• ベストアンサー

日常生活(電話など)でペンネームを名乗る時は?

とても変わったペンネームを名乗ってらっしゃる方いますよね。例えば、ハリケーン吾郎だとします。そういう方は電話をかける時、「もしもし。ハリケーンですが。」と名乗るんでしょうか。重要書類にも「ハリケーン吾郎」とサインするのでしょうか。 その名前で仕事をしている方にとっては、屋号のようになっているので当たり前の事なのかもしれませんが、自分は照れ屋なのでなんとなく不思議な気がします。 また、結婚などで苗字が変わってしまうことありますよね。例えば、今まで田中マキで仕事していたのに、結婚して佐藤マキになってしまったが、ペンネームを変えたくない場合。そういう方は、普段の生活と仕事上の付き合いとで、こまめに苗字を使い分けているんですか? ご存知の方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mikan1976
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.2

私の場合、仕事とプライベートでは若干名前を変えています。 連絡をとる際、今は携帯でも家の電話でも相手先の番号が出ますから、 「もしもし」のあとは、どれを名乗るか、瞬時に判断できます。 また、公的書類はもちろん普段の手紙も、はんこに至る細部にまで 使い分けて公私をはっきりしています。その方が、少々特殊な仕事なので、 結婚する事があっても本名は銀行口座くらいで、あとは、通常どおり 使い分けられて、逆にラクチンだと思いますよ。

hello-b
質問者

お礼

貴重な体験談をどうもありがとうございます。質問してから一ヵ月がたってしまいましたが、締め切らなくて良かったです!私は、親がつけた名前以外の名前を公的に名乗ったことがないので、大変興味深く読ませていただきました。 銀行口座は、本名でなければ開設できないのですか?できないとしたら、振込先を教える時は、本名を教えなくてはならないが、その他はペンネームで問題なく日常生活を送れるということですね。 はじめて知り合う相手に、どちらの名前を教えるかによって、その後のその方とのおつきあいは、その名前オンリーで続いていくんですね。 名前の使い分けは、慣れてしまうと楽なもの、というご意見ですが、自分がふたりいるみたいで不思議な気分がして、おもしろいですね。

その他の回答 (1)

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.1

「ハリケーン吾郎」さんに電話をするとして、仮にhello-bさんが吾郎さんの本名[張家?吾郎]を知っていたとしても、 あなたが「もしもし、張家さんですか...?」というのは失礼にあたります。 彼はあくまでも[張家]姓を隠し「ハリケーン」を名乗っているので、世間的一般社会の名前は「ハリケーン」が建て前なのです。 [張家]さんを知っているのはごく内輪の人間で、第三者から[張家]さんと呼ばれるのは馴れ馴れし過ぎて戸惑うでしょう。 筆名、芸名などはその世界だけの虚構のネーミングですから、本名を隠すのは案外照れ隠しの部分があるかも知れません。 また芸名を変える方もいますね、、、例えば[キッチュ]さんが[松尾貴史]さんという芸名に変えた場合は、自分が [キッチュ:まがい物]に甘んじている事から脱却しようとした強い意志表示の結果かと思います。 結婚などで苗字が変り仕事の連続性から言って不都合だという論議は近年多くなり、現実に新しい対応が出始めているようです。

hello-b
質問者

お礼

>本名を隠すのは案外照れ隠し なるほど。「僕の事をハリケーンって呼んで」とは、私にはとてもじゃないけれど言えませんが、逆の方もいるんですね! 知り合いにも、ここまで変わった名前ではありませんが、いつもペンネームで通していて、本名のわからない方がいます。その方への郵便物は、ペンネームで出していいものだろうか、と気になっています。 自分自身もずっと使えるペンネームを持ちたいと思っているので、いろいろ思案中です。文字で書く分にはすてきな名前でも、実際声に出すと恥ずかしいこともありますから。本名とペンネームの使い所を間違えてしまうこともありそうですね。(仕事の電話に本名で出てしまうとか)

関連するQ&A

  • 名字について

    説明が下手かもしれませんが宜しくお願いします。 男性が婿養子で結婚して田中から佐藤になったとします。その後離婚して佐藤のままの名字をつかっています。また鈴木と言う人と婿養子ではなく女性がお嫁に来る形で結婚するとなると佐藤としての名字ですか?田中に戻ることはできるんですか? お願いします

  • 個人事業主で複数のペンネーム(活動名)がある場合

    こんにちは。 現在はアルバイトとフリーでWebデザインと写真をやっています。 貯金も貯まったのでバイトを辞めて、個人事業主として開業届を来年中には出したいのですが… Webデザインと写真と両方とも違うペンネームで活動しています。 屋号をペンネーム(写真の方)にしたとき、もうひとつのペンネーム(Webの方)での領収書などはどうなるのか? それとも1つの屋号で複数の仕事内容は問題があるのでしょうか? また、こういった件について相談や質問するのはどこでしょう?税務署でしょうか? 一番聞きたいことは本名ではない名前が2つ以上あって、それをどう説明するのかがわかりません。 本名ではなく複数の活動名がある方、そう言った方をご存じの方、よろしくお願いいたします。

  • 名字

    結婚後の名字について教えてください。 自分は佐藤(仮)といいます。田中(仮)さんと結婚することになりました。 田中(仮)さんには今年16歳の男の子がいます。 学校のことなども考え、今年16歳の男の子は田中(仮)の名字のままにしてあげたいのですが、可能ですか?

  • ペンネームを一緒に考えていただけませんか?

    初めまして、こんにちは。 私は、漫画家を目指しており、今年"白泉社アテナ新人大賞"というものに応募しようと思っています。 そこで、現在使っているペンネームとは別に、新しくペンネームを考えようと思っています。 私はどうも命名センスが悪いので、皆さんのお力を貸していただけないでしょうか。 ペンネームの好みや、希望などを書いておいた方が、考えていただきやすいと思うので、少し書かせていただきたいと思います。 ・漢字の名字+カタカナまたは平仮名のものが希望です。カタカナと言っても、メアリーとか外国人っぽ過ぎる響きは避けたいです。 ・今イラストの仕事をする時に使っているペンネームは「あやめ」と言います。  本名から取ったものですが、自分の中で区別を付けたいので、これと似た名前は避けたいです。 ・柴咲コウ(しばさき こう)さんの名前の響き?がなんとなく好みです。 ・the brilliant green(Tommy february6とTommy heavenly6含む)の川瀬智子さんが好きなので、名字の部分は「~瀬」に出来ると嬉しいです。 ワガママを言ってしまうようで申し訳ないのですが、↑を参考に考えていただけると嬉しいです。(勿論、全部に当てはまらなくてもOKです) 参考までに、この出版社で有名な漫画や作者さんを、数名挙げておきます。(作者敬称略) ・フルーツバスケット/高屋 奈月 ・花ざかりの君たちへ/中条 比紗也 ・彼氏彼女の事情/津田 雅美 ・遙かなる時空の中で/水野 十子 ・学園アリス/樋口 橘 ・桜蘭高校ホスト部/葉鳥 ビスコ 長くなってしまいましたが、どうぞ宜しくお願いします。

  • 旧姓について

    色んな方の質問を見てきましたがマッチするものがなくて 質問させて頂きます。 近々、自身の離婚で旧姓に戻るか今の夫の名字を名乗るか 迷っています。仕事や周りを考えると今の夫の名字を名乗ろうかなと 思っていますが、旧姓にした際、どの名字になるか分からない為 教えて下さい。ややこやしくて長文ですが宜しくお願い致します。 以下全て仮名 母の旧姓は「加藤」で「佐藤」と結婚し私が生まれます。 その後母は離婚し「加藤」に戻りますがほどなくして 偶然同じ苗字の「加藤」と再婚します。 私は養子縁組され「加藤」になりました。 また母が離婚し母は旧姓の「加藤」に戻れますが 子どもの私は「佐藤」に戻ってしまう為 母が家庭裁判所で同じ苗字を名乗れるように 母の戸籍の「加藤」に変更してくれました。 成人した私が結婚し「田中」に名字を変えましたが 離婚して旧姓に戻る場合は母の旧姓「加藤」になれるのか 佐藤になるのか・・母は他界し戸籍は除籍されています。 また、今離婚して夫の名字「田中」のまま名乗り 再婚し再び離婚し旧姓を選択した場合「田中」になるのか「加藤」に なるのか「佐藤」なるのか・・・ 分かる方宜しくお願い致します。

  • 家裁を通して改名する方法について。

    家裁を通して改名したいと思っています。真剣な相談なので、「~だと思う」など曖昧な回答はご遠慮ください。実際に改名された経験のある方か、専門の方のご回答をお願いします。 本気で名前を変えたいです。調べてみると、一般的に5年以上、変えたい名前で生活し、手紙やハガキなど公文書以外のもので宛名が入っているなど証明できるものを用意する必要があるとのことです。大事なのは、その名前が人間関係において広く行き渡っていることみたいです。そこで、小説を今度、文学賞に応募するのですが、受賞して変えたい名前が公表されることを前提にしたご相談です。 例ですが、私の今の本名が鈴木太郎だとします。変えたい名前は、佐藤次郎だとします。ここで、ペンネームを佐藤次郎にするか、鈴木次郎にするか、どちらの方が改名しやすいか分かりません。というのも、本当は名前も苗字も両方とも変えたいのですが、苗字は名前より変えるのがはるかに難しいようで、戸籍上の自分以外の苗字も変えないといけないらしいのです(ここの部分、間違っていたら訂正をお願い致します)。自分以外の例えば家族の苗字まで変わるのであれば、当然、同意を得られるわけもないので、苗字は諦めるしかありません。 そうすると、名前のみとなりますが、ペンネームを鈴木次郎とすれば、名前だけ変わっていて苗字はそのままなので、すんなり申請できます。しかし、鈴木は嫌だ、ペンネームは丸ごと佐藤次郎としたい、と思っているので、申請時も当然、佐藤次郎で申請することになります。すると、本当は苗字は鈴木のままなのに、そこの部分も佐藤になっていることになり、逆に名前を改名しずらくなる、家裁の許可が下りにくくなる、ということになってしまうでしょうか? 少し分かりにくい質問文になってしまい、すみません。まとめると、申請時に苗字まで変わってしまっていても、そこは家裁が問題視せず、あくまで名前の部分だけ審査する、ということであれば、ペンネームを佐藤次郎にしたいと思っています。

  • 1:佐藤、2:鈴木、3:高橋、4:田中、5:伊藤

    1:佐藤、2:鈴木、3:高橋、4:田中、5:伊藤 これは、全国で多い名字ランキングの上位5位なんだそうです。 ですがその中で、私の周りで比較的よく知っている方の名字は、高橋1人しかいません。 ランキングが高い名字の割には、周りでは意外とそういう名字の方との付き合いはありません。 皆さんはどうですか? 佐藤さん、鈴木さん、高橋さん、田中さん、伊藤さん、周りにいますか?

  • ペンネームについて。

    私は今月の中旬で21歳になる女子大生なのですが、名前について少し考えていることがあります。 二年前位前から両親が別居し、私は父の方について行きました。そして、数ヶ月前に離婚が成立して私は名字も変わらず、今もそのまま名乗っています。 けれど、その二年位前から体調を崩したり不調続きで、最近鑑定士さんにみてもらって、その問題事柄自体は結局解決することができたのですが、ひとつ気になっている事があります。 それが私の名前です。 両親が離婚して父方の名字を名乗っていますが、名前は母方の祖母の漢字を一字貰っています。 鑑定士さんに見てもらったときも「あなたは本当は母方につくべき人間だったね」と言われたんです。 その時はなにも気付かなかったんですが、後になって名前の事を思い出しました。 フルネームで通した時、父と母の家に引っ張られているような気がするようになりました。 母の祖母とは今も仲良く、大切にしたいと思いますが、最近、父の家の人間として自覚もしなければいけないとも考えています。 けれど、お嫁に行ってしまっても名前だけは残ります。 父方に付いたのに母方の名前が残るのは私的には非常にバランスの悪い気がします。 私は美大生なのですが、アルバイトで映像関係の仕事もしています。 戸籍までとはいいません、将来はクリエイターになりたいのでせめてペンネームの様な、仕事の時だけに名前を変えたいと思っています。 二年間に及ぶ体調不良も回復の兆しがあり、これを機に自分に新しい名前が欲しいと考えています。 不要な考えでしょうか? こういう名前は自分で考えて良いものなのでしょうか? もしくは姓名判断の占い師さんにみてもらってもいいかなと考えています。 もしよろしければ、ご回答おねがいします。

  • 通帳の名義変更について

    結婚を機に苗字が変わるので通帳の名義を変更しようと思うのですが、その際に下の名前をひらがなに変えることって出来ますか? 例えば、(旧姓)田中花子が(新姓)佐藤花子になったので通帳の名義を「佐藤はなこ」にするといった感じです。 ご存知の方がおられましたら教えてください。

  • 女性の方に質問

    女性の場合、結婚すると夫の姓に変わる方が多いと思います。 特に既婚女性に伺いたいのですが、結婚するに当たって夫の苗字って意識しましたか?姓が変わる事に抵抗あったりしましたか。 好きになったら仕方がないものの、正直な気持ち、姓が変わる事に抵抗があったりするでしょうか? (珍しくて、知らないと誰も読めない様な難読な苗字になったり、逆に佐藤・鈴木・山本・田中などの様な苗字ランキングトップ10に入る様な名前に変わるとか) どういう点を意識しましたか?(抵抗ありましたか。)

専門家に質問してみよう