• ベストアンサー

従業員持ち株会からの売買?

m-taharaの回答

  • ベストアンサー
  • m-tahara
  • ベストアンサー率38% (383/983)
回答No.2

 残念ながら、正確なところは会社の持株会担当の方に問い合わせてみないと判りません。  上場となると株を売りたいという人は結構いるでしょうし、株を売ったからといって辞めるものでもありませんし、問い合わせるだけでどうこうということはないのでは。  これ迄の経験でお話しすると、持株会の保有株売買は結構面倒なのが普通です。  持株会に入ったままの場合、売買に関しては持株会の方に申請せねば駄目で、しかもその時期は極めて限定された期間だけ、というところもあり、いつでも出来るけれど申し込んで持株会から売ってもらわねば駄目、というところもあります。単元株(単位株)単位で引き出しが出来るところもあるようですが。引き出した後は御自分で証券会社を通じて売買することになります(後述)。  一方最近聞いたある企業では、上場後一年は株を売ってはいけない、ということになっているようです。真偽は不明ながら。  そして持株会から退会した場合、おそらくは単元株に達している分については株券でもらえ、端数分については一定の時期に持株会の方で売却され、その分の金額をもらえる、という形になっています。これも絶対そうだ、と断定は出来ませんが。  そう考えると上場前に退会するのは明らかに損になるでしょう。通常上場前の株はかなり割安に購入されている筈ですので。しかし、退会手続きは会社によってどの位かかるのか判りませんし、普通結構かかるものです。しかも上場時期には事務手続き上かなり大変な時期なので、受け付けてくれない危険性もあり得ます。  いずれにせよ、会社に知られずに持株会の株式を売却することは不可能です。持株会は社内預金のようなものと考えればそれを引き出したからといって辞めると思う人間もいないでしょうし、素直に訊いてみるしかないでしょう。  税制について言うと、未公開株式を取得された場合、一年以内の売却では源泉分離課税は使えません。  書かれている「エンジェル制度」を使えれば結構減税になるようですけれど、対象企業にかなり限定があるようです。こちらが詳しくない上、既にお調べとのことですので蛇足ながら、下記URLを参考になさってください。これが持株会にも適用されるのかどうかも不明です。  これが使えなければ、通常の申告を行なわれるしかないでしょう。  株の売買代金については御自分で売却される際には証券会社の口座に振り込まれます。  もし現在口座etc.お持ちでなく、今回の売買以降特に株式投資をするおつもりもないなら、適当な証券会社の窓口に行かれ、そこで口座を作って売却を依頼するのが一番楽です。印鑑と身分を証明できるもの(運転免許証etc.)があればすぐに作れます。しかも現金で欲しいと言えばその場でもらうことも出来ます。銀行の預金引き出しとほぼ同じ感覚です。  この場合、すぐに現金化したければ成行きでの売り(いくらでも良いから売ってしまうこと-その時点の株価か近い価格で売れるのが普通です)を指示すれば、通常とにかく直後に現金化できます(その株がストップ高ストップ安etc.-値が付かない場合を除き)。もし売りたい希望価格があれば窓口でいくら(希望価格)以上で売ってください、とお願いすればそれを超えた時点で売却してくれます。もちろん、株価が希望価格を超えなければいつまでも売れませんが。その場合は金額変更の指示が必要です。  これらの指示は店頭でも出来ますし、電話でも出来ます。電話だと正確に伝えないと間違って伝わる危険性もありますので、自信がなければ店頭での方が良いでしょう。  但し、最近の情勢の中でこのパターンは最も手数料が高いので、もしそれが勿体ない、と思われる場合にはネット証券に口座を作る方が手数料は安く上がります。  とは言っても、これは作るまでに結構な時間と手続きが必要ですし、その手数料も会社によってまちまちなのでその研究も必要になります。会社によっては窓口とたいして変わらないところもありますので。  口座を開くまでに最低でも2~3週間は必要でしょうし、その上、持株会から株券を受け取ってそれを証券会社に送るという「入庫」、という手続きを踏む必要もあります。これにも結構日数を取られます。  さらに売買は自分できちんと行なわねばならず、それも初めてだとちょっと戸惑われるかも知れません。  仕事中に取り引きできるならまだしも、そうでなければ夜の内に注文をしておかねばなりませんし、翌日は果たして売れているのかいないのか、いくらになっているのか気になったりして仕事に差し支えてしまう危険性があります。  勿論、その代わりに特に日中に取引が出来れば自分でここ、という時期狙った金額で売ることも可能ですからデメリットばかりではありませんが。さらにこの儲けをさらなる投資に充てたい、というおつもりならネット証券の方が断然お得ですし。  投資されている金額も不明なので、この両者でどの位損得があるかは不明ながら、果たして手間に見合うだけ得になるのか良くお考えになってからお決めになった方が良いでしょう。個人的には一回切りのおつもりなら楽な方が良いとは思いますけれど。税金についても窓口なら相談することが出来ますし。  なお、ネット証券の場合にはその作られた口座に入金されます。口座を作る際にそれとやりとりする銀行口座を指定しますので、出金手続きを行なえばその銀行口座に振り込まれる形になります。中には大和証券のように自分でカードを発行し、郵便局や大和の支店etc.のATMから直接引き出せるところもあります。

参考URL:
http://www.atmarkit.co.jp/fitbiz/rensai/stocks01/stocks1.html
yotsuakua
質問者

お礼

非常に、勉強になりました。 インターネットと店頭窓口と二通りの方法があるということですね。 わかりました。 今後、株に投資して運用するほどの力量はありませんので、(地道に働くしか能が ありませんので)1回きりなら比較的簡単な、窓口にしようと思っています。 かといっても手数料で何百万もとられる訳ではございませんよね。 もし素人にも良心的な証券会社をご存知でしたら教えていただけると幸いです。 ま~レガシーを新車で買えるくらいの利益がでれば御の字なんですが・・ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 従業員持ち株会について

    従業員持ち株会について質問です。毎月3万づつ天引きされていているのですが、株価が下がり売却すると今迄積み立てていた額より大幅に 損してしまいます。退職金が出ない会社なので将来的に会社を退職した時やクビになった時は積み立てていた分の元本は保証されるのでしょうか?会社の株価がいまでは半分まで下がっている状況ですし、証券会社から送られてくる封書には持ち株会が購入している自社株の平均買い付けの欄とか見ると上がる気配がまったく見えない状況です。財形貯蓄感覚で始めてみたものの最終的には元本が保障されないのであれば止めるべきなんでしょうか?詳しい方よろしくお願いします!

  • 従業員持株会のしくみについて

    従業員持株会のしくみについて 私が勤務する会社(非公開会社)で従業員持株会を発足します。 従業員は拠出金を毎月の給与から天引され、5万円積み立てると1株分の持分を取得するとされています。また、1株につき3千円を配当するとしています。 そうしますと、仮に従業員全員の拠出金の合計が1千万円となったときに、持株会は200株を保有することになり配当金60万円を得ることができます。そして、例えば50万円の拠出金を給与から天引された従業員は10株分の相当額である3万円が持株会から分配されるはずです(源泉分離課税は考えないとして。)。ここまでは理解できます。 ところがその後、オーナー株式の新たな放出や新株発行(増資)がないまま持株会入会者がどんどん増え続けるなどして、次の決算期までに更に2千万円ほど拠出金がプールされたとします。 この間、持株会の所有株式は増加していないので、持株会が会社から受け取る配当金は60万円のままです。前回3万円の配当金をもらえた人は、天引きされた積立金が増えたにもかかわらず(50万から100万円に増えたとします。)、相変わらず3万円の分配しかもらえないという解釈でよろしいのでしょうか? それとも、全従業員の拠出金合計が3千万円になったので、この人の拠出金割合が3千分の100(30分の1)に低下し、よって持株会が会社から受け取る配当金は60万円の30分の1である2万円になるのでしょうか。 ご教示いただきたく存じます。よろしくお願い申し上げます。

  • 従業員持株会の株の売却について

    1年~2年後に上場予定の会社で従業員持株会に入って毎月3万円ずつ 給与から天引きされています。 もし上場したら在職中でも株は売却できるものですか? それとも退職しないと売却できないのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 従業員持ち株会の退会について

    悩んでいます。 ある事情で、会社を近々辞めようか考えています。 いわゆるベンチャー企業で、約7年間勤め、目標は、株式の上場でした。 5年前位からコツコツと持ち株会に積み立てそれなりに 金額も溜まったと思います。 そこでなのですが、現在は非上場ですが、主幹事もきまり 予定通り運べば、1年以内には上場の予定です。 私が、現段階で会社を辞めて、今まで購入した株をもらい その株を保管し、上場したときに個人で売買することは 可能でしょうか?それとも辞めた時点で、株に関する権利は消滅するのでしょうか? 勿論、あと1年我慢して在籍するのがベストだと思うのですが、もう体力的に限界です。 ストックオプションは諦めるとしても、せめて持ち株を譲りうけることはできないでしょうか? どうか良きアドバイスお願い致します。

  • 持ち株会の増額について悩んでいます。

    将来のために、自社の持ち株を増やしておきたいと思い、持ち株会で長年少しずつつ積み立ててきました。 現在、勤務している会社の株はかなり値下がりしていています。 この場合、購入するには良い時期と考えて思い切って増額したほうがよいのか、それとも無理にお金をはたいてもメリットはないのか、よく判りません。 株は売買する目的ではなくて、あくまでも主人の会社内での立場上増やしたいためです。 よろしく御教示願います。

  • 株式売買によるキャピタルゲイン税

    株式売買によるキャピタルゲイン税は現在10%です。それが再来年から20%なるそうです。 ボクの友人は株式の個人投資家なのですが、キャピタルゲイン税を低く抑えるために会社を設立すると言っています。会社を作ることで税金を安くすることなんてできるんでしょうか? ちなみに彼は年間2000万円程度を株で稼いでいます。

  • 持ち株を売るためには・・・?

    会社の持ち株会に入っています。 外資なので、外国株です。 持ち株会を退会せず、一部を自由に売買する方法はありますか?

  • 従業員持株会に対して会員として要求できることは

    私の会社では従業員持株会があります。その規約の一部を紹介すると、 (1)民法667条に基く組合である(2)議決権の行使は理事長が行う(3)持株会には理事長1名、理事、幹事若干名を置く となっています。 ところが、私が問い合わせてみたところ、実際には理事長、理事は長い間空席になっている、幹事は役員の人が代行しているということです。 私は持株会の会員であり、毎月給与から拠出金を天引きされてその金の管理を会に任せているわけですから、会の運営の不明朗な部分について問い合わせたいと思っています。 次のようなことは要求できますか? (1)持株会会員名簿の公開(及び各人の株の持分) (2)会の拠出金、株式の管理が適正に行われているかの確認 (3)持株会総会の開催要求と理事長の選出 また、要求するにしても、理事長が存在しない状態で誰に対して要求すればよいのでしょうか? この質問の目的は、私の会社は現在、経営状態が悪いので、持株会が適正に運営されているかを知りたいということと、持株会を通じて会社経営に働きかけをしていきたいということです。よろしくお願いします。

  • 持株会で購入した株式の売却について

    以前から会社の持株会で購入してきた株が売買単位の1000株まで貯まりました。 そこで、これを売却する場合について教えてください。 1、1000株を証券会社等へ拠出しないとタイムリーな売買が出来ないと聞きました。 証券会社に預かってもらうとどの位のコストがかかるのでしょうか。 2、売却時にはどの位のコストがかかるのでしょうか。 私は株式売買については初心者です。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 持ち株って・・・

    先日、会社を退職いたしました。 その際に、持ち株会を退会し、給料天引きで毎月1万円ずつ 支払っていましたが、退職日で清算をしてもらうことになりました。 退職後、証券会社からの明細を受取りましたが、意味がよくわかりません。 退会時に会社の担当者に聞いたとき、 「1株未満は現金で口座に振り込まれ、1株以上は株券としてお渡し します」と言われました。 それまで、約23万くらい給料とボーナスから引かれていたので、 当時の会社の株価は5000円くらいだったので、40株くらいの株券 になるのかな、と思っていました。 ですが、明細に記載されていたのは7株でした。 これはどういうことなのでしょうか。 持ち株と言うのは、支払った金額÷株価 =株券の枚数 と言う計算ではないのでしょうか? 手数料等があったとしても、そんなに差はないと思うのですが、 私の考え方が違うのでしょうか。