• 締切済み

病院の診察時間について

明日刈谷総合病院に行こうと思っています が、初診の時間が8:30~11:00って書いてあるのですが この時間にいかないと診察は受けれないのでしょうか? 14:00ぐらいに言っても診察はしてもらえないのでしょうか?

  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • myachide
  • ベストアンサー率72% (229/317)
回答No.4

診察受付時間というのは医師がその時間帯には外来患者さん用に時間をあけてあるので、来た患者さんは診られますよ、と言う意味です。ですから、それ以外の時間帯は診察の保証はされていません(他の用事をしています)。担当医師がいないとか、手が空いていないと言う理由で診察できないこともあります。また、例え医師がいたとしても、診察予定時間外は検査などが外来用に機能していない事があります。すなわち、受診しても本来なら当日中に出来る検査が後日になるとか、本来必要のない受診が再度必要になる、とか言う事があるわけです。 救急標榜の病院ならNo2の方が仰るように、誰かが見てくれるとは思いますが、専門外である可能性は高いですので、診断が付かない場合も多々あります。 即ち、時間外に行くと、非常に効率が悪いです。救急の場合以外は時間の無駄ですので、時間を守って行かれるべきだと思います。

  • kame-chan
  • ベストアンサー率64% (96/148)
回答No.3

こんにちは。 外来の初診は午前だけで、11時までに受付をしないと外来での受診はできません。 11時以降に受付された場合は、救急外来での診察になりますが、診察は救急医が診察しますので、希望の診療科の医師の診察を受けれない可能性があります。(病状によって当番が呼ばれるとは思いますが…) もし、同じ症状で近くの開業医さんにかかっているのであれば、そこで紹介状を書いてもらうと、診察の予約をとってもらうことができますよ(病診連携システムを開業医さんと結んでいます)。 お大事にしてください。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

予約の人を優先して診ますので,11時までにというかその時間間際に行かれた方が待たされる時間は少ないです. http://www.kuchikomi.tv/ http://www.cocokarada.jp/ http://www.gokinjo.co.jp/ http://www.mscn.net/ara/syoujyou.htm http://www.mscn.net/ara/ara_index.htm http://www.tusinbo.com/ http://health.yahoo.co.jp/hospital/index.html

  • Do-en1111
  • ベストアンサー率27% (11/40)
回答No.1

おそらくその通りでしょう。それ以外の時間は入院患者の回診や、手術、再診患者の予約などの関係で医者がいないのでしょう。私も総合病院にいったら外来の診察時間ではないといわれ、医者を探してもらったのですが手が空いてる人がいないといわれたことがあります。急を要するものではなかったからよかったですが。 しかし、もし質問者さんが緊急を要するのであれば救急医療として診察を受けられるかもしれません。 調べたところによるとその病院は救急室、救急受付があるようなので、「刈谷総合病院」でweb検索して確かめてみてください。urlはコピーするのを忘れてました。ごめんなさい。 ちなみに私は断られた後違う医院を紹介してもらい、その日の内に診察を受けることが出来ました。総合病院よりも入院患者のいない街医者のほうが融通が利きますし、それなりに大きな都市の駅の周辺には大抵の医院があるのでそちらを探すのも手だと思います。webのタウンページ等を利用するのが良いと思います。もし探すのが脳神経外科だとか、心臓外科などでない限りは大丈夫だと思います。ちなみに駅周辺に多い医院として(個人的な経験則ですが)、精神科、心療内科、皮膚科、眼科、整形外科などがあります。 長くなってごめんなさい。

関連するQ&A

  • 診察後の待ち時間

    週1で総合病院に通っています。 診察までに2時間、お会計でも40分ほど待ちます。 まぁ総合病院だし、かかるよね…という感じです。 でも、診察後のお会計票をもらうまでに毎回1時間かかるのには疑問です。 この間になにが行われているのでしょうか? 待合室には4、5人。 受付にいる方は3人。(担当が分かれていて…などは分かりませんが) 診察で行った作業を書き出してる? 点数とか洗ってる? でも点数とかは会計でやるんだろうし… だから文句言うとかじゃないですが、単純に疑問で。 流れとか知ってる方いたら、教えてください。

  • 診察時間の見方

    ここの病院に行きたいのですが http://www.twmu.ac.jp/DNH/mce/seikeigeka/kata/ -------------------------------------- [診察時間] ・水曜日PM / 要予約 ・金曜日 / 初診枠 -------------------------------------- と記載されていますが、 初診の場合は金曜日じゃないとダメと言う意味なのでしょうか? 初診が水曜日に予約とれないのでしょうか?

  • 病院の診察料について

    私はずっと不妊治療で婦人科に通院しています。先日、ずっとかかりつけだった病院とは別の病院に診察に行ったら、診察料がすごく高くて驚きました。 内診・血液検査をしてもらい、初診なので、ある程度高いことは覚悟していましたが、かかりつけの病院に初めて行った時の3倍近い請求でした。領収書を見たら、血液検査代が実費だった事と(値段を確認してから検査をお願いすればよかったんですが、まさか実費とは思わず…)、他に初診料と内診代だけで8000円以上かかっていました。 かかりつけの病院も新しい病院も医師は一人で、新しい病院の方が設備が整っていました。病院の診察料等はどうやって決まるんでしょうか。 同じ診察内容でも、病院によって差があるのは何故なんでしょう? 高いからいい病院という訳ではないとは思うんですが… ご存知の方、回答宜しくお願いします。

  • 病院の診察後の待ち時間の謎

    祖母の総合病院についていったのですが診察が終わり、あとは受付から呼ばれるのを待っていると45分間待ちました。 前々から疑問だったのですが、以上に長い待ち時間は何をしてるんでしょうか。 こちらからは、ゆっくりと動く事務に腹が立ちます。 今はPC入力で簡略化されていると思うので待ち時間は短いと思うしだいです。 母が行く総合病院では45分など長い時間は待つことはないそうです 薬を貰う場所では293番までの方の薬が出来ている状況で、祖母は235番だったので無駄に待たされた気がします。

  • 病院における診察代

    はじめまして。 蓄濃の自覚症状が出ていて、1度きちんと病院で受診したいと考えています。 しかし、日々の生活にいっぱいいっぱいで(携帯代を払うことすら危ない状況・・)とてもじゃないけど病院の診察代にまでお金が回らないのが現実です。。。 そこでお聞きしたいんですけど、耳鼻科の初診の診察代っておおよそいくらくらいになるかわかりますか? もしご存じの方がいれば教えてください お願いします

  • 診察料って独自設定?

    最近数回病院に通ったのですが、市民病院のような総合病院では診察料が120円でした。総合病院は点数もきちんと明示してあったので ふーんやすいなと思ったのですが、その感覚で個人医院で診察を受け、一回目は初診料も加味すればそんなもんか…とも思っていたのですが、先日検査結果を聞きに2回目の診察に行ったらほんの数分で400円といわれびっくりです。病院もお店とかと同じで診察料金などは独自の設定なのでしょうか?

  • 大きい病院は診察料が凄い高いんですか?

    総合病院とか中央病院と言われてる 場所はやっぱり診察料が他の小さい病院と比べて高いんでしょうか? 重傷でない限り気軽に行けるような雰囲気ではないと思ってるんですが 教えてください。

  • 病院に診察を受けに行くとき...(初診)

    最近急に腹の1部が化膿してしまい皮膚科に診察を受けに行こうと思っているのですが いままで診察時は親同伴で連れて行ってもらっていて任せっきりでした。 なので病院に行って診察を受ける際に持っていくものやまずどこで何をするのかが全くわかりません。 お手数ですがどなたか教えてくださると助かります。 タイトルに有る通りその病院は今回が初診です

  • 病院の診察時間

    病院に運ばれてくる重症患者の診察時間は平均してどれくらいなのでしょうか? またそれはどのような確率分布に従うことが多いのでしょうか? 知っている方または関連HPなどわかる方は教えてください。 お願い致します。

  • 総合病院と個人でやってる病院について・・・

    総合病院と個人でやってる病院について・・・ 総合病院と開業医(個人)の診察料ってどれくらい差がありますか? 今日、知人が風邪なのか熱が下がらず近所の総合病院へ行きました。 前回の診察から1年以上経過してるので診察申込書?みたいなのを書かされて、前にも書いたじゃんって思いながら書いたそうです。 そして受付で保険証と申込書を渡したところ2枚の用紙を渡されました。 1枚には病院の受診科の案内。 1枚には「特定医療費」?って言うのか忘れましたが初診料とは別に1080円掛かりますよって用紙でした。 特定療養費ってベッドの数?等によって加算されるんだとネットで調べて把握したんですが、以前にも同じ病院へかかってるのに負担するもんですか? それを聞いたところ1年経過してるので初診扱い?同じ症状じゃないので負担する。と言われました。 同じ症状でかかれば特定療養費は掛からないって事ですか? 今、金欠なので余計な出費は抑えたいので今日は総合病院での診察は辞退しました。 特定療養費1080円あれば薬代に回せると思うので・・・ そこで一般の風邪の症状で病院へかかるとして「総合病院」と「開業医」とでは診察料のトータル的に見て、どれくらい差がありますかね? やっぱり総合病院じゃないと特定療養費って掛からないもんですか? レントゲンや採血もせず、普通に診察してもらって風邪の症状ですと病院代と薬代で、いくらい持って行けばいいですか?

専門家に質問してみよう