• ベストアンサー

職場の上司に変な電話がかかってきます。これって…

カテゴリー違いでしたらすいません。 仕事中に不気味で不愉快な電話がかかってくるのですが、これは一体なんだと思いますか? 仕事中、私の上司宛に個人名(名字)のみを名乗る電話がよくかかってきます。しかし上司は営業職で外回りしていることが多く、その電話のほとんどを私が取り次いでいます。 私の会社は商社で基本的に個人のお客様とはお取引していません。個人名しか名乗らないことを不思議に思って相手の会社名を聞こうとしても、「いえ…」と言った感じで答えてもらえず。「ご用件をお伝えしておきましょうか?」と聞いても「いいえ結構です。」という返答。 ちなみに電話をかけてくる相手は特定の個人ではなく、複数です。年齢は20~30代くらいの声の女性、または男性です。しゃべり方は素人ではなく、電話の応対に慣れている感じです。 これは私が思うに、サラ金関係ではないでしょうか?こんなこと勝手に思いこんでしまって上司には悪いとは思いますが、ただこちらとしても毎日何度もこのような電話がかかってきて不気味でなおかつ不愉快な気持ちになります。 悩みとしてはしょうもない内容で申し訳ありませんが、皆様はこの電話は一体何だと思いますか?推測で結構ですのでお答えください。(上司にはなんとなく怖くて直接聞けません…)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • buchotan
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.16

私の会社にそのような電話がかかってくる場合、100%勧誘です。 何の業務をやっているのか良くわからない会社名でかかってくる場合と、 友人を装って個人名でかけてくる場合とがあり、 「こちらからかけ直す」と言うと連絡先を告げず引き下がります。 こういう電話は名簿が出回っている人にだけかかってきますから、社内で特定の人だけに何度もかかってきます。 金融の場合、催促しているというプレッシャーをかけないと意味ないですから、不在だと言えば「○○から電話があったと伝えて下さい」と伝言されると思いますけど。 気になるなら本人に伝えるか、折り返すからと言って相手に連絡先を聞いてみればいいんじゃないでしょうか?

その他の回答 (16)

回答No.17

よくある投資関連の勧誘です。 借金とかの督促であれば、少なくとも社名若しくは連絡クレと督促はあります。 サラ金で、食い下がらないところはまず無いです。 でしょ。 貸した相手に電話して、毎回外出中と言われてそのまま引き下がる奇特な人はいないはず。 そんなことすりゃ、貸し倒れされちゃうかもしれませんね。 大体が、為替とか、未公開株、先物投資の類です。 株投資の場合は、社名名乗ります。 吸収されてでかい会社しかもう存在してませんので・・・。

blueheart
質問者

お礼

たくさんのご回答ありがとうございました! 大変恐縮ですが、こちらにまとめてお礼させていただきます。 みなさんからのアドバイス、とても参考になりました。おかげさまで気持ちがすっきりしました。以後あやしい電話に臆することなく、そして上司のプライバシーも守りつつ、対応していきたいと思います。 皆様、どうもありがとうございました。

回答No.15

私宛にもよくマンション経営勧誘の電話がかかってきますが、会社名を名乗らないのは少ないようです。 会社名を名乗った時点で、聞き覚えのある会社の場合かつなめらかで嘘くさいさわやかそうな話し方の人の場合は「海外出張中です」と返してもらっています。もちろんブラックリスト化しています。 なので、勧誘よりは取り立てのような気がしますね。 クレジットカードが大好きな人だったら、在籍確認かも知れません。この場合は絶対に名乗らないようです。

回答No.14

サラ金なら折り返すように伝えると思います。 この場合は先物などの勧誘の可能性が高いと思いますが・・ ウチの上司にもよくかかってきました。 「会社名をおっしゃっていただけないと取り次げません」と言ったら、 なんとウチの取引先の名前を騙ってきました。 「○○支社ですか?(実際には存在しない支社)」と聞くと「そうです」と言ってきたので「そんな支社ありませんよ」と返すと無言で切られました。 仕事場にかかってくる電話なのですから、素直に取り次げばよいのでは?(またはメモを渡す) あまりに本数が多いようなら、一度本人が出てガツンと言った方が効果があると思います。

回答No.13

私の部署にも、個人名を名乗ってくる電話が、日に1度はかかってきます。 特徴としては、 ・慣れた口調 ・周囲がざわざわしている(電話をかける人が多い場所からかけている?) ・すでに異動して2年以上たつ人を呼び出してくることもある ・呼び出しの相手は、営業や商談など、名刺を配る機会が多い人 というところでしょうか。 営業さんが配る名刺は、どこで出回るか分かりません。 もらった先の人が落としているかもしれません。 ビジネス関係のイベントでは、サンプル配布の際ひきかえに 名刺を要求してくることもあります。 1度あまりにそういう電話が多くて、 「最近この手の電話が多くて、業務に支障がでて困っている。  用件を代理で承ることができなければ、本人に取り次げない」  と半ギレで対応したところ、マンション・土地の営業だったことがあります。  万が一お客様の可能性も否定できませんが、メモでの 伝言をし、対応方法の指示を仰ぐべきではないでしょうか。 (たとえ結果サラ金だったとしても) ご参考になれば。

  • yosissi
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.12

各種勧誘の可能性もありますが、金融の可能性も大ですね。 回収時だけではなく、借入時にも電話を勤務先にかけます。「在籍確認」というやつです。 営業で外回りだと仕事途中に「融資の申込」に行ってたかも知れないですね。その場合本人は店(無人機含む)に行っている訳だから不在時に電話がかかる。・・・というのも考えられますね。 普通、かけた相手が不在だった場合、「何時ごろに戻られますか?又その頃に改めます」というのが流れかと思いますので。 勧誘だったら本人と話せなければ営業にならないですし。。。

  • moby2002
  • ベストアンサー率27% (95/342)
回答No.11

私の経験であったのは、カードの代金の引き落としが、 たまたま口座の残高が不足していて出来なかったときです。 実家に電話があり、親が対応したのですが、何度聞いても 苗字のみで、またかけますの一点張り。 その後、携帯に連絡があり、事情を聞くと、やはり個人情報 なので親でもいえないとのことでした。(会社名も) ひとつの可能性として。

回答No.10

みなさんのお答え通り金融か、勧誘だと思います。 上司に電話があった旨を伝えましたか? 伝えた時に、思い当たるふしがありそうな態度であれば 金融じゃないかな?そうでなければ勧誘だと思います。 どっちにしても >個人名しか名乗らないことを不思議に思って相手の会社名を聞こうとしても、「いえ…」と言った感じで答えてもらえず。「ご用件をお伝えしておきましょうか?」と聞いても「いいえ結構です。」という返答。 こんな対応の人はろくなもんじゃありません。 あなたが気にするだけ損なので、気にせず気持ちを 切り替えて仕事してください。 取り急ぎ上司に聞いてみるのが一番かと思います。

noname#23453
noname#23453
回答No.9

私の勤務先にも、よく同じような電話がかかってきました。 サラ金ではなく、大抵は先物取引の勧誘です。恐らく高校や大学などの同窓会名簿などからかけてきているのだと思われます。 ほとんどの電話は、上司とは無関係な一方的な売り込みですので、気にしなくていいと思いますよ。

  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.8

サラ金ではないと思います。 というのも、真っ当な業者は不在と答えた場合、「○○から電話があった旨をお伝え下さい」ときちんと答えます。必要に応じて電話番号も教えてくれますよ。 逆に勧誘の電話は絶対に連絡先を教えてくれません。最近偉い人向けに多いのが融資や先物取引の電話ですね。キッパリ断っても何度も掛けてきます。 以前受けた中で一番酷かった物は、過去に通信教育を受けていて、それを途中で止めて10年。資格を取らない場合の途中解約違約金を払わないとダメ、その支払いが残っているから払え!という物でした。 通信教育のカモリストに載ったようで、色んなところから色んな男女から電話が来ました。 時には明らかに同じ人なのに色々な偽名を使って掛けてきました。 一度その上司の方に、「どういった電話ですか?不要なら今度から取り次がないようにしましょうか?」と確認し、相手には「就業時間中の個人的な電話の取り次ぎはお断りしています」と言うと良いでしょう。普通の勧誘の人なら、終業時間が何時までか確認してすぐに引き下がります。 もしもこれで切れて「繋げよ!」みたいな態度に出る人ならば、明らかに不審ですから、NTTの様々なサービスを利用して撃退しましょう。

  • fu_hide
  • ベストアンサー率18% (55/305)
回答No.7

考えられるのは、 クレジット会社:カードの支払いが滞っている サラ金:返済の滞納 飲み屋の女:支払いの催促 等が考えられます。 サラ金だったら、もう少しすると、 スゴ味をきかせた取立屋さんから 電話がかかってきます。 よくあることなので,気にしなくて良いですよ。

関連するQ&A

  • これが最近の電話応対の流行?

    最近の電話応対では、電話の受話器を取って最初に「はい東京商事(会社名)の千葉(個人名)です」という会社が少しずつ目立ってきました。 これがどうも理解できないのです。 お客さんは会社に用事があるのであって電話に出たその人個人に用がある訳ではないと思うのです。 それに最初に会社名に続けて個人名を名乗ってもその後に本題の話があるのでほとんど記憶には残らないと思います。 なぜこのような電話応対があるのか理由があるはずだと思うのですが分かる方は理由を教えてください。 個人名を名乗るなら用件の最後に「かしこまりました。わたくし担当の千葉と申します。」が正しいと思うのですが。

  • 電話に出ているのに平気で話しかける上司・同僚

    タイトルどおりですが、電話に出ているのに平気で話しかける上司・同僚に困っています。事務の仕事をしていました、接客と電話応対もよくします。そこで、私が電話をかけていたり、電話に出ているときなどによく後ろから「○○さん」と声をかけられます。声がするので、その電話に関する要件を承知しているのかな?と思い(電話の話から相手を推測してその要件はこうなったなどの事務連絡があるのかも)、保留しますが、こちらが電話をかけているのを全く意に介してないようで平気で別件の仕事をいってきます。そこで、このような上司にやんわりと「私が電話などで応対しているときに声をかけられても中途半端な対応になりますし、電話の相手先も急に保留などにされ話を中断されて失礼なので大変申し訳ないのですが、私が電話などで応対している時に不意打ちの声がけはやめてください。」と言いたいのですが、うまい言い方などございますか?

  • 会社で上司宛の電話を受けたときの上司の呼び方は?

    電話の応対で上司宛の電話を受けたとき、不在の場合に、仮に佐藤課長宛だが不在とした時は「佐藤は出張で不在です。帰社しましたら連絡・・・」という呼び捨ての応対で良いのでしょうか? また、呼び捨て(表現が良くないかな?)の場合、どこまでが許容される範囲なのでしょう? 個人でバラつきもありそうですが、よろしくお願いします。

  • 電話応対の仕方

    事務の仕事に転職して二週間になるんですが、電話応対がうまく出来ません。 声が低い人や早口で言われると、名前や用件がちゃんと聞き取れなかったりして「お名前もう一度よろしいですか?」などと聞いてしまいます。 名前や用件を聞きなおす事って相手に対して失礼ですか? 電話応対のコツを教えて欲しいです。

  • 失礼な電話の切られ方をされました。

    先ほど、仕事の相手先から電話があり、用件をべらべら話され、「では、よろしくお願いしまガチャ!!(受話器を叩きつける音)」と電話を切られました。 物凄く不愉快でずっとムカムカしてます。私だったら、「お願いします。」の後、2、3秒は開けてから電話を切ります。 相手はお役所です。いくら、仕事上の電話とはいえ、市民を不愉快にさせるなんて許せないです。このイライラ、ムカムカ、どうやって消せるでしょう。つまらない質問ですみません。

  • 電話応対がうまくなるコツを教えてください

    以前、会社の電話番を頼まれたとき、初めてのことでまったく勝手がわからず失敗してしまい、そのときの気まずい思いが今でも消えず、電話恐怖症みたいになっています。 電話応対得意な方、好きな方などいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。 ●相手の電話の声が聞き取れない 私は耳が遠いわけでもないのですが、会社で電話を受けると、相手の声がなぜか聞き取りずらくなります。 緊張して耳が遠くなるなんてことはあるのでしょうか? 初めて電話番をしたとき、相手の人に2度も3度も聞き返してしまい、気まずい思いをしました。 ●電話で言われたことを一度に覚えきれない。 たとえば、相手の人が「私、○○会社の○○でございます、~~の用件でお電話いたしました、○○さんはいらっしゃいますか?」とか言われると、聞き取るのに必死で、内容の一部を忘れてしまいます。 メモしながら聞いていますが、用件とかが長かったり、聞き取りづらかったりすると、やっぱり聞きなおすことになります。 私が、客として会社などに問い合わせするとき、オペレーターさんに用件を聞き返されることはそんなに無いので、いつも凄いなーと思っています。 一体どういう訓練をすれば、一度聞いただけでスムーズな電話応対ができるようになるでしょうか?

  • 職場での電話応対

    最近事務関係の仕事を始めたのですが電話応対で悩んでいます。 基本的に電話は先輩や上司に取り次ぐだけなのですが、緊張して慌てて変な敬語になったり、言いにくい社名で噛んでしまいます。 あと電話の相手の方の名前が聞き取れなかったり、取り次ぐ際にボタンを押し間違えたり… とにかく失敗ばかりで… 先輩も簡単だからと電話応対の方法を詳しく説明してくれず、そのわりには間違える度に注意されます。 電話に出るのは一日2~3回程度なんですが、取らない日もよくあるのでなかなか慣れません。 どうしたら失敗せずに上手くできるかアドバイスを下さい><

  • 電話中の上司に電話が入った時

    電話中の上司に電話が入った際に、電話の相手(またはご用件)によってはメモで電話が入っている旨をメモで伝えることがあると思うのですが、内容は一般的にどうするのでしょうか? 例えば「○○社の□□様からお電話が入っておりますがいかがなさいますか?」とメモを見せたら、 上司は電話中の方を少しお待たせして、口頭で「折返します」なんて返答があるのでしょうか? それとも、メモ内に「受ける・折り返す」なんて選択肢を書いてペンと一緒に渡したりするのでしょうか? くだらない質問ですが、ご意見伺えますと幸いです。宜しくお願い致します。

  • 職場の上司に対して

    こんばんは。 今年一年目の金融マン22歳です。 私は五月からずっと怒鳴られ続けています。 会社方は六月頃から、私が何を言っても怒鳴るようになり、私はいつからか職場でビクビクするようになり、職場では言葉を発せないようになりました。 泌尿器科関係の病気や、顔面神経痛、胃炎、桜色のゲロを会社で吐いたりなど、もういろいろな体の変調が出てくるようになり、もう限界と思い、今は勤務しながら転職活動中です。 今私は会社では何も担当を持たされなくなくなりました。 会社側の理由は「信用したくないから」だそうです。 受付業務など、やらなくてはいけないものは何もわからないわけではないので、自主的に業務に手をつけると、「ストレートに言わないとわからないのか。いらないんだよ。どこへなと行ってしまえ」と言われました。 私は、まだ会社を辞めるわけにはいかず、会社では電話応対とゴミ掃除をしに行っています。 ところが、今日、上司が 「てめえ!何やってんだよ!」 「誰がそんなこと頼んだんだよ」 「何もするな!!」「何も触るな!!」 と叫んできました。 もう限界です。 明日、私は次の三つの中から行動を選ぼうと思っています。 (1)何もせず、ずっとその上司を睨み続ける ずっと睨みつけてやります。電話もとりません。 (2)相手が怒鳴ってきたときに、怒鳴り返してケンカに応じる 顔を5ミリくらいに近づけて怒鳴ってやれば、相手はショックを受けると思うし、心に傷をつけてやれるのではと思っています。 (解雇になるような方法は避けたいです) (3)気持ちを落ち着けるために仮病で休む この三つのどの行動が最適なのでしょうか? ご教示方お願いいたします。

  • 会社にくる不審な電話の応対について

    会社の代表電話を受ける部署にいるのでたまにセールスと思われる不審な電話を受けることがあります。 社内にいる人間なら適当に外出中とか離席中といえば切ることができるのですが、 支店にいる人間の場合、相手もしつこく困ってしまいます。 支店の電話番号を教えるわけにもいかないので、うまく断るにはどうしたらいいのでしょう。 元々電話応対が苦手で、言葉に詰まってしまい、こちらも意味の分からないことを言ってしまったりします(>_<) このような電話に出たあとはしばらく嫌な感情を引きずってしまいます。 うまく対処できないケースは、大抵個人名(会社名なし)でかけてきて「○○さんお願いします」と言われます。 別の支店にいる旨伝え、本人から連絡させるので会社名と連絡先を教えて下さいというと、 かけ直すので支店の電話番号を教えてくれと言われます。 お教えできないことになっていると伝え用件を伺おうとすると、 「なんであなたに用件言わなくちゃいけないんだ」と・・・。 こちらから本人に連絡をとって折り返しさせるので連絡先をと再度尋ねると、 「そっちが電話番号教えないのになんでこっちが教えなきゃいないんだ」と言われました。 (支店の電話番号を教えられない理由として「個人情報の問題で」と言ったら、「法人の電話番号は個人情報じゃない」と返されました。氏名と勤務先電話番号が結びつくと個人情報にはならないでしょうか) その後は堂々巡りです。相手が言ってることは滅茶苦茶なのにうまく対処できない自分がもどかしいです。 会社名を尋ねても答えず明らかに怪しいのに、仕事の話だと言うのでセールスという前提でお断りすることもできずどうしたらいいのでしょうか。 できる限り事務的に冷静に対応したいのですが、言葉が出てこず困ってしまいます。 皆さんの対処法、知恵を拝借できればと思い投稿しました。 どうぞ宜しくお願いいたします。