• ベストアンサー

親の介護がしんどい。

親の介護がしんどい。 親の介護に凄く疲れました。もう嫌です。 父は、常にイライラしていて全く落ち着きがありません。そのイライラが重なってくるとそれが暴力に変わります。 母も情緒不安定で、不安感がとても強いです。また体も不自由なため意欲が低下し、何一つ満足に出来ません。 2人とも認知症の初期~中期の傾向があり目が離せません。 父のイライラを鎮めさせ、母の気持ちも落ち着かせるためにはどうすべきでしょうか?教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fukusen3
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.7

まず、かかりつけ医やお住まいの地域の役所の介護課へご相談下さい。 介護被保険者証はお持ちですか? いわゆる介護認定です。 ぜひ一人で「がんばる」のはやめてください。 ご両親は認知症をお持ちとか・・・ あなたは自分の子ですから、あなたが頑張っても、ご両親はそれ以上を求めてきます。 ぜひ第3者の関わりをお勧めします。 お母様の不安感も案外それで落ち着く事もあるのです。 経済的に困難であれば、それも隠さず相談してみましょう。 ケアマネジャーはそのための存在です。 あなたの悩みを声に出して話せる方を見つけてください。 介護保険はそのためのツールですから(^^)

kurokab
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 親も私とばかり関わるよりも、家以外の人達と関わる方がいいと思っています。 私の言う事よりも、他の人達の言う事の方がよく聞いてくれます。 やはり、第3者の方々に関わってもらうのがいいです。

その他の回答 (6)

回答No.6

大変でしょうけど、何か方法はあると思います。 以前ためしてガッテンで「認知症!介護の新技で症状が劇的に改善する」を見ました。 そこに何かヒントがつかめるような気がします。しかし、私は介護経験がないので、無責任な事は言えません。介護をしながらもきっと、良い解決が見つると信じてください。介護をする方が疲れてしまう状況は普通ではないです。

kurokab
質問者

お礼

私は、以前新聞で、認知症は生活習慣からも影響すると知りました。 そういったメディアの情報も取り入れながら、上手に介護と付き合っていきたいです。 ご回答ありがとうございました。

  • sigeo-i
  • ベストアンサー率70% (155/219)
回答No.5

>父は、常にイライラしていて全く落ち着きがありません。 >母も情緒不安定で、不安感がとても強いです。 ということなので、今まで精神科や心療内科にかかったことはありませんか?もしないのであれば、そういった医療機関に行くことも必要な状態かもしれません。認知症と書いてあるので、おそらく何らかの診断は受けているようですが、精神科や心療内科を受診していないかもと思ったところです。 薬を処方していただければ、多少なり行動面での障害が改善されることもあるようです。 介護サービスを受けているかどうかがわからないのでなんともいえないのですが、状況的に緊急性は高そうなので、お住まいの地域を担当している地域包括支援センター(地域によって愛称がいろいろあります)が必ずありますので、わからなければ市区町村の役場で介護保険にかかわる部署へお問い合わせしていただければ、教えてもらえます。きてもらって状況を見てもらった上で、サービスの利用も考えてみてください。

kurokab
質問者

お礼

せっかく介護保険料を払っているのだから、どちらにしても、今後はサービスを利用させようと思います。 回答ありがとうございました。

  • pnd3png3
  • ベストアンサー率65% (34/52)
回答No.4

親の介護は大変ですね。 親の体の機能低下や、精神機能低下が原因の暴言などで傷つく事も多いですよね。 目が離せないということは、徘徊もはじまっているのでしょうか? だとしたら一人では絶対無理です。 前の方も書かれていますが、一人で抱え込まない事です。 日本は、10年程度前から高齢者は社会全体で面倒を見ようという考えになっています。 それなので、どうどうと役所で相談しましょう。 福祉の分野はしっかり分担されている事が多く、 都道府県によってまちまちなので、市役所の担当課で まずは相談する機関を聞いたほうがよいですね。 社会問題なので、親切に対応してもらえると思います。 貴方のケースでは介護認定もされていないので、 お近くの地域包括支援センターで相談する事に なるのではと思います。 次に介護認定をしてもらい、デイサービス等を受けさせましょう。 受ければ、ランクによって無償で受けられるサービスが増えますし、 施設は認定者優先になっています。 認定を受けないと利用者が多すぎて施設を利用できない事もあるからです。 ご両親がデイを嫌がっているようですが、見学と称して一度つれて行くと 良いでしょうね。意外と一度行ったら好きになる人が多いです。 ここいら辺のノウハウは、皆さん結構持っていますので、そういった意味でも 相談すると良いですよ。 以上、目新しい事は有りませんが参考成ればと思い書いてみました。 また行き詰ったらもう一回質問を投稿すればよいと思いますよ。 無理はしないでくださいね。

kurokab
質問者

お礼

一人で抱え込まないよう対応していきます。 親身になって頂きありがとうございました。

  • SaRa0307
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.3

初めまして つたないものですが…… 介護保険のサービスを受けるには、区役所などの役所に申請して「要介護認定」を受ける必要があります。そこで認定を受けてから、サービス(デイサービスやショートステイ等)を利用していけるようになります。原則介護認定は申請から30日以内に行われます。確かだった気が……自治体によって違うかも?  ご両親は今は、施設利用を敬遠されていらっしゃるようですが、今後は分からないと思います。まずは 介護認定を受けて 担当になったケアマネージャーさんに相談してみてはどうでしょう?  または病院に通院していらっしゃるのなら、担当の先生に相談してみるとか……  ある程度の大きさの病院になら、相談窓口があると思います。  病院受診で 精神が安定するお薬を出してもらうのも……  思いつくことを つらつらと書きましたが 少しでもお役に立てば……  

kurokab
質問者

お礼

参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。 また宜しくお願いします。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.2

はじめまして 二児の母です。 全て貴方が負おう と思うから辛いのですよ。 自治体に相談する事で 昼間はヘルパーさんや 施設に預けられるはずです。 うちの近所にも 痴呆の人が居ますが、週4 施設にいます。 日中だけですが、その間寝ている様です@息子さん夫婦。 様子を見ていると(うちの前を車が通過するので)、 朝8時半頃 軽自動車が来て、その車に 老人が乗ります。 息子さん夫婦は手を振っている状態です、聞こえる事は無いですが 多分<いってらっしゃい>って事だと思います。 夕方5時位でしょうか、、、車が戻ってきます。 息子さんが言うには 朝食を自宅で食べて 施設でリハビリ? 歌を歌ったり、習字を書いたり、折り紙とか? をして お風呂に入り おやつを食べて帰宅って聞きました。 料金迄は聞いた事はありませんが、自治体に相談した方が良いです。

kurokab
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。その方はデイサービスを利用されているのですね。 うちの親は、そのようなサービスを嫌がる傾向にあるので、心配ですが勧めてみようと思います。なるべく、一人で抱え込み過ぎないようにしていきたいです。ありがとうございました。

回答No.1

地域の介護相談窓口はないですか? 市民相談窓口とかでも問い合わせられないですかね? こういうサイトもありますよ http://www.kaigo110.co.jp/ 気晴らし程度にしかならないかもしれませんが。。。 身近に直接相談できるところを探したほうが良いと思います。 これからも何がどうなってくるかわかりませんし。

kurokab
質問者

お礼

リンク先を貼って頂きありがとうございます。また分からない事や悩みを相談させて下さい。

関連するQ&A

  • 親を施設に入所させる順番

    親を施設に入所させる順番について、質問します。 父→要介護1~2 身の回りの事は、介助があれば何とかやれています。元々軽度の知的障害があり、それに認知症が加わったためかなり情緒不安定です。暴言暴力といった周囲への他害が多く、加虐行為も酷いです。 母→要介護3~4 足腰が悪く身体が不自由なため、生活全般に介助が必要です。父と同じく元々中度の知的障害があり、それに認知症が加わったためかなり情緒不安定です。排泄介助も必要で、普段は専ら介護用パンツを着用しています。 このような状況ですが、施設に入所させる順番について悩んでいます。 私は、要介護度の重い母を、先に施設へ入所させるのが当然だと考えていました。しかし、周囲の方々やこちらサイトで相談に乗って頂いたところ、まずは、要介護度の軽い父を先に施設へ入所させてはどうかと、多くの方々から提案されました。 理由としては以下の通りです。 ・父の暴言暴力や加虐行為は、母や主な介護者である私に向けられるため、両親を引き離すためにも先に入れた方がいい。 ・父の暴言暴力や加虐行為により、母の認知症や精神状態が悪化しており、介護者である私の精神状態も悪化しているため、母子から引き離すためにも先に入れた方がいい。 ・男性の方が寿命も短く、父は持病も多いため、先々を考えても早く入れた方がいい。 といった具合です。 私には、先に父を施設へ入所させるという考えがなかったため、かなり悩んでいます。というのも、母は元々身体が弱くその上身体も不自由で、認知症も父より進んでいます。そんな母の方を先に施設へ入れるべきだし、母の方が先に逝くとも考えていました。 ですが、大多数の意見が、身体の弱い母よりも、持病の多い父の方が先に逝くというものでした。 暴力を振るう人はそんなに長生きできないと言います。また、母の情緒不安定さは、そのほとんどが父の暴言暴力や加虐行為を原因としているため、両親を引き離した方が母の病状も改善すると言います。 やはり周囲のアドバイス通り、要介護度は低くとも、暴言暴力の多い父を先に施設へ預けた方が良いのでしょうか? 確かに、年金収入も父の方が多いため施設の選択肢は色々ありますが、悩みます。また、母にも暴言暴力行為は見られますが、それは父の比ではなく私にも対応できる範囲内です。 これらの問題について、皆様から何らかのアドバイスを頂きたく思います。何卒、ご回答よろしくお願いします。

  • 親が認知症になってきた。介護が不安です。

    https://kaigo.homes.co.jp/manual/dementia/care/ 父が認知症になってきた気がします。 母はまだ大丈夫ですが、心配です。 父もまだまだらボケぐらいで正気な時がおおいので 大丈夫ですが、父と母が二人で急にどこかにいったり 勝手な行動をとってしまったら自分が仕事に行けなくなってしまい 困ってしまいます。 どうすればいいのでしょうか? 認知症の親の介護にはどのように対処していけばいいのでしょうか? アドバイス頂けると幸いです。よろしくお願いします。

  • 親の介護について

    他県に住む母を自分の住む地域の高齢者施設に入れたいと考えています。 要介護1で生保受給者で軽い認知があり、車椅子です。父からのDVで緊急入居で老健に今はいます。 一年後の介護認定調査で要支援になる可能性がかなり高いです。 長女(生保受給者で独居)のアパートに住民票だけを移し、母の身体はそのまま老健に。そのまま入居できる施設を探したいですが、そんなことはできますか……? 要支援になっても在宅には戻れません。父からの暴力や、住んでいたアパートが廃墟寸前の状態だからです。栄養状態も悪く、今まで生きていたのが不思議なくらい⤵️ 母の住む地域の生保担当さんは、母の状態を説明すれば長女のアパートに住民票だけ移すのは可能だろうとの事ですが。 特養はムリなのでグループホームとかを検討していますが、そうなると申し込みする地域に住んでいないといけないから。住民票だけを移して、そうしながら母の条件でも入居できる施設を探すつもりです。

  • 親の介護と恋愛

    長文ですが、皆さんよろしくお願いいたします。 私は30代半ば独身女性。親の介護と恋愛で悩んでいます。 母が進行性の病気で体が弱いため、あまり家を空けられず、毎日仕事と家事、月に数回病院の付き添いをしています。 たまに友達と遊ぶこともありますが、正直何をしていても家のことを心配してしまいます。 実は好きな人ができ、もしかしたら両想いかもしれないんですが、こんな私が恋愛なんて考えられませんよね? もし付き合えたとしても、親のことを黙って彼と遊ぶなんてやっぱりできません。 もし告白されたら、とても辛いし勇気のいることですが、最初から彼に親のことを話すべきでしょうか? もうひとつ。父も高齢で、たまにお酒を飲みに行くので家に帰ったら母が1人の時もあり、そんな時、私がこんなに頑張ってるのに…!と、つい父に怒鳴ってしまいます。 父も私が仕事の時は家のことをやってくれますし、楽しみたいんだろうとわかってはいるんですが、ついイライラしてしまうんです。 私には離れて暮らす兄がいますが、連絡もなく、家のことは何一つしてくれないため、どうして私だけ…?!と、余計イライラしてしまうんだと思います。 どうしたらイライラを押さえられますか? 正直、何もしてくれない兄には頼りたくありません。 だから、これから先のことを考えると、親の面倒を看るのは私です。 自分の幸せは諦めようとしています。 こういう考えは間違ってますか? いろんなご意見と考えを参考にしたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 施設へ入れる順番

    親を施設に入所させる順番について、質問します。 父→要介護1~2 身の回りの事は、介助があれば何とかやれています。元々軽度の知的障害があり、それに認知症が加わったためかなり情緒不安定です。暴言暴力といった周囲への他害が多く、加虐行為も酷いです。 母→要介護3~4 足腰が悪く身体が不自由なため、生活全般に介助が必要です。父と同じく元々中度の知的障害があり、それに認知症が加わったためかなり情緒不安定です。排泄介助も必要で、普段は専ら介護用パンツを着用しています。 このような状況ですが、施設に入所させる順番について悩んでいます。 私は、要介護度の重い母を、先に施設へ入所させるのが当然だと考えていました。しかし、周囲の方々やこちらサイトで相談に乗って頂いたところ、まずは、要介護度の軽い父を先に施設へ入所させてはどうかと、多くの方々から提案されました。 理由としては以下の通りです。 ・父の暴言暴力や加虐行為は、母や主な介護者である私に向けられるため、両親を引き離すためにも先に入れた方がいい。 ・父の暴言暴力や加虐行為により、母の認知症や精神状態が悪化しており、介護者である私の精神状態も悪化しているため、母子から引き離すためにも先に入れた方がいい。 ・男性の方が寿命も短く、父は持病も多いため、先々を考えても早く入れた方がいい。 といった具合です。 私には、先に父を施設へ入所させるという考えがなかったため、かなり悩んでいます。というのも、母は元々身体が弱くその上身体も不自由で、認知症も父より進んでいます。そんな母の方を先に施設へ入れるべきだし、母の方が先に逝くとも考えていました。 ですが、大多数の意見が、身体の弱い母よりも、持病の多い父の方が先に逝くというものでした。 暴力を振るう人はそんなに長生きできないと言います。また、母の情緒不安定さは、そのほとんどが父の暴言暴力や加虐行為を原因としているため、両親を引き離した方が母の病状も改善すると言います。 やはり周囲のアドバイス通り、要介護度は低くとも、暴言暴力の多い父を先に施設へ預けた方が良いのでしょうか? 確かに、年金収入も父の方が多いため施設の選択肢は色々ありますが、悩みます。また、母にも暴言暴力行為は見られますが、それは父の比ではなく私にも対応できる範囲内です。 これらの問題について、皆様から何らかのアドバイスを頂きたく思います。何卒、ご回答よろしくお願い致します。

  • 親の介護に疲れました

    40代の女性です。親の介護に疲れました。 80代の実家の父が、昨年脳梗塞で倒れ右半身マヒになりました。半年間入院し、リハビリのお陰で歩行器を使って歩けるようになり、二ヶ月前に退院し、現在はヘルパーさんなどの助けを借りながら、母と二人で暮らしています。私は車で30分ほどのところに住んでいます。 同居ではありませんので、毎日介護をしているわけではありませんが、私は10年ほど前に離婚をし、二人の子供を育てるために、平日は働いているので、仕事の休みの日に実家の手伝いに行っています。 父が入院中は、車で片道一時間かかる病院まで毎週通っていました。どんなに疲れていても、休日に朝寝坊することも出来ず、子ども達と出かけることも、友人と会うことも出来ず、父のお見舞いを最優先してきました。退院後も、母の負担を少しでも減らせるようにと、休日は実家に行き、買い物や掃除、父の介護を手伝っています。 親の介護や手助けをすることが、嫌だとは思っていません。でも、疲れてしまいました。 父は元々わがままで、自分勝手なところがあり、私がどんなに頑張っても、ありがとうの言葉は無く、逆に自分のイライラをぶつけてきます。母は優しいいいひとですが、そんな父の言いなりです。 私には兄が一人いますが、他県に住んでいるため、あてに出来ません。あてにはしていなかったのですが、お見舞いにも来ないくせに、家族旅行をしていたのがわかり、その身勝手さに失望しました。 そんなこんな、色々な事で、余計に疲れを感じるのかもしれません。 最近、実家に行って帰ってくると、気持ちが落ち込んで何をする気も起きなくなります。実家にいる間は、元気でニコニコしていられるのですが、帰宅したとたんに気持ちが滅入り、泣いてしまうこともあります。 友人に相談したところ、「更年期じゃないの」の一言で片付けられてしまい、余計に落ち込んでしまいました。 どなたか、こんな私に、優しい言葉をかけていただけないでしょうか。

  • 親への甘え

    親への甘えを断つにはどうすれば良いんでしょうか…。 実家暮らしをいいことに、弁当を作って貰ったり、朝昼、晩の食事、家事は任せっきり…。やろうと思っても、できず…と、何回も同じことを繰り返してしまいます。 意志を強くするにはどうしたら良いんでしょうか。 母は、父の認知症の介護もしながら、専業主婦で頑張っています。本当に尊敬します。 自分が嫌になるのですが、変われない自分に更にイライラして、死にたくなります…

  • 親について

    親について 昨日父が無差別に蹴ってきて、怒りが抑えられなく父にカッターの刃を向け、刺そうとしましたが母に見つかり、出来ませんでした。その後母に「精神病院に強制入院させるよ」と、いわれました。もう父がうざくて、堪りません マジで母に連れて行かれそうでした... 自分の趣味も、まともに出来なくイライラしています。 どうすれば父の暴力はなくなりますか? また、もし精神病院に連れて行かれたら、どのようにされますか?

  • 親の介護

    親の介護のことで気持ちの整理ができません。 86歳アルツハイマーと血液の病気(白血病前段階)の父と82歳足に人工血管があり骨粗鬆の為すぐ背中・腰の骨が折れる母がいます。 私が姉で弟がいます。 私は両親の老後を考え近くに家を購入しましたが、弟が結婚して隣府の新興住宅地に親と引っ越しました。(一緒に住みたくないという弟について行って、弟の家から徒歩3分に両親も家を買いました。) 両親は時代もあるのでしょう、娘は家を出ていく子だからと子供の頃から言われてましたし、弟が中心の生活でした。弟に学費かかるから大学進学やめてほしいとか・・すべて弟中心でした。 だから親に愛されたいという気持ちはあっても親に愛されている実感は持てないままでした。 子供の頃から転居するとか家を探すとか弟と両親が下見して決めて、事後報告というパターン 私は年老いたせいか親に対する恨みより親の世話をすることでやっと親子らしくできる喜びがありました。ですが今、両親が病院通いや認知が出て施設に入れられました。 施設に入れる入れないとかも事前に教えてくれないので、仕事辞めて介護したいと言っても無理と断られやりきれない思いです。 父が病院退院してショートステイに行くと聞いた時も3日間だけでも自宅介護したいと言いましたが、たまに来て勝手なこと言わないでほしいと言われました。 病院からショートとか知らないところ転々とすると不安から徘徊が出ないか認知が進まないか心配だったのですが。 私自身施設勤務で認知の人たちが自宅や家族と離れ不安だったり認知が進んだりを見てるので 手が付けれなくなるまで自分で世話をしたかったのです。 病院代が大変とか世話なんかできるはずがないとか言うだけで弟夫婦は公務員フルタイムの共稼ぎで夜だけ両親の家に泊まるとかもしてくれませんでした。 親が元気な時だけ子供の世話任せっぱなしだったのにと思うと親が不憫です。 親が元気な頃、相続でもめたら困るから弟と両親で決めました。弟はお金はいらないから私に。弟は実家を相続するよ。と。 いくらか少しでも現金渡そうかと言われてましたが・・・ゆくゆくは病気なりヘルパーさんなり施設なりお世話になるからお金なんて残らないよ・・・いらないよと言ってました。 あの時少し受け取ってたらパートやめて親を見るのも躊躇することなかったのかなぁとか 弟がお金ないお金ないとか言うのも口だけで通帳も現金もすべて弟管理なのでわかりません。 世間の方は親の介護を弟さんが一手に引き受けてくれて助かるじゃないと言われるかもしれませんが・・・自分の親の事なのに何も口出し話も聞いてもらえないのが辛くて夜寝れなくなりました。どう気持ちを切り替えたらいいんでしょうか? フルタイムなのに有給使い果たすほど病院送迎してくれたのは感謝してますが、母が長期入院で一人で実家で暮らしてた父が不安で夜中に弟の家に行ったこともそのまま病院入院させたことも納得できない自分がいます。

  • 親の介護と仕事

    実家から遠く離れた地に嫁ぎましたが、数年前に離婚。 そのまま実家には帰らず、色々転職して、やっとパートの仕事を見つけ あと5年で定年するまでは、がんばって働こうと思っていました。 実家と同じ市内に弟夫婦が家を建てて住んでいて 今までは両親とも、うまく行っていたはずなのですが 母が2,3年前から認知症になり、父が腎臓病を患い 徐々に状況は変わり、私に帰って来いといいます。 もともと母は、離婚した娘が無収入の親の家に帰るのは 迷惑だという考え方です。 (ご近所のお宅の様子を見た時の母の感想です) そのため、私は離婚しても実家に帰らず、パートを探したのです。 それでも、とにかく父が私に帰って来いと言います。 今の仕事をやめて実家に帰り、両親の介護をしながら 出来たら仕事をするというのが、親孝行なのでしょうか。 今の父は、弟の嫁を毛嫌いして、私を呼び戻そうとしています。 本当にそれで良いのか悩みます。 皆さんのご意見、お聞かせください。

専門家に質問してみよう