• ベストアンサー

地球大気

chukanshiの回答

  • chukanshi
  • ベストアンサー率43% (186/425)
回答No.2

体積の概算もできますよね。 球の体積は4/3*π*r^3で求められますから。 4/3*π*(6500^3-6400^3)km^3 ~522*10^8km^3 ですよね。

gorogoroinagaki
質問者

お礼

う~~ん。。確かにそうですが・・・。かなりの概算に留まってしまいますね。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 地球大気の構造について

    地球の大気の構造について知りたいのですが、調べてもなかなか良いサイトが見付からなくて困ってます。 大気は層になっているけれど、その層について、どんな気体なのか具体的に教えていただきたいです。できれば地上から順に…。 知っておられたら、もしくは詳しいサイトを知っておられる方、お願いします。

  • 地球の大気変化について

    質問させていただきます。 地球が形成した当時の大気は現在と比較してどのようなちがいがありますか?またどのようにして現在のような大気になったのでしょうか? 回答お願いします!

  • YouTube - 第二の地球発見?

    >YouTube - 第二の地球発見? >具体的にと言えば「月(MOON)」ですよね?  その位の距離でしょう?  まず、大気を作るとしても重力が六分の一だから、空気量も  単純計算で六分の一の総量&高さになるでしょ?  熱対流は如何するの?>無理!と言う事でドーム状とかの住居  で、仕事とか食べ物とか備蓄しても何ヶ月生きれるの?で、  やはり地球が良い!、ゴキブリ型宇宙人とかは「こころ」がそうなのさ!  で、貴方は第二の地球に何故憧れるのですか?  教えて下さい、お願いしまーす!、まあ、経済効果狙い以外でお願いしまーす!

  • 液体と大気間での酸素の平衡

    お世話になります。 液体と大気の間の物質の平衡の関係はどのような計算式で導き出せるのでしょうか? 具体的には液体中の溶存酸素は、大気中に酸素が無い場合、どれほど大気に溶け出すのかを算出したいのです。 化学の知識が乏しく、この場で質問させて頂きました。 ご教授のほどよろしくお願いいたします。

  • 大気中の酸素量の計算

    お願いします。 地球大気1立方メートル、1013hPaで、酸素濃度20%。 このときの酸素の量を重さ、グラムで算出する計算の方法を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 地球が火星の軌道近くに発生したとしたら大気はどうなるのか。

    もし、地球が火星の近くに存在したらどうなるのでしょう。大気は火星の大気とほぼ同じになってしまうのでしょうか。太陽からの紫外線が、どのように放射平衡温度に結びついていくのか。圧力はどうなるのか。彗星などの隕石によって、水はそのまま蒸発や凍ることや昇華することなく、液体のまま存在できるのか。酸素は、存在できるのか。いろいろ考えてみましたが、糸口が見つかりません。よろしければ、質問に答えていただきたい。その際に参考文献などございましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 空気(大気)は地球と一緒に回ってるの?

    素人質問ですいません。 最近海外で、病気や細菌兵器が取りざたされていますが、 地球が自転していることは知っているのですが、 回りの空気はどうなのだろうと疑問に思っています。 もし、地球だけが回っているのであれば、 大気の汚染されたところに日本が行ったら恐いですよね。。。 以上よろしくお願いいたします。

  • 地球の円周の長さの割り出し方。

    地球の円周の長さの割り出し方。 紀元前3世紀の頃、ギリシャの天文学者であったエラトステネスは、当時にあって地球の円周の長さをかなり正確に算出していたといいます。 どのように計算したのでしょうか?その方法、更に数式を可能な限り具体的に知りたいのです。お分かりになられる方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんか?

  • UARS 地球の大気圏突入 予定日 目視の可能性

    ジャンル違いでしたらすみません。 UARSが地球の大気圏にそろそろ突入するようですが、具体的な突入の予定日は発表されていますか? 大気圏突入でほぼ全部が燃え尽きるのではとも思いますが、はやぶさの時のように、目視できる可能性はあるでしょうか? どちらか一方でもかまいません。ご存知の方や、お詳しい方、教えてください。

  • 火星大気の密度

    火星大気の情報を必要としているのですが、 その中で火星大気の密度がどうしても見つかりません。 理科年表や天文年鑑も見ましたし、インターネットでも 探したのですが見つかりませんでした。 大気密度と言うのは、もっと専門的な文献で探さないと 見つからないようなものなのでしょうか? それとも、圧力と温度と大気組成が分かっているので 状態方程式を使って自分で計算しろと言うことなのでしょうか? もし、どこかに書いてあることをご存知でしたら教えてください。