き方定めることなくいること、さらに昔とさほど変わらない内容の愚痴を言うことが、私はたまらなく腹が立つのです。 私も思春期の頃は、そんな母にさんざん反発し、親を責めて来ました。ただそれによって何も得られるものはありませんでしたし、自分がさらに苦しく、悲しくなるだけでした。親の生き方を改めるなどすべきでないし、出来ないし、したくないという結論に達してからは、自分がその生き方をどう思うか否かは別にして、反論することはやめようと決めていました。 しかし、こないだいつものように母の愚痴を聞いていたら、私も酔っていたせいか、感情がコントロールできなくなり、思っていることを全部吐き出してしまいました。母は完全に拗ねてしまいました。 私はその生き方が過去のことならまだいいと思います。私は過去を許すために、過去に向き合うことができます。ただ、未だにそれが過去になっていない。むしろ、現在進行形ということは、私は過去と現在、両方に向き合わなければなりません。本当は許せないことが、現在も進行形で続いているのです。 それを見守り続けなければならない子供の想いを、母は知る由もありませんし、母の幸せのためにという視点で何度訴えても、「あんたたちはまだ責めるんか?」と聞く耳を持ちません。その部分においては、医意思の疎通が図れないのです。もちろん、親にそんなことを言う私の方が間違っているのは分かっています。 ただ、正直、もう辛いです。そんな母の生き方を見るのも、その生き方が導く人生の愚痴を聞くのもうんざりします。縁を切るわけにいかない親子の関係というのは難しいです。自分が生きたいという生き方と、母との生き方はなかなか相いれません。母の生き方とは本来、関係の無いものかもしれませんが、私は未だに母の生き方からくる考え方に強く影響され、情緒面が著しく乱れます。 親のことを、これからどのように捉えていけばよいのか、この年になっても正直分かりません。聞きたくない愚痴。見たくない人生。未だに続いています。どのように考えれば、私は楽になるでしょうか。何かいい視点があれば、ご意見いただけるとありがたいです。

  • 親と自分の人生

    はじめまして、20代後半の女子です。 誰にも話すことができないので、皆さんにアドバイスをもらいたいと思い投稿させていただきます。 私の親のことです。 2,3年前。結婚を予定していたため、実家から遠くへ引っ越すことになりそうだったので彼の元へ行くため、約1年位実家に戻って親孝行でもしようと実家に戻ってきました。それまでは、7年程一人暮らしをしていました。しかし、その彼との結婚はなくなり・・・私は今実家に住んでいます。 両親は幼い頃から、喧嘩が絶えず、暴力・お酒・金銭面・・・ ずたずたでした。母が泣いて叫ぶのはいつものこと。 季節労働の仕事をしている父は、給料も安定せず。。。。 母は、いつも生活に苦しんでいました。 私が小さい頃は、父から受けた暴力の腹いせかどうかはわかりませんが、八つ当たりです。朝、泣いて・・・目を腫らして学校に行ったこともあります。そして、母はこれといった趣味もなく、友人と出かけることもなく家にいます。専業主婦です。料理も気分でやり、掃除は気分。 片づけができないのです。普通のヒトが見るとびっくりする生活ぶりでした。 そんな実家へ大人になった私は戻ってきました。 もう、生活スタイルが合いませんね・・・ 両親からどんな生活が当たり前かは教えてもらいませんでしたが、私も一人暮らしをし、自炊も掃除も洗濯もちゃんとやっていました。 それが、私の母はちゃんとできていない。 おまけに、金銭面で今も苦労をしているので、ストレスがたまりまくりです。自分の思っていることと反することを家族であれ、他人であれ、乱されるとどうしようもなくなるんです。それもストレスになります。そして、ストレスを発散するべく、暴れだします・・・。 暴力はないですが、叫ぶ・・・怒鳴り散らす。しまいには、近隣のヒトへ向けたものになります。スイッチが入るとどうにもならないのです。 一緒に住んでいる私は、近所のヒトと会わないよう・・・・誰かに迷惑をかけていないかどうかと毎日、家にいても落ち着きません。 もう、限界です。 私も、もう子供ではなく大人です。 世間の常識もわかっているつもりです。 あそこのヒトはおかしい・・・。 そう思っているはずです。たしかに、もう、何年も前に母は精神科に通っていました。母の気持ちも今の私ならよくわかります。生活が苦しい・・・毎日そればかりですから・・・。 昔、暴力を振るっていた父も今は、年老いて、体を悪くしながら働いています。いつ、働けなくなるのかわかりません。 私は、父が働くことができなくなったらどう、生活するのかと聞いたことがあります。そんなこと知らない!と人事です。。。 あきれて何もいえなくなりました。生活が苦しかったら、年金もちゃんと払えていません。もちろん、保険もかけていません・・・。 今度、父と二人きりのときに私の胸の内を話すつもりでいますが・・・ 今後、どう接していけばいいのかわからないのです。 今、やっとこれが自分の親だと認めることができました。 でも、私が生涯、両親と生活するのはありえません。 家にいると、私の気持ちも乱されます。 なので、今はもう一度ひとりで生活するために貯金をしています。 そして、私には今、好きなヒトがいます。 もう、遊んでいるような歳でもないので 縁があれば誰かと結婚もするでしょう。 しかし、たぶん。きっと、精神病を患っている家族を持っていると 知るとどう感じるのでしょうか?それが、例え、好きなヒトの親だとしても・・・受け入れてはもらえるのでしょうか? 昔、結婚を考えたヒトは、親のことを最後まできちんと話すことをできず、別れました。長く付き合っていたにもかかわらず、私の気持ちの整理がつかず、ずっと紹介することができなかったのです。 この世に生まれたからには、 子供にも子供の人生があります。 私にも、人並みの幸せをつかむ権利があるはずです。 しかし、好きなヒトができても、親のことがあるので、一歩踏み切れないのです。例えば、家まで送り迎えをしてもらう時、近所に怒鳴り散らしている姿を見られたらどう思うだろう・・・大げさですが。 でも、それくらい考えてしまいます。 自分の気持ちよりも、親への気持ちが優先されます。 私も、この家にいるとどうにかなりそうなので、 なる前に、アドバイスをもらいたいと思いました。 長文乱文失礼いたしました。 どうか、いろんな方のアドバイスをいただきたいです。