• ベストアンサー

理数系な考えかた?・・・・って良い意味?悪い意味?

会社で、今やっている仕事を誰が見ても分かるようにまとめておくようにと言われました。 3~6ヶ月に1度、面接があり査定を決めています。 その資料作りのものを作ったときに取締役から言われました。 「君の資料の作り方は理数系的な資料でとても分かりやすい」と・・。 この理数系的ってどういう意味なんでしょうか? それに、つい最近も同じような事を違う人に言われました。 とても仕事が忙しくて「やらなければいけないことがたくさんあって頭が混乱しない?」 という問いかけに「まだ大丈夫です」って私は答えました。 すると「へぇ~君の頭は理数系なんだね~」って・・・ 意味が分かりません・・・・ どういう意味なんでしょうか???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

ここの質問の面白いのは、 本人は、理系を意識していないことです。 文系の人は、 感情や過去の事例などから物事を決めたりしがちで、 文系の人が、文系の人の報告書を見ても、 自分の経験から判断するだけで終りです。 文系の人が、理系の文章を読むと、 起承転結、原因と結果、確率、で書かれた文章なので、 違和感があるのでしょう。 理系の人が、文系の文章を読むと、 不確かな事ばかりで、 そんなこともあるかもしれない、と思うだけでしょう。

lovelove5000
質問者

お礼

>起承転結、原因と結果、確率 違和感ありません。。 その方が分かりやすい傾向はあります^^; >不確かな事ばかりで、 >そんなこともあるかもしれない まさしくそんな感じです。 なるほどなって思いました。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • dan-0810
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.3

良い悪いの問題ではないと思います。 良い悪いの問題で言えば、どちらかというと良いんじゃないですかね。 私にはうらやましいくらいですよ(笑) 論理的な思考ができているということではないですか? つまり頭の中で物事をうまく、順序だてて処理ができているってことだと思います。 しかもそれを文面にも表現できているっていうのは私はすごいと思います。 繰り返しますが、考え方の問題なので、良い悪いとかではないと思います。

lovelove5000
質問者

お礼

順序だてて書類を書きました^^ 良い悪いとかではないのですね。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#35575
noname#35575
回答No.2

ウルトラマン o(o|o)/参上!貴女は、多分、抽象論でなく、数字をあげながら具体的に表現したのでは……。数字は、人を説得するうえで大きな力を発揮し、自己表現力を高めます。同じ話でも、そこに数字が示されると、格段に説得力が増すものです。例えば、世界の人口の35年毎の増え方を示す数字三つ(1)(1955年)27億人(2)(1990)53億人(3)(2025年)85億人。爆発的な人口増加と食料危機を予測させ、それに対して、云々。特に資料というものは、数字が必要ですので、比較しゃすいように作成したようですね。(_ _,)/~~ まいった

lovelove5000
質問者

お礼

なるほど。 そういうことなんですね。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • davis2006
  • ベストアンサー率19% (7/36)
回答No.1

「論理的で、理路整然としている」みたいな意味ではないでしょうか。 「あなたは頭がいい」と言われてると解釈したらいいと思います。

lovelove5000
質問者

お礼

頭が良い訳ではないのですが^^; 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 代表者の意味について…

    以下の文章で「代表者」とありますが、それは「取締役」と同じ意味になるのですか? 「株式会社ABCの代表者をT氏とした.」または「株式会社ABCの代表者をT氏に組織変更を実施した.」 こ の場合、その会社の取締役の事を意味しているのでしょうか?

  • こんなのありですか?

    サラリーマンをしていますが最近頻繁に上司から査定をタテにして 怒鳴られています。 最近会社の給与形態が変わったからそれでだと思いますが はっきり言ってアタマにきます。 ちなみにその上司とは取締役でも何でもなくただの支店長です。 コレって恐喝に近い気がするんですがどうなんでしょう?

  • 取締役への情報開示

    私は株式会社の非常勤取締役ですが、会社から業務執行に関する資料などの情報が開示されないため、取締役会では情報を得ている常勤取締役と対等な議論ができません。同じ会社の取締役でこのような差別が許されるのでしょうか?会社への情報開示の請求はどのようにすれば良いのでしょうか?教えてください。

  • 退職慰労金贈呈について

    私は総務の仕事をしている者です。 会社の取締役が就任4ヶ月で辞任しますが、この取締役に対し内規に従い退職慰労金を贈呈しなくてはいけないのでしょうか? この取締役は、使用人兼任取締役です。 法律に詳しい方は是非回答お願い致します。

  • 取締役の辞任

    3月決算の会社です。代表取締役、取締役A、取締役Bの3名役員がいます。昨年の株主総会時に役員給与と役員賞与を決定し、「事前確定届出給与に関する届出書」を税務署に提出済みです。役員賞与は他の従業員と同じ9月と3月で、9月は届け出通りに支給しました。 この度取締役Bが取締役を辞任することになりました。この場合どのような手続をすればよいのでしょうか?また、取締役Bは取締役辞任後、普通の社員として当会社に勤務する予定です。Bへの給料は毎月変動でよいのでしょうか?3月に払う賞与も他の従業員と同じように査定して支給してもよいのでしょうか?

  • 取締役の責任

    20年位前に、父親が会社を設立しました。社員は、10名程度です。 その後、父親から「取締役になってもいいよね?」との問いかけがあり、OKの返事をしてしまいました。現在、会社が大金の借金をかかえてまさに潰れかけようとしています。 私の経営にかかわる関与は、以下の通りです。 1.父親の会社は、中国地方、私は 東京に在住しており、1回/年位 自宅に帰省するだけで、経営にはまったく関与していません。取締役会議には参加したことはありません。会社の経理の数値も見たことがありません。 2.但し、同じIT業界の仕事をしているものとして、東京でどのようなテーマが流行っているかのアドバイス程度はしたことがあります。 それから、父親の会社のホームページ作成をお手伝いしたことはあります。 会社の連帯保証人になっているかどうか、わかりません。 それから、以下については、最近わかりました。 1.会社設立当初、定款には、取締役として自分の名前の登録はありませんでした。(と、父親が言っています。私は、見ていません) 2.最新の定款には、取締役として、自分の名前が入っています。(と、父親が言っています。私は、見ていません) 以下について、ご存じの方がおられましたら、ご教授ください。 前提は、数日中に、会社がつぶれるです。 Q1:取締役として、私は、どの位の責任を負うことになるのでしょうか? 借金の返済までも引き受けることになりますか? Q2:会社の連帯保証人は、どこで設定するのでしょか? 定款ですか? それを、解除する方法はあるのでしょうか? Q3:会社の取締役は、どこで設定するのでしょうか? いま、取締役になっているとすると、いつ取締役になったかどうか知る手立てはありますか? 取締役を脱退したいと思っています。それは定款ですか?  以上 よろしくお願いします

  • 会社法459条の意義(意味)が知りたい

    会社法459条(剰余金等の配当等を取締役会が決定する旨の定款の定め)に付いて、 どなたか教えていただきたいのですが。 条文を読むと、 1. 会計監査人設置会社であり、 2. 取締役の任期が1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する   定時株主総会終結の日以前であること 3. 監査役会設置会社であること が条件だと解釈しているのですが(間違った解釈かも知れません。) そこで、この条文の意義を知りたいのです。 通常の会社だと(公開会社で取締役の任期は2年内に終了する事業年度のうち 最終のものに関する定時株主総会終結までです。 譲渡制限会社だと定款に定めれば 最長10年です。 そうだとすると、459条は、一般的な株式会社向けの話でなく、 委員会設置会社向けに作られてるとしか思えません。  この条文の意義(意味は)はそういうことなのでしょうか? 又、現実的な話として、一般的な会社(委員会設置会社でない会社)で、 取締役の任期が1年なんてあるのでしょうか? どうもこの条文の意義(意味)がしっくりきません。 そこで、どなたかご教授いただけないでしょうか? そにまま委員会設置会社向けに作っただけだよということでしたら問題はないのですが?

  • 背任に対する質問

    5人の小さな会社の代表取締役ですが、一人の取締役兼営業マンが仕事の一部を本人の個人会社名で同じ種類の仕事をしていて、其の件確認したら現在其の仕事進行中で、この仕事を会社で行ないたくなく、自分の売り上げにしたいので、会社を辞めると言ってきてます。 仕方ない事なのでしょうか? 何か訴えたりする事は意味が無いのでしょうか?

  • 労働組合と結託している取締役について

    取締役の背任行為についてお尋ねいたします。 会社の人事や経営に関する事項を労働組合に秘密裏に漏らし、結託している取締役がいるので困っています。 労使協議会の席上組合から要望書が提出される度、必ずその取締役から他の取締役に対し全く同じ内容の意見書が出されます。 ところがその内容は、それ以前にその取締役も含めた役員間で話し合われ、かつ社長承認の元で既に進んでいる事項や方針に真っ向から反対するものであるため、既に実行に取り掛かっている会社組織の現場は方針撤回がある可能性も考えて、どうしたらよいのか混乱し、困ってしまいます。 (当然社外秘の話が常に組合に筒抜けとなっている事態にも困っています。) 彼の行為を止めることはできますか?

  • アルバイト面接で代表取締役に取り次いでいただく際の呼び方

    アルバイトの面接で小さな会社を訪ねます。 その際にはその会社の代表取締役とお会いすることになっています。 (代表取締役=社長かどうかはわからないのですが、 この会社の概要によるとこの方がトップで、 肩書きも「代表取締役」になっています) 小さな会社なので受付の方がいらっしゃるのかはよく分かりませんが、 いずれにせよ取り次いで頂く際に、 「○○様に~」なのか「○○代表に~」なのか、 はたまた「○○社長に~」とお呼びするのか 全くわかりません。 どなたか教えていただけると大変助かります。 よろしくお願い致します。