• ベストアンサー

微分の微分

mickel131の回答

  • mickel131
  • ベストアンサー率36% (36/98)
回答No.4

まさにポイントは、あなたのおっしゃている不明点、 「dy/dx(←実はこれもなん式なのかよく分かっていませんが」 ここにあります。 文字がxとyの2文字だけなら、y’とかy’’の記号で十分ですが、 3つ目の変数が出てきたら、dy/dxのような表記をしないと混同が起きることがあります。 dy/dx は yをxの関数と見て微分する、dy/dt は yをtの関数と見て微分する、 という意味です。 例えば、y=x^3+2x, y=t^4-3t の場合、 dy/dx=3x^2+2 , dy/dt= 4t^3-3 となるわけです。y'といった場合、このどちらを指して言っているのか、はっきり しないといけません。 ここからは、あなたの挙げられた例に沿って説明します。 x= sin t , y=t^2+7t+3 の場合、 「y'/x'= (2t+7)/cos t ですよね。」 そのとおりです。ただし、ここのy'は dy/dt (yをtの関数と見て微分したもの) 、x' は dx/dt (xをtの関数と見て微分したもの)です。 このyをxの関数として微分したものは、 dy/dx=(dy/dt)÷(dx/dt)=(y')÷(x') ということで、 (2t+7)/cos t となるわけです。 「それで、さらに、それを微分したいのですが、」 これをxで微分したものを求めるということですね。   「その時に、私は {(2t+7)'*cost-(2t+7)*(cost)'}/(cost)^2 だけで良いと思うのに、」 これは、上の式をtで微分したものです。xで微分したものではありません。 xで微分したものを求めるには、 d/dx(dy/dx)=d/dx( (2t+7)/cos t )       =d/dt ・ dt/dx ( (2t+7)/cos t )       = d/dt( (2t+7)/cos t )・ dt/dx       =[{(2t+7)'*cost-(2t+7)*(cost)'}/(cost)^2 ]・dt/dx  =[{(2t+7)'*cost-(2t+7)*(cost)'}/(cost)^2 ]÷dx/dt このようにして、「x'で割る」必要があるわけです。 これからは、y’という記号は dy/dxに対して使い、 dy/dt には使わないようにされることをお勧めします。

nah
質問者

補足

あぁ~!なるほど! dy/dtっていうのは、yをtの関数と見て微分するということなのですね! で、dy/dxはyをの関数と見て微分する、、、! でもちょっと分からないのがd^2y/dx^2の記号の意味です。

関連するQ&A

  • 微分と偏微分の問題です

    次の問題が与えられています。 x=a*sin^3t , y=a*cos^3tのとき、dy/dx,d^2y/dx^2、∂y/∂x,∂^2y/∂x^2を求めよ。 まず、微分の方なのですが、xとyをtで微分し、そこから式を進めて、 dy/dx =-1/(sin^2 t) が求まりました。 そして、 d^2y/dx^2 = - 1/3a*cost が求まりました。 これについて、まず、本当に正しいのかを添削してください。 間違っていましたら、ご解説をお願いします。 そして、偏微分についてですが、これはどのように回答していのが正しいのでしょうか。 「偏微分は微分と同じ答えになるので……」と、簡単に書いてしまって良いモノか悩んでいます。 以上、よろしくお願いします。

  • 媒介変数からの微分

    次の問題を教えてください。 媒介変数tで表示された関数 ・x=e^t sint ・y=e^t cost について次を求めよ。 (1) dy/dx (2) d^2y/dx^2 導関数の定義を曖昧に理解してしまっているのが原因だと思います。 (1)はxとyをそれぞれtで微分して、dx/dt dy/dtより求まりました。  答えは(cost-sint)/(sint+cost)となり間違いはないと思います。 (2)のほうが曖昧です。  2回微分して…と考えたのですが少し違う気がしました。    方法がわかる方は(2)の解放をぜひ教えてください。

  • 数III 微分

    微分について、2点わからないことがあるので質問します。 問題1. x^2-y^2=a^2のとき、d^2/y/dx^2をx,yを用いてあらわせ。ただし、aは定数とする。 x^2-y^2=a^2の両辺をxで微分して、2x-2ydy/dx=0より、dy/dx=x/y(y≠0)さらに d^2/y/dx^2=(d/dx)*(dy/dx)・・・(1)として計算することには納得できました。しかし (1)で{1*y-x*(dy/dx)}/y^2 となっているのは、yをxの関数 y=±√(x^2-a^2)として書けるからでしょうか。yが定数にならない理由を教えてください。 問題2.(dy/dx)を求めよ、ただしaは0でない定数とする。 x=a(cost+tsint),y=a(sint-tcost)のとき、 dx/dt=atcost,dy/dt=atsint よって dy/dx=sint/costなぜ,tantにならないのでしょうか。ほかの問題の答えでも、dy/dx=-sinθ/cosθでした。tanθになおさない理由をおしえてください。お願いします。

  • 数(3)の微分法

    Xの関数Yが、tを媒介変数として、次の式で与えられているときd^2y/dX^2(この2は二乗です)をtを用いて表せ。   X=2cost Y=3sint dx/dy=-2sint,dy/dt=3costであるから、 dy/dx=-3cost/2sint=-3/2tant d^2y/dx^2=d/dx(dy/dx)=d/dt(dy/dx)dt/dx =d/dt(-3/2tant)1/-2sint=このあとがわかりません! 教えてください!

  • 微分と偏微分の問題です

    次の問題が与えられています。 x=a*sin^3t , y=a*cos^3tのとき、dy/dx,d^2y/dx^2、∂y/∂x,∂^2y/∂x^2を求めよ。 まず、微分の方なのですが、xとyをtで微分し、そこから式を進めて、 dy/dx = - sin^3t/cos^3t = -tan^3t が求まりました。 そして、 d^2y/dx^2 = - 1/a*cos^9t が求まりました。 これについて、まず、本当に正しいのかを添削してください。 間違っていましたら、ご解説をお願いします。 そして、偏微分についてですが、これはどのように回答していくのが正しいのでしょうか。 偏微分をよく知らないこともあり、どうやって回答していくべきか悩んでいます。 ご解説をお願いします。 以上、よろしくお願いします。

  • 微分の計算順番について

    dx/dt = 1-cost dy/dt = sint dy/dx = (dy/dt)/(dx/dt) = sint/(1-cost) の時に (d^2)y/dx^2 を求めたいのですが、 (d^2)y/dx^2 = (d/dx)(dy/dx) = (dt/dx)(d/dt)(dy/dx) = {1/(1-cost)}(d/dt){sint/(1-cost)} と計算していった時と、 (d^2)y/dx^2 = (d/dx)(dy/dx) = (d/dt)(dt/dx)(dy/dx) = (d/dt){1/(1-cost)}{sint/(1-cost)} = (d/dt){sint/(1-cost)^2} と計算していった場合で答えが違いました。 tで微分する順番が関係あるのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 次の式のまとめかた

    (dx/dt)^2+(dy/dt)^2=1という式に dx/dt = -sint(1+2cost) dy/dt = (cost+1)(2cost-1) というものを当てはめました。ちなみにこの微分の式はあっています。 手計算したら sin^2t + 4sin^2tcost + 4sin^2tcos^2t +4cos^4t + 4cos^3t -3cos^2t -2cost+1 =1 となりました。 でも解答は2(1+cost) でした。 どうやってこの解答に上式をまとめられるのでしょうか? お恥ずかしい質問ですがご指導お願いします。

  • 三角関数の微分について

    よろしくお願いします。 問題【asin^4t, y=b*(1-cost)のとき、dy/dx, d^2y/dx^2 を求めよ。】 まず、a と b を、t で微分しました。 そこから、dy/dx = -(b*cos^2t)/(a*sin^2t) を導きました。 これが合っているかを、教えてください。 次に、d^2y/dx^2 を、(d/dt)*(dy/dx)*(dt/dx)と考えて解こうとしました。 ところが、{(a*sin^4t + b*cos^4t)/(a^2*sin^4t)}*1/4a*sin^3*cost という、奇妙な結果になってしまいました。 これは間違いだと思います。 ですので、解答と解説をお願いしたいと思います。 以上、よろしくお願いします。

  • 微分について

    dx/dt=1-cost,dy/dt=sintのとき、d^2y/dx^2を求めよ。という問題がありました。 d^2y/dx^2=dt/dx・d/dt・dy/dxと合成微分します。 ここで回答にはd/dt・dy/dxを一塊として微分していました。 自分はdt/dx・dy/dxをtの関数で表し、tで微分しました。すると出てくる値が違います。 なぜこのやり方ではいけないのでしょうか?

  • 微分方程式の問題(4問)がわからないので教えていた

    微分方程式の問題(4問)がわからないので教えていただきたいです。できれば途中式、解説などもお願いいたします 【1】、【2】微分方程式の一般解を求めよ 【1】 dy/dx+(x-2)/y=0 【2】 dy/dx+1/x*y(x)=e^2x 【3】、【4】微分方程式を求めよ 【3】 d^2y/dt^2 + dy/dt - 2y(t) = sin t 【y(0)=0、 y'(0)=0】 【4】 dq(t)/dt + q(t)/RC = sin 2t 【q(0)=0】