• ベストアンサー

バイキングで食べない彼氏

先日彼とバイキングに行ったのですが、そこでの彼はサラダとコーヒーをちょっと口にしただけでした。 彼も行きたいと言って楽しみにしていたお店で、バイキングにしては料金もかなり高額(2人で1万以上)お料理もとても美味しいものでした。 いろいろ聞いても不満があったわけでもなく、あまりガツガツ食べるのが好きでなく、あえて食べない姿勢が彼のプライドみたいなことを言ってました。 (決して私がガツガツしてたわけではありません。っていうか、私もその状態の中であまり食べれませんでした) あらためてこういった彼の性格がよくわからなくなってます。 皆さんからの客観的なご意見いただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aketone
  • ベストアンサー率22% (217/966)
回答No.10

周りの皆のガツガツさに圧倒されたんではないでしょうか? なんて冗談はさて置き。 場の空気、雰囲気についていけない人なんではないでしょうか? 例えば、人が楽しそうにしてると自分は一緒に共感できずに、かえって暗くなるとか・・・。 ちょっと偏屈な人かも知れませんね。 他人と足並み揃えるのが、自分の価値を下げる様な気がして、いつでも上に立っていたい変なプライドが邪魔して損するタイプかも知れませんね。 こういう人は悪い意味で言ったら社交性に欠けてる部分があるかも知れませんから自分の殻に閉じこもりやすい気がします。 いい意味で言ったら社交性でないから浮気の心配が要らなさそうと思います。 なんて想像が豊かになってしまいましたが・・・。 余談ですが、私は個人的にバイキングは好きではありません。 あれって元を取ろうとか、得しようとか欲かいてしまうので食べすぎてしまうから(自分の性格上)食べた後は満腹すぎて気持悪くなってしまうので、少々割高でも自分の好きな物を、腹八分目で食べる方が自分には合ってるなと感じました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (19)

noname#22337
noname#22337
回答No.20

理解不能です・・。 私なら「何で食べないの?何で何で何で~???」て 頭の中でグルグル考えてしまいます。 その日は寝れないかもしれません^^; つかみどころのない方ですね。 正直に言って苦手なタイプです。 とは、言っても私の元彼も少し似ていたかもしれません。 質問者さんの彼氏と同じような行動をとっても不思議では ないキャラでした。一緒にいても多々疑問点がありましたよ。 ♯5さんの意見に賛成なのですが、まさに変にかっこつけるタイプ だったんです。一緒にジェットコースターに乗ったときに かっこつけてるのを見たときは内心ドン引きでした^^; やっぱり楽しい時は一緒に騒げておいしいものを食べるときは 一緒に「おいしいね♪」と気持ちを分かち合える人がいいですね。 今回のことでしいて言えば「食べれないクセに山盛りにお皿に入れて あげく残すような罰当たりな人でなくてよかったな」と、 いうことでしょうか。 でも、私なら趣味が違うとかではなく、根本的に合わないなと思ってしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • betagamma
  • ベストアンサー率34% (195/558)
回答No.19

色々意見が出ていますが・・・ 自分は、これだと思います:前日に突然虫歯が痛くなった。 体調が悪いとか、突然腹痛とかだったら、素直に言えるでしょう。でも、日ごろから、あんまり自信をもって人に言えるような生活をしていなくて、虫歯があるのも自覚しているけど、歯医者に行くのがすごい嫌で、たいしたことないだろうと放置してる人って少なからず、いる気がするんですよね。 虫歯があるという→歯医者に行けと言われる ・まさか、大の大人が、歯医者が嫌いとは言えない ・そもそも、虫歯というのが恥ずかしい プライドがどうとかこうとかの問題にして、ごまかしてるんじゃないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.18

ええ、彼氏に厳しいご意見がとても多いのですが、極悪な犯罪者にも弁護人は必要です。 彼が食べなかった正当な理由がいくつか考えられます。 1)楽しみにしていたが、思ったより自分好みの食べ物がなかった。 2)実は自分が思っていたより自分は潔癖症で、他人が触れたものは食べられないことに気づいた。 3)実は急に体調が悪くなった。 ではなぜあなたにそれをいわなかったのかというと、場を悪くしてはいけないと思って墓穴を掘っちゃったか、あるいはなんだか他人にはわからない理由によってでしょう。 たかがバイキングで食べなかったとかそんなどうでもいいことをあたかも人格の問題であるかのように拡大解釈して「別れたほうがいい」などと無責任にアドバイスするのははなはだ疑問です。こういった人たちは彼が風邪をひいたら「いつかあなたにうつしますから早く別れたほうがいい」というんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.17

偏食が激しい、偏屈、場の空気が読めない我侭な人。 バイキングは話の種や食べるの好きだからこそ行く場じゃないですけ・・・そんだったら安い飲茶にでも誘ってくれたら良いのにねえ、失礼ですよ。 私は食べない子・大食いな子は見てて気持ちが悪くなってしまうため、食べる場には二度と同席しない様にしてます。 彼氏だったら別れて良いよ。恥ずかしくって第三者には紹介出来ないから。デートで人を不快にさせる言動は止めてよ・・・と思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keiri28
  • ベストアンサー率32% (48/148)
回答No.16

お付き合いしてどのくらい経ちますか? いつもの彼との食事のときの様子はどうでしょうか? 他のお店だと普通に食べるのに、そのバイキングの時だけそんな風だったのでしょうか? 状況がこれだけではよく分かりませんが、少なくとも彼の 「ガツガツ食べるのが好きではない」 「あえて食べないのがプライド」 と言う言葉は、一緒に食事をする人に対してとても失礼ですよね。まるで食べるのが下品みたいじゃないですか。 バイキング形式とわかっていて行くのを楽しみにしていたお店であれば、色々なお料理を楽しむのがデートの目的でもあったと思うので、私だったらこんな失礼なことをはされたくありません。一緒に食べておいしいねって言いたいですから。 体調が悪かったとか、食べられない理由が他にあったのなら仕方ありませんが、それならそれで正直に言ってもらいたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • winngu11
  • ベストアンサー率20% (169/810)
回答No.15

本当によくわからないですね。 質問者さんも楽しみにしてたのにつまらなかったでしょうね。 彼氏さんのプライドって誰に向けられたものなんでしょうかね。そんなに食べないなら別のお店に行けばよかったのにね。 せっかく楽しみにしてたのに、そんなに食べないならもう食べ放題なんて行かない!って言ってもいいんじゃないですかね? 調子が悪い時にご飯誘うのって結構失礼だと思うし。 でも微妙に笑える質問ですね。 すいません。でもちょっとギャグですよ。 食べ放題で食べないからプライドだぜなんておかしいです。やっぱり。 うちの旦那様は今年ヤスデという虫が会社で発生して駆除係になったんですけど、会社以外の虫は殺さないのがポリシーだそうです(笑) くだらないけど、くだらなくないのかな? 本人しかわかりませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

なんかしょうもないプライド!って感じですね。。 それならバイキングなんか行かなければいいじゃん! って感じです。 そういう男性って私は無理ですね! バイキングだろうがなんだろうが 食事を沢山おいしそうに食べる人の方が男性と して魅力を感じます 好き嫌いが多い人とか残す人とか嫌いです。 バイキングなんだから’食べるぞ~’って 気持ちで行くのが当たり前と思いますけどね~ 私の感想としては’変なやつ!’って感じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22097
noname#22097
回答No.13

初めから今日はバイキング食べにいくぞ~! と決めて行ったんですよね? 私の中ではバイキング=ガツガツ食べまくる!となってますので 彼氏の行動、考えは理解出来ませんね。 もし、もともとが小食、或いは体重を気にしている、体調不良、 食事に感心が低い、等の理由があればバイキング自体行きませんし、 どうしても彼女が行きたいと言う場合は、予め自分は余り食べないけど それでもいい?と聞いてから行くでしょう。 人との食事って基本的に自分の好きな物を食べる、というのが あると思いますが、その中でもやはり相手との調和も意識すべき だと私は思います。 せっかくバイキングに行ったのに相方が全然食べないのでは こちらも食べ難いですよね(汗 まして女性側だけがガツガツ食べていたのでは、何だか 「私って食いしん坊に思われてるんじゃないだろうか・・・」など 余計な気を遣っちゃいますよね。 >あえて食べない姿勢が彼のプライド 本当にそうなら非常に滑稽だと思います。(←主観ですが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#44083
noname#44083
回答No.12

何か雰囲気に圧倒されちゃってとか緊張してだとかで、食欲なくなっちゃった?。 (もしかして、初めてだったとか) それを彼女に悟られまいとして、そんな事言ったのかな? 普段も「サラダ」と「コーヒー」とかくらいしか食べないのならそうかもしれませんが、普通なら明らかにお腹がすいちゃってませんかね。 、、、、どんな気持ちの見栄かプライドかは分かりませんが、彼女の前でがんばってかっこつけてる(?)、けどお腹がグーグー言ってそうな姿を想像すると、ちょっとかわいらしい・・・。 ・・・ただの想像です。すみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nackfive
  • ベストアンサー率32% (21/64)
回答No.11

不思議な 彼氏さんですね。 その彼氏と付き合ってどれくらいでしょうか? サラダと、コーヒーじゃ わざわざ バイキングに 行く必要がないですよね。 考えられるとすれば バイキングに行って ほとんど食べないって ある意味すごい贅沢とか 思ってるんじゃないですか? 彼氏なりの 演出なのかも(笑) もう一つ考えられるのは その日偶然 他で食べてしまい 食べたことを言えずに 俺はガツガツ食べる男じゃないんだ という 演技とか。 もし 食べたことを言えないとしたら 言えない場所 言えない人 と食べた事になっちゃいます。 まあ 後者はありえないと思います。 彼は 日頃から余り食べない方ですか? バイキングで食べないんですから 普通のところでも 食べないはずですよね? その辺は どうなんでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 神戸の三宮~神戸駅周辺でランチバイキング

    明日、友達と二人でランチバイキングを食べに行くつもりです。どこかおいしいバイキングの情報があれば教えて下さい。料理の種類や店の種類は問いません。よろしくお願いします。

  • ステーキハンバーグけんのお店について

    大人2人子供2人でステーキハンバーグけんのお店に行こうと思ってます。 小学生以下は料理を頼まなくてもカレーサラダなどのバイキングが食べれると聞いたのですが本当ですか?お店によるとはですか?

  • バイキング料理の食べ方について

     たまに家族の外食でバイキング料理店へ行くこともあるのですが、サラダ等の野菜(例えば刻みキャベツとか)から先に食べ始めると結局あまり多く食べられなかったなんてことはないですか?  野菜類は重さの割りに予想外のボリュームなのか、あるいは消化とかも早くなくて満腹感にきやすいんでしょうかね。逆手にとればダイエットとかには、かなり有効なのかも分かりませんが。  例えば刻みキャベツをほんの二つまみ程度の分量でも他の具材に変えれば、好きな料理はもちろんのことご飯とかだったら更に丼一杯分くらい食べられそうに思えるのは気のせいですかね。  本来は体のためにも栄養第一に考え、バランスよく全て適量にが鉄則だとは思いますが。ただ久し振りのバイキングとなれば、少しでも多くが個人ステータスなんて愚感もあったりで・・・。  ちなみに私自身は元来、特に野菜類が嫌いとかいう訳でもないです。下らないご質問で恐縮ながら、ごく一般論でもご意見をお伺い出来ると幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。

  • バイキングレストランの接客英語

    今バイキング形式のレストランでバイトをしています。たまに外国の方が来るのでせめて英語での案内はできるようになりたいと思っています。色々調べたのですが載っていなかったので質問します。 『お食事はバイキングとなっておりますのでお好きにお取り下さい』 『コーヒー紅茶はあちらにございますのでお好きにどうぞ』 『アルコールは単品と飲み放題がございまして飲み放題ですと2時間こちらのメニューのお酒からお好きな物をご注文頂けます』 『アルコールはお食事と別料金になっております』 『お時間になりましたので後方の料理を下げますがよろしいですか』 以上は英語で何と言えばよいのでしょうか?また、生ビールはdraftbeerで通じると思うのですが、ハーフ&ハーフ、ハートランド、オールモルトビールはそのまま英語でも通じるのでしょうか? 内容が多くなってしまいましたがご回答よろしくお願いします。

  • バイキングで注意されました・・・

    先日、娘とコンサートホールで待ち合わせをした時の出来事です。 お昼時でしたので、その会場内にあるレストランで食事をする事にしたのですが、娘は食事を済ませており何もいらないとのことでしたので、 私だけがそのレストランのバイキングをいただく事にしました。 スパゲティを取り、スープを取り、他に2品ほど取り、最後にアイスクリームを取り席についたのですが、娘が水だけ飲んで待っていてくれたので 私のとったアイスクリームを食べさせました。 すると、2.3口したところでレストランのオーナーらしき人がとんできて、「バイキングという形式だから アイスクリームが欲しいのなら 単品で購入してほしい」と言われました。 例えば 遊びに行って泊まったホテルで ”朝食バイキング”の時 同じような事をしたら同じく注意されるでしょうか? お金を払って 私が欲しいと思う物をチョイスして その中の一品を残そうが、娘にやろうが自由なのでは? と思うのですが… 確かに一人分の料金で 何もかも倍の量をとって二人で食べる…なんて 事はいけないことは承知しています。 私のそんな浅はかな考えは間違っているのでしょうか? ぜひ教えてください。

  • 福岡の博多または天神周辺で、美味しいディナーバイキングが食べられるところは?

     私は今週末、福岡市(博多・天神周辺)に旅行するつもりでいます。  親友と二人でゆっくり食事でもしたいと思うのですが、どちらも大食いなので、今、美味しいディナーバイキングがある店(要するに食べ放題店)を探しています。  探す時の条件は、 1.ランチバイキングでなく、ディナーバイキングがあること。 2.一人当ての予算が2500円以下。 3.その地域の中に存在する食べ放題店の中でも、料理の質がよく、評判になっていること。 4.できれば食事時間制限無しか、あってもかなり長いこと(2時間くらい)  ・・・となっています。こういう条件を満たす、優良な食べ放題店を知っておられる方がいましたら、情報をよろしくお願いします。

  • (長文)彼氏について…半分愚痴?^_^;

    現在生理前と言うこともあって、イライラしてしまっているのですが、 そういう時必ず思い出す彼氏の気に食わない所があります。 これは私の心が狭いだけのか、彼氏に直させるべきなのかを ご質問させてください。 まず、彼氏は大食いです。 一食ご飯2合くらいは食べれます。 去年Xmas、彼氏がディナーの予約を取ってくれていました。 けれどイルミネーションなども開催していて、なかなか前に進まず 予約時間に間に合うかギリギリの所。 すると、彼氏が「途中にあったパスタ屋さん行こっか」と言い出しました。 確かに途中にパスタ屋さんがあり、私も「このお店前から気になってる」と話はしたけど、 予約しているディナーを行かずにそっち!?とイラつきました。 私はこの日のディナーを楽しみにしていたのに、彼氏にあっさり違う案を出され ムカついたし悲しくなりました。 パスタ屋さんがお店やってたかちゃんと見てないと言うと、そのまま予約のお店に向かいましたが…。 加えて、ディナーのお店に行く途中出店がでており、ディナー前に彼氏は「食べたいなぁ」と言い出し、またイラつきました。 なぜこれからディナーって時に、お腹を満たすのか理解できません。 大食いの人はそういうものですか? あと彼氏は好き嫌いが多いです。 面倒なのはサラダ。生トマト、キュウリがだめ。 サラダにはゴマドレッシングしかだめ。 サラダにマヨネーズはだめ。(マヨネーズ自体は嫌いではないらしい) ポテトサラダも気持ち悪いらしいです。 私はどうやってサラダを作ればいいのでしょうか? トマトなしのサラダって、なんだか色合いがさみしいです… お漬物も全般嫌いらしいです。 全般と言うのが私は気に食わなくて、お漬物でもほんとに味は千差万別なのに ひとくくりに「嫌い」にするのも、大食いのくせに我が儘に思えてしまいます。 私自身が料理のレパートリーが豊富なわけでもないのに、 彼氏の好き嫌いのおかげで料理の幅がよけいに狭くなるのが悲しいです。 一時期好き嫌いが面倒臭くて、作る気も失せました。 知らないことでも、知ってる風に話を合わせるのも嫌です。 人から聞いた話を、自分の経験談のように話すのも嫌。 (「~らしい」ではなく「~だ」と言い切るところとか) 知らないと言うのが恥ずかしいとか、プライドが傷つくとか、 男の人はそういうものなのでしょうか? 私自身が細かい事を気にしすぎる性格のわりに、 本人にハッキリ言うのは苦手です。 だから溜め込みがちで、余計にしょーもない事にイラつきやすいのですが、 上に書いたような彼氏の言動等は、付き合う上で許容範囲でしょうか? そういう人もいるのだと理解すべきでしょうか? まとまりのない文章ですみません。 私へのお叱りでもかまいませんので、 ご意見お願いします。

  • 知り合って5ヶ月、付き合って2ヶ月の彼氏がいます。

    知り合って5ヶ月、付き合って2ヶ月の彼氏がいます。 いつも彼の方からデートに誘ってくれて、車で色々連れてってくれます。 そういうところは感謝しているのですが、ひとつ不満なところが出てきました。 食事に行った時に(いつもカジュアルな手頃な価格帯のお店)いつも単品しか頼まない。 土曜日の夜なのに単品。例えば創作料理屋さんとかならサラダとかちょっとした小料理とかも いくつか頼んで二人でつつきあうっていうスタイルが理想(今までの彼氏がそうだった)なのに 彼は「パスタ、以上。飲み物は水で!」なので、正直テンション下がります。 ランチとかなら何とも思わないけど、土曜日の夜はゆっくり食事したいと思ってるのに これ言われたら私も単品しか頼めなくて。 最初の頃はいくつか頼んでた事もあったのですが、最近はこんなのばっかりです。 あと何かというと「前年よりこのレジャー施設値上がりしてるし!」とか 「ここは駐車場サービスがないからパスだな」とかお金の話ばっかりで辟易します。 私が男だったら見栄はるんだけどな・・・と。 あんまり言うから駐車場私が持つからここ入ろうよ^^と提案して入りました。 普段彼が食事代をおおよそもってくれるので私はその後行ったコーヒーとかケーキ代などの お茶代を出しています。 こう思っちゃうのは女の我侭でしょうか? ちなみに彼とは同級生で、私は一人暮らし、彼は実家住まい。 深い関係にはまだなっていません。(私がとめているから) 彼にはこれからもずっとそばにいてねと帰り際言われてバイバイしますが、 本気ならお金の話をデート中にするものですか?

  • 彼氏に性格を変えてもらうことは可能?

    付き合って一年程の彼氏(20代後半)の性格が最近気になります。 ずっと、とてもいい人だと思っていて、実際いい人なのかもしれませんが最近多々気になるところがあります。 例えば、少し強がるというか、プライドが高くて周りの人に馬鹿にされると、それが冗談だとしても怒る時があります。そういった部分などを私は少し大人気ないと感じてしまい、彼にはもう少し大人になってほしいのです。 彼はとても優しく、特別嫌なことをされる訳ではないのですが、できるならば変わってほしいと思っています。 このように、性格について変えてほしいなと思う部分がある場合、彼女としてどういった方法をとるのが得策でしょうか? 口で言うよりも、さりげなく彼を誘導する感じで、彼に性格を変えてほしいと思います。 アドバイスお願いします!

  • 英訳して下さい

    いらっしゃいませ お二人様ですか お席のほうご案内します 少々お待ちいただけますか 当店はすべてのお料理がバイキングとなります ボードからお料理、デザート、奥にドリンクバーがございますので ご自由にお取り下さい アルコールは別料金になりますので 何かありましたら従業員までお申し付け下さい 以上です。そんなに外人が来る店でもないんですが 来ると決まって社員の人に行って来いって言われてー いつもいつも単語で切りぬけています どーかおねがいします

このQ&Aのポイント
  • 旦那のモラルの無さに困惑
  • コロナ感染後の喧嘩の増加と問題行動
  • 旦那の適切な対応と協力の欠如
回答を見る